堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

弁理士試験 代々木塾 2020年12月25日 意匠法

2020-12-25 14:48:40 | Weblog
弁理士試験 代々木塾 2020年12月25日 意匠法

甲は、意匠イを創作したので、意匠イについて意匠登録出願Aをした。
その日後、甲は、意匠イに類似しない意匠ロを創作したので、意匠ロについて意匠登録出願Bをした。
その日後、甲は、意匠登録出願Aについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、登録意匠イが掲載された意匠公報が発行された。
その日後、甲は、意匠登録出願Bについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受けた。
その日後、甲は、意匠イと意匠ロのいずれの意匠にも類似する意匠ハを創作したので、意匠ハについて、意匠登録出願Cをした。
甲は、意匠登録出願Cに係る意匠ハについて、意匠登録を受けることができるか。

代々木塾の講座案内

2021短答答練会
2021論文答練会
2021審判便覧講座
2021意匠審査基準講座
2021論文事例問題講座

2021論文短答入門コース 5月スタート

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする