~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

十五夜とお月見だんご

2012年09月30日 | 日記
台風17号が本州直撃している今夜は十五夜
ブログ友達のkattiiママやAYAさん達の被害が無い事を祈りながら・・・
ここ熊本では雲間から綺麗な月が見れました


8時前、雲間から見え始め・・・

台風の大きな被害が出ないよう月にお願いしました

お月見にはやはり「だんご」
家には白玉粉しかないのでクックパッドで調べて
「白玉粉&豆腐でお月見だんご」

少々歪ですが・・・

白玉粉100gに絹ごし豆腐1パック(150g)と少量きび砂糖を入れ
混ぜ丸くして茹でるだけ~ 冷水にさらし取り出せば完成
(レシピは白玉粉と豆腐は同量でしたけど適当にアレンジしました)
白玉粉だけだと時間がたつと少し硬くなるけれど豆腐のおかげか柔らか~い
オジサンとお月見をした後、きな粉をまぶして美味しく頂きました

今まではスーパー等で買って食べていた私
毎日の生活に追われ余裕が無かったとはいえ
何でも買って済ませてばかりの今までの生活
今年初めてお月見だんごを手作りし
そんな発想さえなかった自分を反省

最近、色々と自分でやりたいと思いだした訳は・・・
きっとkattiiママさんの影響が大きいのかもしれません
創意工夫の様子は・・・「日々を刻む」
私の目指す生活を実行している素敵な人です


十五夜の月を眺めながら・・・
色んな方に良い刺激を受け、今の自分の環境に感謝し
これからも日々の暮らしを楽しみたいと思う私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



もうすぐ十五夜ですが・・・

2012年09月29日 | おでかけ
明日は十五夜ですが台風接近中のため見れるか心配です

オジサンは夕飯後すぐに天草へ釣りに出掛けたし今日はおひとり様の夜
と言うことならば・・・
一足早くお月見がてら夕食後、愛車に乗って一人お出掛け
残念ながら夕方から曇り時々雲間から現れる13番目の月を眺めながら
15分ほどで川尻町の「くまもと工芸会館」に到着

今日から始まった「竹取物語 月明かり」

館内の中庭に張った水面に約200個のキャンドルが揺らめいて・・・
見上げると上には竹で編んだ土星などがゆらゆら風にゆれています


ガラス窓と水面に映ったキャンドルの明かりは
たくさんになりどれが本物か解らないくらい

大きなお月様と可愛いウサギが・・・
 
ススキの向こうで餅つきをしてました


窓際にはキャンドルを置いたテーブルがぐるりと並べられゆっくりと座って眺められます
腰かけると水面に月とウサギが写って良い感じです

場所を変えると・・・
 
本物のお月様がぼんやり見えます
皆キャンドルやウサギばかり見て誰も気づいてないみたいで
何だか宝物見つけたみたいで一人で得した気分

残念ながらバイオリンの演奏会は終わっていましたが・・・
ゆっくりろうそくの明かりを眺め心が和みました


今日は夕方から少し蒸し暑くなったようで
月も雲に隠れてしまって、暗くなった道を
必死にをこいで家に着くと汗だくだく
シャワーを浴びスッキリした後は冷たいではなく・・・


ガトーアンリの「和栗のモンブラン」

だって帰り道にあるんですもん素通りはできません
せっかくの夕食後の運動も台無しですが・・・
心もお腹も秋でいっぱいになった私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

少しづつ衣替え・・・

2012年09月28日 | ログハウス
今朝は早朝より百舌鳥の元気な初鳴きが聞こえ
朝の貴重な時間だけど・・・思わずオジサンと手を休め眺めていました
日記を見ると昨年の百舌鳥の初鳴きは9月27日でした。

庭の木々は・・・

一番にカツラが所々少し色づき始め??

これから秋が進むとデッキの落ち葉が良い感じになります
・・・と言うか・・・
めんどくさがりの私達は落ち葉はどんなに積もろうがそのままです。
さすがに道路に落ちた枯葉はちゃんとオジサンが掃いてくれますけどネ
そう言えば・・・
昨年は雨どいに数年分の落ち葉が溜まり雨水が溢れて慌てたことがありましたネ~

こんないいお天気も台風17号が接近中なのでも今日まで・・・
そろそろリビングにキリムを敷くために昨日はワックスがけ
張り切って全部の部屋を済ませたので夕方にはいつもの腰痛が・・・
年々衰える体力模様替えも少しづつしないといけませんネ~


キリムにもを当てて・・・
夕方リビングに敷くとログハウスの中も少しだけ秋らしくなりました

今夜からオジサンは海釣りへ出掛けるので・・・
明日は母にもらった紫蘇の穂を使って
kattiiママさんのブログで見た醤油漬けに初挑戦などしながら
部屋の出窓の模様替えや引き出しの整理など家の中の仕事でもしようかなぁ~

こうして少しずつログハウスの中も秋色に変わっていきます

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



色々な秋・・・・

2012年09月26日 | 日記
今日の最高気温30.0℃日差しは少しじりじりするものの
朝夕はずいぶん涼しくなり気持ちの良い毎日です

空は高く筋雲が涼しげ・・・

夕方、いつもの場所へ夕日を見に行くとタッチの差で島原に沈んでいた夕日

一週間前よりずいぶん南に沈んだ夕日に季節が進んでいるのを実感します

そして我が家の薪ストーブの上には・・・

先日のドライブの時「波野の道の駅」で買って来た秋の花
ヒゴタイの花は今日ドライフラワーにするために
キッチンの丸太の梁に下げましたがうまく出来るかなぁ~

そして秋と言えば・・食欲の秋
小国の無人販売で買った栗を使って今年初の栗ご飯

皮をむくのは大変ですが季節のモノを頂けるのは一番幸せなこと
生まれて初めて栗の皮むきを手伝ったオジサンにとっては
いつにも増して格別の味だったことでしょうネ~

これからは私の大好きなむかごに柿やキノコも美味しくなるし・・・
今年も干し柿つくりもやりたいなぁ~
やっぱり私は食欲の秋が一番

週末ドライブは物産館めぐりも楽しみになりそうな秋です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村  

ジャボチカバジャム&巨峰

2012年09月25日 | 美味しいモノ
今朝もキッチンでせっせとオジサンのお弁当作りをしている私に
いつもの様に早朝ウォーキングから帰って来たオジサンが
朝刊と一緒に「お母さんに目覚めのプレゼントですヨ~」と小包ひとつ
あぁ~もしや・・・それは 私が楽しみにしていた「ジャボチカバジャム」
ブログ友達のkattiiママさんがわざわざ山梨から送ってくれました
 
  
早速、我が家のジャボチカバをバックに記念撮影
「ジャボチカバジャム」は静岡の西川農園のAYAさんの手作りです


「ジャボチカバ」(AYAさんのブログからお借りした写真です)

原材料はジャボチカバとグラニュー糖とレモン汁のみ
kattiiママさんの話ではAYAさんが試行錯誤しながら今のジャムになったそうで
ヨーグルトやお菓子を焼く時に使って下さいということなので・・・
早速、今朝の朝食は


ゴーヤ&リンゴ&バナナジュースと
いつものあのヨーグルトに添えて美味しくいただきました
貴重なジャボチカバジャム少しづつ大切に食べたいと思います


そして・・・今日の夜から荷物が・・・
楽しみにしていた山梨の巨峰です


大きくて新鮮な種なし巨峰
手前の一番大きな一粒、遠近法でなくホントに大きかったのですヨ

この巨峰を知ったのもkattiiママさんのブログ記事甘~い巨峰を見て
山梨のブドウが食べたくて注文して頂きました。
kattiiママさんの山仲間だった青年が5年前に山梨市牧丘に移住し
ブドウ作りを始められたことを聞いたオバサンの私は
頑張っている若者を息子の様に思い益々応援したくなります

kattiiママさんより冷凍出来ると聞いていたので
早速、房からひとつずつ外すお手伝いをするオジサン
ジップロックの中に入れるよりオジサンの口に入る回数の方が多いみたいです
「甘みが濃いのに後味すっきり」のkattiiママさんの言葉通り美味しくて
「やめられない~止まらない~ジャンファームの種なし巨峰

こうやって美味しい幸せな思いが出来るのもkattiiママさんと知り合えたお蔭
ジャボチカバの西川農園のAYAさんもジャンファームの巨峰も
もしかしたら一生出会えることが無かったかもしれないと思うと
不思議な気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになる今日の私でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

阿蘇ドライブ ~黒川・波野編~

2012年09月25日 | おでかけ
さて・・・・第二部は・・・
「鍋ヶ滝」から黒川温泉のはずれにある「耕きちの湯」
9時から営業とのことでお湯が溜まる間に散策


 
      オミナエシ               この赤い実のなる樹は何でしょう?

    
いつ来てもとても落ち着いた良い雰囲気です

さぁ~お湯も溜まって念願の一番風呂

もちろん貸切です

湯船からの眺めは・・・

硫黄の匂い・湯の花・レトロな雰囲気 400円の贅沢な時間でした

さて、まだ10時次は何処へ
朝食は5時過ぎにコンビニののみ、お腹もそろそろ空いて来たし
瀬の本~産山経由で「波野の道の駅」へ
駐車場にはキャンピングカーやバイカーなどでいっぱいです
10時半早めの昼食です
レストランもやはり一番乗り波野に来たならやっぱり蕎麦でしょう~


「祭り定食」1000円
とりそば・そばいなり・そばコロッケ・そば豆腐・そばぜんざいの蕎麦づくしの5品


お腹一杯になったので腹ごなしに、先日で見た「700万本のそば畑」へ
JR波野駅北側で8月上旬に植えたそばの花が真っ白に・・・
  
畑の中は進入禁止やはり沢山のカメラマンの姿が・・・
時折風に乗って懐かしい田舎の香水(?)の香る中、畦道を歩きます
ひとつだけ赤くなってる花(?)を見つけました
  
トンボも気持ち良さそう~   根子岳・高岳などが蕎麦の花の向こうに・・・
 
周りの杉林の中にはツリフネソウが群生していました

さて、まだは12時 時間はたっぷりなので少し遠回りドライブ
前回訪れた阿蘇望橋・ツリーハウスを通り過ぎ宮崎の県境まで行き高森峠を下り
高森経由し久木野の大水車のある「あそ望の里」で休憩です

眺めの良いいデッキで・・・「何が見えるの~」思わずパチリ
ここは広い芝生とドッグランがあり日曜の午後沢山の人でした。
オジサンは好物のソフトクリームをポタポタ落しながら食べるもので
隣りにいたダンディーなオジ様から笑われていました
このオジ様と阿蘇で一番美味しいソフトクリームの話など・・・
(旅先のこんなふれあいも良いものですネ
私は物産館の豆腐のシフォンケーキと持参のコーヒーで
ゆっくりベンチに座りしばらく休憩

さあ~おやつを食べ元気になったので
久しぶりにススキが美しい俵山の峠の旧道を通って・・・
この峠は俵山トンネルが出来てから通る車も随分減りました。



この花、私には何だか笑ってる顔に見えるんですけど・・・


登りつめた所にある展望台には今日は沢山の車
いつもは寂れてしまっているのに・・・
私達も車を降り展望台へ

ここから見る阿蘇はまた違った姿をしています

自作パノラマ写真(少しずれてますが・・・)写真をクリックすると大ききくなりますヨ

展望台からは風力発電とススキを眺めながら下界へと・・

ここは夕焼けに染まるススキが一番最高なのですが
来月、友人達と訪れる時までススキの姿が残っていると良いけどなぁ~

こうして約10時間・200キロの長~い阿蘇ドライブは終わりました
阿蘇市・南小国・小国・産山・波野・高森・久木野・西原と阿蘇をぐるりと一周

他人から見れば山は何処も一緒だろうと言われるかもしれませんが・・・
季節や時間や天気によって色んな姿を見せてくれる阿蘇
そして見る側のその時気持ちでも・・・

きっとオジサンと私にとっては一生飽きることのない癒しの場所なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


阿蘇ドライブ ~雲海・鍋ヶ滝編~

2012年09月24日 | おでかけ
日曜日、雲海を見る為にまだ暗い5時自宅出発
今日の天気予報は晴れ
ネットの「阿蘇どまんなか局」の情報で
(雲海フォトギャラーリーなどもありますヨ)
昨日、一昨日と2日連続で雲海が見れたらしいので
少しだけ期待しミルクロードの中腹に差し掛かると・・・

雲の中に入って真っ白

これは期待できるかと思い、まず兜岩展望台に・・・

カメラマンは沢山いるけど・・・あれ~何も見えません

ここは諦めも少し上へ雲から抜け・・・

日の出直前・・・雲海は???

久住方面を見ると外輪山の向こう側
産山・小国・瀬の本あたりは雲海が・・・
暫く鳥の声を聴き日の出を眺めたあと
期待しつつ阿蘇五岳の涅槃像が見れる外輪山の駐車場へ

雲が外輪山を降りたり登ったりしてはいますが
風があるので完璧な雲海にはなりません

涅槃像も少し霞んでますが・・・プチ雲海と言ううところでしょうか
それでも次々に変わる山の様子に飽きることは無く
1時間近く眺めていました
いつの日かキャンピングカーを手に入れ
(宝くじ当たらないかなぁ~)
「満天の星空を眺め、雲海で目覚め、モーニングコーヒー」なんて
素敵な妄想をしながら次の目的地へ

外輪山から小国方面へ向かうと街中はさっきみた雲の下
朝7時の無風状態の静かな空気です
次の目的地は松島奈々子が出演したお茶のCMで
一躍有名になった「鍋ヶ滝」
5年ほど前に訪れた時は遊歩道も整備されてなく泥だらけになった場所も
公園化され楽になった半面少し淋しい気も
綺麗な階段を下りて行くと・・・

前日の雨で以前来た時より水量が多く迫力が・・・

滝の裏側にも行けます

水しぶきを浴びながら・・・

反対側からの眺め

こちらから見ると一つの滝に見えます

朝7時過ぎなのに沢山のアマチュアカメラマンが・・・
  
遊歩道には名前の解らない花とツリフネソウが朝露に濡れ・・・

私の大好きなミズヒキも・・・

途中ので気になったモノ
釣りを楽しんでる親子???
  
反対側の家には・・・   きっとオリジナル案山子がいっぱい
思わず笑みがこぼれる素敵なディスプレイでした
実はこの横には洗濯物が・・・
生活感たっぷりのどかな田舎の風景です。


とうもろこしと手作りの籠・飯ごう
きっと「鍋ヶ滝」に訪れる人への心配りなのかもしれませんネ

横には・・・無人販売所

ゴーヤ・ナス・カボチャなどの野菜と乾燥ぜんまいなど
野菜は我が家に生っているので栗をお土産に・・・
目の前には黄色く色づく稲穂に心がほっこり癒されました

さてこの時点でまだ朝8時半
山の冷たい空気で体も冷えたので

 と言うことで続きは 第二部へ・・・・


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

秋の夜長は・・・・

2012年09月21日 | 日記
今朝の最低気温が16.8℃になり庭のドウダンツツジの下には・・・

気付かなかった間に彼岸花が満開  

涼しい夜風がログの中にも入り気持ちの良い秋の夜長です
「読書の秋」と言っても本をほとんど読まないオジサンは
&うたた寝ばかり
そこで・・・

本屋で見つけてオジサンへプレゼント
「ピザ窯の作り方」145分のDVD付き

ふと本棚を見ると・・・・
あれれ~1年前の「ドゥーパ!」見つけました
(それも「ピザ窯・パン窯の作り方」特集付き)
そう言えば去年も私が買ってした事を思い出した

さぁ~2冊も揃ったし・・・
これで我が家の庭に今年こそ「ピザ窯」ができるのを期待する私
オジサンの反応はピザ窯よりも・・・

庭に作る「子供たちのプレイジム」の作り方に食いつきました
10年以上前に作ったパーゴラをリフォームして
来年生まれる孫の為にブランコ作る計画していたオジサン

「プレイジム計画」は来秋でも間に合うから・・・
まずは「ピザ窯」実現してもらえるかなぁ~ オジサン

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村





夕暮れの散歩

2012年09月19日 | 日記
昔から随鋲寒夜(ずいびょうがんや)と言われるように
藤崎宮の秋の大祭が終わると涼しくなり夜は寒いくらい
(チョッとオーバーですが・・・)

先日の台風16号通過後の夕方出た虹を偶然

涼しくなったのは良いのですが・・・
連日最高温度32℃から一気に下がった
急激な温度差について行けないお年頃の私は
頭痛が続き・・・体調がイマイチ

昨日は火曜日 いつもなら大好きなバドミントンに行けば頭痛も
帰る頃にはスッキリ爽やかになるのに今日は体育館休館
結局、家でゴロゴロ・・・これじゃダメだと・・・
夕方、思い切って散歩に出掛けました

我が家から7~8分のアクアドームへ
田んぼの中にある大きなドームは我が家からも見えます

ドーム周りの街路樹では時々ツクツクボウシが鳴いています


平日のPM6時なのに・・・沢山の人が歩いたり走ったり
(会社帰りのサラリーマンやOLさんらしき人も)
芝生広場では小学生とお母さんが遊んでいたり
学生がサッカーしてたり・・・
ベンチで本を読む人、犬の散歩してる人
早朝より平均年齢が若いみたいですネ~

そんなアクアドームを後に田んぼの中を行くと・・・

普賢岳に夕日が沈んでいました


普賢岳の溶岩ドームのトンガリもはっきり見えました
(デジカメではこれが精一杯です)


当たり前ですが太陽は真っ直ぐ沈んでないのだと気付き一人納得
今日この場所に日が沈むということは・・・
あと暫くすると普賢岳の溶岩ドームに沈む夕日も見れるはず
すっかり沈む夕日を確認し家路へ
帰り着く頃には頭痛もすっかりどこかへ・・・・

早朝ウォーキング続けているオジサンに対抗して
「夕暮れウォーキングでも始めようかなぁ~」と思う私でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


私の相棒・・・?

2012年09月18日 | 木工
今日は台風が去って涼しくなったのに
何故か庭でクマゼミが時々鳴いています
「もう夏も終わりだから思いっきり鳴いて良いヨ」なんて・・・
ちょっと涼しくなったからって人間(私)って身勝手なもんですネ~
爽やかな季節は木工作業に最適ですが・・・
先日負傷した右手の指では電動工具も使えません

と言うことで・・・
今日は私の木工作業の相棒紹介です

まずは我が家で一番高価な電動工具ですが
最近あまり出番が無い糸鋸
  
まだ木工やり始めた頃、良く解らず通販で購入

大活躍の日立のスライドソー

木工を初めた頃はオジサンに丸鋸で切ってもらってましたが
これで私でも正確に真っ直ぐ切れるようになりました

二代目になるボッシュのジグソー

ハートの切り抜きも曲線も自由自在の私の右腕
一番好きな作業かも

麦の穂彫りに欠かせないリョービのトリマーは二代目です
  
最近ブログで知り合ったsimajiiさんに溝の彫り方を丁寧に教えて頂き
これから作品の幅も広がりそうです


充電式インパクトドライバー(14.4V)はホームセンターの売り出しで
時期をずらし同じものを2個購入しましたが
最近古い方のバッテリーが上手く充電しない
オジサンのアイデアで同じモノを2個買いましたが・・・
ちゃんとしたメーカーを買ってバッテリーを買い替えた方がお得なのでしょうか?
手前のマキタ(10.8V)は昨年購入 最近握力が落ちた私用です
3個あると組み立てる時など付け替えなくて便利です

そして仕上げ用サンダーは

10年以上使っている日立  数年前に買ったボッシュ
ボッシュは細かい所用に買ったけど・・・あまり私は使いません
古い方は土台のスポンジ部分(?)がボロボロになってきたので
買い替えを考え中ですが何にするか悩んでいます
始めた頃は全て手でやっていた仕上げ作業
おかげで早く綺麗に出来るようになりましたが
私はどうもこのサンダー作業は手がジンジンしてきて
あまり好きではありませんので・・・
たくさんある時はオジサンを上手くおだててお願いします
(オジサンは結構好きみたい~)
そうそう、以前カヌー製作の時も書きましたが・・・
サンドペーパーにガムテープを張ると破けにくく長持ちしますヨ

こうしてみると14年の間にひとつずつ電動工具を増やし
手に入れた時はホントに嬉しかったことを思い出します
もちろん今でもホームセンターに行くと楽しくて、楽しくて
店内をウロウロ・キョロキョロ

初期の頃の作品はホントに今見ると恥ずかしいくらい不格好でしたが
今では作品も見違えるようになりました(使う人間の腕は???)
ログハウスを建てて最初は我が家に置くために始めた木工も
今では私の楽しみ、毎日の生活の一部・・・
これもログハウスを自宅にしたお蔭なのですネ

これからも怪我をしないよう気をつけて作品作りに励みま~す

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へにほんブログ村

無花果のワイン煮

2012年09月17日 | 料理
台風16号の影響もあまりなく今朝は少し晴れ間も出てきました

いつもこの時期、母が大量に作る「無花果のワイン煮」
昨年から私も自分で作る様に・・・
無花果が安く手に入ったので昨日、早速作りました

小さめですが20個で800円 ワイン煮には丁度良い大きさです

まずは・・無花果が手に入ったら作りたかった
植本さんのレシピで電子レンジでジャムを作りました


無花果5個(皮をむいた状態で200g)砂糖大さじ3
植本さんのレシピより砂糖控えめに(体重増加中のため
一瓶とチョッとが電子レンジであっという間に出来ました
余ったのをお昼にパンにつけて食べましたが美味しい
少しのイチジクで出来るので我が家のイチジクで作れる日が来ると良いなぁ~

作り方は植本さんのブログ簡単♪無花果ジャム皆さんも是非お試しを~

さて、無花果のワイン煮は・・・
まずは残り35個の無花果を剥くのが一仕事
母より手袋をした方が良いと聞き、剥きましたが・・・
何個か傷んでいたのは剥きながら生で私の胃袋へ
ジャムを後から作れば良かったと後悔

作り方はクックパッドの私のレシピに加えましたので参考にして下さいネ
レシピはこちら

今回も同じように煮たのに・・・

白いままのが1~2個ありました。無花果が若かった?
それに薄く剥きすぎるのも緑色が残る感じで・・・
かといって厚く剥くと中身が見えるし・・・
まぁ~不出来なモノは直ぐオジサンと私の口に入るから良いんですけどネ

今回、同じ無花果を使って白ワインとロゼで・・・

比べて見ましたが、左が白ワインです
白ワインで十分キレイな色が出ました
一度赤ワインで作った事がありますが
あまりにも色が濃く美味しそうに見えませんでした
まぁ~お好みでしょうが・・・

安いワインを使ってチョッとオシャレなデザートいかがでしょうか


さて、オジサンは早朝からお祭りで居ないし
台風も接近中なので・・・
無花果の後は前日買って来た魚や肉を下処理しせっせと冷凍したりして
「頑張ったネ~私」と自画自賛しながら片づけをしていたら
包丁で右手薬指を切ってしまい血が止まらない
洗い桶に包丁を入れた私の不注意ですが・・・
久しぶりの出血騒ぎ・・・一人で応急処置

慣れてることこそ慎重にしないといけませんネ~
チョッと反省し凹んだのですが・・・
「全部片づけた後で良かったぁ~」と直ぐ立ち直る私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

ログハウスと鉄

2012年09月16日 | ログハウス
我が家の表札をお願いした「リブラ工房」の樺山さんが
昨日夕方、取り付けに来てくれました

まずはオジサンのお気に入りのヤモリさんを・・・
     
場所を決めドリルで丸太に穴をあけコーキング材を入れ、差し込みます
なかなかリアルなヤモリさん
大きいので我が家の本物のヤモリさんビックリして逃げないでしょうか?
玄関のチャイムの上なので人間のお客様もピックリ
オジサン密かに狙ってるけど・・・
誰が最初に気付いてくれるかしら~ワクワク

次は表札ですがヤモリと違って差し込む棒が三本ですし
壁は平らで無いので樺山さんもなかなか苦労してるみたいです
 
監督兼助手のオジサンが後ろから見つめています

そして・・・
  
今まで手作りの表札しかなかった我が家に立派な鉄の表札が・・・
ホントは彼の作品をもっとアップでお見せしたいのですが残念です。

取り付け完了後は
薪ストーブ周りや玄関・トイレと彼の作品が沢山あるログの室内を
見て頂きながらのリビングで
鉄の話から始まり・・・
薪割斧・燻製作り・ダッチオーブン‥など話は尽きません
「魚肉ソーセージ」や「裂けるチーズ」を燻製にすると美味しいとか
ダッチオーブン料理も色々教えて頂きました
早速、物置に眠ってる鍋を久しぶりに取り出し使いたいと思いました

楽しい時間もあっという間に気が付くと外は真っ暗

彼が言っていた言葉で印象に残ったことが色々ありますが・・・
球磨郡の鍛冶屋の三代目の彼は私なんかよりずっと若いのに
自分が子供の頃は風呂焚き等は子供の仕事だったそうで
「別に今の世の中、火を起こせなくても十分生きてはいけるし大人にもなれるけれど
子供の時に火を扱うことは人間にとって大切な事なのかも・・
だから自分の子供達にはそんな事を教えていきたいし・・教えています」と
きっと彼の子供たちは幸せでしょうネ

何でも便利になる世の中だけどこのままいくと・・・
何か大切なモノを忘れてしまっているそんな気がしてきました

そう言えば息子が成人してから言ったことがあります。
小さい頃から火をおこしたり、キャンプで焚き火をしたりしたのを
今、大人になって良かったと思うと・・・

今思えば、ただ自分達(親)が楽しくて行っていたキャンプも
それはそれで良かったんだなぁ~
(だって家の息子達は遊園地に連れて行っても全く喜ばなかったものネ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



ジャボチカバ日記

2012年09月15日 | ジャボチカバ
ホームセンターから我が家にやって来たジャボチカバ
9月7日緑色だった実が・・・


9月12日

すこし紫色に・・・

9月13日

一日で実の全部が紫色に・・・

9月14日

どんどん濃い色になった実・・・
新しい花も2つ咲きだしたこの日の夜、物凄い
花が落ちてしまわないか心配しながら・・・

9月15日
昨夜の雨粒が残るジャボチカバの実

少々早すぎた?かとも思ったけれど・・・
我慢できずに収穫し、食べずにそのまま冷凍庫へ

明日昼から台風16号の強風域に入り17日朝には最接近の予報なので
今日のうちに家の中へ避難させました
  
リビングは熱帯のジャングルみたいに・・・
何だか違うみたいで新鮮な感じです

これで一先ずジャボチカバは安心です


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



薪ストーブ小物買っちゃいました♪

2012年09月13日 | 薪ストーブ
今年2月我が家であったFBのイベント「薪ストーブのある暮らし拝見会」
その時、体験した「エコファン」
先日FBのSさんに注文お願いしていたら早速届きました


「エコファン」は薪ストーブの熱で自家発電するファン装置
FBの社長も自宅で使用されて効果があったみたいですのでこの冬が楽しみです
340℃以上で使用すると故障の原因になる事や
ストーブトップの中央や煙突の前では効果的な運転が出来ない事など
説明書の注意点をしっかり頭に入れとかなくっちゃ~
特にいい加減なオジサンには要注意

一緒に私専用のグローブも届きました
「モンベル」との共同開発で3サイズ揃っています。
今までグローブは私の手には大きすぎてとても使い辛く
今回Sサイズを注文しましたが私にピッタリ
体の割には小さなの私なので良かったのですが
少し大きな手の女性だったら入らなかったかも
もちろんオジサンの手は
確認して購入した方が良いかもですネ~

煙突掃除も完了し薪ストーブ小物も揃いましたが・・・

今日も最高気温32.8℃の夏日
午前中は汗だくで木工の蜜ろう塗り
午後はサウナのような体育館で滝の様な汗をかきバドミントン
さすがに夜はエアコンも必要なくなりましたが
薪ストーブの出番はあと1ヶ月以上先になりそうです

おっ~と・・その前に「Sさん請求書お願いしますネ~」

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村


366日目のブログは・・・

2012年09月12日 | グルメ
親友Gちゃんのお休みの水曜日・・・お付き合いでプチ贅沢ランチ

並木坂通りのおすし・割烹「とく寿」-TOKUJYU-
少し狭い店内に入るとほぼ満席

店内はいたる所にモダンな竹細工で店主のお父様の作品らしく皆見事です
丁度空いていたカウンター席の端に座ると・・・

素敵な竹籠に食器が収納され厨房にも工夫された収納が・・・
ついついそんな所にばかり目が行きます
店主と奥様の二人だけなので大変そうです
料理が出るのも少々時間がかかりそうなので
せっかちな人には向かないかも・・・・

ランチメニューは握りずしランチは1000円~ありましたが
ふたりとも1500円の竹かごランチに決定
まずは先付に小鉢が竹かごで・・・
もちろんこれもお父様の作品でしょうネ~
  
里芋をつぶして味をつけてある1品 すりおろした山芋を固めてある1品 ぜんまいの煮物??
ふたりとも説明を聞いてもすぐ忘れます・・優しいお味で美味しい
昼間ですがお酒が欲しくなります

  
少々ピンボケですが・・・生湯葉入りのサラダ
器も冷たく冷やしてあり柚子味噌風味のドレッシング?初めて食べる味です。


お刺身はボタンエビ(?)カンパチなど新鮮で益々では物足りません
生麩入りのトロトロ茶碗蒸し
ジャガイモまんじゅう?(中にも生湯葉が・・)かけてある餡も美味しい
天ぷらは万願寺唐辛子に海老すり身を詰めてあり結構なボリューム
山芋の天ぷらもホクホク・・・
全て塩をかけてあるのでそのままで
魚の何とか焼き(ホントに名前を憶えない私でして)も・・・
これにジャコごはんとアオサの味噌汁が付いていますが
500円プラスでご飯を握りずしに変えれるようですヨ

最初は和食屋さんで物足りないかと思ってましたが
みんな美味しくてお腹一杯になりました

夜は3500・5000円などのコース等もあるようですし
次回は夜カウンターでゆっくりを飲みながら・・・なんてのも良さそうです
皆でワイワイとランチも良いですがたまにはしっとり大人のランチも良いものですネ~

もちろんその後ケーキを1個づつ買って(別腹~
我が家でお喋り&コーヒータイム
あぁ~幸せな1日でした

そうそう・・・
今朝ブログの編集画面を見ると・・・

「ブログ開設から366日」あっという間の1年・・・・
ボケ防止と日記代わりに初めたブログですが
四苦八苦しながら記事を書き始めて色んな事を知り
色んな方と巡り会い、励まされ刺激を受け・・・
お蔭様で日々の暮らしが楽しく充実したものになっている今の私です

親友のGちゃんが「毎日文章を考えるだけで十分ボケ防止になってるヨ」と・・・
まずは第一目的は達成できてるはず・・・
いや・・・それ以上の効果がきっとあるはずです
これからもワクワク・ドキドキ・キョロキョロと好奇心いっぱいに
小さな幸せ探しを続けて行きたいと思った366日目ブログでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村