~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

天草出動!! ~part2~

2017年07月31日 | キャンピングカー
キャンカー出動の続きです。
天草五橋を渡り天草上島に入ると田んぼは黄金色に染まり
天草の早期米はそろそろ稲刈りの時期のようです。
国道324号線を松島町知十から左折し倉岳方面へ向かう途中
松島町教良木(きょうらぎ)の山浦地区集落に寄り道しました。

実は一週間ほど前、地元新聞で田んぼアートの記事があり
とても気になっていたのですが・・・・
どうやらオジサンもその記事を読み、興味をひかれていたそうで
せっかくなので立ち寄ることにしました。
教良木と言う地名しか解らず心配していましたが
県道沿いある「田んぼアート」の幟と
「老岳まちなかアートプロジェクト」の黄色い看板
そして案内人の案山子を頼りに・・・進みます。

思わず声をかけたくなる案山子があちこちにいましたヨ~
本物の人間にはほとんど会えませんけどネ(笑)

おかげで迷うことなく県道から入った集落に到着
民家の臨時駐車場に車を止め・・・

ここにも・・・案山子

写真に収めていると・・・あら 一人増えてますけど(笑)

珍しくイタズラするオジサン 
今日は余程ご機嫌が良いのでしょう

周りは黄金色に染まる段々畑が広がっています。

駐車場から展望所まで少し歩きます

地元の人の温かい歓迎が伝わる小道にはまだ真夏と言うのに
チョッと気の早いおっちょこちょいのツクツクボウシが鳴いていました(笑)


坂を登りきると・・・先客が二人

肩に手をかけた案山子につい笑みがこぼれます

展望台に上ると現れた田んぼアート
「下り竜」と「光」の文字

熊本地震からの復興への願いを託し・・・と新聞にはありました。

展望台にはいかにも手作りらしい説明書きがあり

どうやら今年で三作目のようですネ~

2015年作品

ライトアップもされたようです


2016年作品

熊本地震の年も製作されたのですネ
被害の少なかった天草からのエールに思える文章です。

今年の田んぼアートの製作過程の説明もありました。
大型プロジェクターで田んぼにアート図を映しだし・・・


杭打ち作業

人の姿とたくさんの杭が見えますか?

地元の高校生らが6月中旬に古代米など計5種類の苗を植えたそうです。


いつまでも眺めていたい景色

残念ながら夕方だったので半分ほど日陰になりましたけど・・・
昼間ならもっときれいに見えるかもしれませんネ~

新聞では10月まで観れるそうですから興味のある方はお出掛け下さい。
   
熊本市内から2時間はどかかりますけど・・・・ネ

畦道で見つけた名前も知らない可愛い花

何もない所ですが・・・それが良い
2人とも長閑な田舎の田園風景に癒され
素晴らしい田んぼアートに感動し・・・
少し名残惜しいながらも大満足で車中泊する港へ向かいました

明日へ続く

猛暑の中、天草へ出動!! ~part1~

2017年07月30日 | キャンピングカー
昨日の土曜日、朝からうだるような暑さの中
知り合いから軽トラを借り、以前伐採した貸家の庭木や
不要の古い畳など焼却炉へ運ぶオジサン
私は愛用のテントの補修&撥水処理(その様子は後日UPします)
炎天下の中、2人とも汗だくで頑張り作業は思ったより早く片づきました
このまま家に居てもエアコンの中でダラダラするだけなので
急きょ2時過ぎからキャンカー出動しました
この時期は涼しい高原がベストでしょうが・・・
今回はオジサンの要望で天草方面、もちろん目的は魚釣り
満潮は夜中なので、夕方まで到着すれば良いとのんびりドライブ
三角手前で本日「みすみ港まつり」が開催されているのを知り
会場の三角東港へ立ち寄ることにしました。
海の日協賛と言うことで、いろんなイベントもやっているようで・・・
夜には3000発の花火も上がるそうですヨ~

港には帆船や海上自衛隊や海上保安庁の巡視船などもやって来ていました。

寄り道すると言ったのはオジサンの方ですが・・・
涼しい運転席から見るだけで良いそうです(笑)
運動の為と好奇心旺盛な私はオジサンを残し
一人のんびり散策しました

民間の帆船「みらいへ」
  
今回は帆は広げないそうですが体験クルーズや
花火観覧クルーズも受付されていました。
 
そこそこのお値段ですが残りわずかと・・・

隣には・・・海上自衛隊の多用途支援艦「あまくさ」

残念ながら一般公開は15時で終了、ちょうど撤収中でした。
陸上自衛隊装備品展示もあったようで・・・

35℃越えの中「暑いだろうなぁ~」

オタクではないので詳しいことは全く解りませんが(笑) 
戦車や艦船など見るのは大好きです

制服姿も憧れで、どんな人でもカッコ良く見えるのは私だけ

隣には海上保安部巡視艇「さつま」が体験航海から帰ってきたところでした。

東港を出港し八代海をクルーズしたそうです。
沢山の人が乗っていますが・・・いったい何人乗りなんでしょう?

海上保安部のマスコットは子供達に大人気

流行のゆるキャラタイプ コロコロした体型と動きが可愛い


船に乗るのはあまり得意ではないのですが
巡視艇など超カッコよく思え、見つけるとつい写真を撮ってしまいます(笑)


たまたま立ち寄ったのでイベントには間に合いませんでしたが
思いがけず珍しいものを色々観れて
今回、海を選んだのはある意味良かったのかなぁ~

急きょ出発したので冷たいビールは一先ず積み込んだものの食料は現地調達
道の駅や地元スーパなどで買い物をしながら五号橋を渡り天草上島へ
陽射しは強く暑いのですが熊本市内に比べると海風が吹き
日陰は少しホッとできる気がするような・・・


実は・・・釣り場の宮田港到着までに
もう一つ寄り道サプライズがありましたが・・・

続きはまた明日


今年は特別暑いような・・・・

2017年07月27日 | 日記
昨日の夕方は市内東部は1時間に110mmの大雨
警報が出たり大変なようでしたが
我が家周辺は一滴も降らず・・・夜になっても気温は下がらず
今朝の最低気温27.2℃と何日も熱帯夜が続いています。
気温だけなら日陰にいると少しは涼しく感じるのですが
湿度が高く、昨日は今年初の食中毒注意報が出されました。

食中毒で一番心配なのがお弁当
ほぼ毎日となるとメニューもマンネリ
たまには気分を変え・・・・ロコモコ風

作る方も食べる方も毎日同じ弁当箱だと飽きてきて
気分転換しないと・・・でも良く見ると
中味はあまり変わり映えせず手抜きがばれます(笑)
保冷剤を添え食中毒対策も万全です

昨日はオジサンが阿蘇の知り合いから大きな地キュウリをもらい帰宅
夕方にはご近所のkunさんから大量のレンコンとキュウリと・・・
頂きもののオンパレードです。

今朝は早速、惣菜や漬物作り
オジサンの好物きんぴらレンコン

泥付きの新鮮レンコンはあえて厚めに切ってシャキシャキと美味しく

大きな地キュウリは種を取り浅漬けにし・・・
大量のキュウリはkattiiママさんから教わったカリカリ漬け
こちらも大きいので種が多く取り除き・・・

以前、走り書きしたメモを頼りに作りました。
鍋に漬け液を煮たててはかけ・・・これを三回繰り返す・・・
「これで良かったのかなぁ~?」と不安になりながらも完成しました。
夏野菜のキュウリは体を冷やすのでこんな暑い日にはピッタリ
冷蔵庫で冷やしモリモリいただきましょう~

義父の畑のゴーヤも毎日鈴なり
冷凍室にスライスしたゴーヤをストックし
毎朝のゴーヤジュースやキュウリなどの夏野菜を食べ
頑張って暑い夏を乗り切りましょう

キャンプ準備・・・次は・・・

2017年07月25日 | アウトドア(釣りなど)
先日、約20年振りに出掛けたオートキャンプ場
お楽しみのBBQに使用したのは自宅で使用している角型七輪でしたが
重量がありキャンカーには不向きなのでネットで調べ
実際の大きさをアウトドアショップで確認し
どれがいいかあれこれ思案していました。

コンパクトな折りたたみ式やら・・・
     
燻製も出来そうな蓋付きやら・・・
      

大きさ、重さ、価格で決めたのがコレ

コールマンの卓上用BBQ
小さ目ですが次男達とのキャンプ4人でも使えそうです。
一緒にBBQ用のホイルも購入(炭の下に敷くと後片付けが簡単とか・・)

収納用にホームセンターでBOXを購入しました。
トングや軍手、団扇などBBQで使うモノと一回分の炭もバッチリ入りそうです

工具用収納BOXなので面白くないと・・・
我が家にあった色んなシールをペタペタ貼るオジサン
「孫ちゃんが色んな所にシールを張る気持ちがわかる」と楽しそう

孫ちゃんと言えば・・・
アウトドア商品で最近こんなモノも購入しましたヨ~

孫ちゃんをカヌーに乗せるため用意したライフジャケット


現在、オブジェ化している自作のカナディアンカヌー

完成から8年、そろそろメンテしないと水漏れするかもヨ~(笑)
影がない湖上、真夏は暑くてとても無理でしょうが・・・
さて、この秋には孫ちゃんのカヌーデビューとなるでしょうか?

復活したオートキャンプのおかげで再びキャンプに目覚めましたが
年齢や家族構成によって使用するモノも変わりつつあり・・・
最近、アウトドアショップに出掛ける回数も
楽しみも増えている我が家なのです





懐かしの「ちんびん」

2017年07月24日 | 美味しいモノ
ここ数日ずっと熱帯夜と最高気温34~5℃の暑い日が続いています。
今朝も汗だくで弁当作り始めた5時過ぎから
セミが鳴きだし耳鳴りがしそうなくらい(笑)
一人の時はなるべくエアコンは使わず頑張るのですが・・・
今日は朝から夕飯の準備を済ませ、午前中は所用で街へ出掛け
帰宅後、さすがにエアコンをつけました
夕方からは気になっていた芝刈りと万歩計は軽く一万歩越え
さすがに腰も膝も痛くなり夜にはふくらはぎが攣りそうでした
普段はダラダラとしているのに・・・
一旦、ヤル気モードになるとついつい頑張り過ぎ後で後悔です(笑)

そんな頑張った自分へのご褒美は・・・・
懐かしい沖縄のお菓子「ちんびん」沖縄風黒糖入りクレープ

ちんびんミックスを使い簡単に作れます。
粉に水を加え泡立て器で混フライパンで焼くだけです。
クレープの様に伸ばしプツプツと穴ができ表面が乾いたら裏返し・・・

少し冷めたら端からゆるめに巻けば完成

プツプツ面を表にして巻くのが私流のこだわり(笑)

程よい黒糖の甘さとフワフワの触感がたまりません
疲れた身体にホッとする味です。

以前沖縄に住んでいた時
「ぽーぽー」と言うお菓子もあったと思いだし調べると・・・
黒糖を入れた甘い生地を丸く焼いてクルクル巻いたのが「ちんびん」
小麦粉を水で溶いて薄く焼き、味噌などを入れてクルクル巻いたのが「ぽーぽー」
どちらも沖縄の子供の日である「ユッカヌヒー(旧暦の5月4日)」に
無病息災を願って備えられていた食べ物だとか・・・
今では普通に食べられているお菓子です。

なかなか手に入らない「ちんびんミックス」を
今日、街のお店で見つけ数年振りに作りましたが
袋に記入してある原材料を見ると・・・・
「小麦粉・砂糖・黒糖・もち粉・塩・ベーキングパウダー」
これなら簡単に家にある材料で安く作れそう~

しかし・・・美味しいから食べ過ぎには十分注意ですネ

夏休みイベント第一弾!!  ~ビール片手に野球観戦~

2017年07月22日 | おでかけ
昨日の熊本は今年初の猛暑日となり最高気温35.1℃
いよいよ子供達は夏休みになり大喜びでしょうネ~

そして、我が家の夏休み第一弾
毎年恒例、福岡のヤフオクドームへ野球観戦は貸し切りバスの旅です

この日だけはオジサンも昼間からビールが飲めると
クーラーboxに冷えた缶ビール2本持参しバスの中で勝利を願い乾杯
3回目のツアー参加、年々要領が良くなり
約2時間半の道中も退屈せず4時過ぎドームへ到着
鷹の祭典2017 VS千葉ロッテ戦
チケットで限定ユニフォームを交換しドーム内へ

早速、オジサンは沢山の売り子の中から好みの娘を選んで試合開始前に一杯
「今年はレベルが高いゾ~
「どうせ飲むなら可愛い娘に注いでもらわんとですネ
周囲のおじ様達も同じ意見のようで・・・意気投合し盛り上がってます(笑)
今日は空調が効いてないのか?観客の熱気のせいか?
いつもよりドームの中が暑く・・・汗だくです
「ビールが売れるように設定温度上げてるんじゃ?」と言う私
試合終了まで4杯のビールを飲んだオジサンなのでした。
しかし、ビール一杯が700円とは驚き
まぁ~年に一度のことですから大目にみましょう(笑)

7回裏ホークスの攻撃前、ほぼ満員のドームは白と赤の風船に染まります
実は私、風船嫌いなので入口付近に避難しての撮影(笑)

肝心の試合は先発の千賀VS湧井の投手戦となり2対1でソフトバンクの勝利
ヒット数も少なくイマイチ盛り上がりに欠ける試合でしたがハラハラドキドキ・・・
久しぶりに川崎選手(ムネリン)も途中出場し思わず大喜びの私でした(笑)

試合後は光の演出や勝利の花火にドーム内は益々大盛り上がり



平日だというのにドームいっぱいの人、何処から集まって来てるんでしょうネ~
と言うことで・・試合終了後の周辺は大変な渋滞です。
10時にドームを出発するものの都市高速にのるまで30分
一昨年は1時間ほどかかったから、まだまだ良い方でしたけどネ(笑)
途中、高速のSAでトイレ休憩などし自宅に着いたのは日が変わった午前1時
貸し切りバスなので乗り過ごすことも無く寝て帰れるとは言え
この強行軍のスケジュールが年々辛く感じる・・・

身動きできない狭いバスのシートに2時間半
「私はやっぱり鉄旅が良いわぁ~」とつぶやく私なのでした

夏バテ防止に・・・

2017年07月21日 | 料理
ここ熊本も昨日、やっと梅雨明け宣言
子供達は週末から夏休みになり・・・これから夏本番

冬生まれの私はすでに夏バテ気味のようです
とは言っても食欲だけはありますけどネ(笑)

それは・・・これのおかげかも
義父が育てたゴーヤ

毎朝のゴーヤジュース
スライスし冷凍したゴーヤと
日によって牛乳・ヨーグルト・リンゴジュースと変えながら
甘さが欲しい時は少し蜂蜜を入れガァーとミキサーで20秒ほど・・・
淡い黄緑色のゴーヤジュースを腰に手を当て(?)一気に飲み干します(笑)

そして・・・もう一品
以前、kattiiママさんのブログで見て気になっていた山椒の実
先日のオートキャンプ帰りに「道の駅 なみの」で見つけ即買い
cookpadを参考に実山椒の醤油漬けに初挑戦しました
ただ醤油に漬け込むだけかと思っていたら・・・下処理が大変
枝から実を外すのに相当な時間がかかりましたが手をかけた分だけ美味しくなったはず?
 
醤油漬けしなかった分は冷凍保存しました。

下処理のあく抜き・辛みを抜くために水につける時間もレシピによって色々で・・・
山椒の実ってそのままだと舌がしびれるほど辛いのを初めて知りました(笑)

今朝、炊き立てご飯にのせ食べましたが
適度な辛みと爽やかな山椒の風味にご飯がすすみます
レシピにはオニギリにしても美味しいとありました。

そうそう・・・
毎年、勝手に庭の畑に育つ大葉も醤油漬けにして
オニギリの海苔代わりに包んだら美味しいんだよなぁ~

こりゃ~益々食欲が増し、夏バテどころか夏太りになりそうです

帰省キャンプに向け着々と・・・・

2017年07月18日 | アウトドア(釣りなど)
この三連休もうだるような暑さが続きましたが
皆さん体調など崩されていませんか?
我が家のオジサンはここ10年程、窓を全開でエアコンなしで就寝していましたが
さすがに2日前から夜中2時頃に汗だくで目が覚めエアコンを入れてるそうです。
日本いや世界中で異常気象による災害が起きているようで
地球がおかしくなってきてるのかもしれませんネ?

そんな暑い下界を逃げだし高原にでも行きたい気分ですが・・・
そう、遊んでばかりはいられません(笑)
晴天を利用しいくらか涼しい早朝、朝活
だってオジサンは土日も5時起きですからネ~(笑)

先日の台風で折れそのままだった枝の処理のオジサン
囲炉裏デッキの日陰での作業なので少しは楽だったようです。
そして私は・・・・
床下の物置からキャンプ用のチェア全てを取出し
デッキの上で水遊びがてら(笑)初めて洗ってみました。

毎回、使用後は軽く汚れを払い干すだけなので良く見ると汚れていて
洗剤を水に溶かしタワシでゴシゴシ
新品とまではいきませんが見違えるようになりました
その中でも23年前、モンベルのムーンライトと同時期に購入した
ノースフェイスのお気に入りの黄色いチェア

値段は覚えてないけど安月給では簡単には買えなかったはず?
きっと一つづつ揃えたのかもしれませんネ~

10年以上、汚れたまま物置に眠ったままでしたが・・・
フレームは鉄(?)なので錆びているところもありますが
シートはキレイになり、まだ使えそうです。

ヘッド部分には取り外しできる空気枕がありますが、
   
一つ紛失し代わりになるものを探しに近所のアウトドアショップへ
オジサンが子供用のアームリング(腕用浮き輪)を発見
「2個あるしサイズもピッタリだぞ」とドヤ顔
サイズは良いけどアンパンマンがプリントされ800円ほどします。
「高い」とダメだしし(笑)100均へ移動
店内を物色していると・・・・私が車用の枕を発見
サイズは少々大きいけれど試しに1個だけ購入しました。
 

早速、装着すると・・・

少しはみ出ますが十分これで良さそうです
布製なのではみ出さないように縫い縮めれば良いけど
面倒なのでこのまま使いましょう(笑)
お気に入りですが重たいくてキャンカーに乗せるのは無理かなぁ~
自宅デッキやロフトで普段のイス代わりに使うかなぁ~

今では手に入れることのできない思い出のチェアを眺めながら
モンベルムーンライトテントと黄色いウイングタープに合わせて
大好きな黄色を選んだこと・・・
楽しかったファミリーキャンプなど・・・
懐かしくなりアルバムを取出し眺めました。
夏の高原キャンプや・・・

冬の雪上キャンプ・・・

海を渡り沖縄のビーチキャンプにも・・・
家族と共に色んな所へ行った黄色いチェア
沢山の懐かしい思い出と共に復活しとても幸せな気分でした 

まだまだ床下の物置には遠い昔のお宝が眠っているかも?
これを機会に少し探してみましょうか・・・

一年振りの船釣り釣果は?

2017年07月17日 | アウトドア(釣りなど)
三連休初日の船釣りの為、前夜からキャンカー出動したオジサン
土曜日の夕方5時半、真っ赤に日焼けしてご機嫌で帰宅しました(笑)
約1年振りの釣果は・・・・

アコウ×3 真鯛×2 イトヨリタイ(?)×2 ポッポちゃん(イラ)×8 ガラカブ×1
3人で分けてきたそうですがもっと大きな魚もあったとか?

毎回、真鯛狙いでも鯛の姿は見たことがありませんが(笑)
久しぶりに今回は30cmサイズが2匹


義父宅とご近所のkunさんにお裾分けした後、クーラーを抱え私の実家へ
天草育ちの私の母に捌いてもらいました。


さすが海育ちの母は手早く鯛とアコウを刺身にして・・・

4人で美味しくいただきました
本来ならオジサンが捌く魚
実家に持って行ったおかげでオジサンは楽ちんです(笑)

三枚おろしにしたポッポちゃん(イラ)は翌日にフライに加工し冷凍しました。
白身なのでフライにすると美味しく弁当のおかずにも重宝しますが
ヌルヌルしてとても捌きにくいのです。
イラをネットで調べると福岡ではハトと呼ばれるそうで
「ハトポッポからポッポちゃんと呼ぶんだなぁ~」と
ポッポちゃんの名前にやけに感心していたオジサンでした(笑)

さすがに真夏の船釣りは大変なので次回は秋と釣り仲間と話したそうです。
暑い中、船の上で7時間ほど釣りをし港に帰り2時間運転して帰宅するパワー
釣り仲間の中には遥々福岡からやって来る方もいるとかで驚きです
「それを言うなら、1日中鉄旅するお前のほうが考えられん」とオジサン
まぁ~確かにそうかもネ(笑)
誰でも好きなことは疲れないし
それが出来るうちはまだまだ元気な証拠

好きなこと楽しめる元気と環境があることにあらためて感謝ですネ



いつも嬉しい偶然・・!?

2017年07月16日 | お気に入りの品
三連休初日の土曜日
オジサンは前日の金曜夕方から天草船釣りにキャンカーで出動
さて、気になる釣果のほどは?また次回のお楽しみ(笑)
と言うことで・・・
金曜夜からお一人様、ならば一人鉄旅に出掛けようと思いましたが
何処へ行っても汗だくになりそうなので諦め
電車とバスを乗り継ぎ大型ショッピングセンターへ涼みに行きました(笑)

涼しい店内に入ると何やら手作りのイベントが行われていて
手作り布製品やアクセサリーを眺めていると・・・
見慣れたランプが目に入り・・・なんとボトルアートのRe-glass(リ・グラス)さん
全く知らずに出掛けた場所で偶然出会うのはもう何度目でしょうか?
やはり好きなものには引き寄せられるのだと一人大興奮(笑)
ちゃんと私のことも覚えてくださってるのも嬉しい
早速、作品を見せてもらいました。
相変わらず気さくに「どんどん写真撮って下さいネ~」と・・・


右から2番目のブルーのボトルは珍しいそうです。
欲しいけど使う場所がないもんなぁ~(笑)

コーラのボトル作品も・・・

一つと同じ形はありません。

アクササリーも・・・

爽やかな色のピアス
穴を開けてないので無理だよネ~(笑)

今回はブルーの作品が沢山です。


お気に入りに次また出逢えるかわからないので
後悔しないためにも即get


ブルーのボトルグラス

外国のボトルだそうで1664と数字入り

写真では上手く色が出ていませんが薄いブルーのボトル型皿
購入する時気がつかなかったのですが・・・
    
見えますか?木の模様が浮かび上がってます
この器は晩酌のおつまみ入れかなぁ~
チーズやハムなど洋食も良いですがお刺身も良さそうです。

最近、暑さでテンション下がり気味だった私も
これで料理にもヤル気が出ることでしょう~(笑)
人もモノも出逢いが大切
偶然の嬉しい出逢いに小さな幸せです

もしかして・・・・梅雨明け?

2017年07月13日 | 日記
昨夜は蒸し暑く寝苦し夜でしたが
今朝、5時に目が覚めると
湿気もなく少し涼しく、セミはまだ鳴いてません。
天気予報では九州南部は梅雨明けしたと・・・

さて、お天気が良くなったので
床下からテントやシュラフを取りだしデッキに干しました
実は8月に帰省する次男夫婦のために黒川温泉旅館でも予約しようかと聞いたら
2人の返事は「キャンプが良い」と・・・
早速、キャンプ場を予約しました
若い夫婦と私がキャンカー泊でオジサンは一人テントと思っていたら
「テントに泊まりたい」と言ってくれました
お嫁さんの初キャンプを快適に過ごしてもらうため母は頑張りますヨ~

デッキの上はさながら自宅キャンプ場(笑)

モンベルのムーンライトテントの黄緑色は夏の日差しにピッタリです。

1994年の夏に購入したムーンライト5型

子供が小さかった頃から5年間ほどは月2回ほどの頻度で大活躍
雪上キャンプや沖縄の海岸でもキャンプ泊した思い出のテントです。
子供が中学に入ると部活が忙しくなりテントは物置の中
数年前からオジサンの天草釣りの前泊用として使い始めましたが
キャンカー購入して再び物置の中へ逆戻り(笑)

購入してから23年になるテント本体は・・・
シームテープが劣化しボロボロ

テントの内側の茶色い部分が少しベタベタとしています。
ネットで調べると「加水分解」と言う状態だそうです。
テントは10年ぐらいすると「加水分解」が起こり寿命だとか・・・
しかし、思い入れのあるテントだし・・・
今回の為だけに買い替えるのももったいない

ちゃんと張れるので霧吹きで水をかけ実験をしてみました。
テント本体
撥水スプレーなどしてない状態でも茶色の部分は水をはじいてます。
 
  
フライシート
左が裏側、右が表ですが・・・
 
これも撥水・防水スプレーをすれば使えるかな?
今回色々調べてみましたが・・・
「加水分解」したテントも洗って防水材PORON-Tを塗り復活させる方法があるとか・・
結構、面倒そうなので素人の私に出来るか不安・・・・さてどうしたものか?
今回は防水キャプテンスタッグのシームクリップやシームレステープで補修し
テント撥水剤液か防水・撥水スプレーで毎回メンテすれば暫くは使えるかな?
早速、明日にでも近所のアウトドアショップで尋ねてみましょう。

我が家の庭では朝6時半過ぎからセミが鳴き始め
カツラの木には日に日に数が増え始めました。
  
まだ数えても2ケタはいないようですが・・・
セミの縦列駐車が見られるようになるのも時機到来でしょうネ(笑)
昨日までの蒸し暑さは少し薄れ・・・
ジリジリとした日差しが作業をする肌をさします

「やっぱり、熊本も梅雨明けダ~」
青空に向かいそう叫ぶ私でした



雨の合間に芝刈り決行!!

2017年07月11日 | 日記
先週から不安定な天気が続き・・・・
気になっていた芝刈りがなかなかできませんでした。
今朝、天気予報をチェックすると昼までは雨が降らない予報
汗だくで家事を終え、気が変わらぬうち一気に芝刈り開始
熱中症対策に保冷剤を包んだガーゼタオルを首に巻き
長袖・長ズボン・網付き帽子に虫除けスプレーを頭から足先まで浴び(笑)
これで蚊対策は万全です

クマゼミの大合唱を聞きながら・・・
幸いなことに朝露もなく芝は乾いています。
しかし、ここ数日の雨で雑草も一気に伸び片手に草取りフォークを握り
芝刈り機を押し目についた雑草を抜きながらの作業です
何とか1時間半の作業で庭の芝刈り完了

写真には写っていませんが沢山のトンボが飛んでいて
「ご苦労さん」と労ってくれてるように自分勝手に思ってます(笑)

作業小屋横のプランターのミニトマトは今が最盛期

ほぼ1日おきに完熟した実だけ収穫しオジサンの弁当用に・・・
自家製トマトは皮が固いけど甘~い

今日の最高気温33℃ 
昼食はそうめん 薬味は自家製大葉とミョウガ
どちらも私の大好物

うつぎ窯さんの器で食べるとそうめんもご馳走に感じます(笑)

毎年、義父が育てるゴーヤも豊作です。
今年は苗が良かったのか肉厚で丸々と大きく、程よい苦味
私は数日前から毎朝ゴーヤジュースを飲んでいます。
ゴーヤ嫌いのオジサンがいないお一人様の今夜のメニューは
もちろん山盛りのゴーヤチャンプルでした
午後からはプールで1時間ほど泳ぎ、今日は体も良く動き
疲れもあまり感じないのはゴーヤのおかげでしょうか?

暑い夏は鰻や焼き肉などでパワーをつけるのも良いですが
ゴーヤやミョウガ、大葉などの野菜も元気が出る気がします。
私の苦手な夏、本番はこれから
とはいえ・・夏バテで痩せはしないんだけどなぁ~(笑)
プール通いとゴーヤと時々冷たい
乗り切っていきましょう~

帰路は雄大な阿蘇を眺め・・・

2017年07月10日 | キャンピングカー
不安定だった天気も今日は少し良くなり
我が家の庭では朝早くからセミの大合唱です

さて、先日のオートキャンプの2日目帰路は
遠回りしたおかげで素晴らしい阿蘇の風景に出逢うことが出来ました
あまりの感動でまたまた写真の数が沢山になりましたが(笑)
阿蘇の雄大な景色を楽しんでいただければ幸いです。

キャンプ場から小田温泉経由で国道442を瀬の本へ
三愛レストハウスからやまなみハイウェーを阿蘇方面へ
心配した天気はどんどん良くなり・・・
いつものお気に入りの場所に車を止め阿蘇五岳を眺めます。



振り向き見る久住は残念ながら雲の中


その代りに阿蘇五岳は最高の天気


まるで北海道のような風景



白い雲が風に流れ変わる空の風景

いつまでも眺めていたい気分です。

帰宅するにはやまなみハイウェーから阿蘇スカイライン経由が近いのですが
そのまま直進し途中からその後左折「ひごたいロード」をうぶやま牧場方面へ
この時期の緑の草原は眩しく美しい


緑の草原に白いハナウドが風に揺れ、爽やかさが増します。

私は高原の白いと言えばオトコエシしか知らず調べると違いました(笑)

ひごたいロードは阿蘇観光地からは外れていて車も少なく静か
私は大好きなドライブコース
右手には阿蘇五岳がやまなみハイウェーより近くに見え

左手には九重連山

そして、正面に産山牧場の風車が見え・・・
右手前方には祖母山系でしょうか?

波野~高森~高千穂方面へ向かうバイカーが時々走りますが
対向車などほとんどありません。

産山牧場の駐車場にはキャンカーが数台止まっていたようです。
実は今回のキャンプにファームビレッジ産山も候補にあげていましたが
阿蘇勤務のオジサンの話では・・・・
夏は牧場が多いせいか風向きによってはいい匂い(笑)が漂うらしく却下
実際この日も時々車中に匂いが・・・・(笑)
その後「道の駅 なみの」に立ち寄り地元野菜調達し
国道57号線滝室坂を下り阿蘇谷へ

写真は撮れませんでしたが・・・
坂の途中で外輪山のトンネルに入るJRの車両に偶然発見し大興奮
赤い車両が緑の木々に囲まれたトンネルに吸い込まれる姿は
今でも瞼を閉じると思い出せるほど美しかったなぁ~

滝室坂を下りきったところで今日の昼ごはん
志賀食品(漬物店)食事処「産庵」

数量限定のおにぎりランチ(500円)

のっぺ汁と産山産米のおにぎりと十数種類に漬物
心もお腹もほっこり優しくなる2人の大好きな店

本当にこの日は良いお天気になり
阿蘇谷の57号線からも阿蘇の素晴らしい景色が見られました。


小さく見える白い仏舎利塔 仙酔峡

熊本地震のがけ崩れでまだ通行止めのままです。

道の駅 あそ付近の高架から・・・

車窓に阿蘇がくっきり見えます。

乙姫を過ぎ、二重峠を超えるルートは毎日通勤で通るからと南阿蘇~俵山経由へ
熊本地震で被害の酷かった東海大阿蘇キャンパスやペンション村
一年以上経つのに阿蘇大橋崩落現場もまだ無残な姿

南阿蘇谷の国道325号から右折し長陽駅横を通り・・・
駅舎カフェ「久永屋」は南阿蘇鉄道は不通ですがは土日営業していて
私は立ち寄りたかったのですが運転手に却下されました。
(少しでも応援したかったのになぁ~)

その代わりではないのですが俵山トンネル側の展望台で休憩

根子岳などは見えないですが大好きな景色です。


右を見ると高森方面の外輪山が見えます。


望遠レンズで正面の山を見ると・・・垂玉温泉付近が見えます。

熊本地震直前に行った山口旅館などへ続く道も地震の被害で通行不能
オジサンの話では夜峰山方面からは許可証があると行けるそうですが・・・
垂玉温泉に向かう途中にある蘇峰温泉ゆうやけ
2014年12月阿蘇噴火後、一度だけ訪れましたが
オジサンの話では今は更地になっているという話です。
垂玉温泉は歴史のある良い温泉でいつの日か再開できることを祈っています。


熊本地震後、今まで普通に出掛けたられた素晴らしい場所が
見ることが出来なかったり無くなったりすることに
日が経つにつれショックを受けています。

しかし、この日記代わりに始めたブログですが・・・・
そんな美しい姿や感動を私なりにブログに残したことで
写真ではありますがもう一度見れるのですからネ~
今、無性にブログを始めて良かったなぁ~と
自己満足でしょうがそう思えてきます


本日も長々とおつきあい誠にありがとうございました

オートキャンプ2日目

2017年07月07日 | キャンピングカー
一昨日から降り出した大雨ですが
昨夜も雷を伴い激しく降り、睡眠不足の日々が続いています。
梅雨入り後の晴天続きの帳尻を合わせるような大雨は
もう終わりにしてほしいのですが・・・
今日も不安定な天気で突然の雷雨が何度もあります。
天気予報は来週水曜日まで雨マークが続きます
今日、テレビに映し出された映像は・・・
鉄旅の車窓から眺めた筑前岩屋の美しい棚田に土砂が流れた様子や
土砂で潰れた大行司駅、ホームに県境のある宝珠山駅など変わり果てた姿
見覚えのある景色だけに余計に心が痛みます。

そんな中で楽しかったオートキャンプの記事をUPするのは
何だか少し気が引けるのですが・・・続けますネ・・・

久しぶりのオートキャンプ場の夜
夜中、キャンカーの中で体験した地震にはビックリでしたが・・・
高原の朝は「モゥ~」と牛の鳴き声が目覚まし
夢かと思いシェードを開け外を見ると直ぐ目の前に牛がいました(笑)

雲が多いけど雨は降っていないようです。




朝食前に午後3時から翌朝9時まで入り放題の温泉に入りました
 
サイト料(車1台)2100円とゴミ処理料300円と別に大人1人700円の入場料が必要ですが
今回は温泉に3回入ったので十分に元はとりましたネ(笑)

露天風呂は男湯女湯日替わりで今回は大きな「松の湯」が男湯
9時過ぎ清掃中に係りの人の許可を得てオジサンが撮影

22年前は屋根もなく露天はこのひとつだけで目の前の塀もなく
阿蘇の山並みや夜は満天の星も見える混浴でした。
さすがに昼間は勇気がなく入れず夜に小さかった息子と入ったのですが
あまりに静か過ぎて怖くて直ぐに上がった記憶があります(笑)

女湯は小さ目の「藤の湯」内湯とも貸し切りでした。
 
お湯は少々熱めかな? 設備は古く、なかなかワイルドです(笑)

早起きの2人ですから5時過ぎに起床、朝風呂後の朝食は6時半

もちろん景色を眺めながら・・・


暫くすると朝日が昇ってきました。

そうそう、忘れてましたが写真左に映っているのが炊事棟

簡単な炊事棟
2つある蛇口から出る水は気のせいかもしれませんが少し濁っていた感じ?

炊事棟の後ろがトイレですがオジサンの話では和式らしいです。
内湯の脱衣場に洋式トイレ(ウォシュレット無し)があるので
気になる方はそちらを利用した方が良さそうです。

食事が終りのんびりしてるとまた牛がやってきました。

阿蘇に通うオジサンは放牧された牛を見慣れているのか
「ここの牛は痩せてるなぁ~」って言ってました(笑)

「ヒヒ~ン」と大きくて高い調子の馬のいななきが聞こえ・・・

昨日私達を出迎えてくれた(笑)2頭の馬もやってきました
美味しそうに草を食べる牛や馬を眺め日常を忘れゆっくりと時間が流れます。

心配した天気もどんどん良くなってきました。
お隣のテントサイトの雰囲気がとてもオシャレで写真を1枚

静かにキャンプを楽しむ美男美女の若いカップルさんは絵になりましたヨ~

本当に眺めの良いキャンプ場

11時チェックアウト、せっせとテント撤収する周りのキャンパーに挨拶をし
10時過ぎ私達は一番最初にキャンプ場を後にしました。

場内には桜の木や紅葉もあり違う季節にまた訪れたいと思いました
「盆に帰省する次男夫婦を連れて来たいなぁ~」とオジサン
「都会育ちのお嫁ちゃんにはワイルドかねぇ?」と私
「2人とお前はキャンカーで俺はテントで寝るから・・」とオジサン
「この景色や満天の星空を見せてあげたいネ」と思いは同じ2人なのです
そんなことを妄想しながら(笑)
帰路はコースを変えるとオジサンの提案で瀬の本経由
おかげで最高の景色に出逢えました・・・続きはまた次回へ


本日も長々とお付き合いいただきありがとうございました

台風の次は大雨・・・

2017年07月06日 | 日記
7月4日、台風3号が過ぎ去った我が家の庭

クリスマスローズなどの花壇に折れたコナラの枝

結構、大きな枝を引きずり囲炉裏デッキに一先ず片付け


畑のナスは無残な姿に・・・

食べれそうな茄子を収穫しましたがもう駄目かなぁ~

昨日の早朝6時半から涼しいうちに1時間ほどかけ後片付け
芝生や庭に散乱した枝や葉は大きなゴミ袋いっぱいになりました。
そして・・・外出先から帰りテレビのニュースで
九州北部の豪雨被害の映像にビックリ

それからずっとNHKのテレビをつけ不安なお一人様の夜
ここ熊本も雷を伴い雨が降りだし夜中には凄い雷雨
思わず目が覚め、そのまま眠れずテレビを見ながら一晩過ごしました。
NHKのテレビから流れるアナウンサーの緊迫した表情と
暗闇の中の稲光と雷鳴の中、さすがに怖かったです。

朝、芝生にはあちこち大きな水たまり

午前中も断続的に雨が降り9時過ぎにはスマホからエリアメール
11時過ぎには一瞬晴れ間も出てきましたが
明日にかけまだまだ雨が降る予報で油断はなりません。

昨日の夜からずっとテレビを観ていて思ったのですが・・・
NHKは夕方から一晩中、アナウンサーが増水した河川や雨雲の状況を伝えていましたが
民法は地方で起こっていることは対岸の火事みたいなものなのか通常放送
今朝のワイドショーでは凄い状況だけ大袈裟に放送して直ぐ終了
まぁ~仕方がないことなんでしょうが・・・無性に腹が立つ

不安な夜を過ごしているだろう人達に向かって
「必ず助けがきますから諦めないで・・・」
「自分の居場所を誰かにに知らせてく下さい」と
具体的に何度も何度も語りかけるNHKのアナウンサーの言葉が
不安な夜を過ごした人はさぞかし心強かったのではと思ったのでした


福岡・大分の被災地、ヘリからの映像は言葉を失くすほど・・
鉄旅で出掛けた日田彦山線や久大線沿線の長閑な山間の町や
つい、数日前に通った小国町の万願寺温泉などの無残な姿に胸が痛みます。


神様、お願いだからもう雨はいりません。