~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

手作りカヌー製作 その1

2012年01月26日 | カナディアンカヌー
三年前にオジサンが製作したカナディアンカヌーの作業の様子を
撮った写真と共にあの頃を振り返ってみます

専門的な事は解らない私の説明なのですが
こんな風にしてウッドカヌーが出来るのだと
なんとな~く思って頂けると嬉しいです

さて、カヌーを手作りしようと思ったきっかけですが・・・
アウトドア好きのオジサンがずっと欲しがっていたカナディアンカヌー
ずっと反対していた私でしたが・・・
2008年10月銀婚式記念に出かけた北海道「然別湖」で
カナディアンカヌーに乗り虜になってしまいました

オジサンよりも私の方が本気で購入を考えだし
ネットで色々検索していると
キットを使ってカヌーを手作りできることを発見
2ヶ月後の2008年12月初め
九州からはるか遠く東北のカヌー工房「NAKADA」より
オジサンの待ちに待った手作りカヌーキットが届きました
この日から約5ヶ月間のオジサンの奮闘記の始まりです

本を読んだら5分で寝てしまうオジサンが
何度も読み返した製作マニュアル
   
写真付きで解りやすく解説   オジサンの書き込みや汚れが頑張った証

作業場所は幅2m、奥行き5mあると良いらしく
完成後、2階から降ろすことに不安を感じながらも
自宅ログハウスのロフトに決定 
記念すべき作業開始は12月7日
しかし、忙しい年末の為本格的に始めたのは年が変わってからでした

カヌーのあばら骨(モールド)を背骨(ストロングバッグ)へ固定する大事な作業

この土台(モールド)にハル材(杉材)を一枚一枚張ることになります

カヌーの船首部分(ステム)は
薄いタモ材を重ねカーブさせるのは大変だったみたいです


ハル材は溝が加工してあり凹を上に向け
一本ずつボンドで張り合わせ仮止め釘で固定

土台(モールド)にはボンドがつかないように
はみ出したボンドは濡らした雑巾で拭きながら・・・
 
ハル材は杉を使ってあり一本づつ微妙に色が違い
配色を考えながら、木の色が出来上がりのデザインになる
カヌー作りの一番の楽しみのハル材の貼り付け
少しづつカヌーの形に

平日の夜や休みの日にコツコツと作業

3月、ハル材を張っていくうちに問題発生

船底部分が波打ってきたり
船底にかかる曲線部分を張る時にどうしても隙間が出来るてしまう


すぐに写真を添付したメールで「中田カヌー工房」に質問
細かい指導のお蔭でどうにか問題解決

問題発生から1ヶ月後・・・

ハル材の貼り付け完成
杉の木の色合いが美しい~オジサンも満足げ
この時、季節はもう春4月に入っていた

写真は無いがその後も色んな作業に試行錯誤しながら・・・
ハル材を張り合わせる過程でできた小さな隙間をパテで埋め
乾いたらサイディング作業に入ると
部屋中サンダーによるホコリが凄い

・・・と言うことで・・・・
ホームセンターで農業用ビニールを購入し
ロフトをすっぽり覆ってしまう「カヌーICU」を製作
我ながらナイスアイディアとオジサンと二人自画自賛

4月中旬、ビニールハウスの中の様な環境に
オジサンは半袖Tシャツで作業
 

はたして5月の連休までに完成できるのだろうか・・・
次回へつづく・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。