~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

久しぶりの晴天ですが・・・

2016年01月31日 | キャンピングカー
今日の日曜日は朝から久しぶりの晴天

今年初のキャンカーお出掛けをするために
昨日の土曜日はやらなければいけない作業も全て頑張って片付け
「さて、どこへ行こうかなぁ~」と昨夜からワクワクの私でしたが
早朝、オジサンのいとこの訃報の電話が入りました

と言うことで・・・
キャンカーでの遠出はキャンセルとなりましたが
午後から南関あげを調達に県北の南関イキイキ村へキャンカードライブし
帰りには玉名のいつもの家族湯に入り夕方帰宅しました。
自然の中でキャンカーでのんびり過ごす希望は叶いませんでしたが
イキイキ村で購入した南関あげ巻き寿司を駐車場に止めた
キャンカーのリビングで食べれただけでも満足でした。
それはきっと・・・
子供の頃から体が弱かったオジサンのいとこ
近年は入退院を繰り返し、酸素ボンベを抱え生活し
そして60代後半で亡くなってしまったことに
「日々を大切に感謝して過ごさなければ・・・」と思ったからかもしれません。
まだまだ長い人生と思っていても明日終わるかもしれないことを実感
少々無理しても予定より4年ほど早くキャンカーを購入したことも
「正解だったかも・・・」と二人しみじみと話し合いました。



そんな我が家のキャンカー購入に大きな影響を受けたブログ「Zil Noble 白書」
現在は「Zil Noble 白書 photo」を書かれているTakaさん
(私と同じニックネームなのが嬉しく勝手に喜んでいます)
今朝ブログチェックをしていると・・・
私のブログをリンクしていただき、嬉しい言葉が綴られていて感激しました

Takaさんのブログはキャンカーの記事はもちろんとても参考になりますが
いつも穏やかな文章で読み終わると穏やかな気持ちになるのです。
その理由が今日読んだ記事で判りました。
あえてコメント欄を設けず
ブログを読む人に不快な思いをさせないよう心がけ
読み返しては訂正されているそうです。
そんな細かい心使いが読み終わった時の
あの心地良さにつながっているのだと納得しました
キャンカーも自分の為と言うより
高齢なお母様や奥様を喜ばせる為に購入されたようです。
ブログで書き上げた記事は印刷してお母様に渡され
それを大事にファイルして時々読み返して喜ばれているお母様
そんなお母様の為にブログを続けられている優しいTakaさん
ブログもそんな使い方(?)があるんだなぁ~
「キャンピングカーの素晴らしさと楽しさを伝えられれば・・・」
そんな言葉で締めくくられていたTakaさんのブログ記事に
「ちゃんと伝わっていますヨ~ありがとうございます
この場を借りて声を大にお礼を述べたいです

ブログを始めて4年4ヶ月
以前はタイムリーにブログ記事を書くことに追われていた私
いったい何のためにブログを始めたのか?
自分を見失っているような時期もありましたが
やっと今は気負わずマイペースで出来てるような気がします。
今の世の中、ブログ Twitter LINEなどSNSが原因で
いろんな事件や問題が起こっています。
私も一度だけ心無い中傷コメントをもらい
ブログをUPするのが恐ろしくなったこともありますが
一生出逢えないかもしれない方々と巡り逢え
素敵な思いの方がたくさんたくさんありましたから
こうして今まで続けることができています。
ブログで知り合った皆さんに
「心から感謝」とあらためて伝えたい私です

ここ数日間、少々嫌なことや物事が自分の思い通りに進まなかったりで
少し落ち込んだり、イライラして心無い言葉をはき後悔したり・・・
心に余裕がなかった自分に少々反省しています。

文才のない私なのでまたまた言いたいことが
支離滅裂になりましたが(笑)
ちっぽけなことはスッキリ忘れて・・・
さぁ~明日からもまた元気に頑張ろう


にほんブログ村

ロケットストーブ実演会!?

2016年01月30日 | DIY
大雪で大変だった一週間前から一転、昨日から気温も上昇
今日の土曜日は雨上がりの曇でしたが・・・
義父母宅の大掃除や我が家の外作業で動き回ると
額に薄っすら汗ばむほどの暖かさでした

夕方4時半過ぎ、ほぼ外作業終了する頃に突然owlさんが来訪
急遽、ロケットストーブの実演会となりました。

ネットや本で昔から名前は知っていたロケットストーブ
ほんの少しの枝などで調理や暖房が出来るので
東日本震災の時には大活躍したと聞きました。

さて、owlさん自作の2台のロケットストーブ
手前が暖房、後方が調理用だそうです。

気になる煙も着火後のわずかな時間だけで
これなら住宅街の我が家でも気にせず使用できます。

枝や端材を入れ火をつけると・・・

ほんの少しの枝でも直ぐに激しく燃え始めました。
私は薪ストーブで使用している放射温度計を持ち出しあちこち計測(笑)

ストーブの温度もグングン上昇、五徳からは赤い炎が勢いよく上がり
放射温度計で計測すると計測不能のエラーが出るほどでした
少量の小枝や端材だけで簡単にお湯も沸かせました。
    
owlさんは五徳の上におかきの缶をのせその中でピザも焼いたそうですヨ~
ナント3分ほどで焼けたそうです

薪ストーブでは焚けない塗料の付いた材や小枝を使い
薪割りや外作業中に暖を取り、ついでにコーヒーやピザ等も焼き
ランチやおやつを楽しめるなんて楽しいでしょうネ

約1時間半ほどのロケットストーブ講習会
おかげでロケットストーブの原理も何となくですが理解でき
また一つ勉強させてもらい感謝です

突然、自作のロケットストーブを軽トラに積み
やって来たowlさんは颯爽と帰って行かれました



にほんブログ村



誕生日に思う

2016年01月27日 | 家族
昨日は私の57回目の誕生日でしたが
相変らずオジサンはすっかり忘れ、普段通り出社して行きました

朝一番でブロ友のkattiiママさんよりおめでとうメールが届き感激
一日の最後にはオッギーノさんからも・・・
一番近くにいるオジサンが毎年忘れていても
私には素敵なブロ友さんがいてくれるからいいもんネ~

さて、先日の土曜日お嫁ちゃんと孫ちゃんが里帰りしたついでに
遊びに来て一足早く誕生日をもらっていたのですが・・・
今回の最強寒波は県南の方がすごく、積雪20~30cmあったらしく
お嫁ちゃんと孫ちゃんは予定した日に自宅に帰れず足止め
おかげで昨日も我が家に遊びに来てくれました
もちろん、私の両親も曾孫に会うために飛んできましたヨ~

実は26日は私の誕生日ですが翌日の27日は母達の58回目の結婚記念日
母達がやって来る前にレッドチャーリーに乗って近くのケーキ屋さんへ
結婚記念日のお祝いの(半分は自分へ)ケーキを買いに出掛けました
そして嬉しいことに・・・
親友のGちゃんも仕事を抜け出し私にケーキを持って来てくれました

孫ちゃん達も揃い昼は近くのレストランへ総勢6名でささやかなお祝いランチ
その後、我が家で孫ちゃんを中心にワイワイガヤガヤ賑やかな時間を過ごしました。

畑仕事をする父の真似をし、小さなスコップで畑を耕し・・・

一人前にちゃんと軍手(百均)をはめ、お手伝いする曾孫に父も思わず笑顔
後姿を見ているこちらも幸せな気持ちになります

3時になるとお向かいに住むお義母さんも呼んでケーキでお祝い
80歳と79歳になる両親は父22歳、母21歳で結婚し58年
母が22歳の時に私が生まれたのですから
私よりずっと若くして親になったのだとあらためて思いました
   
孫ちゃんがHappy Birthday to Youと歌ってくれ一緒に
二つのケーキのろうそくを消しました
撮影者はお嫁ちゃんでおかげで良い記念になりました。

その後も曾バアジイ達に自作自演の曲を披露し「孫ちゃん劇場」に大賑わい
ショーの前説から終わりの挨拶、そしてアンコールまで
最後は観客の私達ひとりひとりに握手をしてまわり退場と・・・
こんな大人顔負けの孫ちゃんですが何故かオムツがとれていません
お嫁ちゃんは親として心配らしく
「これだけ何でもできるのに・・・」と焦っているようですが
「何か一つぐらいは出来ないほうが可愛いヨ~」
「大丈夫そのうち取れるから・・・」
母親の大先輩の曾バア&バアバは励ましました(笑)

「今日もたくさん笑って楽しかった」と
少々後ろ髪をひかれながら一足早く帰った曾ジイバアの姿に
「おばあちゃん(私の母)ってどんどん若くなってる気がしますネ」とお嫁ちゃん
「それはきっと○○ちゃん(曾孫)のお蔭ヨ
「母は人の為に何かをしてあげるのが生きがいなのよねぇ」と私

その証拠に今回急だったので孫ちゃんのお土産がないと慌てて
前夜、私が以前あげていた木工の端材(ハートの切り抜き)に色鉛筆で
リンゴや花・サル(申年だから?)の絵を描き自作のオモチャを作ってきたのです。
父の話ではお風呂に入るのも忘れるくらいに一生懸命で
孫ちゃんの喜ぶ顔を思いながらアレコレ悩んでいたそうです。
完成品は購入したオモチャには程遠くチョッとヘンテコですが
曾孫に対する愛情はいっぱい詰まっています

「無償の愛」
人は自分の為より誰かの為に何かをすることが
大きな力となりイキイキと幸せに生きていけるのかもしれませんネ~

それは家族にだけでなくどんな人に対しても・・・

「人を思いやる心」
その気持ちを持っていればきっと人は幸せになるのかもしれませんネ
それはなかなか難しいことではありますが・・・


時々、母に対し少々鬱陶しく思い面倒になる時もありますが
今日も曾孫と遊ぶ幸せそうな母の姿を見て
57年前この母の娘として生まれて良かったと
そう思う誕生日の一日でした

にほんブログ村

コンサートの余韻

2016年01月26日 | ひとりごと
日曜日、出掛けた財津和夫ソロコンサートの余韻に浸る間もなく
最強の寒波にハラハラドキドキし9時過ぎ無事帰宅
冷えた部屋、薪ストーブに火を入れ・・・ホッと一息し
キッチンの出窓から月明かりに照らされ美しい雪景色に
少しほろ酔い気分も重なり思わず寒い中カメラを片手に庭へ

9時過ぎ、いつもなら車の音がもっと聞こえるはずなのに
今夜はやけに静かな夜、自分の雪を踏みしめる音しか聞こえない
ピーンと張った冷たい空気が頬に心地良かった・・・
頭の中にはコンサートの財津さんの優しい声が聴こえてきます

今回の財津和夫ソロコンサートはスペシャルゲストが姫野さんで
~TULIPの夢を歌う2~のタイトル通りほとんどがTULIPの曲でしたが
ふたりの生ギターコーナーではテネシーワルツやリンゴ追分
サイモン&ガーファンクル、ビートルズの曲などもありましたヨ~
もちろん「心の旅」や「サボテンの花」などメジャーな曲も
たくさんありノリノリでしたが・・・・

私の一番はヒット曲ではない「夕陽を追いかけて」
年を重ねてしばらくぶりに訪れた故郷や、
両親への想いなどを歌っている曲ですが
昔から何故かこれを聴くと自然と涙がこぼれていました。

「夕陽を追いかけて」財津和夫・作詞作曲

しばらくぶりの故郷は
大きな町に姿を変えていた
体をゆすって走っていた
路面電車は今はもういない

悲しみこらえ佇んで
好きだった人 永く見送った
後姿に似合ってた
あの海辺の道 今は車の道

でも海はまだ生きていた
いつも勇気をくれた海だった
空の星は昔のまま
指先に触れるほど近くに

いつからだろう 父は小言の
たった一つもやめてしまっていた
いつからだろう 母が唇に
さす紅をやめてしまったのは

永生きしてねの一言さえも
照れくさく言えず 明日は出て行く日
戻っちゃだめと自分に言った
切り捨てたはずの故郷だから

都会に海が見えないから
他人は僕を 笑いものにする
都会の星はとても遠いから
他人は僕を 夢見る馬鹿と言う

いつだって真剣に
僕は生きてきたはずだけど
でもいつもそこには
孤独だけが残されていた

沈む夕陽は止められないけど
それでも僕は追いかけて行く
沈む夕陽を追いかけて
死ぬまで僕は追いかけて行く

5分以上の長い曲でAメロの繰り返しでサビもない
本当に地味な曲・・・でも、それが良いんです。
私も年をとったせいか以前よりもっと歌詞が心に沁み
今回のコンサートでは前奏を聞いた途端に涙があふれ
曲の間ずっと止まりませんでした。
悲しいわけでもないのにネ・・・

昔の曲は本当に良い曲ばかりで詩を読むと情景が浮かび
それをその時々の自分と重ねあわせていました。

たとえば荒井由実 の「卒業写真」の2番の歌詞
話しかけるように 揺れる柳の下を
通った道さえ今はもう電車から見るだけ

私にとっては市電から見える熊本城の長塀通りの柳が目に浮かびます。
今でもその柳の下を歩くと自然とその歌詞を口ずさんでしまうことも・・・

きっと聴く人それぞれにその場所があるのでしょうネ~
やっぱり昔の歌は良かったなぁ~
いつまでも色褪せないまま心に残っています。

久しぶりのコンサートの余韻はこんな所にまで・・・
たまには現実逃避し青春時代に戻るのもいいかもしれませんネ
急に昔のカセットを取り出し聴いてみたくなりました



にほんブログ村






最強寒波はまだまだ終わらず!?

2016年01月25日 | 日記
昨夜は最強寒波の洗礼を受け(笑)無事帰宅し
お一人様の夜のため明日はゆっくり朝寝坊が出来ると・・・
今夜は暖かい2階のオジサンの寝室で穏やかな気持ちで就寝

・・・のはずでしたが・・・

ウトウトと浅い眠りの中、早朝5時
遠くからピ・ピ・ピ・ピ・・・と電子音??
寝ぼけ眼で階段を降りると洗面所とお風呂場からけたたましい音
洗面所の電気温水器のメインリモコンにH26の表示が点滅

慌てて取説を探し読むもエラー表示にH26が載ってない
その間も警告音止まず、いくら一軒家とはいえ早朝5時
たまりかね温水器のブレーカーをおとしネット検索すると
同じ症状が書かれたブログを発見
一先ずその通りにやってみました。
何とか警告音は消えたので・・・次は原因究明です。
懐中電灯片手に真っ暗な中、電気温水器のもとへ
どうやら高圧異常の警告表示でやはり凍結が原因の様です。
そうなると夜が明け暖かくなるのを待つしかありませんネ~

明るくなり外に出ると雪景色は昨日のまま

暗闇の中、何度も電気温水器へ往復した私の足跡が・・・
  
雨どいの鎖(くさりとい)には雨水(雪水?)凍っていてビックリ

最低気温6.5℃ですから当たり前ですよネ~
もちろん今日も外の水道管も凍結しています。
義父宅は屋内の蛇口からも出ないようでしたが
さすがお義母さんは昨夜から水を確保していたようで
「ぬく(暖かく)なったら出るどたい」と全く慌ててません。

9時過ぎ、念のため温水器を設置した業者へ連絡するとやはり凍結が原因らしく
私の処置(人の受け売りですが)間違いではなかったようです。
さて、昼過ぎになり雪もずいぶん融けてきたので
電気温水器のチェックをしてみました。
      
温水器は沸き上げを開始したときに、膨張した水(湯)が逃し弁をとおり
ドレン口から排出されるようになっているそうですが・・・・
なんらかの理由で排出できなかった場合、圧力が上がりすぎて高圧異常を示すそうで
この配管が凍ってしまって膨張水が流れ出ることができなかったのが原因
もう大丈夫かとドキドキしながら本体左上の逃し弁レバーをあげると
右下のドレン口からお湯(水)が出ました

無事、開通して(笑)喜んだ30分後に点検にやってきた温水器業者のお兄さん
お兄さんの出番は無しでしたが「エラー表示H26」の応急処置を教えて貰いました。
先ず、ずっとブザーがなる時はブレーカーを切り音を止め
逃し弁レバーの上にホッカイロをのせ温めると良いらしいです。
今朝、懐中電灯で照らしたドレン口には小さなツララが付いていたので
湯をかけたのですがどうやら凍結はドレン口だけではなかったようですネ~

ここ数日、水道管の凍結を融かす方法をニュースや天気予報でやっていましたが
「熱湯を直接かけると水道管破裂になりるので決してしないこと
しっかり頭に入れていたのでタオルを巻きお湯をかけました。

温水器業者のお兄さんの話では一人暮らしのお婆さんが
今朝、熱湯をかけ水道管破裂し配管工事になったとか・・・
今日だけで60軒ほどまわりとても忙しそうで
我が家にいる間もお得意さんからの
高齢者はPCどころか取説も読めず簡単なことで問い合わせする様子
受け答えをするお兄さんに思わずご苦労さんと言葉をかけました。


氷点下の気温に慣れない九州人の私
色んなアクシデントを体験して、もう凍結しても大丈夫・・・のはず(笑)
何事も実際に体験してみないと大変さは解らない
そうやって色んな知恵をつけ大人になるのネ(今更
今日もまた一つ勉強できた一日でした



にほんブログ村





  

最強寒波は半端なかった!?

2016年01月24日 | 自然・鳥・虫など
数日前から週末は数十年振りの最強寒波とニュースで大騒ぎでしたが
今朝、目が覚めると最低気温は-4.8℃と今冬最低
しかし、ほとんど積雪ゼロでチョッと拍子抜け

・・・と思っていたら・・・8時頃から降りだした雪
慌ててオジサンと2人、空になったデッキへ薪の移動
その間も雪は断続的に降り、あっという間に真っ白な雪景色

薪ストーブを焚いているので屋根だけは雪が積もらず
雨どいに雪解け水が音を立てて流れているのに驚きでした



庭の水蓮の鉢には氷が張り、外水道は凍結してました。
もちろん、子供みたいに雪だるまを作り大喜びの私
   

最初のうちはあちこち写真を撮りご機嫌でしたが・・・
いつも直ぐに融けるはずの南国の雪が融けることなく断続的に降り続け
昼過ぎには強風も吹き出し、積もった雪が吹雪の様に舞ってまるで雪国

実は今日16時より楽しみにしていた財津和夫のコンサートがあり親友Gちゃんと
街へ出掛けなければいけないのに雪は融けるどころか、やむ気配がありません
送迎をお願いしていたオジサンも明日早朝の通勤が不安になり
14時頃に勤務先の阿蘇へ前泊するとチェーンを積み出掛けて行きました

私はバスで行くのも不安なのでタクシーを予約しGちゃんを拾い会場へ
思ったほど渋滞や積雪もなどもなくチョッと拍子抜けで会場へ到着
楽しい時間を過ごし3時間後(コンサートの様子は次回にでもUPします)
外に出ると歩道はすでに凍結してる様でしたが・・・
バスも自動車も通行していたので、そのまま街中へ食事に出掛けました

コンサート後、と美味しい食事に上機嫌
念のため早めにタクシーの予約でもとお店の人に尋ねると・・・
なんと、タクシーがほとんどつかまらない状態だとか
こりゃ~帰宅困難者になったら大変と大慌てで
残りの料理やお酒を流し込み(笑)店を後にしました
凍結した歩道を滑らないよう親友Gちゃんとバス停目指し歩いていると
なんと運良く空車のタクシーが目の前に

最悪、バス停から歩いて帰ることを覚悟していた2人に
運転手のおじさんが神様に見えました(笑)
落ち着いて車窓を見るとまだ8時半と言うのに車も少なく
バスは一台も走ってない・・・
無事帰宅後、知ったのですが乗るつもりのバスは7時半にはすでに運休
唯一走っていたのは市電だけだったようです
もしあのタクシーに乗れなかったら
熊本駅から1時間かけ歩いて帰らなければいけなかったはず
ひぇ~本当に帰宅困難者になっていたかも・・・

雪に慣れていない私達
昼間の積雪より夜間の道路凍結のほうが大変だと実感しました。
それにしても、慌てて帰ったお店の中には沢山の人がまだまだ
盛り上がっていましたが・・・
あの人たちはいったいどうやって帰るのでしょう

「不要な外出は控えましょう」とニュースのお姉さんが言っていたのは
大袈裟でなく本当なんだと深く反省した私
アクシデントは色々ありましたが・・・
ある意味、とてもラッキーな
一生忘れられない思い出の一日となりました



にほんブログ村





懐かしいテレビカバー!?

2016年01月22日 | パッチワークなど
私のブロ友さん達は皆さんご存知でしょうが(笑)
昭和の時代、私がまだ小さな頃
どの家庭にとってもテレビはとても高価なもので
そんなテレビに大切に大切にカバーをかけていました。

そんな昔を懐かしく思ったわけではありませんが・・・・

こんなものを私の母に作ってもらいました

98×110cmの大きな作品ですが家事の合間に約1週間ほどで完成
もう直ぐやってくる私の誕生日プレゼントだと嬉しそうに渡してくれました

昨年作ってもらったオフシーズン用の薪ストーブカバーとお揃い
(シーズンの現在はテーブルセンターとして利用しています)

今回のテレビカバーも別の使い方も出来るようにと考えたので
いずれは違うところで愛用してるかもしれませんネ(笑)


製作者の78歳の私の母は
洋裁のプロでブティックなどの洋服を内職し、家計を支え
その後は友人達に洋裁を教えずっとミシンを踏み続けています。
さすがに教室は止めましたが今もバリバリで(笑)
50過ぎの娘(私や妹)や可愛い曾孫の為に年に7~8枚の服を作っています。
そんな母にとってのもう一つの楽しみがパッチワーク
教室に通ったわけでもない自己流の私が指導したので
本格的なパッチワークには程遠いのですが・・・
洋裁のプロの母なりのこだわりやアイデアがあるようです。

その一つが・・・・

キルティングを刺繍糸ですることです。
それも単色ではなく色んな色が混ざった糸

洋裁と勝手が違うのか色の配色に悩む母に布地選びだけは私の担当
それでも寸法通りに完成させるため製図を計算し
ハギレを並べて悩むことは脳の活性化になるようで
針を持つことと合わせるととても良いボケ防止になるそうです。

そして次の針仕事、私のチュニック製作に取りかかっった母
昼間はミシンをかけ、夜は茶の間でパッチワークと忙しくも
楽しい充実の日々を過ごしている母はとてもイキイキとしています。

料理も掃除もとても上手で主婦の鏡のような母
部屋の中も我が家よりもずっと整理整頓され
昨今話題の「親の家をかたづける」など全く心配ありません。

最近、時間はあるのに何もしない今の自分の姿と見比べ
チョッと・・いや、とても恥ずかしく思う私
20年後、はたして私はあんなに元気なのだろうか?

テレビにかけられた母のパッチワークを見ながら
「若いのに負けるわけにはいかないなぁ~」
「ドッコイショ」と自分の重い身体と心を動かし・・・
せめて今年初のプールでも行って来よう~


にほんブログ村



寒い日が続きます。

2016年01月21日 | 
今朝の最低気温-2.5℃、最高気温5℃と大寒らしい寒い日になりました。

前回ブログUPしたように一昨日は
短い時間ですが初冠雪した我が家も昨日は晴天

風も少しだけ弱まったので道路の落ち葉掃きをしようと
張り切って外に出たものの・・・・
前日の強風でどこかに飛んでしまったのか
落ち葉ひとつありませんでした(笑)

丁度、一週間前に作業したヘデラ
 
下の部分は全て刈り取ったのに・・・
どうやらまだ枯れる気配がありません
あれだけしっかり木の幹に根を張ったヘデラ
そう簡単には枯れてくれないみたいですネ~

畑のブロッコリー収穫やハンキングのビオラの花芽摘みなどしていると
ジョウビタキや百舌鳥など鳥達がやって来ます。
 
バックのコナラはまだ枯れることもなく紅葉しています。

冬咲きのクレマチスが寒い中、満開です

白い華奢なイメージのクレマチスの花ですが
寒さに負けず元気に咲く姿には元気をもらえる気になります。


週間天気予報によると今度の日曜日はマーク
最高気温がナント0℃
オジサンの冬眠期もピークを超え少し元気が出てきて一安心
週末は山に雪景色でも見に出掛けたい所ですが・・・
現実はそう上手くいかず日曜日は午後から夜と予定がいっぱい
これでまたキャンカーお出掛けはお預けの様ですネ

せめてもの救いは・・・
土曜日、朝から孫ちゃんがやって来る予定で
曾ジイバアも勢揃いで夕方まで賑やかな一日になりそうです
可愛い孫ちゃんに癒しと元気をいっぱいもらい
寒い冬を頑張って乗り越えましょう~



にほんブログ村




一時の雪景色

2016年01月19日 | ログハウス
昨夜から地元の天気予報でも「雪が降る」と言ってたので
今朝、雪が指揮を期待しカーテンを開けると・・・
あれいつもと変わらぬ景色

天気予報がはずれたかとがっかりしていると
8時半頃から降り出しあっという間に雪景色になりました

芝生の庭も真っ白に・・・
とは言え積雪1cmにもとどかないですけどネ(笑)
それでも南国育ちの私としては大感激でカメラを抱え外へ飛び出しました

今年の初雪はアラレに近い堅めの雪


コナラの落ち葉の吹き溜まりにも・・・


そして、一番積もったのが作業小屋前のテーブルの上


3時間ほどの間に2度ほど激しく降りましたが
南国の雪は昼前には何事もなかったように全て融けてしまいました

私はお気楽に雪を喜んでいますが
日本のあちこちでは大雪で大変そう・・・・
大きな被害が出ないことを祈っています

にほんブログ村

こんな使い方も・・・・

2016年01月18日 | 薪ストーブ
この冬は暖冬と言われていましたが・・・
どうやらここ南国熊本も明日の朝には積雪の予報
夕方には我が町にも初雪が降ったらしく(私は見てませんけど
現在台風並みの強風が吹いています

ここ数日は薪ストーブもフル活動
おかげさまで薪の在庫もたっぷりなので
部屋の中はポカポカでありがたいことです

さて、そんな薪ストーブ暮らしで今日大活躍したのが
100均の強力マグネット

実は別の目的で買っていたのですが・・・
こんな事に使います

金バサミで挟んだ磁石を薪ストーブの炉内をガサゴソ
灰の中から・・・面白いほど付いてくる釘

何で薪ストーブから釘が

実は薪調達や薪割機でお世話になったowlさん
購入した薪割機の配送時の木製パレットも捨てず
「もったいないから薪ストーブで焚きましたヨ~」
「釘は磁石で・・・」と教えてもらっていました。
一昨日、チェンソーで切り、本日薪ストーブで焚いたので
早速、磁石作戦を試し大成功
しかし、こんなに釘があったとは・・・驚きましたネ

今年はおかげさまで薪調達も順調ですが
毎年こう調子良く集まるとは限りませんからネ~
これから釘や木ねじがある材も薪として利用できそうです

「そんな事も知らなかったの~」って言われるかもしれないけど
色んな方に色んな知恵を教えてもらい、まだまだ成長過程の私は
こんな小さなことも私の日々の感動・幸せのひとつなのです

にほんブログ村



遊ぶ暇なしの週末でも・・・スッキリ!?

2016年01月17日 | 薪ストーブ
昨日の土曜日は久しぶりに暖かく良いお天気
いつもの我が家なら即、キャンカーお出掛けですが・・・
プチ冬眠中のオジサンの様子や気になる外仕事も残っていたので
お出掛けはスッパリ諦め作業に取り掛かりました

先ずは薪割機の部品交換です。
丁度、薪割機を購入したのがプレゼントキャンペーン期間で
もらったピカピカの工具セットを取り出し作業開始
(1万円相当っていう話ですが・・)

早速、これが大活躍するとは良いのか悪いのか微妙ですが・・・(笑)

左の黒いスライディングパッド
以前の部品より一回り小さいけれど支障がないと言うことで・・

プッシュプレートとフレームの間に取り付けます。

写真右の二つの穴に◎を合わせ・・・挟み込み完了


早速、薪割機を始動し順調に薪割りがすすんでいましたが・・・
やはり私としてはブッシュプレートのカタカタ音が気になります。
作業終了目前、一番大きな手強い薪を割っていると
またスライディングパッドがはずれてしまいました

どうもプッシュプレートとフレームの隙間が広いため抜けて出るような?
カタカタ音がするのもそのせいではと思い・・・
オジサンと二人で「ああじゃないこうじゃない」と悩み
何とか問題解決し、気になるカタカタ音もしなくなりました。

さて、今回気になるもう一つの外作業、薪棚周辺の片づけ
薪割機を梱包されていた段ボールや発泡スチロールを
ゴミだしするために束ねたりつぶしたり・・・
昨年の塗装でたまった空の塗料缶(4斗缶)の処理
ビルダーのIさんに教えてもらった裏ワザ
あまりに久しぶりでやり方を忘れるくらいで(笑)
「確か・・・上下の部分を対角線に切り込みを入れ・・・」と
  
二人で思い出しながら・・・

切れ込み広げる足がパックリ挟まり抜けずに必死のオジサンに大笑い
  
私が缶を押さえ何とか足を無事救出(笑)、缶もペチャンコになりました
     
これでゴミ袋にも入り、不燃物の日に出すことができます

ゴミ処理と言えば・・・
先月、軽トラ一台分の不要な廃材など市の焼却所に持って行きましたが
古い杉丸太の門柱や椅子は直径20cm以上あり受付とのことで持ち帰り
今回、チェンソーや薪割機で細かくし持ち込むと受け取ってもらえて一安心でした。
こんな外作業は女の私一人ではどうにもできないことが多く
どうしても男性のオジサンの力と同意が必要ですが
元々、何でも集めたがり取っておく性格のオジサンは
「いつか何かに使うから・・・」と不要なモノまで溜め込み
結局、何年も使わず処分を頼むと「今日はやらない」と
私の意見は通らず、先延ばしにすることが度々でした。
永年たまったものを処分するのは多大な時間や労力がいり
そして、一番はヤル気がとても必要になります。
実は雨ざらしの古い丸太や木材が白アリなどの住処なり
巣跡やシロアリの幼虫を発見しビックリでした
「だから早く処分すればって言ったじゃない」と
オジサンを責めたい気分をグッと押さえた私ですが
さすがに今回のことでオジサンも少しは反省したかなぁ~

これから歳をとっていくと益々片づけることが大変になります。
不要なモノを溜め込まず、身軽な生活をめざし・・・
「その場その場でちゃんと片付けや処分をしよう」と
声を大にしオジサンにお願いした私なのでした。


作業後、ずいぶん片付いた薪棚周辺を眺めながら
お出掛けは出来ずとも気持ちはスッキリ
(そりゃ~お出掛けの方がずっと良いけど・・)

散らかっているよりきれいな場所には
きっと幸せもやってくるはず・・・ですよネ


にほんブログ村




ヘデラの脅威!?

2016年01月14日 | 
昨日、冬空の下落ち葉掃きをやっていると
ポカポカと体が温まり何だかヤル気が・・・

ずっと気になっていた庭仕事を思い切って始めました
もう、10年以上前に地植えした庭のヘデラ(アイビー)
最初のうちは良い感じでしたが・・・
どんどん伸びて庭木に絡みつき大変なことになっています

ネットで調べると・・・
学名のヘデラ(Hedera)は、ラテン語の「haerere(しがみつく)」が語源となり
その草姿に由来するともいわれると言うだけあって
我が家のヤマボウシ・ケヤキ・コナラに絡み・しがみつき木が可哀そうなくらい・・・

ヘデラの幹も成長し太くなり根がいっぱい出ています

剪定ばさみを手に地道に取り除きましたが
それはそれは大変な作業となりました

作業中にヤマボウシの枝にはモズのはやにえ

丁度、目の高さの枝に生々しい小さなムカデはハサミで触るとまだ生きていました

作業を進めていくとヘデラと一緒に木の皮が剥げたり
木の幹には色んな虫達が隠れゴキブリの子供の姿も見つけました
これだけヘデラが覆っていたら木も病気になるでしょうネ~

ヘデラに覆われ見えなかった木肌が出てきましたが
根は付いたまま外れず、ヘデラの侵食力(?)を実感します。

約、2時間の作業で私の手の届く所はすべて取り除きました

上の方のヘデラは自然に枯れると良いのですが暫く観察しましょう。

2時間ほど前に落ち葉掃きしきれいになった道路には
いつの間にかまた落ち葉が
さすがにもう一度掃く元気もない私に通りかかった義母
我が家の庭木を眺めながら・・・・
「葉の散らん、むしゃんよか(格好の良い)木ば植えるとよかとに・・」と義母
「私達はこがん木が好いとっとだもん」と返事しながら苦笑いする私でした
やはり義母達の年代は松や槇など剪定する樹木が庭木なのねぇ~

モズのはやにえを見つけた話もすると・・・・
「昔はおったけど、今もモズがおると?」と驚く義母に逆に驚き
毎日、飛んでくる鳥達に興味があり癒されてる私の方が
義母達にとってはとても不思議なのかもしれませんネ~(笑)

そして、外作業を終え部屋に入ると何やら飛んでいる虫発見
慌てて外に追い出しパチリ

カメムシの仲間と想像し調べると・・・
「ホソヘリカメムシ」
体長14-17ミリぐらいの茶褐色のカメムシ。
成虫が飛ぶときはハチに似ているが、幼虫はアリに似ている。
ダイズ、エンドウ、インゲンなどのマメ科植物やイネ科植物を食べる。

嫌われモノのカメムシですが良く見ると面白い形

帰宅したオジサンに写真を見せて
予想通り反応が薄くても気にしない気にしない
こうして、何でも一先ず興味を持つのが
若さとボケ防止の秘訣と勝手に自画自賛し
日々を過ごす私なのです



にほんブログ村




冬らしくなりましたネ~

2016年01月13日 | 
ここ数日、冬空が続きやっと例年並みの寒さがやって来ました。
昨日は朝から家の中で書類整理を始めたら・・・
あっという間に夕方になっていました
不要の書類などシュレッダーで粉々にし部屋と気分はスッキリしたものの
外へ出ることもなくほとんど暖かい部屋過ごすと身体には良くありませんネ~

と言うことで・・・
今朝は冷たい朝の空気の中、庭に出てリフレッシュ

冬の庭は淋しいものですが、水仙もポツポツ咲き始め・・・

薪棚には虫でもいるのかジョウビタキが「ヒッヒッヒッヒッヒッ」と
可愛い動き、カメラを向けましたが素早い動きで飛んでいきました。
先日はお隣の庭からメジロの鳴き声が聞こえていましたから
もう暫くすると我が家のデッキの赤い実をつけたモチノキに
やって来てくれるのが楽しみです


庭の花壇では・・・
2種のクリスマスローズが次々に咲いています。

薄黄緑色の八重

こちらは昨年からずっと咲き続けています。

原種に近いクリスマスローズ

確か買った時は真っ白な花だったのですがほのかにピンクに・・・
まだ、普通のクリスマスローズは蕾もないようですが
今年も2月から3月にかけ満開の花で楽しませてもらえるでしょうか?

ここ数日寒くなったとはいえ、今年は暖冬
その証拠に・・・ヒメツルソバがずっと咲いています。

冬に霜がおりると地上部が枯れるのですが
この冬は氷点下の日も確か2日ほど、降霜の日も少なく元気です

今日の最高気温は8℃の予定、昨日より寒くなりそうです。
家にこもってばかりでは体が鈍ります。
家の前の道路の落ち葉でも掃きましょうか・・・

糖尿病など病気の予防には8000歩
そのうちは20分間の中程度の運動が必要だと
昨日のテレビ番組で言ってました。

さぁ~レレレのオバサンに変身し頑張りましょう


にほんブログ村

自家製パッションフルーツいただきました♪

2016年01月11日 | 美味しいモノ
連休最終日、成人の日は曇り空のお天気
ここ数日、例年並みの寒さのため、もちろん朝から薪ストーブを焚いています



今日は午後からブロ友の3丁目のhiroさんがご夫婦で来訪され
楽しい時間を過ごすことができました

たくさんのお土産に頂いたひとつは・・・
自分で育てられているパッションフルーツ
本来、旬は夏と言うことですが・・・・
現在、3丁目のhiroさん宅では30個ほどの実がなっているそうで
食べ頃の実をお土産に持参していただきました
初めてなので食べ方もわかららず、教えて頂きながら・・・
思ったより固めの実を切ると、とても良い香り

早速、試食すると完熟しているからか酸味はそれほどなく
種も一緒にのど越しを楽しむそうです。
アイスクリームにかけて食べると美味しいと聞き
夕方、早速試してみると・・・
普通のアイスがさっぱりと高級感な味に変身とても美味しく
二人ともすっかりハマってしまいました

そして、「食前酒にどうぞ」とパッションフルーツ酒
  
もちろん3丁目のhiroさんの自家製ですヨ~
透き通った美しい色、蓋を開けると良い香り
食前酒でなく今夜の寝酒にでもしましょうかねぇ~(笑)

この三連休、調子が悪かったオジサンも
我が家のログハウスや薪ストーブの話などの楽しい会話に
何だか気分も晴れたのでしょうか・・・
夕方にはすっかり元気が出てきました。
この三連休、何処にも行けず少々ストレス溜まり気味の私も
つい嬉しくて喋り過ぎて申し訳なかったほどです(笑)
次回お会いする時にはパッションフルーツの苗を
いただく約束まで・・本当にありがたいことです。

色んな方との出逢いにはいつも新しい発見があり
色んなことを教えて頂き私達の生活の幅が広がり
益々充実した日々を過ごすことができるのだと・・・

優しい3丁目のhiroさんご夫妻に
心から感謝・感謝です


にほんブログ村


三連休ですが・・・・

2016年01月10日 | 日記
昨日から今年初の三連休が始まりましたが・・・

土曜日の11時から走行距離1000km超えたキャンカーの
初の点検にトヨタへ出掛けました。
コーヒを飲みながらショールームで1時間ほど待ちました。

走行中にハンドルが微妙に右に傾いていると気になったオジサン
整備士さんがロードテストし微調整してもらいました。
無事、点検も済みキャンカーお出掛けでもしたいところですが・・・
残念ながらオジサンのテンションが
そろそろ冬眠期突入でしょうか?

とは言え・・・
ゴロゴロばかりしていてもかえって調子が悪くなりそうなので
午後からは薪作業で正月の鈍った体を整えようと
年末年始でほぼ空になった母屋デッキの薪棚に薪を移動し
その後薪割機で作業など夕方まで頑張りました


しかし、この薪作業中にアクシデントが・・・
薪割りを始めて直ぐにシリンダー先端の薪を押す部分がカタカタと音がします。
「このまま使って大丈夫?」と心配した私の意見は受け入れられず
「なぁ~ん 大丈夫たい」と作業を続行するオジサン
すると・・・作業中に黒く四角い部品のようなものが外れた
「何かの部品じゃ~?説明書見たら?」とさすがに不安になる私に
「なぁ~ん 配送の為の部品だろ」と逆ギレ気味・・・
そのまま作業を続けたオジサンなのでした。

どうにか何事もなく無事薪割りは終了したのですが
やはり気になって私が説明書をみると・・・
どうやらその四角い部品は「スライディングパッド」でした

それも◎部分が変形してるじゃないですか~

それでもまだ「薪割には影響ない」と言い張るオジサン
ホントに呆れてしまいます

今日、オジサンを説得し部品の写真を添付し
販売元へメール連絡したところ早速回答が来ました。

担当者の話では・・・
スライディングパッドは
プッシュプレートとフレームの干渉を軽減するための部品で
添付の写真を見た結果、スライディングパッドの◎の部分に
大きな力がかかり欠損、外れてしまったとのことでした。
原因はプッシュプレートとフレームの間に
木くずなどが挟まった状態で稼働してしまうと
このような現象を起こす場合があるそうです。
購入して日も浅く、装着されていたスライディングパッドが
不良だった可能性も考えられるので
新しい部品を手配してくれるそうです。

こうして一件落着したのですが・・・・
結局、この結果にも大したことじゃないと言い張る
オジサンの態度に腹立たしさが治まらない私
薪割機を作動させるのに必要だからこそ、その部品があるのだから
無かったら困るし、永く大切に使えないだろうに・・・

元々、オジサンは色んな道具を購入しても説明者を読まない人
(それはまあ我慢できるとしても・・・・)
不具合が出た時でも「なぁ~ん たいしたことじゃなか」と
説明書も読まず勝手に判断し本当に困ったものです。
実を言うとキャンカーの説明書もほとんど読んでいないオジサン
安価で操作が単純な製品ならともかく
初めて使う高価な薪割機やキャンカーなどは
これから長い期間使い続けるモノですからネ~
もう少し大切に使って欲しいものです。


男の更年期真っ盛りのせいか急にイライラしたり
急に冬眠期に突入したかのようにダラダラゴロゴロ・・・
結局、私も今日は何もしなかった一日が終わりましたが
ブログでチョッと愚痴をこぼせたおかげで
「たまにはこんな日もあるさ」と
オジサンの負のオーラに引き込まれずに
私はマイペースで明るく前向きに頑張ります


にほんブログ村