~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

崎津の朝を散策・・・

2020年09月27日 | キャンピングカー
今日の大相撲千秋楽で地元力士の正代が優勝
普段は相撲などほとんど見ない私ですがここ数日はTVの前で応援しました。
豪雨災害やコロナの第二波で大変な今夏でしたが・・・
地元力士の活躍に私を含め熊本県民が元気をもらったことでしょう~

さて、今回は天草の旅の最終章をUPしたいと思います。
何処に出掛けても5時過ぎに目が覚める私達は崎津集落を散策しました
6時、まだ街灯がついているところもありますネ~

今朝は望遠レンズを持って散策しました。

相変わらず海は静かです。

先ずは二つの鳥居をくぐり崎津諏訪神社へ

高台にある神社から集落と教会を・・・

境内の桜の木に小さな小鳥の群れがやって来たので
必死でカメラを向けましたが上手く撮れません(笑)
でも、狂い咲きした桜の花は撮ることが出来ました


早朝6時過ぎ、もちろん教会には誰もいません。

空にはたくさんのトンビが「ピーヒョロロ・・」と鳴きながら飛び交い
路地にはのんびり散歩中の猫たち

トウヤと呼ばれる小路を歩く猫を追うと・・・

良い雰囲気のご飯屋さんの赤ちょうちん
早起きの集落の人とすれ違い挨拶すると静かな崎津の朝に癒されます

集落を抜け、少し歩くと「海上マリア像」が見えてきました。

海に向かってたたずむマリア像はキリスト教のシンボルとして1974年に建てられ
マリア様が漁船の運行の安全と豊漁を静かに見守ってるそうです。
ここは天草夕陽八景にも選ばれています。

いつの日かマリア像の向こうに沈む夕陽を見たいですネ~
少しでも近くで見たいと側まで行きましたが・・・
海に向かっているマリア像は後ろ姿しか見れません。

そこで・・・オジサンが岩場を歩き・・・

スマホで撮った一枚

朝日も昇り青空をバックに優しく美しい顔立ちのマリア様

静かな海には・・・

連休でもあり堤防にたくさんの釣り人の姿
熊本市内からでも3時間はかかるのに県外ナンバーもいました。

帰り道・・・

朝日が射し始めた集落と教会

最後にもう一度・・教会の写真を撮り約1時間半の集落の散策を終えました。

そうそう~崎津に来たら外せない場所

ここでしか買えない「杉ようかん」

名前は羊羹ですが餅菓子で赤い色はドラゴンフルーツで色付けしてあります。

実は7時頃、散策途中に立ち寄るとお婆ちゃんが開店準備中(超早いですけどネ)
「杉ようかんはもう少しかかるよ~」と言われ
朝食を済ませ、帰り支度をし8時半過ぎもう一度立ち寄り5個も買い占めました。
(どうやらお婆ちゃんが一人で次々作ってるようですネ~)
消費期限は今日中ですがあっさりとしているのでペロリと何個でもいけちゃいます(笑)

さて、帰りは冒険して(?)初めての河浦~福連木経由で国道266号に出ることに・・・
最初こそ2車線の広い道で余裕でしたが暫くすると・・・

まるで「ポツンと一軒家」に出てくるような狭い山道でした
狭い道では一台の対向車もなくホッとしましたが二度と通らないとオジサン(笑)
途中、息子達と初キャンプした福連木子守唄キャンプ場の横を通ると・・

やはり連休中ですネ~沢山のテントが並んでいてビックリしました。

時間も早いこともありその後も全く渋滞に遭うこともなく
道の駅で海鮮や野菜を調達しながらの帰り道の最後には・・・・

三角線の観光列車「A列車で行こう」に遭遇
「あぁ~そろそろ鉄旅がしたいなぁ~」と思う私でした。
コロナのため鉄旅はなかなか難しいですが
三密を避けられ、いきなり思いつきの旅もできるキャンピングカー
思い切って手に入れて本当に良かったとつくづく思いました。

今年は例年より早く秋がやって来ている感じ
そろそろ阿蘇の雲海も気になる季節だし・・・
さて、天気予報をチェックしながら次は何処へ行こうかなぁ~

本日も長々とお付き合いいただきありがとうございました

静かな崎津の集落で・・・・・

2020年09月25日 | キャンピングカー
シルバーウイークも終わり朝夕は益々秋らしくなりましたが
昼間、我が家の庭ではビックリすることにクマゼミが時々鳴いています。
いつもなら残暑厳しい熊本ですが今年は猛暑から一気に初秋な感じで
セミも慌てて鳴きおさめ(?)をしているかのようです(笑)

さて、天草の旅の続きですが・・・・
うつぎ窯さん宅を後にし当初は「道の駅 ありあけ」で車中泊予定でしたが
行きのあまりの渋滞にきっと人が多くゆっくり出来ないと判断し
新しくできた「道の駅 崎津」へと向かいました

崎津集落にある道の駅は崎津教会まで700mと近く
道の駅前には小さな展望台がありましたが橋の欄干で海は見えません(笑)

次の日の朝の写真です。

でも、ほんの1分ほど歩くとこんな景色が見れます。

さすがに連休中の為、観光客が多く混雑はありませんが賑わっていました。

崎津集落ガイダンスセンターでは集落の歴史や天草観光の紹介など・・・

野菜や食品の売店は無いので食料は事前に調達が必須です。
道の駅の駐車場も場所によっては教会の屋根が見え
車中泊の私達は車内のリビングから見える場所に止めましたョ~
新しいのでウオシュレット付きトイレでとてもキレイでした。

16時半過ぎには早めの宴会開始、観光客もいない18時に教会まで散策しました
オジサンは「俺は明日の朝行く~」と留守番、私一人です。
崎津集落散策マップ

そうそう~
隣に駐車した一人旅の娘さんが車から折り畳み自転車を出し夕暮れの中
颯爽と走っていく姿に私も次からのキャンカー旅は真似しよう~と思いました。
夕陽が山にあたり・・・

2012年11月以来、8年振りに散策する崎津集落は
世界遺産に登録されたこともありずいぶん整備されていました。

旧網元岩下家(復元)

9:00~17:00(無料)
当時の家財具や漁具を展示し休憩所として利用されてるそうです。
集落のコンクリート壁面には・・・

「ヒメイタビ」と言う植物
前もあったのかな?気がつかなかった~

夕暮れの崎津教会




海沿いには公園が・・・

何だかオシャレ過ぎて昔の方が情緒があったような・・・・
公園横には寿司「海月」が路地からこんな場所に移転していました。

ランチ時は観光客でとても賑わうお店ですが
夜は予約だけなので店内のカウンターに年配のご夫婦2名だけでした。
よし次に来る時の夕食は奮発してここで美味しい寿司を食べるゾ~

観光客がいなくなった崎津天主堂

集落の路地では地元の人があちこちで夕涼み中
1人のお爺さんが「えらい、おそう来たな~」(ずいぶん遅くやって来たね)と
声をかけてくれ集落や教会の話をしてくれました。
ここ崎津の冬は幻想的な海霧が見られるのですが・・・
(阿蘇の雲海と同じくなかなか見ることは出来ないそうですけどネ)
一度見て見たいので情報を訪ねると・・・
「わしが撮った写真ば玄関に飾っとるけど来るか?」とお爺さん
「テレビで話題になる3年ほど前に撮ったとゾ~」と引き延ばされた額入り写真を見せてくれました。
突然の来訪者の私に家の中にいたおばあさんも「ごゆっくり~」と笑顔です。
天草・崎津の人の優しさに癒されたひと時でした。
「必ず冬にまた来ます~」とお礼と別れを告げ、もう一度教会の前へ向かうと・・・

2歳ぐらいの子連れ家族が写真を撮っていたのでおせっかいオバサンはシャッターを押してあげると
たったそれだけのことに、とても喜んでくれるママの姿にまたまほっこり

観光客がいなくなった夕暮れの崎津
天草のゆっくりとした時間の流れが
人の心も穏やかにしてくれるのかもしれませんネ
さぁ、明日朝もオジサンとまた散策しましょう~

・・・つづく・・・


天草1泊2日キャンカー出動! ~うつぎ窯編~

2020年09月22日 | キャンピングカー
9月の4連休も今日で最後となりました。
我が家は昨日の敬老の日、天草へ向かってキャンカー出動
所用もあり我が家にしては少し遅く9時過ぎに自宅を出たのですが
4連休の最中ですから宇土・走潟から国道に出る交差点ですでに渋滞
急きょ、迂回し不知火経由に変更し八代海を眺めドライブ

先日の豪雨で海に流れた流木の山が何ヶ所か見られ・・・

被害の大きさを実感しました。

三角から旧1号橋(天文橋)を渡り大矢野島へ
隣の新1号橋(天城橋)は橋の上で既に渋滞

不知火経由への変更は大正解だったようです。

13時過ぎ、ブロ友のうつぎ窯さん宅に到着
一昨年までは年2回の窯出しの時にお邪魔していましたが
昨年5月以来・・ナント1年4ヶ月ぶりの再会でした。
数年前からは図々しくも柿の木の下で車中泊
お酒を飲みながらあれこれ積もる話をしていましたが
コロナなど諸事情もあり今回は2時間ほどの滞在となりました。
お互いの高齢の両親や家族の近況、病気の話と・・・
器には関係ない話に夢中になり器を拝見するのもすっかり忘れ(笑)
「ホント、毎回takaさん夫婦は何しに来てるんだか!」って言われそう
そうそう~帰り際にはうつぎ窯さんの知り合いの軽トラ救出の手伝いに参加した
おせっかいオバサン・・・いや・・・オジサン

うつぎ窯さんとオジサンの乗った軽トラが田園風景の中走る様子を
ほのぼのとした気分で眺めていた私でした。
役に立ったのかわからないけど何だか楽しそうに帰ってきたオジサンの顔
きっとオジサンもうつぎ窯さんちを親戚のように感じているのかもしれません。
縁側に座り、美味しいコーヒーとおかみ手作りケーキをいただきながら
本当にのんびりとした時間を過ごさせていただきました。

もちろん、作品も拝見しましたョ~



私はあれもこれもと目移りがして・・・


結局、我が家に連れてきた器たちは・・・



今回はオジサンの意見を尊重しました(笑)

そして毎回、購入した以上に沢山のお土産をいただき
「ホント、私達は何しに来たのか?」恐縮するばかりです。

直ぐに使いたい私は帰宅後、連休最終日の夕食に・・・

道の駅で購入した車エビ(超小型)や自家製野菜など盛り付け
器が素敵だと野菜達も美味しそうに見えますネ~
デッキで炭火焼きにして・・・

うつぎ窯さんの器のおかげで今夜も美味しいお酒をいただきました。

さて、旅の続きですが・・・
15時過ぎ、うつぎ窯さん宅を後にし今夜の車中泊場所を求め向かったのは・・・?
続きは次回をお楽しみに~

すっかりハマってます!?

2020年09月20日 | 家族
昨日から始まった4連休ですがいかがお過ごしですか?

連休初日夕方、息子家族が友人家族と我が家で楽しくBBQしている頃
お邪魔虫のジジババの私達は県北「道の駅 水辺プラザ鹿本」で車中泊でした。
車内から美しい夕焼けを見ながら宴会をし・・・
オジサンは19時にはハンクベッドで爆睡でした
20時、遠くで花火の音がして慌てて一人外に出ると遠くに打ち上げ花火
しかし、この日はカメラを持参しておらずスマホの写真はピンボケ(笑)
5分ほどで終わりましたがとてもラッキーな気持ちになりました。
翌朝は4時起きで雲海を期待し阿蘇で帰宅することに・・・
真っ暗な中、菊池スカイライン経由で阿蘇北外輪の展望所まで45分で到着すると
展望所の空き地には20台以上の車とアマチュアカメラマンがいっぱい
残念ながら雲海も日の出も見れず、寒くて車から一歩も出ず(笑)

キャンカー内で朝食を食べ7時半には自宅に帰りつきました。

さて、本題の「すっかりハマってます」
孫1号Yちゃんがハマっている釣りアニメ「放課後ていぼう日誌」
地元のTVでも深夜放送されるようになり録画し観てる私です。
このアニメの舞台は県南の芦北の海、熊本弁が出てくるのもあり親近感があります。

前日BBQをしたのに息子家族は3人とも元気でして・・・
連休2日目の今日は阿蘇や天草など行楽地は多いだろうと避け
芦北方面にアニメ聖地巡礼(?)へ出掛けて行きました(笑)
その後送られてきた写真は・・・
アニメに出てくる釣具屋


主人公達がいつも釣ってる堤防かな?


そして・・・やっぱり・・・

キス釣りしないとネ~
相変わらず裸足(?)でお転婆なYちゃん
ダブルでかかって喜ぶ顔

一匹はシロキスじゃないみたいですけどネ~(笑)

帰りに再度釣具屋に立ち寄り・・・
オリジナルのフィッシングスケールを買ってもらったそうです。

本日の釣果 20cm弱のシロギス6匹
釣りバカ長男の娘ですから筋は良いのかな?
(まだキスゴ虫は触れないので大名釣りのようでけどネ)

アニメで釣りの仕掛けや釣り方、そして美味しい食べ方まで
楽しく覚えられるので色々と勉強になってるようで
そのうち孫ちゃんが釣った魚を捌いてくれるかも?
今まで私は自他ともに認める(笑)「キス釣りのtakaちゃん」でしたが
そのうちYちゃんにお株を奪われるかもしれませんネ~

そんな日が来るのも・・・また楽しみな私なのです


涼しくなりましたネ~

2020年09月19日 | 
秋雨前線が南下し朝晩はグッと涼しくなり
昼間もカラッとした空気に変わりました。

庭の芝生も朝露に濡れキラキラ

定期的に芝刈りを頑張ったおかげで今年はフカフカです。
毎日眺めては自画自賛(笑)

さて、先日猫の被害に遭った我が家の畑のサニーレタス
先日、私の父とオジサンでリベンジ

ついでにジャガイモや白菜なども追加で植え・・・

今のところネコのイタズラなく順調です。

先日の台風で青いまま落ちたドングリですが・・・

まだまだたくさん生ってます。

ムラサキシキブの実も鮮やかになり・・・

シュウメイギクも蕾がいっぱい


猛暑で半分枯れ心配していたホトトギスもほぼ満開


作業小屋の前の日陰にはミズヒキも咲き・・・
剪定を忘れ大きくなり過ぎたアジサイ(墨田の花火)は狂い咲き?

背丈ほどに大きくなってしまいました(笑)

毎年、アサギマダラが飛んでくるフジバカマ

花芽がピンク色になり始めました。

世の中は今日から4連休になりますが皆さんはどんなご予定でしょうか?
九州はお天気も良く涼しくなりそうですネ~
コロナがあるし連休は家が一番と・・・
今日、息子達は友人家族と我が家でBBQ
お邪魔なジジババは人がいない所へキャンカー出動です(笑)
明後日頃には天草のうつぎ窯さんの展示会にも行く予定で・・・
人が少ない穴場を求めキャンカー出動が続きます。



執念の(?)今年初ファミリーキャンプ

2020年09月16日 | キャンピングカー
先日の土日は長男Familyに誘われ阿蘇にキャンプに出掛けました。

数日前から雨の予報だったので中止にするのだろうと思っていたら
孫1号Yちゃんのママは12月の出産を控え、この機会を逃すと
暫くはキャンプも出来なくなると強行することにしました。
前日から降り出した雨は土曜日の朝から大降りでしたが・・・
なんとママの願いが神様に届いたのか(笑)出発する頃には雨も上がり
14時、キャンプ場に到着する頃には時折青空も出てきました。
さて、今回のキャンプ場は・・・
息子家族は2度目、私達は初めての阿蘇・小国町「ファミリーキャンプ場いもんころ」
予約時点では下のサイトしか空いてなかったそうですが
午前中の雨でキャンセルが出たのか上のサイトを利用することが出来ました。
早速、皆でテント設営

キャンプ歴1年の孫1号Yちゃんも一人前にお手伝い

今日初めて使うマットに空気を入れたり・・張り切ってます。

ほぼ設営が終わると「もう、遊んでいい?」と遊具で遊び始め・・・

ファミリーキャンプ場と言う名の通り小さな子供が喜ぶ遊具が色々



熱心にチェックするオジサン

こんなのが庭にあったら孫達も大喜びでしょうネ~

しっかり写真に収めオジサンに作ってもらおうかな?(笑)

こじんまりしたキャンプ場内にはクヌギ林や小さな川もあり
子供にとってはチョッとした探検気分でしょうか?
お転婆Yちゃんのお気に入りは古タイヤのブランコ

ブンブンと大きく揺らすオジサンにキャーキャー大喜び

16時半過ぎ、車で10分ほどの家族湯くぬぎの湯へ向かいしスッキリ
18時過ぎにはBBQ開始

お腹いっぱい食べた後はテントの中で皆でトランプ遊びをし
21時半過ぎにはYちゃんを寝かしつかせた息子夫婦は2人で焚火を楽んでいました。

暫くはキャンプもお預けのお嫁ちゃんの念願が叶い良かったネ~

翌朝、
前夜一番に撃沈したオジサンは5時に目覚め(笑)朝から焚火

5時半には孫ちゃんも起き出し・・・焚火の前で歯磨き
朝からカエルを捕まえ、相変わらずのお転婆振り(笑)
ペットボトルに穴をあけ水を入れ水槽代わりにし・・・

「見て泳いでるョ~」とずっと観察してました(笑)

私は下のサイトに一人散歩

ソロキャンのテント・・

良い雰囲気ですネ~

7時過ぎ、全員起床し朝食
オジサン作、焚火で肉まんホットサンド

焦げすぎ~(笑)

前夜の残りのやくぬぎ湯の蒸し窯で蒸したサツマイモなどを炭焼


キャンプ朝食定番のホットサンド


今回はYちゃんのお気に入りチョコバナナも・・・

相変わらず朝から大食いの我が家です(笑)

夜中、雨が降りましたが朝食をとる頃には青空が出て撤収も捗りました。
お転婆Yちゃんはキャンカーの荷物室に入ったり・・・
そのうち、梯子に上り始めました。

屋根に上り最初は少々ビビり気味でしたが直ぐに慣れた様子
オジサンが雑巾で屋根をふいてくれと頼むと・・・

器用にキャンカーの屋根を雑巾がけしてくれました。
余程楽しかったのか何度も上る姿はどう見ても男の子ですネ
テントもほぼ乾き優しいキャンプ場の管理人さんにお礼を言い・・・
10時半過ぎ、朝風呂に入るため産山温泉やまなみへと向かいました。
三愛レストハウスの駐車場では何かイベントが開催されているようで
スポーツカーやバイクなどカッコイイ車がズラリ並んでいました。

天気はどんどん回復し青空になりましたが・・・
阿蘇五岳の全景は見えません。

緑が眩しく車窓からススキが美しかったです。

産山から久住の山々もくっきりと見え・・・

波野では車窓から満開の蕎麦の花が見られました。


帰りは滝室坂を下り宮地で昼食を済ませ長陽経由で・・・
写真は撮れませんでしたが右手には来春開通の阿蘇大橋は完全に繋がっていました。
左手には南阿蘇鉄道第二橋梁の姿・・・

熊本地震後、立野~中松間は未だ不通ですが2023年夏頃には全線再開予定
この橋梁を列車で渡る日が待ち遠しいです。

出発前は中止も覚悟した今年初のファミリーキャンプでしたが
お嫁ちゃんの執念のおかげで(笑)楽しい時間を過ごすことが出来ました。
8月・9月と2回の孫同伴キャンプに出掛けたので・・・
そろそろキャンカー仲間と大人のキャンプに出掛けたくなりました。
これからが私が大好きなキャンプシーズン
早くコロナが治まってくれるのを心から願っています

本日も長々とお付き合いいただきありがとうございました

ブログ10年目突入!!最初のブログ記事は・・・

2020年09月14日 | 家族
台風10号接近前、前回のブログからあっという間に1週間が過ぎ・・・・
昼間は30℃越えの日もありますが朝夕はエアコン無しでも過ごせ
やっと秋の気配を少しだけ感じるようになりました。

今日の記事は長男家族とのキャンプレポートのはずでしたが嬉しい予定変更
ブログ10年目に突入した最初のブログ記事は「3人目の孫誕生報告」です。
2020年9月14日 15時14分 3308g 48.5㎝ 女の子誕生

大阪に住む次男夫婦の1人目は立ち合い出産でしたが・・・
コロナで立ち合いどころか、家族も病院で待つことも出来ないそうで
月曜で丁度休みの息子は陣痛に苦しむお嫁ちゃんを病院に送りとどけると帰宅し
長女Kちゃんを公園で遊ばせたりしながら出産報告を待っていたそうです。
我が家では12時過ぎに陣痛が始まったと息子から連絡をもらい
「どうか無事に生まれますように~」と願いながら待っていると・・・
まだ、へその緒がついた姿で体重計に乗せられた赤ちゃんと
横たわる笑顔のママ&胸に抱かれた赤ちゃんの計2枚の写真が
なんとママの携帯から家族LINEで送られてきたのでビックリ
(きっと病院の方が撮って下さったのでしょうかネ~)
パパも私達も同時にLINEで誕生を知ったということでしょうか?
出産直後の赤ちゃんを抱くマスク姿のママ
出産中も着用だったそうで、さぞかし大変だったことでしょう~
その後、LINEのテレビ電話がかかってきて画面越しに初めて赤ちゃんに対面
お嫁ちゃんとも直接話すことができ元気そうで安心しました。
コロナのせいで今回の出産は数多くの規制があり大変でしたが・・・
大阪から遠い九州でも直ぐ近くに感じられ「今時だなぁ~」驚くばかりでした。

赤ちゃんは天使生まれてきてくれてありがとう

何度も何度もスマホの動画を眺めてるバアバです(笑)

そして・・・
3番目の孫誕生に喜ぶジジババの元に届いたもう一つのプレゼント

今日、お姉ちゃんになった孫2号Kちゃんのミニアルバム
誕生から今までの可愛い成長の様子にとても癒されました。

我が人生61年8ヶ月(笑)日々生活する中で色々と悩み事も絶えませんが・・・
2人の息子達も独立し、縁あって可愛いお嫁さん達に巡り合い、子供を授かり・・
おかげで私達も可愛い孫の成長する姿に元気をもらい・・・
(時には吸い取られヘロヘロになることもありますけどネ
子供達がそれぞれ新しい家庭を築き、仲良く日々過ごしていることは
「親としてありがたくも幸せだなぁ~」とあらためて感じる日となりました



想像がつかない台風10号

2020年09月05日 | 日記
台風9号に続き今度の週末に九州に接近する台風10号

暴風域は九州がすっぽり入るほどの大きさに成長
最接近時点でも勢力は衰えず、どの程度の風が吹くのか不安です。

前回、我が家に被害を及ぼした台風はいつだったかとブログを調べると
5年前の2015年8月25日、熊本に上陸した台風15号でした。

オジサンは前日より職場待機のため留守で台風上陸の中、一人で過ごした夜
災害時はいつも一人なので慣れてはいますが、さすがにあの時は恐怖でした。
我が家のメインツリーのカツラが倒れたり12時間の停電など・・・
その時の様子は⇒コチラ
熊本に直撃した15号は945hPaで倒木など被害がありましたが
今回の10号、予報では925hPa位と言うから全く想像がつきません。

と言うことで・・・我が家の台風準備もいつもより強化
昨日も朝早くからオジサンは何度も家の周りや庭をチェックしています。
棘があるナニワイバラなどを選定したり・・・

ナニワイバラの足元に移植し昨年良く咲いたホトトギスは
7月末には花を咲き始めた後、猛暑で半分ほど枯れてしまいました。

台風で被害が出る前に野菜の収穫し・・・

今はシシトウやオクラが最盛期
庭の畑の周りにはニラの白い花が満開です。


収穫した野菜は早速常備菜にし・・・

長時間の停電になると冷蔵庫の中の食材が心配なので
この2~3日は生もの在庫処分メニュー作りが私の仕事です。

そして、10時過ぎオジサンは私の実家へ台風対策の手伝いに
軽トラに電動工具など積み込み出掛けて行きました
途中、父に頼まれた窓に貼る養生テープは売り切れで手に入らず
それでも何とかあるもので台風対策を終え(屋根にも上ったようです)
帰りに数件のホームセンターを巡り、何とか養生テープをget
数時間後に帰宅し再び我が家の周りをチェックしてました。

今朝は7時前にキャンカーなどにガソリンを入れに行ったり・・
(早朝なのに、そこそこ行列が出来てたようです)
台風接近の間に自分が食べるお菓子調達(笑)に出掛けたり・・
窓に養生テープを貼ったり・・・
(ペアガラスなので今まではやらずに大丈夫でしたが念のため!)
ホント、良く体が動くオジサンに感謝・感謝です

いまのところ熊本に最接近するのは7日(月)の朝になるようで
学校も市役所も月曜は休み、市電やバスも日曜の夕方から月曜日の終日運休
外出するのは危険なのだから店も全て閉めてもいいんじゃないかなぁ~
自分や人の命を守るため災害時はそれくらい我慢しないと・・・

築45年の家に不安を抱える私の両親は避難所に行くのも大変なので
接近前の土曜日午前に迎えに行き我が家で避難してもらうことにしました。
火曜日には「大した被害もなく良かった~」と願いたいものです

リベンジ色々・・・

2020年09月03日 | 日記
9月に入り・・・早速やって来た台風9号
前日には家の周りも片付け万全の態勢で待ち受けていたのですが
雨や風の吹き始めも遅く昨日の午後は気になる芝刈りが出来ました。
夜になると雨が降り風も強くなりましたが今回は被害なし
台風通過後の今日は猛暑も少しおさまり庭ではツクツクボウシが鳴き
ほんの少し季節が進んでいるのかぁ~

さて、先週金曜日そろそろ秋野菜の準備を始めたオジサンと私の父

辛味大根・カブ・大根・白菜の種蒔きとサニーレタスの苗植え
防虫ネットで覆いこれで新芽を虫に食べられることもないと
安心していたら・・・・あちゃ~

サニーレタスの苗は野良猫にいたずらされ全滅でした
(種植え野菜は無事で良かった~)
新しい防虫ネットを購入し台風10号通過後に苗植えリベンジする予定です。

もう一つのリベンジは・・・オジサンのアジゴ釣り
2週間ほど前、一人で天草・大矢野へ出掛けたのですが釣果ゼロ
キャンカーで一人気ままに過ごしストレス発散は出来たようですが
最近、アジゴ釣りにハマった孫ちゃんに負けるわけにはいかず(笑)
日曜日、確実に釣れるいつもの港へリベンジに出掛けました
(今回は捌き担当として私も同伴)
日曜日は良い天気で宇土半島から見える島原もくっきり

いつものスーパーで食料調達、いつもの温泉に入り
昨年10月以来のいつもの漁港へ

昨年7月にアジゴ釣りに来た時は夏とは言え潮風が涼しかったのですが
今年の夏の暑さは特別でせっかく温泉に入ったのに汗だくになり
夜もエアコン無しでは寝つけませんでした。

さて、肝心な釣果は・・・
上げ潮の夕方6時過ぎから釣り始めましたが街灯がつき始めた頃に
やっと釣れ始めアタリが減ると私はその場でアジゴを捌きました。
夜中2時過ぎ、夜釣りの船が帰ってきたエンジン音と話し声に起こされ
仕方ないので1時間ほど釣り・・・結局今回の釣果は全部で49匹
まぁ~オジサンとしては孫ちゃんの釣果に勝てたし・・・
面目がたち一安心したことでしょうけどネ
釣るのと捌くので忙しく・・・
残念ながら写真は南蛮漬けになったアジゴしかありません(笑)

今回も三枚おろしにしフライや骨せんべいも作りましたが
釣り場で下処理をしてきたので少しは楽でした。
でもやっぱり小さなアジゴは釣れたら釣れたで後が大変です


さて、九州に特別警報級の台風10号が接近中ですが
最悪のコースに被害が出ないと良いのだけど・・・
我が家の暴風対策は既にほぼ完了
今回は停電対策もしないといけません。
地震などと違って事前に準備ができるのですから
たとえ空振りになったとしても最悪の事態を考え
万全を尽くしましょう~