~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年の我が家の実のなる木

2019年07月28日 | 
梅雨明けし毎日暑い日が続き、人間様は少々バテ気味
元気なのは庭のセミばかりです(笑)
とはいえ・・・遊んでる訳にはいかず
涼しいうちに芝刈りや薪作業に励んでいます

少し前の話になりますが我が家の庭の植物たちのお話
昨年は沢山実をつけたピオーネですが
今年はたったのこれだけ(7月5日撮影)

「袋掛けしなくてよかろ~」と手抜きしたオジサン
その後、ヒヨドリにすっかり横取りされてしまいました
「袋掛けをしないと鳥に取られることが分かったから良しとしよう」
「少なかったから鳥にあげたんだ」と心の広いオジサンでした(笑)

同じ頃いっぱい実をつけたブルーベリー(7月5日撮影)

今までで一番実をつけているみたいです
先日から100gづつ2回ほど収穫しました。

まだまだ収穫できそうなので冷凍し、まとめてジャムを作ります。
先日、ご近所のkunさんから自家製ブルーベリージャムをいただきましたが
どうやらkunさんちも今年が実の生りが一番らしいそうです。
今年はブドウはハズレでしたがブルーベリーはアタリ年なのかな

そして、ブロ友のhiroさんから頂いたパッションフルーツ
開花したのは7つ(7月2日撮影分)

一日で萎んでしまうパッションフルーツの花
人工受粉のタイミングが合わず実が生ったのは4個

7月17日撮影した時には元気だったのですが
今日現在残っているのは3個だけ・・・
新芽に実が生るのか?冬場の剪定の仕方がまだよくわかりません。
水やりや剪定はオジサン担当ですが・・・
今までも私がネットで調べ教えても信用せず(笑)
かといって自分では勉強しないのでhiroさん教えてくださ~い。
きっとhiroさんの言うことなら聞くはずですからネ

11時過ぎると・・・
我が家のクマゼミ達は休憩に入ったようで
いつの間にか大合唱は収まって静かになりました。
ご近所では遠くで鳴く声がしますが・・・ホッと一息(笑)

カツラの木を見ると・・・

昨年までの蝉の縦列駐車は今年は見られませんネ~(笑)
実はここ数年クマゼミがほとんどだったのですが
今年はアブラゼミの数が増えてるような気がします?
昼過ぎると休憩中のクマゼミに代わり「ジージー」アブラゼミ
アブラゼミは特に夜鳴きをしやすいセミだそうですが
そういえば先日の夜もうるさいくらい鳴いていました。

夏の暑さもセミの鳴き声もまだまだこれから・・・
セミに負けないように(?)頑張って
熊本の夏を乗り切らなきくちゃ~


自家製野菜生活!?

2019年07月21日 | 料理
台風5号の影響で昨日は対馬・五島で大雨特別警報が発令され
夕方には熊本も一時雷雨となり今朝になると今度は九州北部と
最近の雨は線状降水帯による局地的な豪雨が多く
何処にも被害が出ないことを祈るだけです。

昨日、午前中は強風域に入ったのに雨も降らず風も時折吹く程度
念のために朝から畑の野菜を収穫しました。

甘トウガラシはビックリするくらいの量
我が家ではチンジャオロースーのピーマン代用として大量消費します。
日照不足なのか?ナスは曲がり・・・
父が初めて作った丸ナスは実が柔らかく皆に好評です。

毎年、畑に自然に育つ大量の大葉は・・・
薬味で使うだけでは消費できず今年もシソ味噌を作りました。

大葉を刻み、味噌・砂糖・クルミ・白ゴマなどを加え炒めるだけで
田楽など色々使え長期保存できる万能味噌は重宝します。

フライパンに残ったシソ味噌がもったいないので
収穫したナスと甘とうがらしで味噌炒め

この日は蒸し暑かったので冷蔵庫で冷やし夕飯のおかずにしましたが
出来立てとまた違って美味しかったです。

昨年から作り始めた阿蘇の地ぎゅうりは大きいものは直径6~7㎝にもなり
半割にし種を取り除き既成の浅漬けの素や薄く切り酢の物にすると
普通のキュウリとはまた違う食感で美味しくいただいてます。
私とオジサンの一番人気はkattiiかあさん直伝カリカリ漬け
(シャキシャキ漬けだったかな
シソ味噌と一緒に今日も作りました

色は黒いですが減塩醤油を使い砂糖と酢が入り
意外とあっさりでどれだけでも食べれます(笑)

一度にたくさん収穫できる自家製野菜
義父の作ったゴーヤは多い時で20本ほど収穫しました
バドミントン仲間やご近所に配っても追いつかず・・・
スライスしジップロックに入れ冷凍し毎朝ミキサーでジュースにします。
一時期、リンゴジュースと一緒にミキサーしてましたが
最近はゴーヤ・牛乳・きな粉・はちみつが定番です。
(ゴーヤ嫌いオジサンは決して飲みません
皮の固い自家製ミニトマトは湯剥きしてハチミツ&ジューンベリー酢に漬け
甘く少し酸味のある味はちょっとした箸休めになります。
我が家のこの時期の冷蔵庫はラッキョウ漬けや自家製野菜の漬物など
6~7種類の常備菜がストックされています。
朝食は味噌汁に納豆や海苔、そして常備菜がローテーションで並び
準備も片付けも簡単で大助かりで・・・・
最近は5時過ぎに起きるオジサンが朝食担当となっています

オジサンのリタイア後はすっかり外食の回数が減り「規則正しい食生活」
朝食6時半~7時、昼食12時、夕食6時とまるで年寄り
それも野菜中心で週2回は塩サバが登場(笑)すっかり和食好みとなりました。
私は夕食の白米をゆずポン酢をかけたキャベツの千切りに代えダイエット

先日、念願だったフィットネスバイクも購入し
週2回のプールと毎日20~30分の自転車こぎ
まだ数日ですが歩くよりも膝の調子は良いようです。
さて・・・・この効果はいつ頃出てくるかしらネ~(笑)
ゴーヤのジュースをゴクゴク飲み自家製野菜生活
適度な運動で体力・筋力つけ暑い夏を乗り切りましょう

梅雨の晴れ間のキャンカー出動!

2019年07月17日 | キャンピングカー
三連休初日の13日の土曜日は大雨警報が出るほどの豪雨でしたが
最終日の海の日は天気も良くなり急きょキャンカー出動となりました。
暑いので私は山に行きたかったのですが・・・・
釣りがしたいオジサンの「海に行くゾ~」の一声で天草に決定
オジサンは義父の頼まれ事を済ませ、私はせっせと弁当作り

我が家にしては遅めの出発で天草・大矢野に到着したのは11時でした。

早速、釣りを始めたオジサンですが・・・・

本命のキスはミニミニサイズが2匹(笑)
「藻が引っ掛かった~」と言ってたら・・・
なんと カニ

毎回のように本命でない魚を釣るオジサンに
「いつもブログネタに貢献してくれるネ~」と大ウケする私

小さすぎてもちろんリリースしました
オジサンはワタリガニと言ってましたが・・・・
帰宅後調べるとタイワンガザミ(アオガニ)だとか?

結局、その後も釣れず10分ほどの場所に移動
梅雨の晴れ間、車窓からは島原半島がすぐ近くに見え・・・

さすがに沖縄には負けますが(笑)青い海と空です。

海水浴場の駐車場でエアコンをつけ遅めの昼食

目の前にオレンジ色の実が生った木が見えます。

近くで葉を見ると観葉植物としてポピュラーなカポック

帰宅後調べてみたら間違いありませんでした。
実がなるのには10~20年かかり必ず生るとも限らないとか?
温かい天草の気候は地植えで育つのですネ~

昼食後、オジサンは再挑戦キス釣りへ

腰まで海に入り地元の人がタコ釣りでしょうか?
海水浴中の家族連れの賑やかな声が聞こえ・・・・
「何か踏んだ エイだ~」と大騒ぎしていました。
確かに以前、近くの堤防でキス釣り中に何度か遭遇したことがあります。
少し海岸を散策した私はエアコンのきいた車内でウトウト
炎天下、30分ほど頑張ったものの何のアタリもなく帰ってきたオジサン
このままでは諦めきれないのか(笑)いつもの港で夜釣りとまたまた移動
連休最終日、熊本方面へ向かう車線は長い渋滞
帰らず一泊する案は正解だったようです。
途中のスーパーで夕飯やビールを調達し栖本でさっぱりし港に到着すると
あれ~先日の大雨で港は漂流物で凄いことに・・・

そう言えば、天草の海岸はあちこちこんな感じでしたから
今更、移動するのも面倒なのでここで宴会開始です
18時、エアコンをつけるより外が涼しそうなので・・・・

オジサンはイスを忘れ係船柱(ビットと言うそうですネ)で代用(笑)

スーパーで調達した総菜で乾杯

長男夫婦からの母の日のプレゼントの保冷ビアカップ
冷凍庫に入れ自宅では大活躍ですがキャンカーで初使いしました。

19時過ぎやっとアジゴが釣れ始め、20時頃には入れ食い状態
相変わらず漂流物は潮の流れと風で行ったり来たり移動してますが・・・

魚には関係ないのか(?)こんな状態でも入れ食いです。
2時間もするとアタリがなくなり・・・・
昼の日差しで疲れ、ビールと缶酎ハイで酔っ払った二人は
釣った魚を捌くのも、釣果を撮るのも忘れ・・・就寝
翌朝5時半に目覚め朝食前に50匹のアジゴを捌きました。
(やっぱり写真を忘れ証拠なし
前夜のコロッケ残りをコッペパンに挟んだ簡単朝食を済ませ
8時過ぎには港を後にし帰りにチョッと寄り道

一昨年から訪れている上天草市松島町教良木の田んぼアート
さすがに平日の早朝で見学者もいないようで
一番近くの駐車場に止め歩いていると・・・・
クヌギ林の中に真っ白なキノコ

笠を広げたものは直径20cm以上の大きさ

帰宅後調べたらシロオニタケのようです。
普段は何事にも感動の薄いオジサンもスマホで写真撮ってました(笑)

さて、今年の田んぼアートは・・・

花札から飛び出したイノシシ

気のせいなのか?目視よりカメラのファインダーをのぞくと
令和の文字が飛び出して見える気がしました(笑)
残念ながら今年は案山子さんがいませんでしたが
地元の人がニコニコと挨拶をしてくれ癒されました。
完成度が高い田んぼアート
市内からは2時間ほどかかり少々遠いですが
沢山の人が訪れると良いのになぁ~

目的の釣りはボチボチでしたが天気に恵まれ
素晴らしい景色と珍しい植物にも出会え満足です。

10時過ぎ自宅に到着し洗濯やキャンカーの片づけをしながら
ふと、振り返ると・・・・
買い出しキャンカードライブには時々出掛けましたが
2人でのキャンカー泊は5月連休のうつぎ窯さん訪問以来
なんと 2ヶ月以上振りでした。
今週末には孫Yちゃんも夏休みに入り
そろそろ梅雨明けもすることでしょうから
「初・孫同伴キャンカー泊」も実現できるかな?

今までの分を取り戻すべくキャンカー出動日も増えることでしょう

梅雨の晴れ間は大忙し・・・・

2019年07月13日 | 
今日は朝から雨が降り始め15時過ぎには雷もなり
激しい雨に熊本県内はあちこちで大雨警報が出ています。
三連休もその後も天気予報は雨マークが多く
梅雨末期の大雨による被害が出ないと良いのですが・・・

庭のスイレン 今年も咲きました。

さて、昨日は梅雨明けしたかのような真夏のような青空で
眩しい日差しの下、オジサンは朝から薪作業に励みました

大型ごみで捨てるつもりの20年以上前のパラソルをぶら下げ
日陰で作業のオジサンに思わずウケる私
カイズカイブキは薪ストーブにはチョッ向きませんが・・・
いえいえ、頂き物なので贅沢は言えません。

充電式チェンソーは音が静かで小さくても力持ち

外作業用の機械はパワーも大切ですが
住宅街の我が家では音も重要なポイント

先日、義父の長年使用したエンジン式草刈り機が壊れ
同じシリーズの充電式に買い替えようと思案していると
近くのホームセンターでタイミング良く実演販売があり出掛けました。
実際に機械を手にし体験できるのは嬉しいことです。
メーカーの人も感じが良く・・・
バッテリー2個使用のプロ仕様タイプもありましたが
我が家の使用状況を聞き1個タイプで十分と購入を決め
在庫もあり、その場で組み立ててくれ段ボール箱も処分してもらい
すぐ使える状態で軽トラに乗せ持ち帰り・・・
早速、オジサンが試運転
チップソーからナイロンコードに付け替え・・・

エンジン式より数段に音も静かで何より軽く作業が捗るようです
家の中にいた私は作業音に遠くでセミが鳴いてると勘違い(笑)

付属品で作業用メガネが付いていましたが・・・・
ホームセンターのお買い得でこちらもget

値段が安く期待してなかったオジサンでしたが使い心地に納得でした。

試運転を終えた数日後の梅雨の晴れ間には義父宅の芝刈り

実は義父に使い方を教え自分でやってもらうつもりでしたが
「じ~さんがあちこち触って壊されたら困る」と一人で作業
もちろん、使用後は義父が勝手に使わないように
鍵のある我が家の作業小屋に片付けるオジサンでした(笑)

昨年購入したチェンソー・芝生バリカンに続き草刈り機が揃い
今回、バッテリー1個&充電器付きを購入したので
(支払いは義父でしたしネ
これでバッテリー3個、充電器2個が揃い
予備が2本あれば作業中バッテリー切れの心配なし長時間使用

4月から毎日サンデーになったオジサン
週2回バドミントンで運動し、天気が良ければ薪作業や庭仕事
汗をかいて頑張った後のご褒美の晩酌も欠かさず
相変わらず21時過ぎには就寝、5時過ぎには起床
規則正しい毎日のおかげで体調は現役時代より良さそうです
ジッとしてるのが苦手なオジサン
これからも色々と頑張ってもらいましょう~


沖縄旅行最終日はやっと・・・・

2019年07月10日 | 旅行
長々とUPしてきました沖縄旅行の記事も今日で最後となり
すでに旅行から2週間以上経ち随分前のことに思えるほどです。

6月27日(木)
前夜のお酒もすっかり抜け気持ち良い目覚め
朝食会場の7階からは青空も見られ沖縄らしい景色に出会えそうな予感
ホテルをチェックアウトし先ず向かったのは・・・・
旅の2日目、国道58号を走る時に気になっていた浦添湾岸道路を
泊港から牧港までドライブしてみました

23年前にはもちろんなかったこの道路
青い空と海、やはり私とオジサンは晴れ男晴れ女

牧港から国道58号に戻り那覇市方面へ向かうと浦添城間付近で渋滞
昔の記憶を頼りに国道330号に入り進路変更し南部方面を目指しました。
見上げると・・・青空にモノレール

タイミング良く車両は通過せず残念でした

天気はどんどん良くなり・・・・

新原・百名ビーチが続く海岸線ドライブは最高です

次に立ち寄ったのは世界文化遺産斎場御嶽(せーふぁうたき)
琉球王国最高の聖地(祈りの場所)
駐車場から入り口まで先ず10分ほど歩き・・・
御嶽の中は昨日の雨で滑りやすく階段や石畳で歩き難いと聞き
膝が心配でしたが頑丈なサポータをはめ杖をつき頑張って歩きました。
沖縄の日差しを浴び入り口の石碑に着く頃にはすでに汗だく

そこから急な階段や石畳を登り・・・・

木々に覆われた御嶽内に入ると心なしかひんやりとした空気感

寄満(ユインチ)


三庫理(サングーイ)・チョウノハナ

それぞれが拝所となっていてそこを抜けると左手に
神の島と呼ばれる久高島が望めました。

杖をつき必死で歩き大汗をかいたものの・・・
世界文化遺産である聖地を見学できて本当に良かった。

帰りも美しい海を見ながら・・・




途中、奥武島(おうじま)を一周し・・・

沖縄名物「ぜんざい」を買い車内で食べ・・・

小豆の代わりの金時豆の甘煮が入ったかき氷は
とても懐かしく美味しかった~

そして、もう一つ寄りたかった場所が「ガンガラーの谷」
鍾乳洞だった場所が崩れてできた、豊かな自然が残る亜熱帯の森で
約1時間20分鍾乳洞や森の中を専門ガイドと一緒に1kmほど歩く
ツアーがありましたがさすがに今の私には無理
なので入り口にある鍾乳洞の中にあるケイブカフェで休憩
(ここがツアーの出発地点で参加者以外は森の中に入れません)

洞窟の中チョッと不思議な空間

鍾乳石を見上げながら・・・

マンゴーやパインのキューブアイスがのった生ジュース


鍾乳洞から滴り落ちる水音と洞窟の外で鳴く蝉の声
経験したことのない何とも不思議な空間でした
ツアーでは「大主(うふじゅ)ガジュマル」が一番人気で
それを目当てにツアーに参加する人もいるそうで・・・
樹齢150年といわれる大樹は圧巻だそうです。
那覇空港から車で30分とアクセスも良いので
膝の手術をし、いつかツアーに参加しこの目で見たいものです。

沖縄最終日、充実した4時間半もあっという間に過ぎ・・・
16時前、フライト機の到着が遅れ予定より40分遅れで那覇空港を飛び立ち
眼下には5時間ほど前に見た久高島が見え・・・

苦手な飛行機ですが窓の外からずっと海を眺めていました。

前日に梅雨入りした九州から西日本にかけて厚い雲に覆われ・・・

綿菓子のような雲や上空の空の青さなど
非日常の美しい景色に「飛行機の旅も悪くないかも?」と
そんな余裕さえ感じる私・・・・(笑)

順調なフライトは約2時間で熊本空港へ到着し
沖縄の旅も無事に終わりホッとしました。

梅雨真っただ中、奇跡の夕景や青い海や空にも出会え
警報並みの大雨も体験しましたしネ~(笑)
懐かしさと新発見と色々盛りだくさんの
幸せな沖縄の5日間でした

全6回、長々とお付き合いいただき本当にありがとうございました。


沖縄旅行4日目 大雨警報の中・・・

2019年07月08日 | 旅行
一回お休みした沖縄の旅のレポートの続きです。

6月26日、息子家族と過ごす最後の日
雨の中、宿から15分の美ら海水族館に到着
9時半過ぎ、8時半オープンの水族館に着いたのに・・・
すでにたくさんのレンタカーで埋まった立体駐車場
土砂降りの中、傘をさし濡れながら歩きました。
目の前の青い海も見えず記念写真もパスし館内へ
入り口でベビーカーを借り無料サービスの記念撮影
帰りに受け取ってくださいと説明を受けましたが
無料でもらえるのは名刺サイズの写真だけで
大きなサイズはしっかり料金を取られました(笑)

割合空いている時間帯というのに館内は結構な人
混雑時はゆっくり魚を見るのも大変だろうと想像できます。

最初はお利口さんにベビーカーに座っていたKちゃん

館内が暗くなると怖がってご機嫌斜めになりました。

一番大きな水槽ではダイバーがガラス掃除中

ジンベイザメの大きさが際立ちます。





人に慣れているのか(?)サービス旺盛なジンベイザメ(笑)
何度もベストショットを見せてくれました。

20年以上前、幼い息子達と記念撮影した同じ場所で・・・

結婚しパパになった幸せな次男家族の写真を撮りながら
「長い年月が経ったんだなぁ~」と感慨深いものがありました

約1時間半ほど館内にいたおかげですっかり忘れてましたが
外は相変わらず大雨
本部から名護に向け車を走らせると途中の道路は冠水した場所もありました。

名護に着くころには雨も少し小降りになり・・・ランチは私の希望で
日本では沖縄だけにあるハンバーガーショップ「A&W」
オレンジ色の懐かしい看板
ドライブスルーでなくドライブイン



駐車したまま注文、店員さんが車まで運んでくれ車内で食べれるとか?
20年前にあったかは覚えてませんが今回初めて知りました。

今回はアメリカンな店内で・・・
アメリカンサイズのハンバーガーをいただきました

ドリンクも普通にジョッキサイズ
オジサンは懐かしのルートビアを注文
ルートビアとはビールではなくコーラみたいな炭酸飲料
薬草などが入り「飲む漢方薬」「飲むサロンパス」とも言われるそうで
(詳しい成分は良く知りませんが・・・)
私は相変わらず苦手でしたが(笑)沖縄でしか味わえない懐かしの味
そうそう~ルートビアはおかわり自由らしいですヨ~


那覇へは許田ICから高速で一気に・・・那覇空港へ
空港では息子達が手続きや買い物をする間
ジジババ2人だけですっかり慣れた孫ちゃんを子守り
8月盆の再会まで1ヶ月半覚えてくれてるかなぁ~?

無事に息子家族を見送り、3日間の孫守りもお役御免(笑)
慌ただしくも楽しかった3日間にホッとしながら・・・
今夜の宿であるビジネスホテルへ
車窓から国際通りを眺め・・・

1年前にオープンしたばかりのホテルなのでナビでは探せず
何度も電話で聞きグルグル迷いながらやっと到着しました

夕食は地元スーパーで調達するつもりでしたが・・・
18時、ホテルの隣の居酒屋で2人でお疲れさん会

海ぶどう入り海鮮サラダにソーミンチャンプル

大好きなソーミンチャンプルは自分で上手に作れませんが
沖縄で食べると美味しく、案外お酒にも合うんですよネ~

熊本ではあまり食べないてびち(豚足)も食べ収め?

最終日の夜、うちなー料理を悔いなく食べ大満足

徒歩30秒でホテルという安心感に泡盛のボトルを注文

2人で700㎖あけ・・・久しぶりに酔っ払った2人でした

23年振りの沖縄もいよいよあと一日・・・
明日のレンタカー返却は13時45分なので4時間ほど観光が出来そう・・・
今日の沖縄は大雨でしたが明日は晴れ女晴れ男の本領発揮となるか

沖縄らしい青い海と空をもう一度・・・・見れるか?

次回へ続く・・・・

今年の七夕は・・・・

2019年07月07日 | 家族
今日も梅雨の晴れ間のここ熊本
久しぶりに午前中ドンと震度2の地震がありました。

さて、ずっとUPしている旅のブログは一回お休みにして・・
今日一日の出来事をお届けします。
1ヶ月以上前から近くに住む長男夫婦からお願いされていた孫守り
久しぶり夫婦水入らずで福岡のライブに出掛けるため
パパママに連れられ着替えや帽子、水筒を抱えやってきた孫のYちゃん

帰りも遅くなる予定なので「さて、何をして遊ばせるか?」
ジジババは数日前から色々計画を練っていましたが
7月7日、孫と一緒に七夕飾りをしようと思いつきました。
前日にホームセンタに出掛けたついでに笹を探したのですが
短冊は色々あれど、笹は見当たらずあるのは作り物の笹
30年ほど前はこの時期になると近くのスーパーや小さな商店でも
笹が店先に並べてあり息子達と七夕飾りをしていた記憶がありますが
最近では自宅で七夕飾りの習慣もなくなったのでしょうか?
結局、帰り道に近くの川沿いで笹を見つけたオジサンが
今日朝早く軽トラに乗り数本の笹を調達してきました。


私は孫が来る前に前日に買った七夕セットをチェックし
少しだけ短冊や飾り作りをするつもりでしたが・・・・
これが超楽しくて童心に帰り思わず夢中になりました(笑)

孫ちゃんはもちろん、オジサンや私もたくさんお願い事を書きました。

午後からは庭に出て孫ちゃんにも手伝ってもらい
木陰にテントを張り・・・

年代物のモンベルのムーンライトは小1の孫ちゃんと2人で楽々張れました
自分専用の小さなイスと水筒を持ち込みゴロゴロと横になり
「このテントがYちゃんの秘密基地」と嬉しそう

午後からやってきた私の両親にも短冊を書いてもらい
囲炉裏デッキの前でみんなで七夕飾りを始めました。

私が小学校の頃は夏休みに入ると1ヶ月ほどの間
妹と2人、母の実家の天草で過ごしていましたが
天草地方は旧暦の8月が七夕なので祖父母達と
毎年、七夕飾りをやった思い出は50年経った今でも覚えています。
私達も孫ちゃんとの恒例行事にできればいいなぁ~

テントの中では・・・

その後、やってきた義母も加わり孫ちゃんと曾バア達で賑やか
小さなテーブルまで持ち込み折り紙や追加の短冊作り
どこかに出掛けなくても自宅で十分キャンプ気分を楽しめ
おやつタイムもテントの中でした

お転婆な孫Yちゃんの遊びはまるで男の子
今日一番ハマっていたのはダンゴムシ探し(笑)

泥汚れも気にせず花壇に座り込む姿はまるでパパの幼いころのよう・・・
私    「パパも小さい頃何処でも座ってたんだヨ~」
孫ちゃん 「Yちゃんもぜ~んぜん気にならないも~ん」
私    「バアバもYちゃんみたいな元気な女の子大好きだヨ
囲炉裏デッキの木陰で風になびく七夕飾りを眺め
可愛い孫との微笑ましい会話をしながら
小さな幸せを感じる私なのでした

その後、部屋に入ってからは私が夕食準備の間
曾ばあとジイジとトランプ遊びに盛り上がってました
ババ抜きや神経衰弱をする80代の2人の曾ばあ達は
ひ孫と遊ぶ事で頭をフルに使い・・・・
益々元気に長生きしてくれることでしょう

そして・・・夕食は三人で手巻き寿司

恒例の孫ちゃん作特製マグロの握り寿司も・・・
ジイジの釣ったタコ刺もモリモリ食べてくれました

22時半頃、迎えに来たパパとママも久しぶりのライブに大満足のようで
日々忙しい二人にとっても時々こんな時間も必要だとそう思いました。
孫ちゃん達を見送った後、見上げた空は雲に覆われ
残念ながら天の川は見られませんでしたが
今年の七夕は思い出に残る楽しい一日となりました


沖縄旅行3日目 ② 楽しみ色々・・・

2019年07月06日 | 旅行
ここ熊本は大雨から一転、梅雨の晴れ間が続いています。
膝の負傷からずっと気になっていた芝生
昨日と今日に分けやっと芝刈り作業が終わりました。
膝はまだ違和感があり以前の状態には戻っていませんが
家事や買い物、芝刈りも出来るようになり一先ず一安心
歩けなかった時はすぐにでも手術か?と覚悟していましたが
もう少し先延ばしできるかも?

さて、今日も旅の記録を兼ね沖縄旅行の続きです。

6月25日、思い出の瀬底島から30分ほどで今夜の宿に到着

今回の宿はコテージに全員で泊まります。

デッキから広い庭へ部屋のハンモックを出して・・・

沖縄で買った紅型柄プリントのムームーに着替え記念撮影の孫ちゃん

あちこちにアダンの木

部屋からは海が見え・・・
サーフボードに立ちオールで漕ぐ「スタンドアップパドル」をやってました。

天気が良ければ夕景が見れるのですが生憎の天気で時々雨がポツポツ
そんな中、息子はシュノーケル(無料)を借りビーチへ
実はSNS映えする古宇利大橋に行きたいと言っていた息子ですが
天気も悪くなり予定を変更し宿でゆっくりすることにして正解でした。

私はさすがに膝が痛くビーチまで歩く元気もなく
庭の写真を少し撮っただけでシャワーを浴びたり
部屋でゆっくり孫ちゃんと遊び過ごしました。
ということで・・・室内の写真は撮り忘れましたが
畳敷きのサンルームと板張りの部屋にベッドが二つ
立派なキッチン付きで電子レンジや食器なども揃い自炊も出来ます。
ビーチから帰った後も便利な外水道や洗濯機
乾燥機もあるようで長期滞在にも良さそうですネ~

そして、開放的なバスルームにはジェットバス

海でシュノーケルを楽しんだ息子とビーチを散策したオジサンは
仲良くゆっくりジェットバスに入ってました(笑)
今日の宿は広い部屋を自由にハイハイでき孫ちゃんもご機嫌でした

夕食はBBQプランや自由に持ち込みもしたが・・・・
「民謡居酒屋でうちなー料理と島唄ライブを堪能プラン」をチョイス
そのプランの送迎はなんとリムジンなのです

先に外へ出て迎えの車を待っていた息子には伝えてなかったので
突然現れたリムジンにとても驚き、興奮して呼びに来ました(笑)
息子達はハワイの新婚旅行で一度乗車したそうですが
私達夫婦と孫ちゃんは生まれて初めて乗るリムジン

車内には音楽が流れ前方のTVにはプロモーションビデオ
天井のLIDライトが星のようにキラキラ

革張りの長~いソファの上では孫ちゃんがご機嫌にハイハイ(笑)

これって、いったい乗車定員何人なのかしら?
ほんの5分ほどの乗車でしたが非日常に皆大興奮でした

居酒屋での飲食プランは飲み物一杯と4品のおまかせ料理
もちろんオリオンビール生で乾杯
(ホントは飲めるお嫁ちゃんはずっとノンアルコールで申し訳ないです)
海ぶどうの入ったサラダ

アグー豚のしゃぶしゃぶ(うどん付き)

豚が得意でないオジサンも珍しく美味しいと食べてました。
他にゴーヤチャンプルや紅芋の天ぷら

追加で頼んだグルクンのから揚げは懐かしかったです。

オジサンと息子の追加注文のお酒はもちろん泡盛
しかし、沖縄の飲食店の料理はどこも量が半端なく多い
「出されたものは残さず必ず食べる」が我が家の家訓なので(笑)
さすがの私も今夜はビール一杯と出された料理でお腹いっぱい
旅行前ダイエットしたのも滞在中すっかりリバウンドしたのです

さて、楽しみにしていた島唄ライブですが・・・
予定の20分遅れでやっと始まり、やはり沖縄は「うちなータイム」
そう言えば転勤し小学校の懇談会で時間になっても先生が来ず
時間通り始まらないのに私もビックリしたものでした(笑)
遅れてきた人を決して責めることもなく受け入れる県民性
のんびりした沖縄は時間がゆっくり流れているのでしょうネ~

店内は山梨・大阪・兵庫・名古屋などからの観光客で満席
一曲目から器用に指笛を吹くオジサンと息子が盛り上げ(?)
ご機嫌になった孫ちゃんが曲のタイミングに合わせ2度ほど声を上げ
うちなーぐち(沖縄言葉)のにぃにぃ(お兄さん)のツッコミに笑いの渦

しかし、18時から2時間近くお利口さんにしていた孫ちゃんもそろそろ限界
残念ながら3曲ほど聞いたところで店を後にしました。
行きは超セレブなリムジンでしたが・・・
送迎の男性がうちなーぐち(沖縄言葉)で「帰りは庶民サ~」と
普通のワゴン車で宿まで送ってもらいました(笑)

6月26日は朝から大雨
朝食は前夜に用意されたお弁当

ローストビーフ、もずく、サンドイッチ、おいなりさん
面白い組み合わせですが美味しかったです。

今回ネットの口コミを参考に決めた宿ですが
掃除が行き届いた部屋はもちろん
感じの良いスタッフのお姉さんに癒され・・・
部屋の冷蔵庫には美味しいウェルカムフルーツサービスや
人数分のペットボトルの水&さんぴん茶が置いてあり
ホテル受付にある冷凍庫からはブルーシールアイスを
滞在中いつでも自由に部屋に持ち帰り食べれたりと・・・
親子孫三代、他の宿泊者に気兼ねすることなくゆっくり過ごせる宿でした。

さて、次男家族は今日大阪に帰るので15時までには那覇空港へ戻らないといけません。
9時前、この旅の最後の楽しみ美ら海水族館へ向け出発

雨雲レーダは真っ赤、警報も出ているようで・・・
無事に那覇へ戻れるか?飛行機は?
さすがの晴れ男晴れ女のパワーもそろそろ限界か

・・・次回へつづく・・・

沖縄旅行3日目① 読谷~思い出の瀬底島へ

2019年07月04日 | 旅行
一昨日から昨日にかけここ九州は大雨の予報
孫が通う小学校も休校となりジジババの2人は急遽孫守りとなりました。
ここ熊本は前線がずれたのか被害もなく
今日午後からは快晴の下、庭のセミも元気よく鳴いています。
しかし、鹿児島・宮崎はあちこちで土砂崩れの被害があり
雨が止んだ今も予断を許さない状態のようです。
まだ、梅雨入りしたばかりでいきなりの大雨
最近の異常気象は予測不能でいつどこで起こるかわかりません。

さて、今日も旅の続きをお届けしたいと思います。

息子達と合流した翌朝6月25日(火)
相変わらず旅先だろうが5時過ぎには目を覚ますジジババの2人
バルコニーの窓を開けると雲はあるが空は明るく
眼下に見えるビーチ付近からはセミの声
よく聞くクマゼミとは違う鳴き声に沖縄にいることを実感します。
朝からステーキやマグロ刺身などの大盛りのバイキング料理を平らげ(笑)
9時過ぎ、ホテル出発し最初に向かったのは読谷村にある
琉球ガラス工房 海風

孫ちゃんはタイミング良く到着前に寝てくれたので
エアコンの効いた車内でジジババも一緒に休憩です(笑)

息子が一番やりたかった吹きガラス体験

お嫁ちゃんも楽しそう

後日、郵送してもらったグラスは沖縄の良い記念になったようです。

工房内にはギャラリーがあり・・・

私も記念に少々難ありのお買い得品グラスを2個購入しました。
ZANPA NO YUHI
残波岬からの夕日をイメージされたグラスだそうで・・・
赤・青・緑のグラデーションに惹かれました。

「茶色い飲み物を入れてみて下さいネ~」と言われ帰宅後試してみました。
左のグラスは赤い部分が丸く色抜けし正規品の半額以下でしたが
でも、見ようによっては丸い太陽にも見えるかな?
息子達にも蕎麦猪口にもなりそうな小さ目グラスをペアでプレゼント
これもアウトレットですが素人目には全くわかりませんでした(笑)

体験も無事終えた頃、孫Kちゃんも目覚め・・・
車で10分ほどの残波岬へ寄り道

太陽も顔を出し所々青空も見え、幸先良さそうですネ~

ここ残波岬も沖縄にいた時、訪れたのに息子は全く記憶なし
子供にとっては遊んだ場所しか印象に残らないってことでしょうネ(笑)

その後は58号線西海岸を北上、万座毛にも寄り道しましたが
駐車場など工事中で少し歩かないといけません。
一度来たこともあり時間がもったいないのでパスしました。
恩納村の海沿いドライブは雲に覆われ・・・・
車窓から青い沖縄らしい海は見られず残念でした
昼食は赤ちゃん連れで入れる店も見つからず
13時過ぎ、名護の「道の駅 許田」で調達、これが大正解
息子達が沖縄滞在中に一度は食べたいと言ってた
ブルーシールアイスに立ち寄り・・・

Kちゃんは記念撮影だけで食べれませ~ん
大きくなって「大人だけ食べるなんてズルい」って言われそう(笑)

その後、本部港方面「思い出の瀬底ビーチ」に向かいました
瀬底大橋を渡りナビと記憶を頼りに到着した瀬底ビーチ
なんとビーチ駐車場代1000円にはビックリです
23年前はビーチ前の松林まで車を乗り入れ無料でキャンプできたのに
今は・・・入り口に「キャンプ・BBQ禁止」の看板
当時は人もほとんどおらずリーフまで歩いて行けたり
浅いところでもサンゴ礁や美しい魚を見れたり
生まれて初めてシュノーケルを楽しんだビーチは・・・

白い砂浜は残っているけどブイ以外の場所は遊泳禁止

すっかり姿を変えたビーチはショックでしたが
瀬底島の周りだけ奇跡の青空

目の前に見える伊江島タッチューの姿は昔のままでした。

人のいない場所まで少し歩き岩場の陰で昼食

流木に腰掛けポークたまごおにぎり・もずくの天ぷらを食べ・・・
青い海を眺め食べるはどんなご馳走より美味しかった~

食後は孫Kちゃんの初の海体験

愛娘を写真に収めようと必死の息子の姿と・・・

女優Kちゃんに傘をさしかける専属マネージャーのオジサン(笑)
黄色い折り畳み傘が青い海と白い砂浜に映えています。

23年前
誰も知らない土地へ転勤し、とても不安だったけれど
まだ引っ越して間もない頃にキャンプした瀬底ビーチで
生まれて初めて見る沖縄の美しい海や空や自然に触れ・・・
そして、その日海に沈む夕日に感動し自然と心も癒され
その日からどんどん沖縄が好きになりました。

ここは思い出がいっぱい詰まった沖縄で一番好きな場所
きっと、オジサンも息子達も同じ思いでしょうか?

あの日のように青い海に再会できたことは本当に幸せでした

15時前、スマホで雨雲レーダーをチェックする息子の
「もうすぐ雨雲が来るゾ~」の声に慌てて車に乗り込み本日の宿へ
車窓からの景色はだんだんと曇り空へと変わり・・・

はたして昨日のように宿からの奇跡の夕景は見れるのか

・・・・後半へつづく・・・・

沖縄旅行2日目  那覇から「思い出」経由北谷へ

2019年07月01日 | 旅行
6月24日
次男ファミリーを迎えるためレンタカーで那覇空港へ向かい合流
正月以来久しぶりに会う孫Kちゃんに泣かれることなくホッ・・・(笑)

レンタカーに乗り前日に下見した瀬長島「ウミカジテラス」

次男の要望で出掛けたのですが生憎の小雨で
SNS映えする青空に生える白い建物とはいきませんでした(笑)

丁度、12時過ぎで食べ物屋さんは何処もいっぱい
やっとありつけたランチ



大人が食べる前に孫Kちゃんも持参したベビーフードを食べましたョ~

食後、息子達が散策の間、オジサンが子守り担当です。

慣れない抱っこ紐、膝が悪い私の代わりに頑張ってくれましたヨ~

瀬長島は那覇空港から15分ほど滑走路のすぐ側で
島に渡る道路からは次々に着陸する飛行機を真下から見れますが
23年前に小学生だった息子達を連れ出掛けたのですが
本人に聞くと全く覚えていないのにガッカリのオジサンと私でした(笑)

さて、瀬長島から那覇市内を抜け58号線を北上・・・・
23年前、2年間過ごした街を探し向かいましたが
さすがに景色は一変しナビを頼りに先ずは息子達が通った小学校へ
残念ながら校舎は立て替えられ昔の面影がほとんど残っていませんでした。
その後、迷いながら住んでいた社宅前の商店を見つけ大興奮

沖縄産赤身マグロやゆし豆腐(おぼろ豆腐)が美味しくて
夕方、よく店まで走って買いに行ったっけ・・・ 
あの時のおばちゃんはまだ元気なのかなぁ~
思い切って店内に入ればよかったと帰宅後に後悔しました。

そして、店の前には2年間住んだ懐かしい社宅
一部外壁は塗りかえられてはいましたがそのまま・・・

敷地内を一周した次男は「遊んだ公園がなくなっとる」と・・・
そうそう~引っ越して間もない頃、アタック(木登りトカゲ)や
ジミー(ヤモリ?トカゲ?)と呼んでいた爬虫類を捕まえ
家に持ち帰ってきた時は本当にビックリでした
敷地内、木登りしたデイゴの木やハイビスカスの街路樹も消え・・・
少年野球チームの息子達に丸めた新聞紙をガムテープで巻いたボールを投げ
トスバッティング練習していた建物前の草むらもアスファルトに・・・
付き合ってくれたお嫁ちゃんにはチョッと申し訳なかったですが
2年間過ごした沖縄の色んな記憶が走馬灯のようによみがえり
あの頃にタイムスリップした親子三人なのでした

さて、念願の社宅も見つけ・・・再び58号線を北へ
今夜の宿は北谷町美浜アメリカンビレッジに隣接する「ザ・タワー沖縄」
このホテルは小さな子供連れに嬉しいサービスが盛りだくさんで
オムツ・おしりふき・ベビーフードのプレゼントや
ベビーカー・ベビーベッドなども無料貸し出しと至れり尽くせり
嬉しいことに予約時に次男達の分はじゃらんパック★タイムセールで
格安でリビング付きのコーナースイートをget出来ました
私達はもちろんコンパクトツインでしたけどネ(笑)
寝る時以外は息子達の部屋で過ごしお陰で孫Kちゃんとも遊べました

ラッキーなことに私達の部屋もオーシャンビュー
眼下には北谷サンセットビーチ(これは翌朝の写真です)

昼間は海水浴の観光客、夕方はBBQの外国人で賑やかでした。
天気が良ければ海に沈む夕日が見えるだろうけど今日は無理そう

コーナースイートの息子達の部屋からはオーシャンビューはもちろん
大きな観覧車のエリアも米軍基地も見渡せました。


心配した雨もすっかり止み・・・
部屋で一休みした後、夕食を兼ね周辺の散策

ヤシの木の並木や石畳の道を歩き・・・




ベティーちゃんとツーショット 嬉しそうなこの顔


息子夫婦はKちゃんの洋服探し・・・
ショッピングにあまり興味のない私はこんなものが気になります(笑)

外国のナンバープレートで作られたゴミ箱
アメリカンテイストの外観の店やカラフルな街並み
思わず写真を撮りたくなってしまうような空間

膝の調子が良かったなら・・・・
ネオンサインが輝く夜や人がいない早朝をゆっくり散歩したかったなぁ~

さて、夕飯は最初に目をつけていたリンケンズキッチンで・・・

つまみは島ラッキョウ、もずく、豆腐庸、じーまみー豆腐の沖縄珍味

息子が注文した揚げたてびち(豚足)が入った沖縄そば

私達は普通の沖縄そばでしたがあっさり上品な味でした。

腹八分で店を出て、オジサンと次男はそのまま仲良く(?)
ホテル隣のスーパーに二次会用ビール&つまみを調達に・・・
オリオンビール、海ぶどう、サーターアンダギー等を抱え帰ってきました。
旅先ではスーパー利用が地元の美味しいモノが手に入りお得ですネ

19時半、シャワーを浴びた私に「おい、窓の外を見ろ」とオジサン
なんと窓の外には素晴らしい夕景



梅雨真っただ中にまさかこんな夕暮れが見れるなんて・・・
15分間、ひたすら変わりゆく景色をうっとり眺め続ける私でした。

その後、息子達の部屋で二次会
夕暮れのアメリカンビレッジも素敵でしたが・・・

夜景もキレイ




雨の予報も吹き飛ばし(?)晴れ男晴れ女の本領発揮
素晴らしい夕景が見れたのはホント奇跡でした。


明日は沖縄中部に向け北へ
この奇跡はまだまだ続くのか?
こうご期待

長々とお付き合いいただきありがとうございます