~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

天草~長島キャンカーお出掛け part3 ~曾木の滝編~

2016年09月30日 | キャンピングカー
今日で9月も終わりというのに・・・
ここ熊本は相変わらず30℃越えの暑い日が続いています。
北海道や富士山では初冠雪も確認されているというのに
台風接近で益々蒸し暑くなりそうです

さて、今日もキャンカーお出掛けの続きをUPしたいと思います。
長島を後にした私達はナビを頼りに
鹿児島県・出水市経由で伊佐市にある曾木の滝を目指しました
秋晴れの里山は色づいた稲穂と彼岸花の競演
あちこちの小学校では運動会が行われていました。

海から山へと・・・黒の瀬戸大橋から1時間20分ほどで曾木の滝公園に到着
駐車場の正面に展望台と新曾木大橋の一部が見え、耳を澄ますと滝の音が聞こえます。

駐車場の奥にはRVパークいさ曾木の滝
オジサンはさっさと展望台に上がり写真撮影に夢中です
    
展望台から見える曾木の滝

モミジの木陰の階段を下りもっと滝に近い展望所へ
音と共に滝がすぐそばに・・・
オジサンはすでに展望所で写真撮影(右の写真の右上オレンジのTシャツ)
    
展望所から正面の滝を・・・

左右にも滝がありますが・・・全景がおさまりません。
帰宅しパノラマ機能を使えばよかったと思い出しましたけど遅~い(笑)

滝幅210メートル、高さ12メートルの壮大なスケールを誇り
「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曾木の滝
千畳岩の岩肌を削るように流れ落ちる水流とその轟音は
訪れる人々を釘付けにするほど豪快・・・
伊佐市のホームページに書いてあった通りです。
紅葉の季節には、イベントも開催され夜はライトアップも
お土産屋のオジサンの話では凄い人出だそうです。



展望所の真下の「観音渕」(かんのんぶち)

戦国時代、豊臣秀吉が九州遠征の際に訪れたと伝えられています。
島津氏を降伏させた秀吉は島津氏の家臣だった新納忠元の案内で曽木の滝を見物
忠元は秀吉を滝つぼに落としてしまおうとすきをねらっていましたが
その気配を察した秀吉は見物の間、忠元の袖をつかんで一時も離さず
忠元は秀吉のその洞察力に心から敬服したと伝えられています。

少々高所恐怖症の私は激流に吸い込まれそうで真下を見れません(笑)

滝の下流には新曾木大橋


滝を鑑賞後、この橋を渡り今回一番行きたかった場所へ移動

曾木の滝から1.5K下流、車で5分ほどで曽木発電所遺構展望所駐車場に到着
滝にはたくさんの観光客がいたのにここには全く車が止まっていません。
皆さん知らないのかなぁ~?
広い駐車場からは階段と左手にはスロープの遊歩道があり
オジサンは階段、私はスロープで競争です(笑)
私はバードウォッチングをしながら木陰の道をのんびり
3~5分ほど歩くと展望所から対岸に・・・曾木発電所遺構


レンガ造りの洋風建築様式の曽木発電所は
明治42年に竣工し出力は当時国内でも最大級のもので
水俣のチッソなどにも送電を行っていました。
昭和40年、鶴田ダム建設に伴い役目を終え湖底に沈むが
渇水期の5月から9月に中世ヨーロッパの居城跡を思わせる
煉瓦造りの建物が姿を現します。



  
ここの主でしょうか?トンビが一羽気持ちよさそうに飛んでいました。


この日の水位は130mほどで135m以下だと全体が見れ152mで水没するそうです。
15分ほど展望台にいる間に来た観光客は2組だけ・・・
帰りは階段がある遊歩道沿いを歩き・・林に何やらレンガ積みの建物

観光用なのか? 2014年に作られた新しいものでした。

今回、全景が見える姿を狙ってやって来ましたが
レンガ造りの発電所が湖面に浮かび水面に映る景色も
もっと幻想的な雰囲気だろうと想像すると
是非、もう一度訪れたいと思いました。
曾木発電所遺構について詳しい水位など調べるのはこちら
曾木発電所遺構が今どこまで見えるか?
現在の鶴田ダムの水位情報で確認できます。
是非、水位を確認し出掛けられると良いですヨ~

さて、念願の曾木発電所遺構も見学したので伊佐市から水俣経由で帰りました。
35kmほど50分で国道3号線へ、右折し暫く走り津奈木で休憩をしました。
洞窟やモノレールで行く展望露天風呂のあるつなぎ温泉 四季彩
残念ながら改修工事の為8月29日より長期休館、オープンは10月6日の予定だそうです。

温泉はあきらめ、地元のおばちゃんが作った漬物や酢の物を購入し
キャンカーで昨日の残りので昼食タイム
お天気も良く蒸し暑いのでエアコンをつけ車内は快適でした
  

お腹もいっぱいになり津奈木から南九州~九州自動車道を利用し
2時過ぎには自宅到着し夕方までには洗濯やキャンカーの片づけも完了
早目に帰宅するとオジサンも翌日にも疲れを残さず出勤できました。

旅の二日目、本日の走行距離は約185Km
今回の天草~長島~伊佐 2日間の走行距離360km

キャンカーを購入する前は毎回200km以上の日帰りドライブが多く
朝早く出発し帰りは夜ととてもハードでした。
宿泊代も予約も不要の「いきなりお出掛け」が出来るキャンカー
今回の2日間で電源無しの場所でも数回エアコンも使い
ナビ担当の私は使い方も完璧に覚えました(笑)
必要なもの不要なものの仕分けも出来たし・・
(食事作りの手抜きも
キャンカー泊の要領も回を重ねるごとに色々つかめてきました。


これから良い季節がやってきます
数年後の「ブロ友さん巡りキャンカー旅」の予行練習はまだまだ必要です。
さて、次は何処に出掛けようかなぁ~
オジサンのご機嫌をうかがいながら、次の旅計画に励みましょう






天草~長島キャンカーお出掛け part2 ~長島の朝~

2016年09月29日 | キャンピングカー
今日もキャンカーお出掛けレポートの続きです。

長島の朝
いつも旅先では早寝早起きの二人は5時には起床
駐車場には我が家のキャンカー1台だけ・・・

後方に見える建物は「癒しの宿 サンセット長島」
(以前は国民宿舎だったとか・・・)
この右横に昨夜はいった温泉センター「つばき」があります。
残念ながら朝風呂に入りたくとも9時にしか開きませんし
ここで朝食を食べるのも味気ないと昨日気になった長崎鼻灯台へ移動

国道389号線を10分ほど北上ししばらく行くと右折
海に向かうと赤土の畑が広がる景色

「まるで沖縄のよう・・・」オジサンも同じことを思ったそうです。

6時過ぎ、長崎鼻灯台に到着
駐車場には熊本ナンバーの車が一台だけ・・・
  
自動点灯の綺麗なトイレもある駐車場は車中泊にも良さそうです。
でも・・・静かすぎて少し怖いかなぁ~(笑)
      

美しい朝焼け

灯台下の岩場に降り・・・


若者二人が釣りをしていました。

水平線が少し丸く見えます。
ここなら昨日の夕日も海に沈んだかも・・・?



さて、朝の散歩も終わり・・・
キャンカーの窓を全開にし灯台を眺めながら朝食の準備

うつぎ窯さんから頂いた生みたて卵で目玉焼き、自宅から持ってきた野菜とリンゴ
昨日「道の駅 黒の瀬戸だんだん」で調達した長島のサツマイモ食パン
デザートにはうつぎ窯さんの奥さん手作り抹茶のシフォンも添えて・・・
  
淹れたてのコーヒー(オジサンは紅茶)の香り漂うキャンカーで
ご馳走はありませんが最高の景色を眺めながらの朝食でした


釣りをしていた若者二人が納竿して駐車場にやって来たので釣果を聞くと
小さい魚が一匹だけだったとか・・・
次はここで釣りをして海に沈む夕日を見たいと8時前長崎鼻灯台を後にしました。


さて、国道389号線を北上し2~3分で
上り浜・汐見の段々畑が見える場所に立ち寄りパチリ


  
今朝は少し雲が多いので
海の青さが昨日ほどではありませんがそれでも十分きれいです。


まだ9時前なので「道の駅 黒の瀬戸だんだん」も開いておらず
そのまま黒の瀬戸大橋を渡り長島とお別れしました。

道の駅のすぐそばにオジサンが20年以上前に長島での釣りの際
良く立ち寄った釣具屋さんがまだ営業しているようで
「あの頃60歳ぐらいだった店主は元気だろうかなぁ~」と
懐かしそうにしていたので車中からパチリ
昔行った場所を何十年後に再び訪れると懐かしい記憶がよみがえり
心穏やかに色んな感情が溢れるものなのですネ~

さて、まだ時間も早いし・・・
オジサンのご機嫌も良いようなので(笑)
長島から私が行きたかった場所へ寄り道をお願いしました。
どこに向かったか・・・???続きはまた明日



天草~長島キャンカーお出掛け  part1

2016年09月28日 | キャンピングカー
ここ熊本は昨日も34℃越えの蒸し暑い一日
夕方からは雷を伴う雨も降り始めこれから数日間は
秋雨前線の影響で雨が続きそうです

さて、本日も天草~長島の旅の続きをUPしたいと思います。
うつぎ窯さん宅を後にし15分ほどで牛深港へ
牛深港~蔵之元港間を結ぶ三和フェリーの料金所で
車検証を見せ車両運賃3390円+490円を払い
14:40分 鹿児島県長島へと30分の船旅の始まりです

牛深の町にお別れフェリーは穏やかな海へと・・・

デッキで潮風に吹かれ、のんびり船旅も良いものです。

海上から初めてハイヤ大橋を眺め・・・


対岸の長島


望遠で見ると風力発電が・・


こちらは天草下島でしょうか・・・

20年以上前、度々釣り仲間と遥々長島に鯛釣りに来ていたオジサン
穏やかな海を眺め「釣りがしたいなぁ~」と
最近忙しくご無沙汰な船釣りに行きたくなったようですネ~

15:10 蔵之元港に到着
日没まではまだ時間があるので島内を少しドライブすることにしました。

国道329を南下し「道の駅 黒の瀬戸だんだん」で今夜の酒の肴の刺身を調達
刺身はもちろん活きた魚や伊勢海老などもありました。
ビニール袋いっぱいの新鮮な魚がナント600円均一
良いサイズの天然鯛などもあり宿泊しなければ買って帰りたいほどでしたヨ~

「道の駅 黒の瀬戸だんだん」から県道17号線を北上し
事前に調べ気になっていた「針尾公園」へ向かいます
4時半すぎ到着、私達の他には誰もいません。


公園内にある展望所からの景色が最高
諸浦島に架かる乳の瀬橋 竹島に架かる竹島大橋

眼下にはブリ養殖場

長島と伊唐島を結ぶ伊唐大橋


獅子島 遠くには天草下島や御所浦

右手には少し霞んでいましたが水俣・芦北もぼんやり見えました。

実はこの展望台のもう一つの楽しみは・・・
展望台の1階空中トイレ
「安心してください」外からは見えないはずです(笑)
  
この素晴らしい景色を用を足しながら見ることができるのですヨ~
もちろんオジサンも私も体験しました(笑)
トイレも景色もきれいでしたがトイレの中も外も名前のわからない虫が大量発生
「チョッと残念だねぇ~」と話してたところに
殺虫スプレーを2本抱えた公園管理のおじさんがやって来たので尋ねると
毎日、駆除しているのに次の日にはまた発生するそうで・・・
虫の死骸をせっせと掃除していました

トイレ体験も済み(笑)県道379号線を25分ほど走り「道の駅 長島」到着

ここにも造りものが・・・

島内のあちこちにこんな造り物がありました。

5時半過ぎ、今回の旅の一番の楽しみ「夕日鑑賞会」の始まりです。
日が沈む頃には家族連れやカップル4~5組が続々と・・・

南国らしい景色の中・・・



    








残念ながら海に沈む夕日とはなりませんでしたが・・・
久しぶりにゆっくりと夕日を眺めることができました

その後、道向かいの長島温泉センターでゆっくりそのまま泊です。
実は計画では道の駅駐車場で車中泊予定でしたが
他の方のブログなどで温泉センターの駐車場が良いとの情報をget
確かに国道から一段上がったおかげで車の音も気にならず快適でした。

お楽しみの湯上りビールと長島の新鮮な刺身
道の駅で購入したシマアジ&ブリは刺身好きの私用
刺身があまり得意でないオジサンはAコープでマグロ&海老

なんとなんとこんな時に刺身醤油を忘れるという大失態の私
苦肉の策で・・・
オジサンはサラダ用に持参した自家製玉ねぎドレ&オリーブオイルでカルパッチョ風
私は岩塩だけで食べましたが新鮮な刺身はそれだけで十分美味しかったです

今回は自宅で前夜作ったおでんをシャトル鍋に入れ持参  
   
右の揚げ物は「長島名物 じゃが串 しょうゆ味」
実は長島はジャガイモの産地らしく「赤土ジャガイモ」が有名だそうです。

初めての土地でのキャンカー泊
今回は自宅からおでんを作ってきましたが
道の駅やスーパーなどで現地調達し地元のモノを食べるほうが
観光などもゆっくりでき何より地元の雰囲気を味わえそうですネ~

そうそう、持参したアルコールが少々足りないようなので
ドライブ中、県道379号線沿い小さな酒屋さんを見つけては立ち寄りましたが
見回しても置いてあるのはビールと芋焼酎だけ
「酎ハイ缶?そんなの無いヨ~」とおばちゃんがつれない返事
(結局、道の駅そばのAコープで酎ハイ缶を調達したのですが・・・)
「だよネ~ここは鹿児島だもん」と納得したのでした(笑)
「島美人」で有名な長島の焼酎、中でも「島娘」は島内限定らしく
道の駅や酒屋などで見かけたのですが・・・・
芋焼酎が苦手なオジサンは「要らん」と一言
せっかく訪れたのだから一本買えば良かったと後悔した私でした。

旅の初日、本日の走行距離170km
温泉とアルコールで良い気分になり・・・
オジサンは早々とダブルベットで撃沈
私もハンクベッドの小窓の外、遠く浮かぶ漁火を眺めながら
10時前には就寝した長島の夜でした

今日も素敵な景色とで地元の人との出逢いもありました。
さて、明日はどんな素晴らしい景色にあえるのかなぁ~


本日も長々とおつきあいありがとうございました











一足遅れのシルバーウイーク 天草~長島キャンカーお出掛け  ~うつぎ窯編~

2016年09月26日 | おでかけ
今年のシルバーウイークは結婚式という大イベントがあり
無事に親の役目も終えることができまして・・・
ホッとした秋分の日は一日しっかり休養を取り元気回復しました。

ということで・・・
この週末はお天気も良く、お疲れさん会&褒美を兼ねてお出掛け決行
ちょうどブロ友のうつぎ窯さんが合同窯だし開催中なので
天草~長島を巡る一泊二日のキャンカー旅に出掛けました。

前日からキャンカー準備も万端、冷えたビールも冷蔵庫に入れ(笑)8時半自宅出発
土日の2日間は天草五橋開通50周年のイベントが開催されるということで
混み合う前に天草五橋を通過し、11時半にはうつぎ窯さん宅に到着し
少々不安だった石垣のある狭い道も難なくキャンカーで入り
「びっくりぽん」で出迎えられたご夫妻
先ずはキャンカーお披露目会となりました(笑)

もう何度も訪問し、すっかり親戚の家に来た気分の私達
玄関には・・彼岸花

この季節は黄色く色づいた稲穂の絨毯に赤い彼岸花
車窓からずっと見てきた天草の里山の風景を思い出しました。

   

  
今回は自宅の二部屋と工房に沢山の作品が並べられていました。



工房には・・・
  
11月開催される天草大陶磁器展に窯出しされる予定の作品も並び
窯入れ作業も始められ「はたして間に合うか」と心配される様子の窯主さん
今回は焼き締め中心になるそうですが・・・
棚の右側の赤い色の作品は釉薬の色でしょうか?(オジサンからの質問です)

そして・・・
今回一番の楽しみだった(笑)奥様手作りの抹茶のシフォンケーキ

地元新聞でも宣伝され(?)さぞかしプレッシャーでしたでしょうが(笑)
ふんわりしっとり・・・とても美味しかったですヨ~
美味しい天草楽園コーヒと共についつい話が弾み・・・
その後も自家製の梅干しをいただきながら
ずうずうしくも2時間半ほどゆっくりくつろいでしまいました(笑)
窯元さんにお邪魔しているのに焼き物に関係ない
鉄旅やらパン作りやら子育てなどの話ばかりで盛り上がり
毎回、私達って何をしに来ているのでしょうネ~
変な客でホント申し訳ないです

でも、ちゃんと作品はgetしましたヨ~

実は今回の熊本地震で食器棚の沢山の器が割れてしまいました。
もちろん、大好きなうつぎ窯さんの作品も・・・
我が家のモチノキ灰の釉薬の徳利や大好きな角皿・長皿‥など
これからまた少しづつ買い足す楽しみをもらったと気持ちを切り替えましょう

我が家にやって来た器の数々

うつぎ窯さんの作品を手に取ると嬉しくて料理にヤル気が出てきて
「これには何を盛り付けようか?」と想像するだけで楽しくなる私です

今回も気に入った作品以外にたくさんのお土産をいただきました。
焼き物はもちろんのことですが・・・
自家製の梅干し・ラッキョウ漬
明日の朝食にとさんの生みたて卵まで・・・

ブログで見た小さなが鶏小屋の中大きくなった姿を見て
オジサンは「うちも飼うか?」なんて言ってますが・・
さすがに住宅街では無理でしょ~うよ(笑)
毎朝、生みたて卵や自分達で作った米や野菜を自分で製作した器で食べる。
自然の中で作物を育てるのは本当に大変なことでしょうが・・・
ある意味、一番贅沢な暮らしなのかもしれませんネ
ここに来ると忘れかけていた大切なことを教えてもらえる気がします

両手いっぱい、来た時よりもたくさんの荷物を抱え
うつぎ窯さん夫妻に見送られ、あの石垣の道も無事通過し(笑)
おかげさまで二人幸せな気持ちで旅を続けることが出来ました

さてさて、これから牛深港からフェリーに乗り
鹿児島県・長島へと向かいます
我が家のキャンカーが初めて海を渡る様子や
長島の素晴らしい景色そして美しい夕日‥など

次回のお楽しみに~


幸せな時間

2016年09月22日 | 家族
久しぶりのブログUPです

台風16号接近を心配しながら出発した「大移動」
3歳から87歳まで四世代9名のお世話をしながら
2泊3日の旅の添乗員となった私ですが
新幹線車内ではもちろん駅弁を肴に
缶ビールでパワー注入し(笑)
賑やかな楽しい珍道中鉄旅は何事もなく予定通りの時間に無事ホテル到着し
帰りの新幹線も台風の影響で岡山付近で減速しましたが
10分遅れで熊本に到着し全員元気に帰宅することが出来ました。


さて、本番の結婚式ですが・・・
朝から降っていた雨も14時の結婚式が始まる頃には止んでくれました。
台風接近のためか蒸し暑く7年振りに着た留袖の中も汗だくで
今現在も帯を締めていた場所が汗疹になり痒くて大変です(笑)

今回の結婚式でリング&フラワーガールの大役を仰せつかった孫ちゃんは
やはり女の子なのでドレスを着れるのは嬉しそうです
普段と違う雰囲気を感じ取ってか少々緊張気味かと心配でしたが
本番ではたった一人でバージンロードをスタスタ歩く
凛々しい姿に思わず涙ぐむバアバでした
(あんまり早すぎて写真も撮れないほど・・・)

神父さんに褒められ握手する孫ちゃん
リハーサルも上手くできたので楽勝と思っていた私達でしたが
実は・・・ママに話を聞くと本番直前の控室で大泣きしたらしく
新郎の次男も自分の後について入場するはずがついて来ないので
「やっぱり無理だったか・・・」と心配していたそうです。
結局、新婦の入場前に登場した孫ちゃんはかえって目立ったかも(笑)
少々ビビりの孫ちゃんですが本番には強いタイプかしらネ
笑顔が素敵な神父さんのおかげで孫ちゃんも上手くできたのかもしれません。
すっかり自信がついた孫ちゃんは
「次の結婚式はいつ?水曜日?」ってママに聞いたそうです(笑)

式の間中、満面の笑みの二人
     

今回、挙式でMちゃんのお母さんのベールダウンを普通に見ていた私でしたが
バージンロードを娘と一緒に入場するお父さんを見たオジサン
「俺は経験できんのだよなぁ~」とボソッとつぶやいてました。
やっぱり男の人の憧れなのでしょうか?羨ましいのかしらねぇ~
「親として最後の結婚式なんだ」とあらためて思う二人でした

森の中の教会、たくさんの方々に祝福され幸せな二人

大人の中で姿が見えませんが輪の中心に孫ちゃんがいます。
フラワーガールの大役もバッチリできました
    
誰でも風船を持つと童心にかえるのか・・皆さん笑顔
これは米を原料に作られ全て土に返る自然に優しい風船だそうです。

15時15分 楽しみな披露宴が始まりました
すべて息子達が企画したので私達は何があるのか知りません。
真っ暗な中、スターウォーズ好きの息子が自作したビデオが流れ・・
カーテンが開き、庭から入場

一瞬、長男夫婦の結婚式を思い出しました。

  
ホントに笑顔が素敵なお嫁さんのMちゃん


そうそう・・
二人から4人の祖父母にサプライズもありました。
息子の感謝の言葉と共に長寿箸のプレゼント
義父母達とは笑顔の贈呈でしたが・・・
  
私の父が贈呈前にすでに号泣
子供の頃は怖かった父に娘である妹も私も大笑いしながらも
息子も涙で言葉がつまり、親族全員もらい泣き
子供のように泣きじゃくる父の証拠写真もバッチリ撮れてましたが
父の名誉のため公表は控えておきます(笑)
4人の祖父母を連れてきて良かったと心から思った瞬間でした

涙・・涙の次は・・大笑い
昔の結婚式のお色直し退場の定番は母親でしたが
今時は兄弟姉妹などとが多いようで・・・
お嫁ちゃんはお姉さん夫婦と共に退場し
息子は兄貴とドラマ仕立ての(?)趣向を凝らした退場となり
(ここでご披露できないのが残念ですが・・・)
皆には大ウケでしたが孫ちゃんは芝居と思わず大泣き
それだけ息子達が迫真の演技だった証拠でしょうネ(笑)


そして・・・
新郎新婦のお色直しの入場にもビックリ
20kgほどあるビールサーバーを抱え登場した息子
  
Mちゃんはカゴにおつまみを入れ仲良く二人で参列者をおもてなし
  
ナイスなアイデアにさっき大泣きした父も大喜びです(笑)

お店のオーナーご夫妻・先輩スタッフの皆さん
駆け出しのアシスタントだった頃から息子を指名し
ずっと見守っていただいたお客様のYさんなど・・・
素敵な方々の囲まれ本当に幸せな二人です

親元を離れてからの息子の成長した姿を振り返ると
「皆様に育てていただいたと」親として心から感謝の言葉しかありません。


幸せな時間はあっという間に過ぎ・・・

お客様をお見送りしながら参列者の方々の笑顔や
Mちゃんの友人が涙を流して結婚を喜んでくれている姿に
彼女もまた素晴らしい人達に囲まれているのだと
嬉しくなり胸が熱くなりました
これから先もこの素晴らしいご縁を大切にし
二人の人生を歩んで欲しいと願う母でした


本当に幸せな時間をありがとうございました  感謝



芝刈りも台風対策も無事終えて・・・

2016年09月17日 | 
今日のここ熊本は最高気温34℃越え
まるで夏に逆戻りしたかのような蒸し暑い一日でした。
気になっていた芝刈りも真夏のような日差しに
さすがに昼間は諦め夕方4時半過ぎから始めました。
芝刈り前と後の差がわかりますか?

前回の芝刈りから15日振りなのでカゴにたまる芝もいつもの倍
さすがに雑草も伸びて・・・気になるものは抜いてから
終了間際に雨が降り出し何とかギリギリセーフで芝刈り終了しました。

その間、オジサンは台風対策の家の周囲の片付け
台風最接近はまだ先ですが速度が早くなり上陸でもしたら大変なので
念には念を入れ・・・

蕾をつけたパッションフルーツやジャボチカバも屋内に避難させました。

パッションフルーツの蕾にはアリが沢山
気にはなりますが・・・仕方がないので「アリの巣コ〇リ」をそばに置いて
部屋中に広がらないように対策しましたがはたして効くのかどうか

今回の台風16号は最初の予想より速度が遅くなり
大阪行きには影響がなさそうですが(帰りが少々心配?)
秋雨前線を刺激して局地的に大雨が降るようですネ~
我が家も先ほどから1時間ほど雷を伴い強い雨が降りました

いよいよ、明日から「大移動」が始まります
ジジババ・・孫の「四世代大集合の旅」間違いなく珍道中になることでしょう(笑)
添乗員に変身の私はきっとスマホでのブログUPなんて無理でしょうネ~

では・・では・・・楽しんでいってきま~す

十五夜の日の再会

2016年09月15日 | 友人・仲間
今夜は十五夜ですが・・・・
ここ熊本の夜空は雲に覆われお月様は残念ながら見れそうにありません
せめて味覚だけでも十五夜を味わいたいと和菓子を買ってきました。

義母におすそ分けすると喜んで仏壇にお供えしていました。


そして、十五夜の今日は15年ぶりに嬉しい再会がありました
約20年前、オジサンの転勤で沖縄に2年間住んでいましたが
その時にとても仲良くして頂いたSさん夫妻が我が家に来訪
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

私より少し先輩のSさん(奥さん)との出会いは・・・
それはそれは不思議な縁でお互い男の子2人兄弟の母
バドミントンが趣味で沖縄で同じクラブチームでプレーをさせてもらい
パッチワークも一緒にしたりと、きっと沖縄で一番長い時間
一緒に過ごさせてもらったかも?
沖縄という誰も知らない土地でどれだけ心強くありがたかったことか

それは子供たちにとっても同じだったはず・・・
転校時、小学4年だった長男は幼稚園からサッカーをしていたので
沖縄でもサッカー部に入ろうと思っていたのですが
沖縄の小学校は部活は無く、地元のサッカーチームも入れずがっかり
そんな時、Sさんに野球クラブチームに勧誘してもらい・・・
家族全員が沖縄での2年間どっぷりと野球にハマったのでした。
野球未経験のオジサンはコーチ、私はマネージャーとなり
監督さんや先輩マネージャーのSさん(奥さん)の指導の下
私も低学年の子供達相手にノックも出来るようになったのでした(笑)
平日の放課後はマネージャーとして練習を見学し
土日は毎週のように他チームと練習試合
近辺の小学校やグランドにどれだけ出掛けたことか・・・
沖縄の日差しの下、おかげで今ではシミだらけの顔と手ですけどネ(笑)

所属チームは沖縄では強豪チームだったのですが
野球経験のなかった息子は監督さんの指導とマネージャーである私の
新聞紙とガムテープで作ったボールでのTバッティングの自主特訓の成果か?
最後には外野(レフト)のレギュラーになることができました。
優勝旗を手にし記念撮影まで・・・

しかし、親も野球にどっぷりつかったおかげで
練習試合の度に留守番させるわけにいかない次男も入部
賞状を持っている次男は大人になった今
「俺は強制的に入部させられた」と皮肉を言われる母です(笑)
マネージャーだった私は子供達を連れ九州大会の引率など
大変ですがとても素晴らしい経験をさせてもらいました。
息子が6年生になる夏も九州大会出場が決まっていましたが
残念ながら5年生の3月熊本に転校することになり
仲間達と一緒に大会出場は出来ませんでした。

小3まではサッカー少年だった息子は
沖縄での2年間ですっかり野球の楽しさを覚え
結局、小4から大学までの12年間野球を続けたのでした。
今思えば大変だったけど楽しいかった沖縄での2年間
もしSさんとの出逢いがなかったら・・・
息子も違った人生を送っていたかもしれませんネ~

15年振りのSさん夫妻との再会したおかげで
あらためて自分の今まで過ごした日々を振り返る機会をもらえました。
怒って・笑って・泣いて・・・子育てに一生懸命だったあの頃
家族全員が頑張っていた日々が愛おしく感じてきます。
今ももちろん幸せですがあの頃の自分も
とても幸せだったとそう心から思えるのです。

そして、人生において人との出逢いが一番の財産だと・・・

Sさん、次は私達がいつの日か沖縄に行きますネ~
その時までお互い元気で頑張りましょう



秋雨前線の雨の合間に・・・

2016年09月14日 | 
熊本地震・前震から今日で5ヶ月
ここ数日、私の住む町ではほとんど大きな揺れもなく
安心しつつも全くないと逆に変な不安感・・・
「もうそろそろ揺れそうだなぁ~」と思っていたら
やはり午後から県下で立て続けに震度2~3の揺れがありました。
昨夜11時半前には夢と思っていたら・・・本物の震度3の揺れ
寝ぼけていたのと一人ではなかったので再び眠りにつけたのですが
今度は明け方の凄い雨音で5時前に目を覚ましました。
昼前には降り続いた激しい雨も止み久しぶりに庭に出てみました

コナラにはたくさんのドングリ

ポトッ・コン・・と音楽を奏でるようにデッキや駐車場の屋根に落ちるドングリの音

涼しくなりパッションフルーツの蕾も数個発見
葉が黄色っぽくなり、そろそろ肥料を施さないといけないかなぁ~?
  
畑には相変わらずニラの花が満開 白いネットの中カブの種まきも完了

宿根花壇に植えた覚えもない彼岸花ふたつ寄り添って・・・

彼岸花は確か球根だったはずだけど何故ここに咲いたのでしょう?

ホトトギスも次々に咲き始め  ヒオウギにアゲハチョウ
  

義父の畑には白い彼岸花


シュウメイギクとフジバカマの開花はまだまだ先になりそうです。
   


気になる台風16号は三連休に合わせて最接近する予報
18日には結婚式のため総勢9名での大移動をするのに大丈夫かなぁ~
次の日の結婚式に参列して頂く方々も心配です。

今日は家族の着物や洋服を宅急便で配送し着るものは一安心です。
あとは人間が何としても無事大阪へたどり着くだけですが
何とか予報が外れてくれないかと・・・
私が出来ることはテルテル坊主作りと神頼みしかありません



九州満喫きっぷ「人吉~鹿児島~おれんじ鉄道編」フォトチャンネル&行程表

2016年09月13日 | 鉄旅
今日も雨
今朝のニュースで台風16号が発生
来週早々には西日本にも影響があるとか・・・
寄りによって一生に一度(たぶん)の親族大移動に重なりはしないかと
ハラハラドキドキの私の一週間になりそうです

さて、今日は先月末に出掛けた一人鉄旅のまとめとなる
行程表&フォトチャンネルを賞味期限切れになる前にUPします(笑)


九州満喫きっぷ「人吉~鹿児島~おれんじ鉄道編」フォトチャンネル 


行程表  2016.8.23

熊本発     8:31
  ↓ いさぶろう1号 (2時間51分)
吉松着    11:22
    滞在時間37分 
  ↓
吉松発    11:59
  ↓ JR普通 隼人行き (52分)
隼人着    12:51
    滞在時間22分
隼人発    13:13
  ↓ JR普通 鹿児島中央行き(35分)
鹿児島中央着 13:48
    滞在時間30分
鹿児島中央発 14:18
  ↓ JR普通 川内行き(49分) 
川内着    15:07
おれんじ鉄道へ乗り換え
川内発    15:16
  ↓  八代行き普通(1時間2分)
出水着    16:18
  一両連結のため
出水発    16:24
  ↓  八代行き普通(1時間19分)
八代着    17:43

JR鹿児島本線乗り換え
八代発    17:51
  ↓ JR普通 銀水行き(38分) 
熊本着    18:29

今回の追加分はいさぶろう号の指定席510円のみ


九州満喫きっぷ10800円の一回分は3600円
今回の旅を普通に切符を購入していたら8920円となり
お得感半端ないお財布に優しい旅でした
3600円で一日楽しめるなんて・・・
これだからローカル線の旅はやめられません(笑)
旅の行程記録はいつの日か振り返るための自己満足ですが・・・
これを参考にこんなハードなローカル線の旅
挑戦する人がいたら嬉しいけどなぁ~

行程表を書きながらまたまた鉄旅をしたくなる私です



去りゆく夏を惜しみ今年最後の水遊び♪

2016年09月12日 | 家族
週明け、今日の朝は雨で始まりました
週間天気を見るとあまりスッキリしないお天気が続きそうですネ~
庭のあちこちニラの白い花が満開です。

沢山のアゲハチョウやトンボが舞う中
一昨日はアサギマダラの姿も見かけました。残念ながら写真は撮れず・・・
昨年よりずいぶん早い訪問のようです。昨年の様子はこちら
アサギマダラの好きなフジバカマはまだ開花してません。

昨日の日曜日は雨が降る前だからなのか
最高気温33℃少し蒸し暑くエアコンを入れた一日でした。
昼前には長男家族がやってきて午後からは孫ちゃんの子守り
もちろん助っ人に私の両親曾ジイ&バアも飛んできました(笑)

午後から今年最後になるだろう水遊びを楽しみました
「ジイジ、ほら虹だヨ・・きれいだネ~」オジサンも満面の笑み


しか~し、可愛い孫っちはイタズラ怪獣に変身

油断禁物
不意打ちの攻撃を受けたオジサンはずぶ濡れになりました
そんなイタズラっ子も「曾バア達は着替えがないから水掛けちゃだめだヨ」
言い聞かせるとちゃんと約束を守るのです。
我が子の時はあまり余裕がなかった子育てですが・・・
「あれもダメこれもダメ」と制限せず
ルールを作り色々な体験をさせてあげたいと思うバアバです。

水遊びの後は・・・
私の妹が浴衣のプレゼントを持ってやって来たので
早速、試着しお披露目です。
「ハイ、チーズ・・・」の言葉に何とも色っぽいポーズ
しかし、数分もしない間に走り回り写真は3枚ほどとるのがやっと・・・
プリキュアの戦士(?)になりオジサンを退治する孫ちゃんでした(笑)
   
ドングリ拾いに水遊び・フラフープ・ボーリング・・・
曾ジイとゴルフ対決でおもちゃのゴルフクラブは壊すし
まぁ~相変わらずオテンバぶりは全開です(笑)
夕方、あんまり興奮しすぎたのか生まれて初めて鼻血を出し大騒ぎ
さすがにビックリした孫ちゃん
得意のトランポリン遊びはお預けとなりお絵かきやお店屋さんごっこ
オジサンもお客さん役で慣れない「ごっこ遊び」を頑張ります(笑)

半日とはいえ子守りもするのも体力が必要で・・・
さすがに疲れて寝ていたオジサンの側に近づき顔を覗き込み
「ねんねしてるのネ・・ジイジ」と孫ちゃん
優しく体に触れ小さな声で話しかける様子にほんわか
たまにはウソ泣きしたり、都合の悪いことには返事しなかったり
大人達を手玉に取る(?)演技派の孫ちゃんに負けそうになりますが(笑)
活発な優しい女の子に育っていることに感謝するバアバなのです




嬉しい再会

2016年09月11日 | 日記
我が家のログハウスも住み始めて18年半
打ち合わせ・吉無田高原の仮組・・・そして完成まで11ヶ月ほど
ビルダーさん達とも長いお付き合いになりました。
お世話になったビルダーさんの一人だったUplandさんことOさん
移住先のアメリカから一時帰国され昨日1年半ぶりの再会をしました。

せっかくなので夕飯を一緒に食べ3時間半ほどですが
ノンアルコールビールで気分だけですが三人でささやかな宴会
(キャンカーに泊まってもらっても良かったのですけどネ)
ログの話だけでなく今Oさんがハマってるマウンテンバイクや
あちらでの生活、そして50年ほど昔の熊本の様子
そして嬉しいことに私の一人鉄旅にも興味を持ってもらい
憧れの呑み鉄の話やら・・・・
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

そして、今回もOさんからお土産

マルチツール・・・なんちゃらかんちゃら??英語が読めませ~ん(笑)

超カッコイイ

黄色と黒 色が良いですネ~
   
小さなものさし(?)の裏はヤスリになってました


最初から英語の説明書なんて読む気がない私に代わり
オジサンが必死に読解(笑)

あちこち入れては出ししながら触っているだけで楽しい私
折りたたんだ状態でナイフを出し、その後収納しようとしたら
エェ~入らない 数分間一人でアタフタ汗だく悩みました
  
結局、下部のストッパーを左に動かし無事収納できましたけどネ(笑)

男性はこんな道具は大好きですよネ~もちろんオジサンもとても気に入り上機嫌

実は私も女ですが大好きで使わなくても持っているだけで
眺めるだけでハイテンションになります(笑)
デパート巡りよりホームセンターの方がワクワクするし・・・
やはり私の前世は男だったのかもねぇ~

色々な方々にかかわってもらい完成した我が家のログハウス
10代の頃は虫嫌いで機能的で流行を追いかける少女だった私が
この家に住んで暮らし方・生き方までも変わったように思います。
本当に心からログハウスを自宅にして良かったと・・・

もちろん人生だから色々と辛いこともありますが
それがあるからこそより幸せを感じることができるのですし
我儘な義父に振り回され大変でもこの家を建てられたのも
義父のこの土地があったから実現したことでもあるのですよネ~
日々日常に追われていると何もかもが当たり前に感じ
時には不平不満も言いたくなったり・・・
出逢った人やモノのおかげで今の自分の暮らしがあるのだと
あらためて色んな出逢いに感謝するのでした

最近少し元気になかったオジサン
Oさんと再会し素敵なお土産をいただきチョッと元気になりました。
嬉しくてすっかり私一人でしゃべり過ぎましたが
Oさんまた次回お会いする日を楽しみにしています。
それまでお元気で・・・・

パッションフルーツの実が・・・・

2016年09月09日 | 
ブログで知り合った3丁目のhiroさんから頂いたパッションフルーツの苗
7月上旬花が咲きそして同月には下旬実もなり
(青い部分をクリックするとその時の記事がみれます)
順調に大きくなり収穫を楽しみに観察を続けていましたが・・・
8月30日朝、あるはずの場所に実がない
植木鉢の下に緑のままの実が落下していました
風が少し強い日だったからかと思っていたら
なんと次の日も残りの1個が落下
色がついてからは自然落下すると聞きましたが・・・まだ緑色
それに持ってみると軽~い
あまりの軽さに食べれないだろうと諦めつつも観察を続けました。

8月31日 左が落ちたばかりの実
  
右の一日早く落ちた実は少し色づいてきていますネ~

9月2日 落下3日目
  
色がどんどん濃くなっています。

9月6日 落下一週間後
  
2個とも変わらないくらい濃い色になりましたが
良く観るパッションフルーツの色には程遠いかなぁ~?

9月8日 落下9日目の朝
先に落ちた実がシワシワになり始めたので思い切って切ってみました。
さすがに実が少ないですがパッションフルーツのいい香り
  
自家製パッションフルーツをオジサンと実食
先に食べた右の小さいものは酸味が強かったのですが
左の実は酸味より甘みが勝り
種ごと口に入れモグモグ・・・
口中にパッションフルーツの香りとムニュとした食感
黒い種を吐き出し・・・
朝食後のデザートに美味しくいただきました

暑い夏もそろそろ終わり・・・
これから先いくつ花が咲き、実が生るか楽しみですネ~

苗をいただいた3丁目のhiroさんに感謝・感謝です


 

今年も祭りが近づきました・・・・

2016年09月08日 | 日記
9月に入りグッと涼しくなったと思っていたら
月曜から再び蒸し暑くなり夕方にはエアコンのスイッチを入れるほどでした。
一度、涼しさを覚えた体には暑さの再来が堪えたうえに
再び地震活動が活発になり・・・
お一人様の夜中の震度4の地震など睡眠不足が続き体調不良の私

数日前から左耳がジュクジュクした感じで痛痒ような違和感がある中
プールで泳いだので外耳炎になってしまい耳鼻科へ
「プールの水はバイ菌だらけ泳ぐなんてもってのほかタイ
かかりつけの口の悪い先生に怒られてしまいました(笑)
同時期に左足すねの虫刺されを掻きむしった痕が
腫れ熱をもち膿まで溜まり今日は皮膚科へ
膿を出し包帯でグルグル巻き状態になりました
実は昨日の夕方には急に体が怠くなり、熱っぽいので体温を測ると38.1度
さすがにロキソニンを飲み9時前には就寝し地震も気づかず熟睡
今朝はすっかり平熱に戻り気分も良くなりましたが
いったいあの高熱は何だったのでしょうか
久しぶりに大きな地震もあったりで質の良い睡眠がとれてなくても
私の場合は食欲さえあれば元気だと思っていましたが・・・
やはり健康な体は睡眠が一番大事だと思い知らされました
プールも再開し体も軽くなった気がして急に行動的になっていたのですが
5ヶ月以上何もしなかった体にはいきなりハードだったのかもしれませんネ~

さて、私の近況報告はこの辺にして・・・

9月はオジサンが元気になる藤崎八旛宮秋季例大祭の時期がやってきました。
今年は熊本地震の影響で開催も危ぶまれましたが・・・
9月18日、一番の呼び物「神幸行列」の飾り馬を奉納する参加団体は
前年の65団体から35団体に減り少し寂しいですが仕方がありません。
我が家のオジサンはもう30年近くほぼ皆勤賞でしたが
今年は次男の結婚式もあり16日の飾りおろしだけの参加となります。
実は「神幸行列」は18日、結婚式が19日なのですが
年寄りを連れての大阪行き、着付け時間などもあり前泊する予定
それなのにオジサンときたら・・・
「俺、18日の朝随兵(あさずいびょう)だけ参加したいけど・・・」
思わず・・・
「はぁ~ 私一人でジジババ4人連れて行けってこと
祭り好きにもほどがあると声を荒げた私
もちろん家族全員からひんしゅくをかい諦めたオジサンでした(笑)

いつののように藤崎宮から毎年参加者に配られる証を法被に縫い付け・・・
少しだけ祭り気分を味わう私です。

今年は熊本地震の支援Tシャツが作られたそうでオジサンも2枚購入
背中には「馬」の字を逆さまに書いてある左馬のイラスト

左馬は古来より福を招く、商売繁盛、金運上昇、千客万来など幸福のシンボル

「うま」を逆から読むと「まう」と読めるので
昔からめでたい席で踊られる「舞い」を思い起こさせるため
「左馬」は福を招く縁起のよいものだとか・・・
馬は人がひいていくもので、その馬が逆になっているため
普通とは逆に馬が人をひいてくる(=招き入れる)ということから
商売繁盛に繋がるとされているとか・・・
まだまだいろんな説があるようですネ~

馬を使う祭りだからこんなデザインなのかなぁ~と
単純に思っていた「おバカな私」はまた一つ勉強ができました(笑)
熊本もこの祭りが終わるとグッと涼しくなる
随兵寒合(ずいびょうがんや)が待ち遠しい私です。


~地震速報~

ヒェ~
15時15分、ブログを書いていると震度3の揺れ
その後も震度1が・・・・
昼間はいいけど夜は勘弁してと願う私です

キャンカー快適化 ~カーテン編~

2016年09月04日 | キャンピングカー
コンパクトな台風12号は自転車並みの速度のため
まだ風も雨も降らず晴れ間もありましたが11時ごろから
雷と共に雨が降り出してきました
昨日のうちに台風対策と吉無田水源への水汲みを済ませ準備万端
いつもバッチリ準備をしてる時に限って拍子抜けですが・・・
たとえ空振りに終わったとしても被害がないのが一番です。

オジサンも最接近前に出社し今回もお一人様の長い一日になりそうです。

さて、今日の本題に入ります。
今まで数回キャンカー泊をして気になったことがあったので・・・
先日、私ができる範囲ですがキャンカー快適化をしてみました。

先ずは運転席上のハンクベッドカーテン

停車し車中泊中は運転席を囲むようにカーテンを閉めるのですが
どうしてもカーテンの隙間から光が漏れ寒い時期は冷気も入ってきます。
実態、熊本地震の車中泊の間は応急処置で車内で使うひざ掛け等を下げていました。

近所の「ニ〇リ」で色々調査開始
店頭にはカーテンは2枚組しかなく遮光カーテン1枚入りを取り寄せしました。
   
100×140cmの既成サイズでほぼピッタリ
使用してみて長すぎたら短くできるしネ~ 
色選びはエントランスカーテンを店に持参したので違和感なしです
既存のカーテンを外すときにはカーテンとランナーが一体化し
隅っこにあるキャップを外したりと汗だくになりましたが
新しいカーテンレール用ランナーはキャップを外さず補充できるタイプを購入
超簡単に取り付けが出来て滑りも良く使いやすそうです。
これでカーテンが二重になり寒さも車内の光の漏れも少しは気にならなくなるかな?

今回、カーテンを外したりして色々気がついたことがありました。

先ずリビングのカーテンレールがダブルだったこと・・・
今までレースと飾りカーテンは合体してると思っていました(笑)
あまり意味のない飾りカーテンの下には重りが入れてありました。

外したハンクベッドカーテンがもったいないので飾りカーテンを外し試しに付けると
幅はほぼバッチリですがレースカーテンより長さが4cmほど短い・・・
後日、オシャレな布地を探し下に継ぎ使用するつもりです。

そして、ダブルベッドルームの二つの窓

カーテンはオプションだったので購入時に付けなかったのですが
何度か使用してみて、やはり中が見え気になります。
カーテンレール無しと思っていたサイド部分(写真では左)
熊本地震の車中泊中に戸棚裏にレールを発見しました
購入時に説明あったのかなぁ~?今頃になって色々発見なんて・・・
きっと念願のキャンカーに舞い上がっていたのでしょうネ(笑)


こちらのカーテンも「ニ〇リ」で物色
お買い得ワゴンで100×140cmのレースカーテンをgetしました。
オーダーカーテンの返品だったらしくナント690円
切ってミシンで縫い2枚分になりました

後ろのカーテンは突っ張り棒でカフェカーテン風に
特売品なので説明書きなどなく詳細はわかりませんが・・・
見た感じミラーカーテンらしく採光は十分で車内が明るく感じます。

昼間は外から車内が全く見えません。

昨夜、オジサンに協力してもらい夜間の検証をしてみました。
左の写真 ベッドルームにオジサンがいるのですが外からはほとんど見えません。

右の写真 リビングルームの普通のレースカーテンは顔までしっかり見えますネ~
これで窓を開け網戸にして外の風を感じながら昼寝や
シェードを上げずに着替えだって安心して出来ますネ~

私としては・・・
派手な色があふれる空間などが好きでないのでシンプルな快適化には満足
何よりお金がかかっていないのが一番の自己満足ですネ(笑)
車のことは全く解らない私ですが快適に過ごせる車中泊を目指し
先輩キャンカーオーナーさんのブログ等を参考に
これからも楽しみながら私なりの快適化に励みます




お気に入りがまた一つ・・・

2016年09月02日 | お気に入りの品
2日前に久しぶりに大きな地震が起こり
急なお一人様の夜に昨夜は何となく寝つきが悪い私でした。
あまり大きくないと思っていた台風12号も徐々に勢力を強め
九州にとって最悪のコースへと迫ってきています。

今朝は嵐の前の静けさなのか・・・美しい朝焼け

オジサンがいなから朝寝坊ができるのに習慣で5時前には目が覚めました。
でも、おかげでこんなにきれいな景色が見れたのですから・・・

そして、昨夜はブロ友のkattiiママさんから嬉しいお届け物がありました。
ハワイアンキルトの手作りバッグ
以前ブログで拝見して一目惚れしずっと気になっていた作品
数日前にまだお嫁に行ってないと聞き譲っていただくことに・・・

おそろいのポーチはおまけにプレゼントして頂きました
これで私のお気に入りがまた一つ 大切に使わせていただきますネ

私にとってハワイアンキルトは鮮やかな色合いの夏のイメージでしたが
この作品を見た時に何故か雪の結晶を想像しました。
実際に手にするとPCの画像とは微妙に違い
キャシー中島さんの黒い新作ハワイアンプリントは
真っ黒というより墨色に近くリリーのデザイン生地はほのかにピンク色
お互いの色が反発することなく、しっくりとなじみ
実物を見て益々気に入りました
片側に木のバックルをつけて斜めがけできる長さのショルダーバッグ
バックルはクラフト仲間さんの手作り品ということで
持ち手の付け方も真横ではなくずらしてあるところがオシャレ
今後、バッグ作りの参考にさせてもらいます。
っていうか・・・ママさんパクリますけど良いですか?
バッグの内布も新作生地でポケットも3ヶ所(ポーチにもポケット
もちろん縫製もしっかりと・・・・
私も自己流でパッチをしていたのでバッグの縫製の大変さもわかります。
手を抜かない丁寧な仕事はきっと使う人のことを想像し
心を込めて作られているのでしょうネ~
布の温かみとママさんの優しさも一緒に縫い込まれている作品です。
実は針仕事のやり過ぎ(?)でヘパーデン結節になった私ですが
ママさんの優しい作品に触れ・・・・
ボチボチでもパッチワークを再開したい気分になりました

プールも再開し、鉄旅・キャンカーお出掛け‥など
やりたいことがい~っぱいです(笑)
あぁ地震で壊れた薪ストーブの炉壁も作らなきゃ~

今年の夏は今までにない暑さにずっと怠け者だった私
そんな私も今朝は8時から芝刈りを済ませ、10時からプール
午後は台風接近準備の買い物とフル活動
ここ数日で朝晩グッと涼しくなり心も体も元気が出てきたような・・・

さぁ~
今月は色々と忙しくなりそうですが張りきっていきましょう