~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

御一人様映画観賞デビュー

2013年10月30日 | おでかけ
今日も秋晴れの良いお天気
一昨日の月曜日も熊本駅へ(チケット受け取り)愛車レッドチャリーでお出掛け
あんまり気持ちが良かったので今日も街へ出掛けるのにを利用しました。
さすがに街までは車が多く怖いので駅の駐輪場に置き路面電車で中心部へ
熊本駅には今日も見学旅行の小学生がJRから降り貸切の路面電車に乗る姿
小学生の嬉しそうな顔にこちらまでワクワクしますネ~
「駅」って色んな人のドラマがあって大好きです

久しぶりに市電に乗り街中で用事を済ませ・・・
サンロード新市街アーケードを歩きながら
昨日テレビの映画情報で見た「ベ二シアさんの四季の庭」を
映画館「Denkikan」で上映しているのを思い出した
丁度、開演時間15分前だったので・・・思い切って飛び込みました
いつも映画は親友Gちゃんが連れて行ってくれ、チケットさえ買ったことのない私
生まれて初めての御一人様映画観賞デビューです

ベ二シアさんは私の憧れの暮らしをしている女性
この映画なら一人でじっくり観れるかも・・・
館内は全て女性でそれも40~60代
良かった~御一人様も沢山いますネ~

映画の内容はNHKの「ねこのしっぽ、かえるの手」の様な感じで
京都大原の美しい四季とベ二シアさんの日々の暮らし
BGMのピアノの音色とベ二シアさんの言葉にどんどん引き込まれ・・・
今まで知らなかったつらい体験を静かに語る様子に
何度も熱いものが込み上げてきました。
可哀そうだとか悲しいと言う感情でなく
ベ二シアさんの姿にクスッと笑いも・・・
ひとつひとつの言葉や花や自然や穏やかな暮らしの様子と共に
何かがすっ~と心に染み入ってくるのです。

幸せそうに大原の自然の中で暮らしをしている裏には
前夫との娘さんが未婚の母になり病気になったのは知っていましたが
正さん(今の夫)の他の女性を愛し戻ってきたことや
その後、正さんの更年期や滑落事故で生死をさまよったことなど
大変な過去があったことを映画で初めて知りました。

「許しとは、過去を手放すこと」
「何が起きたかが重要ではなく、どう対処したかが大切」
「物事を悪い方から見るのではなく前向きに考える・・・」

経験したからこそ言える言葉ですよネ~
ひとつひとつ書き留めたいほどの言葉がたくさんでした
本当に思い切って映画館に飛び込んで良かった~

映画館を出た後、少し買い物を済ませ帰りの路面電車へ
途中、赤白帽に制服を着た小学生が数人乗り込み
私の横の空席に「ここに座って良いですか?」と丁寧な言葉の女の子
「鹿児島から修学旅行で来て初めて電車に乗るので・・・」と
少し不安そうな様子で色々と私に話しかけてきました。
「鹿児島も電車があるでしょう?」と聞くと
どうやら霧島の小学生らしく
「田舎だから鹿児島の電車にも乗ったことがありません」と・・・
「霧島神宮がある所だよネ」と私が言うと
「はいそうですご存知ですか?」と嬉しそう
グループで自由行動をしている途中らしく
グループの班長より副班長がしっかりしてる事や(笑)
今日は阿蘇のファームランドに泊まるの事など
色々話を聞かせてくれました。
心配そうに「80円で良いですか?」聞く様子がとても可愛く
「花畑公園に行きます」と慌てて下りて行きました
気になり眺めていると反対方向に皆で歩いていく様子に少し心配しましたが
これも社会勉強・・・きっとあの子たちなら通行人に声を掛け
無事に花畑公園にたどり着くはずです。


人生自分が思う通りには行かない事もある
それにはきっと意味があるのだと受け入れるしかない

そして、それによって人は成長していくものなのだから
失敗は何度でもしていいと思うのです。
失敗した人、傷ついた人の方がそこから立ち上がる力を
その度に身に着けることが出来るのだから・・・・

そんな沢山の刺激を受け帰宅すると・・・早速、ベ二シアさん効果
最近、オジサンは更年期なのかイライラ
私もチョッと心に余裕が無く聞き流すことが出来ずギスギスした会話
そう言えば・・・部屋に花を飾ることも忘れていた私
  
庭の満開の小菊を摘んで、あちこち飾りました

すると・・・
今夜は不思議にオジサンのイライラも上手く受け止めることができ
心なしかオジサンの口調も穏やかに・・・
そうそう~自分が変われば相手も変わるんだったのよネ~

さぁ~明日からもベ二シアさんのように穏やかな心で・・・です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村






まだまだ続く・・・なが~い日曜日!!

2013年10月29日 | おでかけ
日曜日に出掛けた「旅する蚤の市 in 阿蘇」
欲張りな私たち夫婦はそれだけでは終わりませんネ~

女学院跡地横にある「結」でチョッと休憩time
阿蘇神社周辺は湧水が豊富で水基巡りも出来るようになっています。
滾々と湧き出す水は見ているだけで癒されます
  
もちろん水は飲み放題 有名な「かんざらし」も頂きましたヨ~
  
黒蜜と白蜜とありオジサンと食べ比べです
白蜜はほのかな生姜のつゆに浸かっているので少し食べた後、白蜜をかけると味が変わり二度楽しめますヨ
柔らかい白玉だんごとショウガの香りに癒されますネ~

奥には囲炉裏もあり天井も壁も良い色になっていました。
このお釜のお湯で美味しいお茶を入れてくれます。
  
隣りには骨董品も販売されお爺さんが店番をされています。

さて・・・昼食ですが・・・
先月、出掛けた「クラフトフェァ」の抽選で当たった食事券を使う為
高森の「ブルーグラス」へと移動
さすがに阿蘇は所々紅葉が始まり・・・
  
根子岳頂上は赤や黄色が遠くからでも見られました
昔、父の転勤で一年半ですが高森に住んでいたからか阿蘇五岳の中でもなぜか根子岳が一番好きな私です。

さて・・・昼はとっくに過ぎているのにレストランは満席
隣接する乗馬クラブで暫く馬を眺め待ちました
  
私はどちらかと言うと動物が苦手なので馬に乗れる人は憧れますネ~

お腹が空き過ぎてご機嫌斜めのオジサン
高森で有名なバフンおにぎり&ハンバーグでガッツリ
  
私もガッツリ「焼肉定食」 大盛りのだご汁付き、ご飯の量も多く少々食べ過ぎ
1000円分の食事券利用で味も財布も大満足でした

その後・・・今回の三つ目の目的、薪の調達を済ませ帰宅した後は・・・
    
オジサンが仕事で貰ったモミジの木を直ぐに玉切り

朝7時半過ぎ自宅を出て4時半帰宅し、6時過ぎまで作業したオジサンは
美味しいビールを飲み日本シリーズも観ず8時過ぎにはオヤスミ

今回も忙しくも楽しい充実した欲張りな日曜日でした

最後に今日見つけた秋を・・
  
山アジサイの花(?)はまだ鮮やかな色をしていました

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


旅する蚤の市 in 阿蘇 ~part2~

2013年10月28日 | おでかけ
初めて出掛けた「旅する蚤の市 in 阿蘇」
阿蘇神社の参道から徒歩5分ほどの所に旧女学校跡地があり
そこで九州の作り手たちの作品が集合する「九州アルチザン」が
同時開催でしたので足を延ばしてみました

旧女学校跡地は普段はカフェや雑貨の販売などが常設され
展示会などのイベントにも使われているようです。
さすがにこの日は沢山の人で写真は獲れませんネ~
  
こちらは先月、お休みと知らず訪れた時の全景写真

内部は学校だった雰囲気が残り・・・
     
昭和の懐かしい食器や懐かしい小道具、古い食器棚など良いお値段で・・・
古民家のお宅などにはピッタリなのかもしれませんネ~
もちろん眺めるだけで十分楽しめましたヨ

昔、自宅にあったような食器類は・・・
私達にとってはとても懐かしく、若い人にとっては新鮮なのでしょうネ~
  
秋の優しい光にガラス食器も余計に美しく見えました

中庭では演奏会も・・・

まるで映画のワンシーンの様な雰囲気に思わず
校舎の窓から身を乗り出し嬉しそうに音楽を聴く女性の姿が良いですネ~
  
セピア色に修正するとレトロな雰囲気

外ではガラス・絵画・革製品などの手作り作品があり
一番目を引いたのが・・・
小さな革の靴(確か25000円でしたっけ)さすがに孫には買ってやれませんネ~
枯葉のアクセサリーならお手頃でした。
  
虫食いがリアルでまるで本物の様です
オレンジ色のテントの為、色が判りにくく、製作者の方が悔やんでいました。
作品を良く見せる為には色々注意が必要なのですネ
別のブースではオシャレなホウキの数々もあり、薪ストーブ周りの掃除用にと思いましたが
値段が張るモノはそうそう買えませんので諦めました

さて・・・オジサンがgetしたモノは・・・
 
一枚100円のコースターは何にするつもりでしょうか?
外国の車のナンバープレートなども欲しそうにしていましたけどネ~
一本500円の焼印は長い時間かかって自分の名前を探し嬉しそうでした。
何に刻印するのか?私のカントリーな木工には合いませんけどネ~
今朝、大きめのコルクを探し出し取っ手にし・・・ご満悦でした

私は・・・二点
  
枯葉のブローチはセーターや帽子などにつけて楽しみます
ホーロー製のタイの弁当箱は小物入れにも バラバラにしても使えそうですネ~


古いもの、新しいものが混在する蚤の市は
まるでおもちゃ箱の様でワクワク・ウキウキ
すっかりファンになりました
次回の「旅する蚤の市 in 阿蘇」は来年4月頃の開催予定です。
とても楽しみです

お蔭で良いお天気に恵まれた日曜日
たくさんの刺激を貰い今日から一週間また頑張れそうです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

旅する蚤の市 in 阿蘇

2013年10月27日 | おでかけ
今日は朝から良いお天気行楽日和の日曜日となり
オジサンと阿蘇神社参道で開催される
「旅する蚤の市 in 阿蘇」へ出掛けました

9時から開催なので少し早めに出発し運が良ければ
今話題のJR九州の豪華寝台「七つ星in九州」に合えるかと期待していましたが
8時53分に阿蘇駅を発車・・・タッチの差で間に合わず残念~
それでも前方に七つ星の観光バスを発見
すると・・・

阿蘇神社駐車場に止まっていました
「七つ星in九州」と同じ「古代漆色」の車体はシックで高級感ありますネ~
阿蘇駅から湯布院までバス観光プランを選択できるみたいです。
神社の前では乗客の皆さんが宮司さんから説明を受けていました。
羨ましい人達ですネ~
私達庶民は乗車するのは無理としても
豪華列車「七つ星」を一度この目で見てみたいものです。

さて本題の蚤の市は・・・・
まだ9時を過ぎたばかりというのに阿蘇神社参道は沢山の人
  
九州内外から個性的なお店のテントがズラリ~
初めて見る蚤の市にワクワク・キョロキョロ
品物を物色するのに忙しく写真はありませんが・・・
アンティークや古道具や雑貨と興味ある品々が沢山でしたネ~
すでにお気に入りの品物を抱えている人の姿も・・・
人が集まるイベントはあまり好きでないオジサンですが
今日は珍しくじっくり興味あるお気に入りの品を物色
何やら数点、買い物をしているようでしたネ~

砂利道の参道から門前町商店街も沢山の人に迷子になりそうなくらいです

美味しい食べ物のお店もあり人気のお店にはすでに行列
道端では色んな所に座って食べている人が・・・
良いお天気だから良かったですネ~

広場会場にはこんな素敵なお店

宮崎のガーデニング雑貨のお店だそうですが・・・
なんと
    
車の荷台だったのです
オジサンに思わずこんなガーデン小屋作って~とお願いしました
別のお店ですが・・・右のガーデングッズ(ハンキング?)も手作りみたいで
オシャレな蛇口と半分に切ったバケツを板に付けてあるみたいでしたヨ~
これも何かの参考になりそうですネ

そして・・・楽しい薪ストーブ発見
 
別のお客さんが値段を聞いてましたが23万円だとか
見ているだけで楽しくなりますネ~

初めて出掛けた蚤の市ですが・・・
欲しいものを見つけられなくても見ているだけで楽しく時間を忘れるくらい
途中お茶を飲み休憩しながら3時間ほどゆっくりと散策しました
蚤の市と同時に旧女学校跡地でも「九州アルチザン」も開催されていましたが
今日はいっぱい歩き少々疲れましたので明日また続きはUPしたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

 

私の可愛いお友達?

2013年10月26日 | 家族
今日は私の可愛いお友達の紹介です
それは・・・

我が家に最近やって来た可愛いクマのぬいぐるみ達

・・・では無く・・・
それで遊ぶ可愛い孫ちゃん
(結局、孫バカばあばの話かいって突っ込まれそうですが・・・)

だいたい一週間に一度ほどしか会わないので以前は少々人見知り気味でしたが
最近は玄関で出迎える私に満面の笑みを見せてくれます
お嫁さんの話では実家のお父さんと私は孫ちゃんにとっては
どうも・・・同等の立場「お友達」だそうですネ~
きっとあちらのお父さんも私も
孫と一緒になり遊んでいるからでしょうネ~
もしかして友達より奴隷かも

そんな孫ちゃん、薪ストーブに興味津々でしたが
先日作った薪ストーブガードを試してみると・・・
  
「どうして行けないの~
今にもよじ登る勢いで・・・柵を握って揺さぶったり・・・
随分と力が強くなった気がします
もちろん頑丈な柵は壊れもせずでしたが
下の簡単なカギが外れてしまい改良が必要ですヨ~オジサン
(残念ながらオジサンはこの可愛い姿をまだ生では見てません)

そして・・・最近覚えたのが・・・・
   
階段登り
途中必ず気になる節を見つけ・・・ホジホジ
ほとんどが木で囲まれた我が家は節が沢山なので「ハイハイ」しては節をホジホジ
どうも赤ちゃんは小さな穴が大好きなのでしょうか?

先日テレビで最近の子供達は顔の怪我が多いとか・・・
それも擦り傷程度ではなく骨折だとかの大怪我だそうです
どうやら危険を察知しても手をつくことをしないからだそうですネ~
原因は「ハイハイ」不足だそうです
世の親達は人より早く成長し、早く歩くことを望み
「ハイハイ」の時期が短くなり、腕の力が弱くなっているうえに
色々な遊びもしなくなり「こけたら手を出す」事を覚えないそうです。
「ハイハイ」が見直され・・・
入学前の小さな子供達がスポーツ教室に通い
「ハイハイ」をさせられているテレビ映像に何だか???

我が子が人より早く何でもできるとつい嬉しく自慢したくなりますが
ちゃんと成長の過程を一歩づつ進むのが大切なことなのだと
改めて思い知らされました

先日やって来た息子達の夕食後の様子・・・

最近覚えた手拍子を童謡に合わせ親子で歌ってる様子に
キッチンで後片付けをしながら微笑ましく眺める私
子供にとって大切な大切な愛(ふれあい)の時間なのですよネ~

さぁ~今日は土曜日
息子は仕事でいませんがお嫁ちゃんと孫ちゃん二人が遊びに来ます
遠い昔の私は子供と二人だけで主人の実家に行くなんて考えられませんでしたネ~
(何故でしょうネ~?気疲れしたのでしょうか?)

一番喜んでいるのは孫ちゃんに週末にしか会えないオジサン
今週は無理かと諦めていたはずのオジサン
(私は平日にも合えるけどネ~

「夕飯は? お風呂は?」と私の問いに
「夕飯もお風呂もお願いしま~す」とお嫁ちゃん
気兼ねせずやって来てくれる二人に
「さて、今晩何作ろうかなぁ~」と悩みながらも嬉しい私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



エェ~!?そりゃないヨ~

2013年10月24日 | 家族
我が家のログが建っているところは昔は義父の畑だった所ですが
ログを建てる前からずっとあったモチノキがあります。
毎年、赤い実をつけこんもりとした樹形は
「この木何の木~」みたいにいい感じで
丁度敷地の角にある電柱を隠すようにして
キッチン出窓からも眺められる大好きな木でした。

数年前からはあんまり大きくなり過ぎた為
年一度、義父が少し枝を剪定してくれていました。
自然な樹形の感じが好きな私とオジサンは
義父の純和風の剪定に少々不満はありましたが・・・
まぁ仕方ないと思っていました

ところが・・・・
昨年、何を思ったかバッサリ枝をほとんど切ってしまった義父
「木が病気にでもなったのかね?」
「でもまた直ぐ茂って来るからしょうがないね~」
そんな会話をオジサンとして諦めていると
いつの間にかちゃんと枝が張り、葉が増え
数日前に見るとやっと三角形のなかなかいい感じの樹形になっていました

ところがところが・・・
今週の火曜日夕方、私がキッチンで洗い物をしていると・・・
義父が何やら我が家のログの外壁のコンセントに延長コードを繋ぎ
「何をするのかなぁ~?」と思っていると
電気式チェンソーを持ちモチノキに登り・・・
バッサバッサと切り始めました
そして・・・・見る見るうちに・・・ハゲ坊主のモチノキに
84歳の義父が軽快に木に登り作業する姿をあっけにとられ見届けるだけの私

昔の私なら義父にさすがに直接文句は言うまではなくとも・・・
代わりに仕事から帰ったオジサンに報告しうっぷん晴らしでしたネ~
しかし、少しショックではありましたが笑って諦める自分に
「人間出来てきたね~偉いヨ~」と自分を褒めてあげました

もちろん笑顔で(笑)帰宅したオジサンに報告すると
「俺も良い感じの樹形になったなぁ~って思ってたのに」とオジサン
口にはしなかったけどお互い同じ事思ってたんだなぁ~
私 「また生えてくるヨ~」
オジサン 「親父が生きているうちは好きにさせよう~」
そんな会話をしながら二人慰め合いました

さて・・義父が切ったモチノキは・・・右奥
緑の少ない冬に赤い実をつけるのを楽しみにしていたんですけどネ~

考えてみるときっと冬の間、手前の義父の畑に日があたらないから
あんなに切っちゃうのかもネェ~と思いました
手前のサンシュは冬には葉が落ちるから切らないのネ~きっと・・・

でもネ~お義父さん
切った枝はそのままだし、自分の庭の制定した枝まで
我が家の敷地に捨てないでよネ~
ここは我が家にとって鬼門ですから綺麗にして下さいヨ
自分の家はキレイにするけど人の家はどうでもいいんかい

そう言えば今年の2月にも驚く義父の行動が・・・
お向かいの義父の庭から白い煙がモクモク???
ナント・・・義父が芝生を野焼きしてました
エェ~ここ住宅街ですから来ちゃいますヨ~
ご近所の洗濯物は大丈夫かしら?・・一人ハラハラの私でした
この時代になっても野中の一軒家のつもりなんですよネ~
ホントに困った義父なのです


結婚30年、最初の頃は何度か義父に意見をした事もありました
とは言え・・・
誰が何を言っても聞く耳持たぬ義父
イライラして腹を立てても何も変わらない義父
かえって自分の精神状態が悪くなるだけなのに気づき
悟った私は・・・
見ざる・言わざる・聞かざる
まぁ~
今の所は痴呆も無く・・・
それだけ元気だと言う証拠ですから良しとしないとネ~

本日のブログはつまらない愚痴を長々お聞かせし
誠に申し訳ありませんでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

やっと模様替え・・・

2013年10月23日 | 日記
今日は台風の影響か雨が降ったり止んだりの一日
昨日までは秋晴れの良いお天気だったので
カーテンの洗濯、羽毛布団干し、冬物へ衣替えなど忙しい毎日でした
そんな中・・・
ログ壁に飾られた私の母の日本画は何と「ひまわり」や「蓮の花」のまま・・・
秋の絵に取り替えるのをすっかり忘れていました

早速、玄関は・・・
   
10号の「蓮の花」から・・・20号の大作「枯れた蓮&白鷺」へ
純和風な絵は我が家にはチョッと似合いませんがこんな渋めの作品はログ壁にも映えますネ~

階段横の壁には・・・
  
本当は秋の七草もあるのですが・・・チョッ季節が遅すぎ~
少しは秋らしい部屋になりましたネ~

母が書いた日本画は我が家にたくさんあり、年数回、季節ごとに取り替えています。
60歳で始めた日本画も16年ほどになるでしょうか・・・
一時期ほどの熱も冷め、最近はなかなか教室に行く機会も減った母
高齢の先生ではありますが、自宅から徒歩数分の教室ですし
ボケ防止の為にも(笑)いつまでも続けて欲しいと思う娘の私です

そして・・・
その日はご近所のkunさんがご主人と山へ出掛けたと・・・
初物のお土産を持って来てくれました
二人でせっせと採ってくれた「ムカゴ」

私の大好物です
kunさんはニンニクと一緒に炒めて塩胡椒し酒の肴にするそうですヨ~

早速、小さめのモノをムカゴご飯に

小さいけれどいつもより沢山入れたムカゴに大満足の私
ご飯が炊けるときのムカゴ特有の香りに秋を感じます

秋らしい絵を眺め、旬のモノを頂き・・・ささやかですが
心も体も癒されホッと幸せ感じる一日でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

遅い秋の訪れ・・・

2013年10月22日 | 
台風27・28号が不気味に近づいていますが・・・
昨日、今日と秋晴れの良いお天気
連日最高気温25℃を超えてはいますが爽やかな毎日ですネ~
昨夜はオリオン座流星群が見られるとテレビのニュースで言っていましたが
楽天イーグルスの試合を見て興奮しすっかり忘れてしまっていました

さて・・・
あちこちブロ友さんから金木犀の花の開花を聞き羨ましく
「今年は剪定し忘れたから無理なのかなぁ~」と諦めモードでしたが
やっと週末から開花を始め良い香りが風に乗ってログに入って来ます。

昨年より二週間遅れの開花です

シュウメイギクもやっと咲き始め・・・
  

庭のフジバカマには毎日たくさんのシマグロヒョウモンチョウ♀がやって来ます

名前の通り(?)裏側はヒョウ柄ですネ~
  
優雅にゆっくり飛ぶ姿、写真を撮るのに近づいても逃げません

埴紗萌さんになった気分で久しぶりに庭の観察
黄色い花を咲かせるサンシュの赤い実
   
昨年秋、宿根花壇に植えた洋風菊クッションマムも赤い花をつけ始まました
今年は挿し木で増やそうかなぁ~

これは何でしょう?

畑の周りの沢山のニラは白い花は終わり種をつけています
自然に増えるニラに我が家の食卓も大助かりです

玄関横のカツラの木は上の方が少し紅葉
   

それでも南国九州、街の紅葉はまだまだ先になりそうです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

「大潮なのに・・・・」期待虚しく??

2013年10月21日 | アウトドア(釣りなど)
週末、私はせっせと息子へ援助物資のパン焼きに励む頃
オジサンは土曜昼から1泊で天草へ魚釣り(船釣り)へ出掛けました

前回の船釣りから半年ぶり、大潮で条件はバッチリ
ウキウキして出掛けたオジサンでしたが・・・

アジコに小鯛は堤防での夜釣りの釣果らしいのですが・・・・
本人としては納得のいかない釣果だったようですネ~

毎回釣れるポッポちゃんが一番大きく、本命の鯛は余り大きくありませんネ~
今回、ガラカブは小さいのが1匹のみ・・・
ベラは人気が無く、一緒に行った人達は持って帰らないそうで
ほとんど貰って来たようです。

おや~今回初めて見る魚

2Lペットボトルとほぼ同じの大きさ
オジサンはイサキの仲間だと言ってますが・・・
何なのでしょうか??
「うまかですばい」って船頭さんが言ってたとオジサン 
釣ったら船頭さんにちゃんと名前聞いてきなさいよネ~

今回も義父母・お嫁さんの実家・ご近所のKunさんへお裾分けし
残りはそのまま私の実家へ持って行きました
いつもならオジサンと二人でモタモタと捌くのですが
今日は海育ちの母にお願いしました。

さすが天草生まれ、手早く上手いものですネ~
ベラはヌルヌルして捌くのも大変ですがキレイな白身で
フライやムニエルに最高です

気になる名前のわからない魚は・・・
  
鮮やかなオレンジ色の卵?天草育ちの母も初めてだとビックリ
ピンク色の身はクセが無く刺身にも

久しぶりに実家で夕食となりました

鯛・カワハギ・??の刺身三種盛り&煮付け
十分なご馳走となりました

お裾分けしたKunさんからもお礼の写メが届きました

鯛とアジの刺身&アジの南蛮漬け
料理上手のkunさんにはホントいつも感心します
「お蔭でと焼酎を飲み過ぎました」のコメントに
夫婦仲良く晩酌する姿が目に浮かび、私も嬉しくなりました


オジサンにとっては少々物足りない釣果だったみたいですが
気持の良い海の上で一日釣りを楽しんで
釣れた魚は数軒で分け合えたのですから十分だと思わなきゃ~

大潮で条件が良いのに釣れなかったのは腕が無いんだから仕方ないよネ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

本日、一日パン屋さん!?

2013年10月20日 | 料理
ここ数日は次男への援助物資のおかず作りで大忙しの私
今日は朝からパン作りに追われた一日でした
朝8時、まずホームベーカリでパン生地作りです。
最初に作るのは「エピ」

ベーコン・粒マスタード・ブラックペッパーをのせ・・・
    
二次発酵は・・・大き目タッパにマグカップにお湯を入れeco醗酵
    
順調に膨らみハサミで切り込みも入れ「今日は良い調子じゃん」と
ここまでは順調だったのに・・・

ナント最後の焼きで失敗

15年以上になるオーブンの調子が悪いのか? 
久しぶりのパン作りにカンが狂ったのか?
どうしよう~
買って来たベーコンは使い果たし作り直すにも材料が・・
それでも落ち込んでいる暇はないのです。

次のパン生地を形成しなくちゃ間に合いませんヨ~

コルネの様なウインナーパンはクックパッドを参考に・・・

完成するとこんな感じ~同じ生地で三種類作りました

やはりオーブンがムラ焼けしてるみたいですネ~

お得意のクルミパンとプチフランス
  
プチフランスは焼きが足りませんネ~
電子レンジ機能のタイマーダイヤルも調子が悪く騙し騙し使っていましたが
そろそろ買い替えの時期が来ているのでしょうか?
チョッと大きい出費になりそうですネ~

せっせと4回焼いてまだ2時過ぎ
あの黒焦げエピはさすがに送れないので・・悩んだ末
冷凍室に残っていたベーコン二枚を発見半分にし「ミニエピ」を4本作ることに
今度はオーブンとにらめっこして温度調整しながら・・・

用心し過ぎて少し白いですが焦げるよりマシですよネ~

8時から片付け終了の16時まで8時間で35個のパンが焼きあがりました
夕方には沢山の野菜ジュース等と共に遠く大阪の地へと旅立って行きました。

バタバタと忙しい一日で少々疲れましたがパンの良い香りに包まれたログ
きっと大きな段ボールの荷物を開けた息子の部屋にも
美味しいパンの香りが広がると良いなぁ~

先週、スタイリストの試験に合格し
5年半かかってやっと一人前の美容師になれた次男
これからも色々大変な事も沢山あるでしょうが
夢を持って毎日お客様を美しくする仕事に励んでほしいと思う母です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



芸術の秋&食欲の秋 そして・・・

2013年10月18日 | 友人・仲間
ここ九州・熊本でも昨日の朝、最低気温10℃を切り秋らしくなってきました。
今日は芸術の秋と言うことで・・・・
県伝統工芸館のイベントへ友人四人と出掛けました
  
残念ながら展示は写真撮影禁止玄関からは熊本城が見えます。
草木染・陶芸・パッチワーク・シルバーグレイ・竹工芸・刺し子など
30名の作品が展示され、どれもこれも素晴らしい作品ばかり
世の中には色んな事を極めた人がまだまだ沢山いるのですネ~
感動の声を上げ賑やかに観賞する(笑)私達に
ビーズ織り製作者の方が「こんなにじっくり見て頂けると嬉しいです」と
色々と詳しく作品の説明をして頂きました。


地下の展示室では天然木の作品の展示販売
  
とても街中にあるとは思えないほど木々に囲まれ静かな県伝統工芸館

一階では無料でお茶を頂ける場所もあり暫く外のテーブルでお茶タイム
緑の下、居心地のいい癒しの空間・・・思わず時間を忘れ弾む会話

すっかり芸術の秋を堪能した後は・・・もちろん食欲の秋
自宅近くの「ラ・クィント」でランチ
 
自家製ベーコンのサラダ  メインは牛タンの煮込み&何とか?
手作りパンはオリーブオイルをつけ食べます。

友人達のメインは・・・
 
ハーブ鶏のキノコクリームソースリゾット添え        本日のパスタ
彩りに華やかさは欠けますが・・・家では決して作れない料理ですネ~

デザートはアイス三種を選べます

左からコーヒー・番茶・ゴボウ皆で味見しながら頂きました

約1時間かけ美味しい料理に楽しいお喋り
でも・・・まだまだ喋り足りませんので我が家で二次会です。
自家製イチジクのワイン煮&栗の渋皮煮に
そして・・・ハーブティで夕方まで楽しい会話が続きました

今回、仕事で来れなかった友人二人を含め20年ほど前に知り合った友人達
いつの頃からか「ご近所隊」と呼び家族連れでキャンプやバーベキューを楽しみ
三家族は少し遠くに引っ越しても今でも仲良くしてもらっている大切な仲間
彼女達がいてくれたから育児や子育ても不安なくやって来れた気がします。
今では更年期や体の事など悩みは変わっても
お互いの経験を語ることによって助けられたり助けたり・・・

一般的に女性ばかりのお喋りの場は
そこに居ない人の悪口や批判が多いと聞きますが
バドミントン仲間やご近所隊の仲間など
私の周りにいる人達との会話では
人の悪口などで盛り上がったりすることはありません。
(たまには連れ合いの愚痴は言いますけど・・・ネ
他愛無い話で盛り上がり、いつも笑いに包まれています。
いつも居心地が良く、いつまでもお喋りしたい・・・
そしてまた皆に会いたいと思うのかもしれません

決してお世辞やおべっかを言う訳でなく
逆に口が悪い位のツッコミや冗談を言い合うのですが
そこに愛があるのを感じる気がします。
何も飾らない素の自分を見せることが出来る・・・
だから永く仲間達とのつながりが続いているのかもしれませんネ~

この歳になると・・
こんな人間関係が人生の中で一番大切な宝物だと
心からそう思える気がします
これからもずっとこの絆が続くことを願いたい・・・
私の周りの仲間達に感謝


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

  

食欲の秋・・・・

2013年10月16日 | 料理
最近、お出かけ続きで外食が多かった私
少々体重の方が心配ですが・・・・
我が家の食生活には色々良い刺激を与えているようですネ~


南阿蘇に出掛けた時に購入した大皿を使ってお店風の休日ランチ

萌の里で買った巻き寿司、辛子レンコン、落花生豆腐(全て前日の残り物)
弁当用に冷凍させていた鶏レバーの煮込み、自家製焼きナス
間引いた大根葉の練りごま和え、はつか大根の葉で菜飯おにぎり
そして最近ハマっている自家製栗の渋皮煮のデザート付き
良く見ると・・・特別な料理ではない惣菜ばかりですが
とてもご馳走に見えるから不思議ですネ~

この日は朝からオジサンと木工作業をしたので
朝食後に焼きナスなどまとめて作り食べる直前に盛り付けるだけ~
作業の手を休め食事の準備をする必要もありません。

器はそれぞれ違う作家さんのモノですが・・・
土物の器はお互い自然に馴染んで違和感がありませんネ~
昔なら大皿の中に豆皿などをのせることなど考えもしなかったので
これも外で食事をすることで覚えた盛り付け方法です
夫婦二人の食卓だからこんな盛り付けが出来るのだとは思いますが
「この食材にはどの器を使う?」と考えるだけで
料理をするのも楽しみになりますネ
もちろん自画自賛は当たり前・・・
「凄いでしょ~」とオジサンにお褒めの言葉を強要します

そして連休最終日のお昼は
先日放送されたNHK「ためしてガッテン」のパスタの茹で方を実践しましたヨ~
ナント・・・パスタを水につけると茹で時間1分で
塩も不要なのでオジサンの減塩にもバッチリですネ~
  
黄色いパスタを1時間半つけると白くフニャフニャに

「すいすいパスタ」の作り方は・・・
100gの麺に対して300ccの水につけるだけ、何時間つけてもふやけることはないそうです
そのまま冷蔵庫で3日は保存でき、水を切って保存袋に入れ冷凍すれば1ヶ月は
熱湯に入れほぐしプラス1分で普通に使えるそうですヨ
お弁当の付け合せにも使えそうですネ~また手抜きが出来ます

・・・とは言え・・・
これがホントに美味しいのか不安になりながら1分茹で味見
見た目は全く変わらず、もちもちの食感です
番組で美味しいパスタの作り方も3品紹介されていたので
本日のランチはナポリタン

ナポリタンには太めの麺が合いますが今日は買い置きの細麺です。

作るコツはケチャップを炒めた具に入れ良く炒めることだそうです。
ケチャップの半分は水分らしくそのまま麺に絡めると
べちゃっとしたナポリタンになるそうですヨ~

私はオムライスを作る時、理由もわからず具材にケチャップを入れ炒め
その後ご飯を入れてましたが・・・大正解だったのですネ

ケチャップは塩分も少なくオジサンの減塩食にも大活躍
お弁当にも月2回ほどの割合でオムライスが登場します。

オジサンの弁当にしては少々カワイイ気もしますが・・・
オジサンは結構お気に入りなんですヨ~
あり合わせの野菜を刻み(ブロッコリーの芯なども使いますヨ)炒めてケチャップライス
卵一個でオムレツ作り、冷凍食品・冷凍枝豆・ミニトマトを添え
手抜き簡単オムライス弁当は会社のレンジでチンすればホカホカで食べれます
カレーチャーハンや焼き飯バージョンの時もありますヨ~
お弁当箱も数種類揃えておくと気分もメニューも変わってマンネリにはなりません。

食欲の秋
今週も友人とランチの予定が・・・
次男へ援助物資のおかず作りにも励まないといけないし・・・
今回は手作りパンも送ろうかなぁ~
益々キッチンに立つのが楽しみな私です

「健全な食生活は健全な体と心を作る源」
美味しく、楽しく、腹八分目に実りの秋を楽しみたいものですネ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

やっと薪割り始動・・・

2013年10月15日 | 薪ストーブ
連休最終日の昨日も秋晴れ
平日の早起きが習慣になり休みの日も目が覚めてしまう私達
一般的には「歳のせい」とも言いますけど・・・ネ(笑)

と言うことで・・・・
7時前から吉無田水源へ水汲みへ
ここ数日は市内も朝晩涼しくなりましたが
さすがに吉無田高原、標高が高くなると気温もグングン下がり
思わず上着を羽織って水汲みです。

 
早朝ですし、夏場ほどの賑わいもなく先客2組、すぐに私達の貸切になったので写真をパチリ
水汲み場の横には美しい川が流れています。
鳥の声と凛とした冷たい空気、水の流れる音に心が洗われ
早朝から清々しい気分になりました

約月一回の水汲みはいつも早朝に出掛けますが
最近、朝食は帰り道の「ジョイ〇ル」のモーニングセット
フリードリンクでコーヒーも飲めるし・・・何より399円はお得ですヨ
冷めた体に今日は温かい飲み物で生き返りました
帰り道、今日の予定をアレコレ話し合い
「今日は薪割りを頑張る」と宣言したオジサン

玉切りにして放置していた大きな杉に挑戦です
  
いきなり斧では無理なので楔を使って50㎝ほどの丸太と格闘    これはどう見ても魚屋のオッサン
もう少しオシャレに薪割り出来ないのかねぇ~(笑)

半分は空だった薪棚もほぼ埋まり・・・頑張った成果が見れれますネ~
  
勿論、山積みの薪は助手の私がせっせと並べましたけど・・・ネ

久しぶりの薪割
張り切って始めたものの一気に終わる訳もないので4時前に切り上げ
車で40分ほどのなごみ温泉「やすらぎの湯」


国道3号線からは美しい夕日も・・・

入れ替え式の貸切家族湯は待ち時間もなく直ぐに入れ上機嫌のオジサン
もう一つの楽しみだった宮原町の「みやべ」のチャンポンの夕食は
麺が売り切れで4時には閉店していてガッカリのオジサン
さすがに夜は9時前には就寝
と十分な睡眠のお蔭で今朝は元気に出勤して行きました

三連休は連日良いお天気で行楽、木工、薪割りと充実した毎日を過ごしましたが
今日は台風26号の影響か時折が降る天気
離れている九州でも風が少し強いので
大型台風が最接近する東日本はとても心配ですネ~
被害がないことを祈るのみです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


連休中日は木工作業に励みました!!

2013年10月14日 | 木工
三連休中日の昨日も良いお天気
予定通りオジサンとふたり木工作業の一日となりました
タープを張り強い日差しを避けながら・・・
作業中まだまだ蚊取り線香は必需品ですネ~

頑張るオジサン    さて・・・何が出来るのかな?
   
横で私も別の作品を一足先に作り終え、途中からオジサンの助手を務めます

オジサンの簡単な製図では私の的確な助言(笑)が必要です・・・二人で一人前ですネ~
ちゃんと計算したはずのオジサンでしたが算数は苦手でして
「あれ本数が足らんゾ~」
「長さ間違える所だった」と目が離せませんネ~

どうやらいつの間にか木工歴は私の方が長くなって
たまにやるオジサンは調子が出るまでに時間がかかります

オジサンの簡単な手書きの製図
  
この形と言えば・・・

もうお分かりでしょうか?

最近、可愛い孫ちゃんは薪ストーブがお気に入りでして
炉台の上までハイハイし、薪ストーブにつかまり立ちが大好きです
  
と言うことで・・・薪ストーブのフェンスの完成です

曾バアのくまさんのぬいぐるみでシュミレーションも

二人で試行錯誤しながら・・・
両方の壁には差し込み式の蝶番で簡単に取り外し出来るように・・・
    
ログの丸太には在庫の1×4材をあて・・
フェンスは蝶番で繋いだので開くのも簡単です。
もちろん簡単なカギも孫ちゃんが見つけないように内側に付け
下は炉台の端にもカギで引っ掛けるようにしました
  
見た目は華奢に見えるのですが結構しっかりしたフェンスになりました
材料は19×38×1820の材(145円)が13本、蝶番やカギも含め4000円ほどで出来ました
もちろん孫ちゃんが舐めてもな蜜ろうを塗ってありますヨ

そして・・もう一つ私が本日製作したのは・・・
オジサンから発注を受けた「携帯スタンド」
実は会社で12名分の社員専用携帯をいつもオジサンのデスクに保管しているそうですが
ゴチャゴチャとして片付かないので棚を作ろうと前から考えていたようです。
それなら私が作ろうか?と・・・
  
充電コードもスッキリ収まるように考えてみました。
棚の間が少し狭く、あと2~3cm上の棚を上げれば良かったと
製作者としては少々心残りですがオジサンのが出て安心しました

今回の木工作品はどちらも自分達で色々考え、
試行錯誤しながらの製作でもなかなか楽しいかったですネ~
売り物でないので気楽な部分もあったかとは思いますが・・・
新しい刺激を受け次は何を作ろうかと思案中の私です

こうして連休中日は木工作業であっという間に充実の一日が終わりました

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村


秋晴れのひまわりに思う・・・

2013年10月13日 | おでかけ
いきなりの季節外れのヒマワリの写真ですが・・・


連休初日の昨日は女四代&オジサンで南阿蘇へお出かけ
私の母に大津のコスモス畑を見せたくて立ち寄りましたが
残念ながらコスモスは盛りが過ぎていました。
そんな中、1枚目の写真、ヒマワリは秋晴れの青空の下、元気に咲いていました
      
今日はオジサンが率先して孫ちゃんを抱っこしてますネ~  
必死にオジサンの肩口をつかむ可愛い手 ほのぼのするツーショットの後姿です  

南阿蘇から眺める阿蘇五岳は秋空の下くっきりと・・

母・お嫁ちゃん・孫ちゃんと女四代良い記念写真が撮れました
私の母を連れオジサンと3人「親孝行ドライブ」の予定でしたが
思いがけず初めて曾孫ちゃんと一緒のお出掛けとなり母は大喜びでした

お昼は母が好きそうなお店「かまど」を予約
孫ちゃんも離乳食を食べ、和牛のステーキを食べたオジサンに
子守役をお願いし・・・
女三人は「季節のコース料理」をゆっくり食べることが出来ました。

オシャレな器に手の込んだ料理の数々


豚しゃぶ鍋やサラダ、だご汁にご飯、四角い陶箱は??


少しづつの8種類の料理  そしてデザート&飲み物
手作りプリンorあんみつを選べます

お値段は2100円と少々豪華なランチとなりましたが
平日には10食限定で二段陶箱弁当がデザート飲み物は別ですが確か1000円で頂けます
以前、バドミントン仲間と食べましたが目にも楽しい、美味しい料理でした。

さてお腹一杯になったことですし・・・
今日の目的地、高森「阿蘇アート&クラフトフェア」へ

廃校になった小学校で色んな手作りの作品が展示販売されています。
久しぶりにアイアン作家の樺山さんにも会えオジサンは蹄鉄をget
母もいつの間にか可愛い一輪挿しを買っていました。
そして私は・・・

今回初めて出展されていた「命名カード」コーナーが気になりました
優しい色合いで名前を入れ詩を添え、その場で書いてくれます。
結婚や出産のお祝いに良さそうですネ~

孫ちゃんの名前を書いてもらい記念にプレゼント
穏やかな口調で私達と会話をし、孫ちゃんに声を掛けながら
さらさらと筆を走らせ・・・ほんの数分で
「心と心を繋げ 優しさ満ちて」と素敵な言葉も添えられていました。
こんな風に自然に言葉や文字が書ける人に憧れます
私にはとても無理ですネ~

毎日、これを眺め大変な育児にもホッとする時が出来たら良いなぁ~と思いを込め
たった700円のに喜ぶお嫁ちゃんの姿に私もニッコリ
その後、先日出掛けた「木工房 菜の花」に寄り
木の積み木を予定通り(笑)オジサンに買ってもらいましたヨ

そうそう~高森のイベント会場の抽選会で・・・
ナント
私はブルーグラス(高森の乗馬クラブのレストラン)の1000円分食事券
お嫁ちゃんは当会場での食事券1000円分が当たっちゃいましたヨ~
(母は残念ながらハズレでポストカードでしたが・・・)
お蔭でブルーベリーピザを皆で分け合い頂きました


私の当てた食事券は次回オジサンと出掛けることに・・・
紅葉の頃、また南阿蘇に出掛ける口実ができ大喜びの私でした
オジサンと二人でお気楽、気ままなドライブも楽しいですが
こうやって可愛い孫や母達と四世代楽しく出掛けるのもたまには良いものですネ~

縁あって息子のお嫁さんに来てくれて可愛い孫に逢わせてくれて
当たり前に思っているけどそうじゃない・・・
とても幸せなことなのですよネ~
そう思うと日々の普通の暮らしにも感謝・感謝です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村