~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

美里町 雄亀滝橋(おけだきはし)

2023年06月30日 | 巨樹・神社・パワースポット
今日で6月も終わりとなりますが・・・今回も長らくのご無沙汰でした。
安否確認も兼ねている(笑)私のブログ
UPが10日ほど空くと親友Gちゃんから「チョッと心配する・・」とLINEが届き
「ありがたいなぁ~」と思いヤル気スイッチがやっと入りました(笑)
前回のブログUPの翌日から義母のイボ切除手術
私の母が夏風邪で高熱(コロナやインフルでなく一安心)と咳で寝込み
そして、私も喉の痛み&倦怠感&微熱、自律神経の乱れも伴い・・・
義父母の食事の用意と家事以外の時間はひたすら寝て過ごし
市販の薬で病院には行かず何とか乗り越えました。
5月末から再開しダイエットに励むはずのプール通いも半月ほど休み
風邪をひいても食欲は落ちず、やつれることも無く(笑)
来週からはプール再開したいと願ってます😁 
年々梅雨の時期は体調管理が難しくなり、免疫力低下も実感
無理がきかないお年頃になりました(笑)

さて、近況報告はこの辺にして本題へ
6月24日の地元新聞の1面に県南にある石造りアーチ橋で国内最大級とされている
「通潤橋」(つうじゅんきょう)が国宝に指定されることが発表されました。

翌日の朝刊では農業用水として利用するために放水休止中にもかかわらず
さっそく多くの観光客が訪れ、活気が出てきていると載っていました。
7月15日から放水が再開されるそうで放水の日は橋上見学も出来るようですョ~
最近、石橋巡りを始めた私ですが4月「通潤橋」、5月「馬門橋」に続き
6月は美里町にある「雄亀滝橋」(おけだけ)へ出掛けました。

夏風邪になる前の6月19日㈪
Googleマップを頼りに国道443号から県道153号へ
初めての道を進み暫くすると・・・穏やかな川と田植えが終わったばかりの棚田

地図で確認すると緑川でした。
この集落から狭い山道へ入りまるでポツンと一軒家に向かう道のよう・・・

暫くすると景色が開け・・・

雄亀滝橋(おけだきはし)の入り口に到着

駐車場などあるわけも無く、先の方は数ヶ所落石がある場所もみられ
ここでYターンして路肩に車を停めました。

ここからは歩いてしか行けません。

舗装された道のようですが石橋が一体どれくらい先なのか?
少し不安になりましたが・・・
歩き始めると水路沿いの道は橋までずっと舗装された平らな道

冷たくキレイな水の流れで木陰は心地よい・・・

2~3分ほどで橋の姿が見えてきました。
舗装された広場にベンチと説明板(?)

Googleで検索した時にこの写真を見たので車で橋の側まで行けると勘違いしていました。

滝の音がするので先に橋を渡ります。


「雄亀滝橋」は通潤橋のモデルとなった水路橋なので・・・

歩いてきた道の横の水路が橋の中に続いています。


1819年に完成した雄亀滝橋(おけだきはし)は日本で2番目で
大きさは通潤と比べ物になりませんがモデルとなったと言われるのもうなずけます。

橋の上から滝を眺め・・・


反対側へ・・・

水路は先まで続き現在も20haの田畑に利用されているそうです。

橋の下の広場から橋を・・・

説明板には修復作業の様子が・・・
入り口からの舗装された道やベンチがある広場は工事のために作られたようです。


確かにアーチ部分が補強されてるのがわかります。

良く見る石橋は緑の苔が生えているけど・・・
赤茶けた色は苔(?)の種類のせいでしょうか?

赤茶けた石橋が今まで見た橋とは違う雰囲気の「雄亀滝橋」(おけだきはし)
誰も訪れる人も無く滝の音だけが聞こえる・・・
独特の存在感のある石橋でした。


モンヴェール農山&日奈久ブーゲンビレアロード

2023年06月18日 | おでかけ
前回のブログUPから一週間のご無沙汰です(笑)
直ぐに今回の記事をUPするべく画像選びまでしたのですが・・・・
親戚に不幸があったり、義父母の病院通い&母孝行♨日帰りドライブ
お騒がせ義父に振り回されたり、認知症の義母の問題行動等あり
自分が思うように事が進まない一週間でした。
その前の週はプールや息抜きお出掛けなど出来た平和な週だったんですけどネ(笑)
最近は隔週で問題発生の我が家・・・今週は何事もないと良いけどなぁ?
おっ~と、久し振りのブログがボヤキで始まりましたが
さぁ~気を取り直してまいりましょう😁 

6月7日㈬
以前から気になっていた水俣「モンヴェール農山」へキャンカー出動しました。
実は数日前から梅雨の晴れ間のドライブを何処にしようかと悩んでいたら
「バボさん」の記事を見て前日に急きょ決定したのです。
水俣と言うと以前は遠いイメージでしたが市内から高速を利用すれば片道1時間半ほど・・・
義母をデイサービスに送り出し、9時半に自宅を出発し松橋から高速を利用
日奈久IC料金所でETCゲートを通過で読み取りができずゲートが下りドキドキ💦
係員に処理してもらい・・・無料区間を走り水俣ICで降り水俣から山の方へ
途中、事前にバボさんから教えて頂いた道を早く曲がってしまい戻ることも出来ず
キャンカーでは離合も出来そうにない狭い道を対向車に遭わないかヒヤヒヤ💦

何だかんだありましたが11時過ぎには「モンヴェール農山」に到着しました。


広い芝生に向こうには人口の滝がありました。


木々に囲まれた薪棚の前を抜け・・・


私達が一番乗りのようです。

「BBQとレストランがありますがどちらにしますか?」と尋ねられレストランへ


ゆったりソファー席もありました。

窓の外には広いデッキ

お隣にはBBQ棟
お孫さんと一緒に来られたバボさんはBBQを選ばれたそうです。

目の前には緑が広がりヤギも・・・
50ha(東京ドーム10個分)のこの広い自然の中で育った豚
豚肉&ソーゼージ好きの私には最高のレストラン
メニューが多くとても悩みました(笑)

前菜&ドイツビール「エルディンガー」
オジサンはノンアル「ビットブルガー・ドラフト」
ドイツビール純粋法にのっとった製法で一度ビールに仕上げた後
アルコール分だけを取り除いたあるそうです。
セットには前菜・スープ・ドイツパン2個orライス付き
プレッツェルが食べたかった私は単品を注文したのですが
前菜が運ばれた時に全く気づかず食べ始めた私(笑)
後で店の方が気がつかれましたが「こちらの間違いですから・・・」と
サービスしていただき恐縮しましたがとても美味しかった~


「ビールにはやっぱりソーゼージでしょう?」とメインの他に盛り合わせも注文

ボイルのソーセージのみ5種類と野菜もたっぷり
私は2杯目の白ビール「へーフェ」へ突入(笑)
 
メインは・・・

オジサンは限定10食「モンヴェールポーク100%ハンバーグ」200g

2本のボイルソーセージはLINEの友達登録をしたのでサービスでしたョ~
結局、2人で7本のソーセージを完食しました(笑)
豚肉が得意でないオジサンですがハンバーグも美味しいと食べていました。

私は限定10食「ローストポーク」

2時間塩漬け、低温熟成させ、焼きあげてあるのでしっとりとした食感

初めての店で量がわからずソーゼージ盛り合わせも注文したので
(ビールも2杯も呑んだしネ😁
流石の大食い2人もお腹パンパンになりました(笑)
豚肉が美味しく、メニューも豊富(まだまだ違うものを食べたいし・・)
非日常と美味しい豚肉料理を味わうため再訪したいと思うレストランでした。

入り口には豚肉やソーセージの加工品も揃っていて・・・

ソーセージやレバーペーストなどお土産にしました。

帰りはバボさんから教えて頂いた広い道路を通りましたがキャンカーでも楽々でした(笑)

せっかく、県南まで来たので日奈久インターで高速を降りて
直ぐにあるブーゲンビリアロードに立ち寄ることにしました。
前日、地元ニュースで流れたばかりななか思った以上の賑わいでした。
(平日でもあり中高年ばかりですけどネ)

運河沿いに咲いているブーゲンビリア

駐車場から対岸へ向かう途中・・・なんの木かな?







近くに住む方が10年ほど前から植樹を続け現在は100本ほどの並木になっているそうです。
昔、沖縄に住んでいたことがあるので熊本に帰ってから一度育てたことがありますが
底冷えのする熊本の冬では無理だったのか、2年ほどで枯れてしましました。
ここは運河沿いでもあり冬も暖かいので見事に育ったのでしょうネ~

7月頃まで見れるそうですから
満潮時の青空の下のブーゲンビリアの花も見てみたいです。


梅雨の晴れ間に庭仕事

2023年06月10日 | 
日記代わりの私のブログ
最近はPCに前にゆっくり座る時間が持てず・・・
UPするタイミングが遅くなり賞味期限が切れ状態です(笑)
プール通いも真面目に続け、義父母の世話の合間の息抜きも欠かさずやっているので
体調が悪いとか忙しいとかではなくただのサボリなんです😁 

ブログはサボっても大丈夫ですが・・・
しなければいけない事をほったらかすと後が大変😨 
その一つが・・・庭仕事
先週の日曜日は梅雨を言い訳に先延ばしにしていた芝刈りを頑張りました💦

2週間ぶりの芝刈り(20mm)準備から後片付けまで約1時間
芝刈り機3杯分の芝を刈りスッキリしました。

久し振りに庭に出ると・・・気づくものが色々
芝刈り機を保管している作業小屋の前

椅子の後ろのホトトギスは1m以上の高さに育ち・・・

デッキ手前の枕木や敷石の間から三つ葉があちこちに・・・

収穫して料理に使わないと!

デッキの先にあるアジサイ「墨田の花火」


昨年は剪定を失敗し花が咲かなかったけれど今年は咲いてくれました。

昔、私の母にあげた母の日のプレゼントを地植えしてこんなに大きくなりました。
まだまだ元気な母ですが、将来この花が咲く度に母のことを毎年思い出すのかなぁ~

ブロ友hiroさんから分けて頂いたパッションフルーツには沢山の実(赤丸)
朝10時過ぎに開花し夕方に萎むまでの間に人工授粉しないといけません。
昨年は手入れが行き届かず実どころか花も咲かせられなかったのに
今年は順調に花が咲き嬉しくなりました。
現在7~8個ほどの実が確認できほぼ100%の好成績です。

そして、畑には・・・
孫のためにオジサンが植えたスイカやトウモロコシ


もう、花芽(?)が・・・


畑や芝生など外仕事は大変なこともありますが・・・・
春ジャガの収穫も終え、先週からは大根も収穫できるようになり
今朝はシシトウ&ナスを初収穫しました。
「さて?これで何を作ろうか?」「焼きナス?」
「そうだ~明日、天ぷらにしよう!」
採れたて野菜を洗いながらキッチンの出窓から見える青々とした芝生
頑張ったご褒美、庭の植物に気分も晴れ晴れ😊 


日帰り温泉でリフレッシュしたはずなのに・・・

2023年06月06日 | 温泉
随分前のことですが・・・・
日帰り温泉へリフレッシュに出掛けました。

ブロ友青空の向こうさんのお気に入りの平山温泉「湯の蔵」


ロビーは吹き抜けで良い雰囲気です。




チョッと奮発して個室&食事付き日帰りプランを予約していたので
受付に行くと専用入り口から入るようにと・・・


駐車場から見ると右側が日帰りプランの部屋になります。

部屋には半露天風呂が・・・
思ったより小さい・・・(笑)

大浴場も利用できると聞き、先ずは広いお風呂を利用しました。
他の方がいたので写真はありませんが内湯と屋根がある露天風呂(岩風呂)がありました。
私好みの少し硫黄臭のするツルツルぬるっとした良いお湯でした。

部屋へ戻ると食事が運ばれ・・・

部屋は10畳の和室でTVやエアコンはありますがトイレは部屋の外になります。
窓はありますが目の前が駐車場でシェードを開けることは出来ず開放感はありません。
そうそう~部屋には作務衣やタオルも用意されてましたョ~
流石に大浴場に着ていくのは?と悩み、部屋に戻ってから着替えて
食事をとりましたがチョッとした旅気分が味わえました(笑)


料理は・・・お刺身・焼き魚・鍋など10品ほどの和食
小さ目ですがカットステーキもありました。
豚肉の鍋はスープが私の好みにあい美味しく飲み干しました(笑)
特別、珍しい食材はありませんが「上げ膳据え膳」は主婦にとって一番嬉しい贅沢です。


食後は部屋風呂で・・・2回目の♨
一人なら十分ですがもう少し広いと嬉しいかも?

普段が長湯の方ではないので2回もお湯に入り畳に横になると動きたくなくなりました(笑)

帰りに気がついたのですが入り口の左側にも特別室が一部屋あるようで・・・

お孫さんと仲良く温泉に入ってるご家族の声が聞こえました。
ホームページにはこちらが載っていて庭も広くゆったりした感じのようです。

ここには宿もあるようで・・・
宿の入り口の雰囲気が良いですネ~
義母のデイサービスの時間がるので14時には温泉を後にしました。
今回、義父母達を連れて来れるか下見も兼ね日帰りプランを利用しましたが
私達にとってはここまでゆっくりしてしまうと逆に疲れる感じで普通の温泉で良さそうです(笑)

実はこの1ヶ月ほど体調が戻らず疲れやすく、やはりストレスがあるのかと思い
日帰りプラン温泉でリフレッシュ出来たかと思っていましたが・・・
その後も何となく身体がだるくて重く(体重増加のせいもありますけどネ )
特に朝起きた時が一番辛く肩こり&背中の痛みや坐骨神経痛がなかなか良くなりませんでした。
そこで、10年以上ぶりにマッサージに通いましたが体がガチガチだったようです(笑)
その日から週2回のプール通いも再開し・・・・
初日は100m泳ぐのもヘロヘロ(笑)坐骨神経も時々痛くなる状態でしたが
今日、3回目のプールでは続けて30分(約1000m)坐骨神経も痛むことなく泳げました。
膝が痛くなるのでバタ足も手抜きしながらの、ゆっくりマイペースのクロールは
隣を歩くおじいさんに負けるほどの速さですが(笑)私にとっては丁度良いようで
少しづつ体のだるさや体力が戻りつつある感じがします。
ご褒美の缶ビールは外せないので減量にはなりませんけどネ😜 

昨年から日々の色々に追われ家事以外で体を動かす気力も無く
「疲れたから・・・」を言い訳にサボってばかりの私でした。
マッサージが効いたのか?プール再開が良かったのか?判りませんが
何も考えず身体を動かすことが良いのは間違いないようです。
残りの人生を楽しく、美味しいモノを食べ、好きな事をしながら
元気に過ごすには「自己管理&健康が一番」とやっと気づいた私です😁