goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

モジュール製作1-8・台地上の建物類

2008-06-25 21:34:30 | ストラクチャー

 以前紹介した丘の上のマンションは裏返すと普通の高層ビルになります。
 こちらは裏のマンションとはなるべく違う印象になるようにとプラダン切り出しの壁面に水道工事用のアルミテープを貼り付け銀色塗装の1ミリ角棒を貼り付けて商社風に仕上げたものです。これだけでも結構都会のビル風となりますが、現在改修中のレイアウトのロウレリーフのビル群もこれと似たやり方で製作しようと思っています。

 こちらの赤いビルはTOMIXのマンションの上部部分と1階部分を組み合わせたものです。
 この向かい側に同じTOMIXのマンションを組み合わせた14階建ての高層マンションがあるのですがその際に出た余りの部分を組み合わせました。このマンションは製品のままだと傾斜した壁面とテラスの繋がりが不自然(物の本によれば実際にはやらない形なのだそうですが)に見えるためテラス部分の一部をカットして壁面を張りなおしました。
1・2階部分はスタイロフォームの切れ端を芯に使い窓や壁面を追加した物です。