~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

夏の家族旅行 in上天草 ~釣り編~

2023年08月31日 | 家族
今日で8月も終わり・・・
一昨日は孫守り、昨日は庭の草取りや芝刈り、夕方には義母の介護認定更新などバタバタ💦
今日はチョッと一段落(来週は再び忙しくなるでしょうけどネ😩 )1日フリーとなり
8月中には夏の家族旅行の様子をUPを終えようと頑張りました(笑)

と言うことで・・・夏の家族旅行の最終編です。
8月16日㈬
旅に出ても早起きの私達は日の出前に目が覚め・・・
歳をとると寝ていられなくて(笑)おかげで素敵な景色に出逢えました。

窓の外の砂浜に竿を持った息子達の姿が見えたとオジサンが言うので
私達も朝の散歩へ出掛けました。
宿の専用桟橋からは露天風呂付の離れが見え・・・
部屋から釣りが出来るので本当はここを予約したかったんですけどネ~

散歩中に5時起きで釣りをしている長男達と遭遇しました。
次男と孫1号Yちゃん
宿の前の砂浜では釣果なしだったようで・・・
記念撮影の後、2人の釣りの師匠の釣りキチ長男の後をついて
ルアー釣りのポイントを探しながら歩いていきました。

私は宿に戻り朝風呂へ・・・もちろん貸し切りです。
露天から日の出を見ながら最高の♨

朝風呂から上がると・・・長男からLINE画像が・・・
70㎝のスズキ(シーバス)get!

一旦、宿に持ち帰りYちゃんと記念撮影のLINE画像が届き・・・

宿の方に渡して料理してもらうです。

そして・・・またLINEが・・・今度は次男がチヌをget!!

そして・・・孫1号Yちゃんも・・・
褒めると「パパが投げてくれたから」と謙遜したけど
「釣ったのはYちゃんだから凄いョ!!」
さすが釣りキチ長男のDNAを引き継いでますネ~(笑)
そして、コチラは直ぐにリリースしたそうです。

朝食まで時間があったので早起きした孫3号Kちゃん達も加わり
安全な桟橋で釣りに挑戦しました。



目の前では宿泊者家族4人がキスなど小物を釣り上げてましたが
残念なが桟橋からは釣果ゼロでした😒 

8時からの朝食
天草ならではのアサリの味噌汁に初アサリが気にいった孫2号Kちゃん
皆から10個ほどのアサリをもらい平らげていました(笑)

釣った魚も料理して出していただきましたョ~
チヌは刺身


スズキは唐揚げに・・・
豪華な朝食になりました😋

前日、夕食時にミカンをいただいた宿泊客のご夫妻にお裾分けしました。
スズキはあまり得意でない私は美味しくないと思ってましたが・・・
釣りたて揚げたての分厚い身は大人はもちろん孫ちゃん達も喜んで食べていましたョ~
 
そうそう~
そして・・・この朝に事件発覚!?
朝から2歳児のYちゃん&Y君がそれぞれの部屋の障子を破ったと聞き😨 
もちろん、フロントにそれぞれ親同伴で謝りにいきましたが
悪魔の2歳児の仕業に「大丈夫ですョ~」笑顔で神対応していただき
本当に何と言ってお詫びしていいか・・・申し訳なかったです。
今回の宿は釣りもできて釣果は料理していただけると
以前から気になっていて今回やっと念願叶ったのですが
新鮮な魚はもちろん美味しかったのですが
宿の皆さんのアットホームな雰囲気と優しいおもてなしに
とても気持ちの良い癒しの2日間を過ごせました。
また来たいと思う温かいお宿でした🍀

さて、今回の天草旅行は「自分で釣った魚を食べる食育」を経験させたいと
2人のパパ(次男)の思いがあったのですが・・・宿では実現できず😢 
長男の提案で帰りに合津港でサビキ釣りをすることにしました。
先ずはYちゃん&息子二人&ジジババで偵察して
チビッ子達はママ達とエアコンが効いたキャンカー内で遊ばせ
釣れだしたら呼ぼうという案でしたが・・・

この日、朝からアジゴがたくさん釣れたという情報でしたが
10時過ぎ、日差しも強くなり汗だくになりながらも全く釣れる気配ナシ😖 

そんな中・・・Yちゃんイシガニをgetしました😲 

「カニがいるみたい」と言いながら離れた所で一人で必死で挑戦してましたが
遠くからでも竿がしなり「釣れたョ~」の声に慌てて次男と私が駆け寄ると
まさかホントに釣るとは・・・やっぱりパパの子だね(笑)
みちろん、自宅に持ち帰り味噌汁にして私とオジサンの胃袋に・・・
(釣ったYちゃんも他の誰も食べないって言うものですから)
初めてのイシガニは味が濃く美味しかった😋 

魚釣りは実現しなかった孫2号Kちゃんでしたが
大阪に帰る朝、軽トラの荷台に乗り・・・

ジイジが育てたピオーネ、
3房しかならなかったので今回は女子3人がそれぞれ1個づつ収穫しました。
買ったものに負けない位に甘くジイジの株もUPしましたョ(笑)

こうして・・・ジジババのお盆帰省のおもてなしも全て完了!!

帰阪後、熊本の夏の思い出のイルカや花火、軽トラとブドウも描いてくれました。


もうすぐ3歳のYちゃんも・・・


2023年の夏の思い出・・・大きくなっても忘れないでネ🍀




夏の家族旅行 in上天草 ~宿泊編~

2023年08月30日 | 家族
夏の家族旅行の続きです。

8月15日㈫
水中水族館「シードーナッツ」から車で10分、今夜の宿へ到着

部屋からは海が見えます。
2ヶ月前に予約したのですが露天付きの部屋は空きがなく本館3部屋を予約しました。

先ずは汗を流すために大浴場へ・・・一番乗りでした。

内湯も露天も天草砥石が使われています。

露天風呂からは海と旅館の目の前の砂浜も見え・・・宿泊客が釣りをしていました。

「外から見えるのかな?」
オバサンの私は気になりませんが(笑)
お嫁ちゃん達のために入浴前に砂浜へ偵察に行きましたョ~

砂浜に出るデッキには遊具や無料貸し出しの浮き輪やビーチサンダル
水着も貸し出してくれるようで至れり尽くせりです。


砂浜から・・・
左端の窓が男湯露天、その隣の窓が女湯露天ですが・・・
「近くに行かないと見えないよ!」とお嫁ちゃん達に報告して
安心して皆で露天風呂にも入りました(笑)

お楽しみの夕食は6時から・・・デッキ右手の茶色い建物がお食事処です。
本日のお品書き


年中の孫2号Kちゃんはお子様ランチ、小5の孫1号Yちゃんは大人と同じメニューでした。

大きな伊勢海老のお造り


ヒラメの姿造り
新鮮な天草の魚で大人達はどんどん酒が進みましたョ~(笑)

車エビは踊り食いと塩焼きの好みの方を選び・・・塩焼き派が3人
孫1号Yちゃんは思い切って踊り食いに挑戦していましたが
仲居さんが殻をむいてくれても「ピクピク動く!」とビビッてました(笑)

踊り食いの頭は唐揚げに・・・


アワビはお刺身と踊り焼を選び・・・皆でシェア
生きたアワビがくねくねと踊る姿にお嫁ちゃん達は大盛り上がりでした(笑)
刺身はコリコリ、踊り焼は柔らかくどちらも美味しかったです。

伊勢海老の黄金焼
右の唐揚げは2歳児の孫ちゃん達に追加注文したのを
お裾分けしてもらいましたが美味しかったですョ~
ここから先は酔っ払ってほとんど写真がありません(笑)
伊勢海老の殻は味噌汁にして天草米のご飯も美味しくデザートまで全員完食
盆と正月がいっぺんに来たような(笑)大満足の豪華な宴でした😋 

食後はライトアップされた砂浜で・・・

4人の孫達へ「お利口さんだったから・・・」と宿から花火をプレゼントしてもらいました。

食事を終えた宿泊客の方々も花火をしている様子をニコニコと暫く眺められてました。
子連れなので食事中も賑やか過ぎて他のお客様に迷惑かけなかったか心配してましたが
皆さん、子供達に優しく声をかけて下さったり本当にありがたかったです。

さぁ~明日の朝は潮も良いので長男達は釣りをするようですョ~
と言うことで・・・釣りの結果は・・・次回に続く・・・


夏の家族旅行 in上天草 ~シードーナッツ編~

2023年08月27日 | 家族
今年の夏休みは次男家族の帰省中に一泊二日の家族旅行に出掛けました。
次男&長男家族の総勢10名での宿泊は初めてかもしれません。

8月15日㈫ 
義父母を始めてのショートスティに送り出し11時前、車3台で自宅を出発!
途中、長部田海床路に立ち寄り・・・・
ワンピースのジンベイ像で記念撮影
平日ですが夏休みなので海床路は沢山の人で賑わっていました。

昭和生まれにしかわからないかもしれませんが・・・
TV番組の「Gメン」を思い出しました(笑)
なかなか良い写真だわ~(笑)
海床路から干潟を見るとカニが沢山いて中にムツゴロウを発見し
「生まれて初めて見た!」「かわいい~」と大盛り上がりでした。

大矢野町で昼食を食べるために立ち寄った店は夏休みで何処も行列😖 
何しろ総勢10人なので食事するのも大変です。
結局、ヒライ大矢野店で熊本ラーメンなどそれぞれ好きなものを食べました。
今夜の宴は天草の海の幸のご馳走なのでちょうど良かったかも?(笑)

昼食後は孫達の大好きな水族館へ向かいました。
夏休みの天草は渋滞がつきもので、大混雑の駐車場に何とか止め・・・
海に浮かぶ海中水族館「シードーナッツ」へ歩いて向かいました。
小さな子供にはちょうど良い大きさの水族館

右の丸い建物が水族館、左はイルカプール

タッチングプールで貝やヒトデやアジを触り・・・

エサ(100円)を買い・・・

ビックリするくらい大きな真鯛にエサをやり・・・
孫4号Y君は怖かったのか(?)筏に下りれず上からエサやりしてました(笑)

孫4人で記念撮影して・・・

さぁ~展示の魚を見に行きましょう~
階段を降りると展示室があり水中なので小さな窓の外は天草の海が見え・・・
大きなチヌがいっぱい泳いでいて子供より釣り好きの大人が夢中で見てました(笑)
写真は撮りませんでしたが天草の海の展示では飼育員の手書きパネルがあり
魚の美味しい調理法が描かれていたりと面白かったです(笑)



設備は小さく、息子が子供の頃からある水族館なので少し古いですが
手作り感満載のアットホームな感じで子供には十分楽しめました。

そして・・・
今日の一番のお楽しみ「イルカとのふれあいタイム」🐬
予約制ではなく入館時した時にチケット購入するのですが
13時過ぎの入館時点で14時は既にいっぱいだったので15時を購入しました。
イルカプールには引率で大人4名迄は入れたのですが・・・
海に飛び込みそうなワンパク孫4号Y君はジジババと上から見物しました。

先ずはイルカのショー
イルカのジャンプなど直ぐ目の前で観れ・・・

イルカがジャンプする度に歓声があがり大人も子供も笑顔😄 
飛沫がかかり濡れても気持ちよさそうでしたョ~
日差しを避けるため傘が貸し出しされてると思っていましたが
実は水濡れ防止の意味もあったのネ~(笑)

イルカにタッチ

もうすぐ3歳になるYちゃんも怖がらず出来ました👏


そして・・・エサやり

イルカと会えるのを一番楽しみにしていたKちゃんはとても喜んで
何回も体験している孫1号Yちゃんは余裕で楽しんでいました。
イルカふれあい500円 エサやりはプラス300円ですが
「こんなに近くでイルカが見れ触れるのは安い!」と次男が感動してました(笑)

2時間半楽しんだシードーナッツをバックに最後に記念撮影
大阪の孫ちゃん達は「イルカとのふれあい」がホントに楽しかったようで
帰阪後に夏休みの絵日記を描いてLINEしてくれました。
大人だけではなかなか足を運ばない水族館
孫達のおかげで久し振りに童心に戻れたジジババでした🍀

汗だくになり「早く温泉に入りたい!」と・・・
さぁ~今夜の宿へ向かいましょう~
・・・・次回へ続く・・・・


今年も賑やかなお盆でした。 ~自宅編~

2023年08月25日 | 家族
お久しぶりです。
気がつけば前回のブログUPから10日過ぎ・・・
なかなかPCの前にゆっくり座る時間が持てないほどの忙し日々でした💦
今年の夏も大阪の次男家族が8月14~17日に帰省し怒涛の4日間を終え
無事に見送り後、片付けも済ませ日常に戻り一息つくつもりでしたが
そうは上手くいかないのが我が家・・・年寄り達に振り回されながら(笑)
8月19日夕方、昨年7月に買い替えたリばかりのリビングエアコンの室内機から水漏れ😵 
メーカー修理までの4日間、エアコン無しで家事をする地獄の日々
実は昨年もリビングの古いエアコンが水漏れ、新品取り付けまでエアコン無しでしたが
今年は昨年以上に暑い夏で明け方の最低気温は26~27℃でも室内は31℃から下がらない状態
「エアコン無しで熱中症で死亡する」を身をもって感じました。

前置きが長くなりましたが・・・
賑やかだった怒涛の4日間の様子を数回に分けUPしていきたいと思います。

8月14日㈪午前中 
台風7号が近畿地方を直撃する前に帰省した次男家族
ちょうどこの日は私の母の87歳の誕生日

4人の曾孫に囲まれ賑やかな誕生会が出来ました🍀

そして、夕方には孫3号Yちゃんの七五三撮影会
美容師のパパに髪をセットしてもらい・・・


義父母宅での記念撮影が我が家の恒例となり・・・
この石の上で孫4人はもちろん、30年以上前に息子達も記念撮影をしました。
デイサービスから帰る義母を待って記念撮影

小学5年生の孫1号Yちゃんはチアダンスの練習の為に残念ながら不参加でしたが
可愛い曾孫3人に囲まれ認知症の義母もニコニコ表情豊かでした😊 

私の両親も一緒に・・・
笑顔にさせるために笑わせるのに必死の私でしたョ~(笑)

可愛い曾孫の写真を撮るために頑張る曾ジイカメラマン😁 

35℃を超える暑い中、着物を着て最後まで泣かずに頑張った主役のYちゃんでした。

さて、今年のお盆は海で釣りがしたいという次男家族の要望もあり・・・
(私が大人数のご飯の用意をするのも大変なのもありますけどネ😅
初めて長男・次男家族と共に天草へ一泊二日の家族旅行に出掛けました。
もちろん義父母達は初めてデイサービスをお願いしました。
イベント盛りだくさんの様子は次回ブログUPすることにして
16日に天草から帰宅してからの様子をお届けします。

初日は警戒しあっていた(笑)孫3号Yちゃん&4号Y君は仲良くなり私の母と遊び
その間に孫1号Yちゃん・孫2号Kちゃんは次男と共に何やら始めました。

私の妹がUFOキャッチャーでgetした「化石発掘セット」です。

石膏の中にある化石を発掘中(笑)
バラバラの骨をブラシで綺麗にして組み立てて・・・

かなり楽しかったようでもうすぐ年中さんのKちゃんは
発掘した化石と恐竜のレプリカを持ちご満悦😄 
「誕生日プレゼントはこれが良い!」とママにせがむほどでした(笑)
実は私の妹の一番のストレス発散はUFOキャッチャーでして・・・
取る過程が楽しみなのでオモチャやキャラクターグッズなど
必要ないモノは我が家の孫達のためにと持って来てくれてます(笑)
この夏も自動シャボン玉機やコインゲーム機など孫達が大喜びで遊びました。

そして、17日に次男家族が帰阪の日の午前中は・・・

美容師の次男が忙しい中で私の父の髪をカットしてくれました。
初めて孫にカットしてもらう父は本当に嬉しそうでした😄 

リビングやロフト、寝室にまでオモチャが散乱し4人の孫達が走り回りワイワイガヤガヤ
「孫は来て嬉しい帰って嬉しい・・・・」ホントそうですネ(笑)

総勢14名、今年も4世代の賑やかなお盆でした🍀

熊本地震 震災ミュージアム「KIOKU」

2023年08月14日 | おでかけ
今日はいよいよ次男家族が帰省する日
昨日は朝からフル活動で寝室を掃除、ワックス掛け、そして芝刈りなど大忙し💦
久し振りに膝も腰もガタガタで腕も肩から疼いて痛み止めを飲みました😫 
墓参りも済ませ何とか受け入れ準備完了し・・・
昨夜するはずだったブログUPを朝から慌てて頑張ってます(笑)

8月2日㈬
葉祥明絵本美術館を後に向かったのは先月完成した震災ミュージアム「KIOKU」
被災した旧東海大阿蘇キャンパス内に展示施設が建てられました。
施設のシンボルネームは一般公募から選ばれたそうです
熊本地震を追体験しそこから得たものを記憶し
未来へ語りつがれるようにという願いが込められています。
入館料500円支払い入館証を首から掛け施設を見学します。

展示物は個人利用に限り撮影可能のようで・・・


崩落した阿蘇大橋の看板


本震時間のまま止まった東海大学キャンパス体育館の時計
2016年の4月16日のあの日がよみがえり胸が熱くなります。
熊本地震のその時のシアターもありましたが今日は時間がないので
被災した旧東海大キャンパス1号館へ

遠くから見ると何事もなかったようですが・・・

振り向くとミュージアムの向こう阿蘇の山々に京都大学火山研究所も見えます。


ワンピースのロビン像が・・・


地表地震断層
団体で来ていた小学生が先生に「これは作り物?」と尋ね
「本物だよ」と言われ驚いていました。


左の学生会室は老朽化が激しく基礎部分だけが残されていました。

1号館

中を覗くと階段は倒壊し今にも崩れ落ちそう・・・
地震当時のまま残されていた屋内はガラスが反射して写真は撮れませんでしたが
もし、学生たちがいた昼間に地震が起こっていたらと思うとゾッとしました。


1号館 正面玄関
地震による段差が・・・

地震前と地震直後の様子

地震発生直後に道路が寸断していた勤務先の阿蘇へ何とか入り
約半月の間、帰宅せず職場に寝泊まりし被害状況を調査していたオジサン
この1号館の中にも入り、まさにこの写真の状態を直接見たそうです。
私よりもずっと感慨深い思いのようでした。

正面玄関広場の前からは崩落した場所が見えます。
この崩落により豊肥線が寸断され、阿蘇大橋が倒壊しました。
見学を終え戻ると・・・
夏休みでもあり大型バスの小学生や高校生の団体が次々とやって来ていました。
熊本県下の小中高校生は名札や学生証など確認するものがあれば無料なので
孫1号Yちゃんをぜひ連れて来たいと思いました。

「KIOKU」から熊本地震で不通になり開通後も殆ど通らなかった道を帰っていると・・・
10年前、鉄瓶を買った店に照明がついているのを見つけ立ち寄ってみました。
地震により入り口が変わっていた「むん樹」
階段は少し崩れたそうですが建物は無事だったそうです。
もちろん中の商品はめちゃくちゃだったそうですけど・・・
店主の女性がいらっしゃって10年前に鉄瓶を買ったことを覚えて頂いてました。
その時のブログは⇒コチラ

以前に比べておかれている品はずいぶん変わっていましたが
記念に黄色い色に魅かれて一つ購入しました。
「ぐい吞みに呼ばれてきたのかもですネ」と店主の女性がポツリ

以前のブログを確認していたら鉄瓶を買ったのが10年前で
その時も10年振りにぶらっと訪れたようで・・・
どうやら10年毎に呼ばれているようで次に来るのは10年後と言うことかな?(笑)

このお店の駐車場からは崩落現場が目の前に見えます。

車が走っている道が国道57号線でその上にJR豊肥本線があり・・・
写真は間に合わなかったけど阿蘇方面から赤い九州横断特急がやって来ました。

もうすぐ熊本地震から7年4ヶ月
あの時は本当に大変だったのに最近は地震もほとんどないので記憶が薄れ
危機感がなくなりつつあることを反省した一日になりました。



そう簡単には逢えません・・・

2023年08月11日 | おでかけ
台風6号は九州の西海上を北上し鹿児島や宮崎、遠く四国には大雨を降らせたものの
台風進路に近い熊本では風も雨も予想に反し大したことなく過ぎ去っていきました。
昨日今日と義父母宅の雨戸を開けたりシェードや植木鉢など元に戻し汗だくでした💦
完璧に台風対策した時に限って肩すかしなのは我が家の台風あるある。
良い方に予想がはずれ・・・被害が無いのが一番です。
今朝はいつもなら5時頃からうるさい我が家のセミ達も
やっと7時を過ぎ鳴き始め数もずいぶん減って来たようです。
来週月曜日には次男家族が帰省し怒涛の4日間に突入(笑)
この土日は布団を干したり部屋の大掃除と準備で忙しくなりそうです💦
その前にブログUPもしとかないと・・・とUP頑張ります。

8月2日㈬
義母のデイサービスの日、介護息抜きdayは先週に引き続き阿蘇へ
こう暑いと温泉♨に入っても帰宅後に大汗をかくのでパス
美味しいモノでも食べようと行きながらGoogleで調べた「父娘庵」へ
開店5分前なのにすでに先客が2組
全国TVで放送されたそうで福岡や大分から来られたそうです。
自宅の敷地内にある手作り感満載の店は見た目はオシャレとは言えませんが(笑)
お店の方がアットホームで、まるで親戚の家に来たようです。
焼肉定食と焼ホルモン定食を注文すると・・
「ホルモンはこれでラストですョ~良かったですネ」と?不思議に思ってたら
どうやら肉は一頭買いされて料理人のご主人が自分で捌かれるとか・・・
調理前に「今日の焼肉定食とステーキの肉はこれです」とご主人が調理場から
とても立派な肉の塊を見せてくれました。

焼肉定食


焼ホルモン定食
(白ご飯を高菜チャーハンに変更しました)
どちらも美味しくて帰りに秘伝のタレや万能味噌を買って帰りました。
人気店らしく次々にお客さんが来ていましたョ~
家族でやってらっしゃるお店なので待ち時間も少し長くなり
家庭的な素朴な感じなので評価は分かれると思いますが
私達はまた行きたいと思う、温かい気持ちになれる店でした。

さぁ~お腹いっぱいになったので腹ごなしの散策へ
向かったのは「葉祥明 阿蘇高原絵本美術館」

入館料を払い美術館内の原画を見学したあと庭へ出ました。

実はここへ来た目的は・・・
幸せを呼ぶ青い蜂「ブルービー」(正式名はルリモンハナバチ)に逢うため
地元TVでブルービーがやって来たと放送され出掛けてきましたが
係りの方の話では今日はまだ見かけてないとのこと・・・
残念ながら1.5㎝ほどの青い蜂ブルービーはいませんでした。


帰りにもう一度会えることを期待し・・・高原の庭を散策しました。

遠くに熊本市内・金峰山、その向こうに雲仙普賢岳有明海も見えました。
この場所からならきっと夕景が素晴らしいでしょうネ~


散策道や丘には名前が付けてあり絵本も・・・
雲行きが怪しくなり暫くすると霧雨が降りだし木陰で雨宿り
あっという間に雲が流れ、直ぐに青空が見えてきました。

帰りにもう一度ブルービーを探しましたが・・・
そう簡単に幸せを呼ぶブルービーに逢えるはずないですよネ~(笑)
9月上旬まで見られると聞いたのでまたリベンジしたいと思いました。


南阿蘇鉄道撮り鉄ドライブ&雲海

2023年08月08日 | おでかけ
迷走中の台風6号は天気予報を見る度に進路が変わり
四国から宮崎そして鹿児島に上陸か?と思っていたら・・・
今日現在は東シナ海を北上する予報となって九州には最悪のコース
出来ればもっともっと西にずれてくれればいいのにネ~
どこにも被害が無いことを願うしかありません。

さて、二週間ほど前の話になりますが・・・・
7月26日㈬の義母デイサービスの日の息抜きは
久しぶりにキャンピングカーを動かすためモンベル南阿蘇店へドライブ
買い物を済ませ道の駅で昼ご飯を調達し塩井社水源で涼む計画でしたが
キャンカーでは水源のすぐ近くまで行けずに諦めて
手前にある誰もいない駐車場でキャンカーの中で昼食となりました。
少し小高い駐車場からは南阿蘇鉄道が見えトロッコ列車やって来ました。


田園風景の中ゆっくりと走るトロッコ列車
こうなると・・・鉄子の私は水源で涼むより列車が見たくなり(笑)
時刻表を調べるとワンピースコラボ列車「サニートレイン号」が見れそう?
すぐ側の南阿蘇水の生まれる白水高原駅へと移動しました。
前回乗車した時に高架から写真を撮る地元の方の姿を見たので
私は駅からその場所へ徒歩で向かいました。


右手には夜峰山など、左手には南外輪山
南郷谷は青々とした水田が広がり列車を撮るには最高のポイント

遠くからカンカンカン・・と踏切の音が聞こえ望遠レンズを構え覗くと・・・
エェ!?😲 

赤いサニートレイン号じゃない白い新型車両
そうだ~!今日は水曜日だった・・・😨 
サニートレイン号の運行は木・金・土・日・祝日でした(笑)

ドジな自分に呆れながらも次回の撮影の予行練習になったと・・・
気持ちを切り替えて高森へ向かう列車を撮りました(笑)
ここで下車した鉄ちゃん2人が上から写真を撮る私を見てたのか?駅に戻る時にすれ違いました。
駅にいたオジサンの話では駅前の飲食店で食事中の撮り鉄さん達も
食事を中断して慌てて写真を撮っていたそうです(笑)
鹿児島ナンバーの車が駅舎の写真だけ撮り帰る様子も見かけましたが
こうして南鉄沿線にたくさんの人が来てくれるのは本当に嬉しいことです。
この駅の徒歩圏内には美味しいイタリアンレストランや寺坂水源もあるので
稲穂が色付く秋には一人鉄旅でゆっくり来たいなぁ~

さて、帰りは車でしか行けない場所へ寄り道してもらいました。
地震後、新阿蘇大橋が完成まで通行していた阿蘇長陽大橋にある展望所
今はここを通る車は少なくなりましたが南阿蘇鉄道撮影ポイントなんです。
展望所から新阿蘇大橋も目の前に・・・




ここから白川第一橋梁が見えます。


もちろん新阿蘇大橋の展望所からも見えますが私はここの方が好きです。

そして・・・翌日にも再び阿蘇へ
実は春・秋が阿蘇の雲海シーズンですが
前日・前々日と雲海が発生したので夜明け前に雲海ウォッチに挑戦しました。
義父母に朝食を食べさせるため7時半までには帰宅しないといけないので
日の出前のまだ暗い4時過ぎに自宅を出発!
大津町引水から北側道路に入ると杉林からヒグラシの大合唱が・・・
今年初のヒグラシの声を聞き今日のミッション①達成!(笑)
最初の予定では雲海ウオッチは田子山展望所(そらふねの桟橋)を予定してましたが・・・
二重峠トンネルを抜けると霧が予想以上に高く内牧から外輪山に上りました。
途中の展望所から見ると田子山は霧の中でした。
帰宅時間を考えると大観峰は無理と諦め阿蘇スカイライン展望所へ向かい5時半前到着
残念ながら雲海が高すぎて少しだけ顔を出した阿蘇五岳

太陽が昇り・・・
展望所には3台ほどの車が止まり・・・
出会ったアマチュアカメラマンらしき男性も2日続けて雲海が出たのを知り
今朝は4時に自宅を出て展望所に着いた時は真っ暗だったそうです。
20分ほど雲海ウオッチをしタイムリミットの6時には展望所を後にしました。

草原にはあちこちにユウスゲの花が・・・
毎年当たり前のように見れていた開花したユウスゲですが・・・
介護生活が始まり諦めていたけど見れて本当に良かった😊 

その後はひたすらミルクロードを下り・・・
心配した通勤ラッシュにも巻き込まれず予定より早い7時には自宅到着!!
4時過ぎ出発、7時に帰宅の3時間弱の弾丸ドライブでした(笑)
介護しながらは無理と諦めていた雲海ウオッチも夏なら可能と実証できました🆗
この日は9時から義母の病院付き添いでしたが・・・
いつもより優しく余裕をもってお世話することが出来た気がします。
最近、義母の認知症も少しづつ進行し問題行動も増えてきましたが
息抜きしながら無理せず介護を続けていきたいと思っています😉 


㊗全線開通「南阿蘇鉄道」④ 

2023年08月03日 | 鉄旅
7月18日の南阿蘇鉄道乗車の続きです。

立野駅に到着してまず一番に歩いて向かったのが立野ダム展望所
駅から坂を上ると左手に廃校になった立野小学校
運動場を利用した広い駐車場がありました。

駅前にも駐車場は5~6台分ありますが・・・
駅見学やトロッコ列車に乗車する人の為に作られたのでしょうか?
JRからの乗り換えが大変なのに駅にたくさんの人がいたのが不思議だったけど納得!
私も孫ちゃんと一緒に乗車する時に利用したいと思いました。

立野駅から徒歩5分ほどで立野ダム展望所に到着とました。

写真撮影用のくまモンのフレーム?

ベストショットを撮るための台にのって写しましたョ~
ここに来た目的は南阿蘇鉄道の車両&ダムのツーショット写真を撮るため
駅から歩いて汗だくなうえに日陰の全くない場所なので列車を待つのも大変💦
時々、車がやって来ますが皆さんダムを見て直ぐに帰っていきます。
「このオバサン炎天下で何してるんだろう?」って思ってるはず(笑)

10:56立野着の列車がやって来ました!



暑かったけど7年3ヶ月振りにこの鉄橋を走る列車が見れて満足😊 
さぁ~駅へ戻りましょう
汗だくで駅に向かうと行きには気がつかなかった景色が・・・

坂の先、右手の建物が立野駅
遠くに熊本市内・金峰山そしてその向こうに雲仙普賢岳が見えます。


立野駅前にある「ニコニコ饅頭」で念願の饅頭を買い記念撮影(笑)

実は火曜定休と諦めていたのですが全線開通記念で開店していてラッキーでした。
TVにも何度も出ていらっしゃるご主人やご家族で饅頭を作ってらっしゃいました。
熊本地震で被災され大変な思いをされていたので全線開通を一番喜ばれているでしょうネ~

立野駅



11:06発 高森行きが停車中


正面から見送り・・・

高森行き11:35発のトロッコ列車は休憩中でした。

JR豊肥本線に乗車するため早めにホームへ向かい
目の前に停車中のトロッコ列車を撮影




立野発11:32 肥後大津行きJR普通列車が阿蘇方面から入線


7年3ヶ月振りの南阿蘇鉄道全線開通を祝う一人鉄旅を終え
名残惜しい思いで立野駅を後にし・・・
熊本駅には12時過ぎに到着
早起きしたおかげで充実の6時間でした。

2020年7月の熊本豪雨により被災した肥薩線が再開のめども立たない今
きっと南阿蘇鉄道は私にとって大切な鉄旅路線になることでしょう
急に列車に乗りたくなったら・・・
鉄分補給にふら~っと出掛けたいと思います。

全4編、長々とお付き合い頂きありがとうございました。