堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

明細書等の補正 弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

2014-12-29 09:19:46 | Weblog
弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

特許出願の分割に係る新たな特許出願について補正をした場合、もとの特許出願の願書に最初に添付した明細書、特許請求の範囲又は図面に記載した事項の範囲内においてしたものであっても、その補正が特許法第17条の2第3項の要件(いわゆる新規事項の追加の禁止)を満たしていないとして拒絶の理由が通知されることがある。

これは正しいか。

講座案内 弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

2014-12-28 14:44:47 | Weblog
弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

平成26年改正法解説書講座(通学・通信)
平成26年12月29日と30日に開催します。
通学と通信があります。
H26改正法講座(有料)の受講生の方は特割料金でお申込みできます。
平成26年改正法解説書(発明推進協会)を分かりやすく説明する講座です。
解説書を読んでもあまりよく分からない部分については補足説明をします。
通学 12,000円(税抜き)
   12,960円(税込み)
通信 12,000円(税抜き)
   12,960円(税込み)
H26改正法講座(有料)受講生限定の特割料金
通学 9,000円(税抜き)
   9,720円(税込み)
通信 9,000円(税抜き)
   9,720円(税込み)

地域団体商標 弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

2014-12-28 14:43:18 | Weblog
弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

地域団体商標の登録がその設定登録時に商標法第7条の2第1項に規定する周知性の要件を満たしていなかった場合、そのことを理由とする商標登録についての無効の審判は、商標権の設定の登録の日から5年を経過し、かつ、当該審判の請求時点において周知性を獲得するに至っている場合には、請求することができない。

これは正しいか。


地域団体商標 弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

2014-12-28 14:39:01 | Weblog
弁理士試験合格 弁理士専攻 代々木塾

他人の地域団体商標の商標登録出願前から、その地域団体商標と同一又は類似の商標を同一又は類似の商品又は役務について不正競争の目的でなく使用している者は、その商標が周知となっていなくても、その商標を使用する権利(先使用権)を有する。

これは正しいか。