~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

開花宣言!!

2013年02月28日 | 
今日の最高気温20℃
4月のような暖かさに我が家のサクランボも2月最後の日に開花宣言

朝には4つほどの花が
暖かかった一日が終わる夕方には・・・

もう数えきれないほどの花・花・花
昨年の開花は3月11日だったので12日も早い開花宣言です
今年は寒い冬でしたが梅もクリスマスローズも随分早かった~

蕾だったサンシュも開花しました

良く見ると小さな花がたくさん集まっています
毎日、キッチンの出窓から楽しませてもらっています

プランターの野菜達も・・・

取り忘れたスティクブロッコリーに花

同じく水菜にも・・・

菜の花に似た黄色い花を見てると
そろそろ緑川の河川敷一面にも菜の花が咲き始めているかも・・・
今年こそはゆっくり眺めに行きたいものです

午後、2ヶ月ぶりほどになるバドミントンへ顔を出しに体育館へ
(もちろんまだまだラケットは握れません
久しぶりに通る畦道からは普賢岳が溶岩ドームもくっきりと

昨日、地元のでヒバリの初鳴きと言ってましたが
残念ながらここにはまだいないみたいですネ~
楽しそうにコートを走り回る仲間達を見て
少し羨ましくも元気を貰いました。
もう暫くはコートの外からの声援担当に励みましょう


さあ~明日から3月、県内の県立高校は卒業式
せっかくの記念の日にまたの予報
雨上がりの週末はまた少しだけ冬に逆戻りらしいです。

今日は一足早く、南国九州から小さな春をお届けしました

どうぞ・・・ブロ友の皆さんも気温の変化にお気を付け下さいネ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

ジャボチカバの実が次々と・・・

2013年02月26日 | ジャボチカバ
1月末から次々に咲き出したジャボチカバの白い花
やっと1ヶ月経って・・・緑の実を付け大きくなり始めました

一番大きな実はこれかなぁ~

下の方には・・・

次々に小さな実がいくつも

昨年夏の開花から緑の実が大きくなるまで8日ほど
それから熟すまで又8日ほどだったのですが・・・
今回は1月末から1ヶ月近くかかって緑の実
と言うことは・・・
食べれるくらい熟するのにもあと1ヶ月ほどかかるのでしょうか

いくらお日様たっぷりのロフトの特等席
薪ストーブのお蔭で暖かいとはいえ
やはり冬真夏の直射日光には負けますねぇ~

今日は午前中からも降り出し
何となく気分も
「ジャボチカバ」の緑色の実を眺めて気分転換です

緑色と言えば・・・チョッと強引ですが・・・

薪ストーブで緑色のキウイを乾燥しドライフルーツ
ブロ友のkattiiママさんに教えてもらったので早速、挑戦中
どれぐらいで完成&食べ頃なのでしょうか?
また、味見で無くならないよう気をつけないとネ~

そうそう・・ママさんにオジサンから一つ質問で~すが・・・
サツマイモもとのことですが生をスライスして乾燥ですよネ~
人間様もそのまま食べれるんですか

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

雨が降り出す前に・・・

2013年02月25日 | 
数日続いたお天気も今日まで・・・
明日は一日の予報なので昼前から芝生の草取り
花粉症対策に目薬・鼻スプレー・飲み薬そして花粉症用メガネ
ナイロン系の花粉をさっと落せる服に着替えて帽子にフードまで・・・
完全武装の物凄い恰好です

膝が曲げにくいので・・・
芝生に腰を下ろし開脚したままの草取り開始

(お見苦しい太い足をお見せしてスミマセンねぇ~)
マスクは忘れましたが・・・まるで不審者
きっとご近所さんもビックリしたはず

まだ枯れている芝に青い雑草が良~く目立ちます

ビンボケで残念ですが・・・

春を待つ小さなスミレがチラホラ

実家の父母達もジャガイモを植えにやって来ました
「ああでもない、こうでもない」と二人仲良く

今年も男爵・メークイーン・キタアカリの三種類

母は自宅のホトトギスやフジバカマを株分けして持参し
我が家の庭にあちこち植えていました

百舌鳥やジョウビタキも時々遊びに来て穏やかな一日

今日は一先ず芝生の半分の草取り完了
メガネと完全武装のお蔭で鼻水も目の痒みもなし
開脚草取り(笑)ポーズのお蔭で膝にも負担なし
でも・・・
夜には両手の指先や手首が疼き出しました
頑張った証と自己満足しシップを貼り早めに休む私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

寂しくなった薪棚・・・

2013年02月24日 | 薪ストーブ
今年の冬は寒い日が多かったため
薪ストーブの出番も多く薪棚が寂しくなり始めました
デッキの上の薪棚をいっぱいにすると・・・

槇の木や杉などあまり火持ちのしない薪ばかりなので
これで二週間ほど持つでしょうか?
数日前、大切にとっておいた二年物の桜の薪を焚きましたが
香りも火持ちも良く、やはり雑木とは格が違いますネ~

そして、定期的にご近所の知り合いから頂いている
野球のバット作りで出た端材

十分乾燥しているので直ぐ使えてとても助かっていますが
これも数日前に使い切ってしまいました
いつも知らない間に軽トラで運んで庭先に置いてあります。
本当に感謝・感謝

外の薪棚はすっかり空っぽに


反対側の薪棚に残っているのは昨年秋に頂いた杉の丸太に
大きなクスノキの丸太だけです。

と言うことで・・・
オジサンは久しぶりに午後から薪作りです

固くてなかなか割れずに置いていたクスノキ
チェンソーで短めに切り、薪割するも・・・
大きめの丸太は楔を使って四苦八苦のオジサン

夕方にはヘロヘロ状態

庭中にクスノキ(樟脳)の香りが漂っていました。

何も手伝いの出来ない私は
おやつに肉まんを買って来て
お風呂上がりに愛情込めて腰や肩にシップを貼り
冷たいをサービスしたのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


初物「ふきのとう」

2013年02月23日 | 美味しいモノ
今日も穏やかな晴れの一日

実家のお隣さんから今年初の「ふきのとう」を頂きました

今年初物のふきのとう
昨年、近所の友人kunさんが採ってきたふきのとうを
生まれて初めて自分で天ぷらにして食べた私ですが
お蔭で大人の味「ふきのとう」が大好きになりました。
今日はお返しにほんの少しですが半分お裾分けしました。

何度見ても美しいカタチをしていますネ~

もちろん今日の夕食は・・・

色んな野菜の天ぷら
我が家の畑のスティクブロッコリー
南小国の物産館のカボチャ
菊池のエリンギ&椎茸
オジサンの釣り仲間が掘った自然薯

みんな地元の野菜です。

塩で食べるとそれぞれの味が良く解りますネ~
ふきのとうの苦みにもうすぐ来る春を感じます
やっと大人の味が少しわかる歳になりました。

季節のモノを食べている時が一番幸せな私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



森のくまさん

2013年02月22日 | 日記
今日はペーパードライバーの私の5年に一度の免許更新
平日で人も少なく優良運転者講習は眠くなる間もなく30分で終了です
(運転しないから当たり前ですけどネ
念のために持って行った遠近両用メガネは
視力検査では不用でしたが・・・
講習で配布された資料を見るのに大活躍
私にとっての唯一の写真入り証明証の
真新しい免許証はICチップ入りで裏には
臓器提供の意思表示欄が設けられていてました。
早速、帰宅して記入しました。


交通安全ガイドには人気者「くまモン」が出演
県警のシンボルマスコット「ゆっぴー」君も健在です

熊本だからキャラクターもクマとはあまりにもストレートすぎる気も・・
確か実際には県内に熊はいないはずですけどネ~

「クマ」と言えば・・・
今一番の話題は「森のくまさん」なのです
でもキャラクターでもありませんヨ~

いつも我が家の食卓に当たり前にあるモノ
 
熊本産のお米「森のくまさん」
コシヒカリとヒノヒカリから生まれたお米
なんと24年度産の特Aお米の日本一になったそうです
(誰が決めるのか知りませんけれど・・・)
お米は新潟産コシヒカリなどが有名なのに・・・ビックリです
2位も熊本ヒノヒカリ(三度のときめき)だとか・・・
森のくまさんが出る前はこちらを食べていました。

我が家では美味しい熊本の水道水でお米を研ぎ
水汲みしてきた吉無田水源の水を使ってガスで炊飯し
特別に美味しいと自覚も無いまま・・・
普通に当たり前に毎日食べていた「森のくまさん」

それが日本一なんて・・・やっぱり嬉しいですネ~

今朝のkitutukiさんのコメントの訳が今ごろ理解できました

当たり前と思っていたことが特別だと言われると
自分では気付かないけれど・・・
普通なことは幸せなことなのかもしれませんネ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



お日様に誘われて・・・・

2013年02月21日 | 
今朝は氷点下1.2℃ 霜で真っ白な寒い朝でしたが
昨日・今日と日中の気温は低いけれど良いお天気

昼間はログにもお日様がいっぱい差し込み
薪ストーブも必要なく得した気分

お日様に誘われて・・・


庭のサンシュの木も黄色い蕾がいっぱい

桜より一足早く開花するサクランボは・・・

蕾がピンク色になり始め・・・
昨年より早く花見が出来そうかも

他のクリスマスローズより開花が遅れていた白い花も

次々と咲き始め庭の中で一番目立っています

気になっている芝生の雑草は・・・

枯れた芝生とは対照的に青々と・・・
今が草取りに良い時期ですネ~

しかし・・・
ほんの数分間外に出ただけで目が痒くなってきました
やはり予報通りスギ花粉飛散が最盛期を迎えつつあるようです

これもまた春が近いという証拠なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

薪ストーブって・・・色々できますネ~!!

2013年02月20日 | 薪ストーブ
薪ストーブネタが続きますが・・・
昨年、ブログで知り合った植本さんのブログで教えてもらった
薪ストーブでリンゴを乾燥しドライフルーツを作ってみました

ご指導通り・・・100均の網3枚とチェーンでオジサンが作った乾燥棚
  
これで小さめのリンゴ3個分です。
薪ストーブで乾燥した後、天日干しの予定でしたが
次の日から2日間お天気は思いつきでやったのが失敗でした

結局、ストーブの上に吊るしたまま2日間、毎日味見をして・・・
どんどん減ってしまってこれだけに

今日、天日に干したらパリッとなりましたが
保存する間もなく・・私の胃袋の中へ
保存食のはずだったのにネ~

リンゴは薪ストーブだけではパリッとした触感にはならず
やはり仕上げは天日干しが良いみたいですネ~
でも薪ストーブ乾燥だけでも、甘みも濃縮し微かに酸味も残り
とても美味しかったです
(だから味見でこれだけ減ってしまったんですけどネ

ここ九州では薪ストーブの出番もあと1ヶ月ほど・・・
また近いうちに再挑戦し、今度こそ味見を我慢して
保存用のドライフルーツにしないとネ~

そして、薪ストーブでもう一品


昨年頂いた大津のサツマイモが傷む前に
蒸してオジサンと二人でおやつに
残りは潰してバターと砂糖を足し芋あんにし、保存袋に入れ冷凍しました
先日、冷凍した栗あんと芋あんを使って
次回はパンを作りたいと思っています。

相変わらず膝は直ぐには完治する様子もなく・・・
お天気良くてもスギ花粉が盛んに飛び出し外出もできず・・・
美味しいものばかり作っていたらダイエットにはならないよなぁ~

今はおとなしく休息の時期と諦め毎日を過ごしている私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村




薪ストーブの煙突から・・・・

2013年02月19日 | 薪ストーブ
久しぶりの薪ストーブネタです。

10日ほど前のリビングから外を眺めていると何やらヒラヒラ
雪?いや黒いんですけど~
デッキの上に落ちていたのは・・・
薪ストーブの煙突から出た煤

ご近所が少し離れていて良かった~
毎年1~2度は気付くのですが毎回ほとんどが薄く柔らかいモノ
でも、今年はこんなのも・・・

少し厚みがありボコボコして硬い
薪ストーブの焚き方が悪いのか?薪が悪いのか?
チョッとショックです

ショックと言えば・・・・
数日前、薪ストーブの炉内を掃除していて見つけたのが・・・


耐火シューの矢印の部分を拡大しますと・・・

確かに昨年見た時ヒビが少し入っていましたが・・・
ヒビが入ってるだけでなく下の部分が完全にありません

オジサンに「薪を投げ入れてたんじゃ~」と抗議ましたが
証拠が無いのでわかりませんネ~
そう言えば・・・
最近、薪が燃え尽きるのが早いような気がしてたのは
そのせいでしょうか?

「な~ん、このくらい大丈夫たい」と
何でも説明書を見ず、いつもいい加減なオジサン
今回ばかりは反省してよネ~

直ぐに説明書を取り出し確認すると破損した場合
やはり取り換えないといけないようです。
パーツリスト価格表を見ると24300円
とんだ出費です

あと、1ヶ月ほどはこのまま焚かないと仕方ありませんが
シーズンオフになったら早速取り換えをFBさんに頼まないと・・・
Sさん宜しくお願いしますネ~

15年前、ログハウスを建てた時には資金不足で
薪ストーブは設置できず・・・
3年前やっと余裕が出来て設置した
多分我が家で一番高価な品「薪ストーブ」なのに
私の目を盗み(笑)塗料の付いた廃材など平気で焚くオジサン
「これからはもう少し大事に扱ってほしいなぁ~」と思う私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村




第二回熊本城マラソン応援!!

2013年02月18日 | おでかけ
朝から晴天の昨日は熊本市の2月大イベント熊本城マラソン

我が家から徒歩5分ほどが往復のコースになるので
昨年に続きオジサンと応援に出掛けました
テレビでスタートを確認し昨年と同じ観戦場所へ
あれ~すでに沢山の人・人・・・
 
昨年の倍ほどの応援&カメラマンの数
今回、我が家のオジサンもアルミの脚立を抱えてきたので余裕です

同じコースで開催される熊日30キロロードレース
直ぐにトップ集団がやって来ました
 
今回、話題の公務員ランナー川内選手が出場したので観戦者も多いのでしょうネ~
熱戦の末、川内選手の優勝でした

暫くすると・・・

続々とマラソンのランナーの集団が西大橋を降りてきました
今回も知り合いが沢山参加していますが
往路のこの集団から探すのは至難の業

前列の70代位の観戦中のお爺さんは選手とハイタッチする度に大喜びです。
良~く観察していると
「おいおい キレイなお姉さんばかり選んでません」と
逆に元気を貰っているかのような御茶目なお爺さんでした
着物姿で走る女性(タレントさん?)はあちこちで寸劇
 
私達の横のTVカメラの前でも・・・
加藤清正の妻だと名乗り「この不届き者」と
応援している人を切りつける真似をし周囲の笑いを・・・
「〇時まで熊本城に帰らねばならぬ」と言ってましたが
この調子で、はたして間に合ったのか
走っている人も応援する人もみんな良い笑顔です

初めて出会った見知らぬ人と「来年もここで会いましょうネ」と約束し
次は反対車線の復路31キロ地点での応援へ移動
さすがに31キロ地点ともなるとランナーの間隔もあき
知り合いを探すのにも苦労しませんネ~
 
椎間板ヘルニアの手術でお世話になったM先生も見つけハイタッチ
オジサンの会社の人5~6人も無事に記念撮影出来ました

今年も小さな体の松野明美選手や・・・
    
地元のタレントOさんはあちこちで記念撮影に忙しそう
昨年は私達の差し入れの栄養剤を受け取り暫く立ち話したのに
「今年は昨年よりバテとらせんですか?」とオジサンが聞くと
「飲み過ぎたですたい」と言葉を残し走り去って行きました
(きっとあちこちで差し入れ貰われたのでしょうネ~)

昨年も参加していた大きなリュックを背負ったランナーにバカ殿も頑張れ
      
「ガンバレファイト」とずっと拍手しながら
みんな凄いなぁ~と感心するばかりです

そう言えば・・・突然ランナーの一人から
無料配布されたドーナツ棒の袋を開けて下さいと頼まれました。
(手袋をはめた手では開けられなかったのでしょうか・・・)
給水所の紙コップを捨てるのは気が引けるのか
持ったまま走る人、道路の端にそっと捨てる人
そんな姿を見かけたオジサンと私は
来年はゴミ箱(ゴミ袋)持って来ようと話しました。
頑張る姿を見せてもらい元気を貰う私達に出来る
ほんの小さな事ですけどネ


朝、9時過ぎから約4時間半だけでしたが・・・
大きな声で応援し、拍手する私達に
「ありがとうございます」と返事を返してくれるランナー
最高齢88歳のお爺さんの走る姿
足を引きずりながらも走り続ける姿
走るお父さんに差し入れをし応援する母子
家の壁に手作りの大きな応援横断幕を張ってある沿道の家


頑張る姿と色んな人間模様に感動いっぱいの私でした


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



  





素敵な人達に感謝・・・・

2013年02月16日 | 友人・仲間
昨日の夜は私の大好きなバドミントン仲間達とのチョッと遅めの新年会
30代半ばで始めたバドミントンも・・・もうすぐ20年
この素敵な仲間達のお蔭で色んな事も乗り越えられてきた気がします
正月早々、膝を故障した私の復帰はまだまだ先になりそうですが
待っている仲間がいて、帰る場所があることに本当に感謝

今回の宴会は部員のKちゃんの還暦祝いも兼ねて行いましたが
一昨年は料裁賢母さん、昨年はNさん、来年は・・・と次々続きます。
人生の先輩がいるバドミントン仲間は子育て・嫁舅問題・更年期など・・・
今まで色んな面で頼りになり、これから先も心強い味方です

週2回は必ず会っていた仲間に1ヶ月以上も会えなく寂しかった私
久しぶりの仲間達は相変わらず楽しくて楽しくて涙が出るほど笑いました
最近、膝の調子が少し悪かったりで・・・
少々落ち込み気味の私も皆にパワーを貰い元気が出ました
 
このくまモンの様に私を癒してくれました
店を出るまで(出てからも)賑やかでで帰る数人を見送りながら・・・
本当に大切な仲間達に巡り合えたことは私の財産だと思いました

そして・・・今日は・・・
ブロ友さんのkattiiママさんからサプライズが届きました

初孫の為に手作りハワイアンキルトのスタイ&コースター
胸の海亀は「ホヌ」と言って守り神だそうです。
きっと可愛い孫を優しく守ってくれることでしょう

そしてもう一つ・・・

kattiiママさんの庭で育ったワイルドストロベリーをドライにしたもので
細い銅線に刺され乾燥したは種が沢山ついていてます。
女性らしいキレイな字のお手紙が添えられ・・・
手でもむようにパラパラと蒔くだけでとのこと
早速、春になったら宿根草の花壇の縁取りにしたいと思います

1年ほど前にブログ村で出会ったkattiiママさんの理想の暮らしは
この1年間、私にたくさんのことを教えて頂き・・・
ブログを訪問する度、新しい発見と感動の毎日です

この歳になってつくづく思うのは
人とのつながりがどれだけ私を助けてもらっていることかと・・・
家族や身近にいる友人達やバドミントン仲間
そしてブログで出会った方々・・・
心から皆さんに感謝・感謝です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



昨日のバレンタインは・・・・

2013年02月15日 | 家族
昨日のバレンタインはブロ友の皆さんも
きっと色んな方からチョコを貰われたことでしょうネ~
私の周りはと言うと・・・
2月14日は私の妹は結婚記念日、そして私の父は誕生日になります
父の本当の誕生日は1月でして戸籍上の誕生日が昨日と言うことで・・・
昭和10年生まれの父の時代はそんなものだったのかとビックリです

妹に誕生&チョコを頼んだので
お礼の写メが父から届きました
プレゼントしたベストを着てチョコを持つ父
もちろん撮影者は母ですがなかなか良く撮れていました。
  
あまりにも緊張した顔が怖いので(笑)モザイクかけました

そして、我が家のオジサンには3個
昔は飲み屋のおねーちゃんや保険のオバちゃんから
沢山の義理チョコを持って帰っていましたが・・・
最近は寂しいものです

上がお嫁ちゃんから(有名ケーキ店の桐箱入りチョコ)
左は私から(近所のスーパーで慌てて買ったチョコ)
そして可愛いペコちゃんのハートチョコは・・・・
初孫からのバレンタインチョコ
息子のスマホで撮った可愛い孫のチョコを抱えた写真のオマケ付き
もちろんお嫁ちゃんと実家のお母さんが用意したのでしょうが
心憎いサプライズにさすが女の子は違うなぁ~と感心した私
(おっ~と忘れていたけど、私も一様女でしたねぇ~)
男の子の母はいつの間にか女を忘れてしまうのでしょうか
こんなこと思いつきもしませんネ~

ところで肝心なオジサンは昨日は急な仕事で会社に泊まり
まだ実物を見ていませんが・・・
昨夜、私が写メを送ったので今日はいそいそ帰宅してくることでしょう

男ばかりの我が家がお嫁ちゃんのお蔭で華やかになり
オジサンもさぞかし嬉しい事でしょうネ~
きっと今から来年のバレンタインを妄想しデレデレ顔のオジサンを
想像し一人可笑しくなる私でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

フランス栗あんパン

2013年02月14日 | 料理
南小国産「かち栗」を使って作った栗あんで
フランスパン生地のあんぱんを作ってみました

適当にバターを足し作った餡は少し固めですが・・・

9個丸めパンに・・・残りはジップロックで冷凍保存しました

今回はフランスパン用の粉「リスドール」でマフィン型にします。
ホームベーカリで一次発酵まで済ませた生地で栗あんを包み
厚紙とクッキングシートで作った型に入れ二次発酵します


もちろん二次発酵は・・・

大きなタッパーにマグカップ二個に熱湯を入れ
お日様のあたる窓際に置き・・・オーブンは使わずエコです
薪ストーブを焚いている時はその前でも上手く発酵しますヨ~

30分もすると・・・

こんなに膨らみ二次発酵完了

発酵したパンの上にクッキングシートをかぶせ鉄板をのせ
200℃に予熱したオーブンで10分、天板を外して10分焼きます
我が家のオーブンはガスなのでレシピより短めで良いようです。
ログを建てた時のガスレンジオーブンは最近タイマーのつまみが調子が悪く
ムラ焼けもあり、そろそろ買い替え時の様ですネ~
15年間、ほぼ毎日使ったのですから頑張ってくれた方だと思います

さぁ~完成

あぁ~焼く前、上に黒ゴマをのせるの忘れた~
実は今回うっかりして天板を外すのをも忘れ残り2分で気付きました
最近、パン作りは完璧に出来たことがありませんネ~
これも・・・年のせい

早速、味見を・・・

外はパリッと中はふんわり、素朴な栗あんも美味し~い
無添加の手作りらしいフランス栗あんパンになりました。

夜、冷えたパンを食べてみましたが
100%栗あんなので少しモソモソした感じかなぁ~
滑らかな柔らかい餡にするにはもう少し研究が必要ですネ

昨日も良いお天気でしたが・・・
スギ花粉もそろそろ多くなり、膝もまだまだ良くならないので
暫くは家でおとなしく料理の腕でも磨くこととしましょうか~

と言うことで・・・
早速、今日は大阪の次男への援助物資(ご飯のおかず)作りに励む私なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

南小国産 「かち栗」

2013年02月13日 | 美味しいモノ
先日の冬の阿蘇ドライブのお土産は・・・

南小国方面のドライブで必ず立ち寄る物産館「きよらカアサ」
いつもの新鮮野菜と今回はこんなものを見つけました

「かち栗」400g500円
に帰って調べると・・・
栗を茹でて乾燥させてある保存食の様ですネ~
親切に料理の作り方も用意してありましたので・・・ 
わさもん(熊本弁で新しモノ好き)の私とオジサンは即お買い上げ

以前、ここで買った乾燥マイタケも今では我が家の常備品です
黒豆や小豆・菊芋チップスなどもあり
「パンダ豆」と言う名の何とも可愛い白黒の豆は
とても気になりましたが・・・
それは次のドライブの時にとっておきましょう~


早速、今日半分だけ使って栗あんを作ってみました
カチカチの栗を水に漬け一晩戻します。

二倍ほどに増えて柔らかくなりました。

水で一晩戻した「かち栗」で栗ご飯も作れるようですネ~

栗の約半分の砂糖(今回はキビ砂糖)と塩少々で
薪ストーブで水分がなくなるまで炊きつめ潰すと・・・

栗あんの完成です
完全につぶれてないのはご愛嬌~
今回は200gの「かち栗」で約400gの栗あんが出来ました
色は少し黒くなりましたが無添加の初挑戦手作り栗あんに大満足

早速、これを使って手作り栗あんぱんを作りましたが
それは明日またしたいと思います。

お楽しみに~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



冬の阿蘇ドライブ~その2~

2013年02月12日 | おでかけ
冬の阿蘇ドライブの続きですが・・・

「夫婦滝」を後にしていつものコース
農業用道路ファームロードわいたを北へ

車が少なくほぼ真っ直ぐな道は「はげの湯」方面への近道


途中の展望台からは涌蓋山が・・・
20年ほど前、小学生だった子供達と登ったことがありますが
登りやすい単調な登山道は眺めが良く、子供の足でも
1時間ほどで登頂したことを懐かしく思い出しました

今日の日帰り貸切家族は「くぬぎの湯」
阿蘇と言へば黒川温泉が有名ですが・・・
私はどちらかというと自然いっぱいの「はげの湯」が大好きです。


涌蓋山とあちこち温泉の湯けむりが見える駐車場は
県外ナンバーの車でいっぱいでしたが10分待ちで岩風呂へ

入れ替え式の温泉は自分で栓をして機械にお金を入れると
勢いよく溜まっていきます。
脱衣場は床下に温泉がひいてあるらしく寒くありませんが・・・

窓が無い露天風呂は実にワイルド冬は少し勇気がいりますネ~
でも、ゆっくりつかるとポカポカ汗が出てきます。

温泉利用者は蒸気蒸しが無料で利用できますが今日は全て使用中

サツマイモや卵が美味しく蒸されていることでしょうネ~

久しぶりのも堪能し、ポカポカでドライブは続きます
行きには霞んで見えなかった阿蘇五岳もぼんやりですが姿を見せ・・・


展望所で休憩し焼トウモロコシを購入しようと思ったら売り切れ
オジサンのショックな姿に気の毒の思ったオバちゃんが
「私が食べるつもりだったけれど・・・」と試食用(?)の
小さく切られた焼きトウモロコシをタダで頂きました

甘辛い醤油の焦げ具合が絶妙で美味しい~
後片付けをしているオバちゃんに何度もお礼を言い
展望所を出ようとすると憧れのキャンピングカー発見

オジサンの定年後はキャンピングカーを購入し
この展望所で車中泊し満天の星と雲海を見るのが夢です

と温かなふれあいに体も心もポカポカですが
午後5時の阿蘇ミルクロードは一気に温度が下がり3℃
 
まだ野焼きが済んでいない阿蘇の草原も冬色、昨年の豪雨被害の爪痕も痛々しく  


阿蘇中岳は噴煙を上げていました
次回は野焼きが済んだ阿蘇に春を探しに訪れようと
オジサンと約束し・・・
午後6時前、大津の町に降りる頃には金峰山に沈む夕日


走る車の中からですが上手く撮れました


三ヶ月振りのドライブ&
走行距離150km・6時間の充実のひとときに幸せいっぱい

何度訪れても毎回感動をもらう阿蘇はやっぱり最高です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村