~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

術後1週間

2024年02月29日 | 日記
2月28日 (水) 手術後7日
リハビリは順調に進み・・
膝は95度曲がるようになり
装具をつけて院内杖歩行の許可が出ました。
試しに平行棒を持って装具を外し歩行にも挑戦❗
膝折れもなく何とか歩けました💦

先日の採血で肝機能の数値が少し高く
今日の採血でも悪くはなっていないけど
食前に飲んでいた漢方薬が中止になりました。
今日の下肢レントゲンでは術後の人工関節もバッチリでしたが
下肢血液エコーでふくらはぎに血栓が見つかりました😨
深部静脈血栓症から肺梗塞など起こす事があるので
一気にテンションが下がり不安になりました⤵️
手術をしたA医師は部長なのですが担当は若い医師
仕方ないけど少し頼りなく(笑)
説明でも薬を飲むほどではなく経過観察と言われ
血栓の大きさ◯ミリと言われても大きいか?小さいのか?
不安が募るばかり⤵️⤵️
夕食後、長引いた午後の手術を終えA医師が来てくれ
「3割の人はなるんだから・・大丈夫
就寝時、眠れないのでポンプを加圧ストッキングに変えていたのを
ポンプを着け就寝、しっかり足首の運動をすることなど
具体的な指導と安心する言葉をかけてもらいました。
何を質問しても答えてくれる同世代のA医師
「良かった〜先生の顔見て心配せず寝れる」と言うと
笑って病室をあとにされてました(笑)
足の曲がりや歩く事ばかりに気が向き過ぎて
足首の運動がおろそかになっていたのと反省した私でした⤵️

2月29日(木) 術後8日目
午前中のリハビリで装具を取り歩行許可が出ました。
装具が無くなり歩行の際に時々ピリピリした痛みが増えたけど
動かしてるんだから仕方ないこと
心配された足の伸びは予想以上に順調です。
午後からは術後初シャワーの後に傷口のガーゼが取れます。
血栓はやっぱり気になるけど・・・
他は何とか順調なので良しとしましょう😁

明日から3月
ブロ友のkattiiママさんから応援LINEと共に送られた写真

わたしの手作りお雛様を今年も飾っていただいて感謝・感謝🍀
我が家のサクランボもそろそろ開花する頃かな?
春に向け、私も頑張らないと❗



力を借りて・・・

2024年02月26日 | 日記
2月26日(月)手術5日目

今日から本格的リハビリ開始❗
いよいよ器具を使って膝を曲げるので少しドキドキ😨
痛みのある膝内側にアイシングしながら
85度で開始し20分ほどすると90度にアップ
少し張りを感じるけど我慢できるので頑張りました😅
もっとガンガンやられるかとビビってましたが
今日のところは何とか泣かずに(笑)クリアしましたョ~
ベッドに腰掛けするリバビリも教えてもらい
自分でも頑張って努力しないとです❗
自分だけの頑張りでは時々折れそうになるけど
色んな人の応援があるから出来ると実感している毎日です。

そんな中・・・
先日は大阪の孫K&Yちゃんの歌ってる画像が送られ
バアバへの応援の歌だそうで
何を歌ってるのかわからないけど(笑)癒やされました💕
暇な時間には孫1号Yちゃんのチアダンス大会や
ピアノ発表会の動画を繰り返し観ながら
努力することを孫から教えられています。
1ヶ月後に東京大会に向け練習を励んでるYちゃん
バアバの私も負けてられません💪
もう一人の孫4号Y君は癒やし系なんで
面白い動画でも観て笑わせてもらわなきゃ(笑)

そして、友人達の励ましのLINEはもちろん
ブロ友さんのコメントや記事にも癒やされます。
自然の景色や花、お出掛け記事もチェック
「来年はココもアソコも❗」って・・
目標や希望が湧いてきて楽しくなります。

季節は春が近づき我が家の庭も華やかになったようで
オジサンがスマホで写真を撮って来てくれました。

ラッパ水仙も咲き始めたようです。
黒のクリスマスローズ

赤の八重
白の八重はすでに満開かな?


そして・・・
ブロ友hiroさんから分けてもらったキンレンカ

蕾が咲き始めました。
退院までには咲いてるかわかりませんが
来年はもっと増えるだろうと楽しみです。

毎年恒例の御立岬の河津桜は見れなかったけど
ブロ友のバボさんの記事で見ることが出来ました。
例年より早く咲き始めた南阿蘇の河津桜のTV映像に
この春には叶わない事が色々あるけれど
来年の楽しみに・・・🍀





無事に手術終わりました

2024年02月24日 | 日記
2月21日無事に左膝人工関節置換え手術が終わりました。
三連休なのでリハビリもなく時間があるので
スマホからブログUP挑戦してみますネ~
2月19日に入院し・・・
翌日夕方に担当医から手術の説明かありました。



これが体に入るんだ〜😲
手術はロボットを使うそうで(この時初めて知る)
先日とったCT写真から計算しミリ単位で骨を切るそうです。
そのためのアンテナを2本ふくらはぎと太ももに立てるとか?
もう~私の頭では想像できず「まな板の上の鯉」です。

2月21日 午前9時手術室に入りました。
手術前日に届いた大阪の孫2人からの手作りお守りも
ギリギリ間に合いました。
手術は腰からの下半身麻酔でしたが
ビビリなので眠らせてもらうことにしました(笑)
手術室に車椅子で入り自分で手術台にあがり
海老のように腰を曲げ麻酔を2本(痛み止めしてても少し痛い)
その後、下半身が麻痺してくるのがわかりました。
「担当医があと40下へ」と言われ6人ががりで私を移動
さぞ重かっただろうと申し訳ない(笑)
手術台に手を縛られ固定され眠むくなる点滴がホントに効くのか?
手術準備の様子が聞こえ不安な中
開始直前に寝落ち、目が覚めた時は後処理中でした。
部屋に帰ったのが14時頃だったので
そこそこ時間がかかりました。

手術後の説明を受けたオジサンが先生の許可をもらい
手術のビフォーアフター写真を見せてくれました。

手術前の曲がり(O脚)がほぼ真っすぐになりました。
ピーンと伸ばせなかった膝は真っすぐになったけど
リハビリを頑張らないといけません。
翌日からリハビリが始まり
二日目には尿管や膝上の器具が取れました。
昨日は祭日でしたがリハビリ担当の方が当番で出勤
装具を付けて歩行器で自分でトイレに行けるようになりました。
3日目の今日は・・・
廊下を歩行器(装具を付け)で歩きたいと要望すると
看護師さんが付き添い歩き方&歩行後の血圧もチェック
自分一人で廊下を歩く許可が出ました。

歩くと少し疼きますが冷やすと我慢でます。
個室とはいえベッドの上ばかりで過ごすと息がつまり
景気の良いガラス張りの談話室まで歩くと・・・
阿蘇の噴煙も見え気分も晴れ晴れ元気が出ます。
今のところ痛み止めを使ってもらってるので耐えられてます。
かと言ってあまり調子にのらないよう注意です(笑)
そうそう手術した左足は二倍ぐらいに晴れて心配しましたが
10日位腫れる人もいるらしく心配しないでと言われました。
写真のUPはさすがにお見苦しいので控えます(笑)

明日には腰の痛み止めチューブが取れ
痛みが出るかも?と言われましたが
痛みも腫れも個人差があるそうです。
リハビリの辛さはもっとなんでしょうから
月曜から覚悟を決め本格的なリハビリを頑張ります💪

さて上手くUPできたでしょうか?
お見苦しい点があったらお許し下さいネ🙇

数うちゃ当たる戦法?

2024年02月18日 | 美味しいモノ
明日からいよいよ入院なので4日連続でブログを頑張ってま~す(笑)
今日のネタは退院後では賞味期限が切れそうなのでUPしますネ😁 

先月20日過ぎのことですが・・・また思いがけず宅急便が届き
熊本地産地消応援フェアの4期分が当選しました😆 
11月は天草の海産物、12月はJAのミカンジュース
そして、今回は城南町の馬刺しセット(霜降り&赤身の各100g)
3回目にして5000円相当の当選を果たし
1月24日までの最後の期も期待を込めギリギリに応募しましたが
果たして4回連続で今月末に当選商品が届くか?
まぁ~欲を出すとダメでしょうけどネ😅 

そして・・・2月11日㈰にまたしても宅急便が!?
地産地消の5期目当選にしては早すぎると思い荷物を受け取ると・・・

九州電力の「Qピコ抽選会」からの荷物でした。
九電のWeb明細サービスにしてから知った抽選式のオリジナルポイント「Qピコ」
昨年末に溜まっていたポイント全部を36口分同じ商品に賭けてみましたが
年を越し応募したのをすっかり忘れていました。

当選商品は・・・・伊万里牛ステーキ肉

100gのモモ霜降りステーキが2枚
オジサンと翌日の夕食にし美味しくいただきました😋 

家計からはこんな上等な肉は買うことが出来ませんからネ~

そして・・・「Qピコ」の馬刺しは・・・

2人で食べるには少し多いので馬刺し好きの孫1号Yちゃんを呼んで昨夜一緒に食べましたョ~😋 
馬刺しで元気百倍!!これで入院&手術も頑張って乗り越えらるかな?(笑)
昨年11月から毎月当選続きの私・・・
こんなことは人生初めてで本人が一番ビックリ😲 
小さなことですがやっぱり嬉しい出来事です。

明日から暫くブログはお休みとなります。
2011年の腰椎椎間板ヘルニア手術・2013年の左ひざ内視鏡手術から
11年振り3回目の手術ですが今回は恐怖感はあまりなく
直前になっても実感がわかないのが良いのか?悪いのか?(笑)
左ひざ人工関節置換術で生まれ変わった足で
バリバリ歩く姿をイメージしながら・・・
スマホで皆さんのブログを拝見するのを病室での楽しみにして
辛いリハビリも頑張りたいと思います!!

では・・・・行ってきま~す😉 



「廣現寺」 龍の天井彫刻色彩

2024年02月17日 | 巨樹・神社・パワースポット
今日2月17日、9時23分頃に種子島にてH3ロケットの打ち上げされましたが
ここ熊本の自宅からも発射後の煙(?)がはっきりと見ることができてビックリ!
白い煙がまるで龍が舞い上がるように見え不思議な感覚でした。

さて、今回は菊池お出掛けの最終章です。
菊池に行きたかった一番の理由は昨年見た地元新聞の記事がきっかけでした。
菊池市隈府にある「廣現寺」の天井彫刻をこの目で見たくて訪れました。
通常は防犯上の理由で施錠されているため見学は予約が必要となるそうですが
前夜、急に決めたので当日朝に連絡を入れました。
予定が入っておられるようで今日は無理かと諦めていましたが
「13時過ぎからなら・・」と快く受けて頂き本当にありがたかったです。
今回はたまたま見学できましたが、
家族で寺院運営されているため突然だと対応しかねる事もあるそうで
当日連絡した私が言うのも何ですが(笑)早めに予約を入れられた方が良いようです。
外からの拝観、ガラス越しに中を拝観は自由だそうです。

お寺の入り口は少しわかりにくいですが・・・奥には広い駐車場がありました。


楼門には木彫りの龍が二体・・・

後で住職のお母様から説明を受け知りましたが・・・
全て亡くなられたご主人(前住職)の作品だそうです。

本堂入り口、山号額の下にも・・・

納骨堂の石膏の龍も・・・


そして、本堂に入る階段にも・・・
曲がった丸太を据え付けてから彫刻されたそうで難しかったそうです。
見えない部分にドリルの跡を見つけ本当に苦労されたんだろうなぁ~
一本の木を使ってあり元の木の形を想像し凄いなぁ~と感じました。

住職のお母様の話の中で子供達が小さかった頃には家族総出で
山から木を運んだこともありましたと聞き・・・・
龍の作品全てに思い出があられるのだと感じました。

いよいよ本堂へ
現住職は葬儀の為に不在でしたが、お母様から色々と説明していただきました。
縦8メートル横11メートルの天井に重い彫刻を設置するために天井を補強
彫刻に数ヶ所の穴を開け鎖で梁に固定ボルト締めし、そこに木蓋して彩色
穴がわからないように加工してあるそうで見ても全くわかりませんでした。

龍のアップをお見せするその前に周りの細工を・・・
本堂はほぼ南向きなので龍の東側の彩色は朝日をイメージし黄色に彩色
(ピンボケでスミマセン)

西側は夕陽をイメージしてオレンジ色

本堂にも前住職が作られた4体の木彫りの龍があります。

龍の木彫りの奥の格天井には・・・


熊本の肥後六花
もちろん一つ一つ手彫りです。

天井彫刻色彩の白龍のアップを・・・
阿吽の白龍
写真は個人を特定するのも以外は何処を撮って良いですと言われましたが・・・
仏様には決してお尻を向けないようと注意しながら撮りましたョ~

天井彫刻を白龍にされた理由は・・・
西南戦争で焼失した本堂には雲龍図があったとの伝えがあったことと
かつて菊池温泉が湧出する際に夢枕に現れた白龍伝説に由来した「菊池白龍まつり」が
毎年夏に開催されていることもあり白龍にされたそうです。
普段見る龍の姿より優しいお顔に見えるのは
ご浄土は決して怖いところではないという意味があるとか・・・
まだまだたくさんのことを教えて頂きましたが
残念ながら記憶力が乏しい私はすべて覚えられませんでしたので
私の覚え違いなどで間違いがあったらスミマセン。

口を閉じた薄い桃色の龍

口を閉じた水色の龍

目玉は独楽のよう・・・
遠くから見ると天井に付いているように感じましたが角度を変えてみると
龍の髭など30㎝ほど離れていて立体感を感じました。

特別に宗教心があるわけではないけど歳を重ねたせいか仏像などに魅かれる私
身が引き締まる思いと共に何故かしら心穏やかな気持ちにもなりました。
素晴らしい白龍の姿に制作された方々の技術の素晴らしさ
「日本人ってホント凄いなぁ~」って・・・つくづく思いました。

住職は「龍でつなぐプロジェクト」を立ち上げられ龍の天井彫刻だけでなく
書の部・日本画の部・瓦の部と龍を取り入れた作品作りを進められ・・・
書の部では熊本の書道家の方にホームページ用の現行時の書や山号額をお願いされたそうです。

文字の中に龍が数体隠れているそうですが・・・?

日本画の部では日本画家の日月美輪さんの「浄蓮龍誕」も見せていただきました。
太陽光が当たり上手く写真が撮れていませんが・・・・
高さが2m近くある大作は透明感があり吸い込まれそうな感じで
心が洗われる感じで思わず手を合わせたくなりました。
書と日本画はどちらも女性の作品です。

そして瓦の部は・・・
熊本地震で崩落した熊本城の鯱を復元された「藤本鬼瓦製作所」さんが現在制作中だそうで

今年6月頃には大きな龍4体が本堂の屋根に設置されるそうです。

昨年12月からずっと気になって・・・
この目で見たかった「廣現寺」の白龍の天井彫刻色彩
唯一の心残りはカメラを忘れ今回の画像は全てスマホで撮ったこと
でも、おかげで白龍の姿を待ち受けにし、いつでも見られるので良しとしましょう(笑)

辰年の今年
入院直前に念願が叶い・・・白龍のパワーをいただいたことで
この数年間の色んな辛いこと・嫌なことも厄払いできた気がして・・・
「これからはきっと運気が上がるはず!」と勇気が湧いてきました😊 

昭和レトロな食堂

2024年02月16日 | おでかけ
2月14日㈬ 菊池お出掛けの続きです。
巨木2ヶ所の見学を終えると、ちょうど食堂の開店時間11時
確か「妙蓮寺の樟」がある通りにあるはずと探していると見つかりません😟 
来た道を引き返すとナント!?「妙蓮寺の樟」の直ぐお隣でした(笑)
向かい側にある駐車場に車を停め店の外観をカメラに収めると
写真の右上に妙蓮寺の樟がチラッと写ってますよネ(笑)
「寿温泉食堂」
いつも拝見してるブログで知り、行ってみたいと思っていました。
右隣の建物を見ると以前は温泉だったようでした。

店内に入ると正面に食品サンプルがズラリ並び・・・

昭和レトロな雰囲気がたまりません。

店内は思ったより広く・・・(写真がピンボケでスミマセン)
店内には昭和の歌が流れていましたョ~
入店時は2組ほどでしたが12時前になると地元の常連さんが次々に来店してました。
さて・・・何にしよう?

巻寿司も美味しいと聞いていましたが・・・

入り口のレジ横に弁当などと一緒に販売していたので夕飯用に購入しました。
巻寿司の具は甘めの卵焼き・竹輪煮・かんぴょう・椎茸煮・三つ葉と桜でんぶ
稲荷の揚げもしっかりした味付けで祖母の味を思い出し懐かしく美味しかった。

豚好きの私は迷わず生姜焼き定食、オジサンは悩んでチャンポン
ショウガが効いた豚肉は柔らかくご飯が進む味付け
ご飯は普通でも充分な量でオジサンに分けました。
+33円で大盛り-33円で小盛りにもできるみたいでした。
野菜たっぷりのチャンポンはあっさり薄味で減塩中のオジサンには安心
でも後でソースをかけ味変してましたけどネ(笑)
地元の人が「A定食」と頼んでいたので日替わりもあったようです。
昭和レトロな雰囲気の食堂は昭和生まれの私達には懐かしく落ち着きました😁 

次の目的地予約時間まで1時間チョッとあるので車で5分ほどの
貸し切り家族風呂♨「湯の倉」へ
ちょっと薄暗いのですが洗い場も湯船も広々
熱めの湯量たっぷりの♨かけ流で少しヌルヌルします。
湯船に浸かると溢れるお湯がもったいないほどです(笑)
JAF会員証を見せると200円引きで1300円で入れお得!!

この日の最高気温は17度、熱めの温泉でポカポカと言うより汗ばんできました(笑)
自動販売機で購入した冷たいジュースを飲みながら
駐車場横にある早咲きの河津桜を眺め・・・・

毎年、3月上旬に芦北の御立岬の河津桜を見に出掛けていましたが
今年は膝の手術のため入院中なので諦めていましたけど
まさかここで花見が出来るなんて・・・ラッキー😊 

さて・・・そろそろ予約の時間・・・
今回の一番の目的の場所へ参りましょう~

・・・次回へ続く・・・


将軍木と妙蓮寺の樟

2024年02月15日 | 巨樹・神社・パワースポット
2月14日㈬バレンタインデーの日
人工関節術を来週に控え入院前の最後の息抜きに出掛けました。
今回は以前から行きたかった場所がある菊池市の街中へ
ほんの4時間ほどでしたが盛りだくさんで(笑)3回に分けUPしたいと思います。
先ずは・・・
お目当ての食堂の開店まで少し時間があるので直ぐ近くにある巨木巡り
一つ目は菊池市隈府の菊池高校正門横にある「将軍木」
県天然記念物に指定されているムクノキ


今は冬だからか緑の葉も少なく沢山の棒で支えられ痛々しい感じですが
青々とした葉が茂る姿を見るために再訪してみたいです。

2つ目は・・・将軍木から車で1分ほどのにある「妙蓮寺の樟」



全体写真が撮れないほどの巨木は寺全体を覆っている感じ・・・

将軍木と同じ樹齢600年ほどですが、こちらは元気そうです。



太い根が石碑を呑み込み・・・

見上げると優しく本堂を覆う樟の枝葉に何となく癒されました。

実は菊池は40年ほど前、オジサンの勤務地だったので結婚してから3年ほど住んでいました。
当時は20代で若く興味もなかったこともあり、ここに巨木があることなど気づかなかった。

あれから40年経ち・・・
昔を懐かしく思い出しながら、ゆっくり菊池の街を散策してみようかなぁ~🍀


母にとっての生き甲斐

2024年02月14日 | 家族
私の両親は2年前に慣れ親しんだ自宅を売却し・・・・
我が家のすぐ側に建てた義父所有のアパートを終の棲家と決め
上の階には孫家族(私の長男達)が住み曾孫に癒される日々を送っています。
今年8月に88歳になる母、今月89歳になった父と共に
自立してくれていることに娘の私達は心から感謝しています。
昔から働き者の母は娘や孫・曾孫の力になれる事が一番の生き甲斐で・・・
ここ最近は正月帰省した次男のお嫁さんから頼まれた
曾孫の登園バッグ作製に一生懸命取り組み完成したようです。
今春入園する孫3号Yちゃん用です。
2年前、お姉ちゃんの孫2号Kちゃん用も母が作ってあげましたョ~
今回は2度目と言うことで慣れた感じでした。

こちらは災害用頭巾にもなる椅子カバーだったかな?
母は中学卒業後に洋裁学校へ(本当は美容師になりたかったそうです)
結婚してからずっと専業主婦でしたが高級ブティックの内職をしながら
夜遅くまで仕事をしていたのを子供ながらに覚えています。
洋裁のプロだった母も最近は完成までの時間はかかるけれど作品は完璧!!
元々几帳面な性格もあり手抜きは一切しません(笑)

余った布地も無駄にせず小さな袋も・・・
姉妹喧嘩しないように2個ちゃんと作ってあげました。

よく見ると・・・・紐の先端にカラフルな飾り
100均で買った紐に色とりどりの刺繍糸の房のアイデアにビックリです😲 

受け取った私は作品の写真を撮り直ぐに大阪へ送ると
お嫁ちゃんからLINEが送られてきました。
嬉しそうにバッグを抱えるYちゃん&Kちゃん

早速、母に転送すると曾孫達からお礼の電話が来たと話してくれました。
「小さな巾着はコップ入れにするんだってョ~」と嬉しそう😆 

家族のために何かをすることが母にとっての生き甲斐
たまには・・・自己中心でおせっかいが過ぎ、鬱陶しい時もありますが(笑)
この歳になっても、やりたいことが出来ることは凄いこと
介護はまだまだ先のことだろうと・・・
娘として感謝しないといけませんネ😉 


チョッと三角まで・・・

2024年02月12日 | キャンピングカー
今日は2月12日㈪ 三連休の最終日
先週、嘔吐し体調不良だった義母はすっかり元気になり
いつものようにニコニコとデイサービスに出掛けて行き一安心しました。
平日行動派の私達は祝日に出掛けるのは避けたいところですが
4日間、義父母達の世話を頑張ったオジサンが温泉に入りたいそうで
近場の三角方面へキャンカードライブに出掛けました。
先ずは三角にある金桁温泉♨(300円)にゆっくり浸かり目的達成!!
その後、三角港まで足を延ばし海のピラミッド横の駐車場に停め・・・

祝日の飲食店は混雑して待つのが嫌いなのでキャンカーでお昼にしました。
一ヶ月以上動かしてなかったキャンカー
出発時はバッテリー残が67%でしたが(そろそろバッテリーの寿命かな?)
到着時には100%になり、これからはマメに近場ドライブしないといけませんネ~

今日のランチは我が家の近くにあるお気に入りのパン屋で買ったホットドッグなどと
三角のコンビニで30円引きのサラダ&ビールも追加購入(笑)

風呂上がりだったのでオジサンもノンアルビールを飲む気になったみたいです(笑)
パンはキャンカーのレンジでチンして・・・ホットドッグ&ビールはやっぱり最高!!
もちろんコーヒーのお供に甘いパンも買いましたョ(笑)

キャンカーの窓からキラキラの海を眺め・・・
食後、お隣にある物産館に三角ミカンを買いに行きましたが
小さな物産館にも外国人(アジア系)の賑やかな話声が聞こえ
コロナ前に戻りつつあるのを実感しました。

帰りに東港に寄り道し・・・

海のピラミッド横の船着き場には天草宝島ラインのシークルーズ3号が停泊中
土日祝日の観光列車「A列車で行こう」に合わせて運行しています。
どちらも日本人より外国人観光客がいっぱいなのでしょうネ~
東港には家族連れの釣り人が沢山いましたが誰一人釣れてる様子はありません(笑)
帰る途中、三角西港も数メートルおきに釣り人の姿がいました。
いつも平日にしか出掛けないのでこんなに人がいる三角にビックリしました。

宇土半島から島原半島がぼんやり見え・・・・

久し振りの海辺のドライブは天気も良く気持ちも晴れ晴れ
この数日間の疲れが吹き飛びました。

帰宅後、購入したミカンを食べ比べ・・・

袋に入ってるのは義父母へのお土産の「ポンカン」
奥の「紅早生みかん」は初めて食べましたが晩秋~初冬に出回る極早生とは違う品種?
外皮が鮮やかで少し剥きにくいのですが、酸味がなく味が濃く美味しかったです。
小さくて外皮の薄い早生みかんが好きな私は12月を過ぎるとミカンは殆ど食べないけど
これは私好みで気に入り、来年も買いに来ようと思うほどでした。

そうそう~
物産館で気になるモノをもう一つ見つけ衝動買いしました😅 
肩から掛けられるトートバッグ
コーヒー生豆が入っていた麻袋をリサイクルしたもの
昔、何かで見て気になったけど・・・すっかり忘れ・・・
まさかココで出会うとは!?

商品の説明パンフレットには・・・

三角のコーヒー屋さんが障がい者支援施設に製作協力してもらい販売されてるようです。
「一心珈琲」という店は港から少し山手に入った場所のようなので
次のドライブの機会に寄ってみたいと思いました。
また一つ気になる場所を見つけ出掛ける口実が出来ました😁 


みい~つけた!

2024年02月10日 | 
今週は半月ほどギックリ腰で動けなかったので用事を済ませたりして
金曜日には息抜きドライブ&♨にでも出掛けようと計画していましたが・・・
前日から義母が数回嘔吐し心配な3日間を過ごしました。
かかりつけ医でレントゲンや診察でも腸閉塞などはなく少しホッとしました。
処方された吐き気止めのおかげか、その後お粥を食べても嘔吐もせず・・・
今日は昼間TVを見たりと普段と変わらぬ様子に一安心しました。
もし感染性胃腸炎など感染症だったらと入院間近な私は義母の世話は避け
義父の食事を作るだけで自宅に籠っていました。
義母は発熱はなかったものの嘔吐が心配なので夜はオジサンが義母の部屋に2泊
就寝中は地震があっても何があっても爆睡のオジサンもさすがに熟睡は出来ず
夜中に吐きそうになった義母に気がつき何とか間に合ったそうで・・・
翌晩は水を2度ほど飲ませた位で吐くことも無く静かに休んでくれたそうです。
しかし・・・お騒がせは・・・隣の部屋で寝ていた義父😖 
3時間おきに起きて台所へ行ったり(?)ベッドで何かゴソゴソやってる様子(?)
翌晩はその行動が1時間おきだったそうでさすがのオジサンも殆ど眠れなかったそうです。
一見、昼夜逆転の認知症と思われるでしょうが・・・いやいや昔からそうでした。
自己中心な義父は時間も構わず思いついたらジッとしていられず・・・・
夜中に部屋中の電器をつけ何かやったり、早朝から庭木の剪定をしていたりと・・・
自分の行動が家族や近所に迷惑をかけるなど全く思わない義父に諦めていた義母
認知症にならなかったら我儘な義父の世話を一生しなければいけなかったでしょう。
デイサービスで義母が施設の方に度々「今が一番幸せ」と話すそうですが
きっとそれは義母の心の声、本心なのでしょう。
以前は「認知症」になった義母が「可哀想そう」と思っていた私ですが
「もう十分頑張ったから休みなさい」と神様がそうさせたのだと思います。
だから、オジサンも私も今の義母の状態を優しく受け止めていれるのだと思います。

・・・・と・・・題名に関係ない話が長くなりスミマセン😓 

さて、今日の本題へ
今年はギックリ腰で立春の日にお雛様を飾れず2日遅れになりました。


幾つになっても女子にとってお雛様を飾るのはワクワクします😍 (笑)

家の中が少し春らしくなったと同時に
庭のクリスマスローズも花が増えてきました。
今年は古い葉も切らず枯葉に覆われていた花壇ですが
さすがにこのまま見てみぬふりは可愛そうと
7日の朝から花壇の落ち葉や枯れた葉を切ったりと少し整理をしました。

すると・・・
枯葉の下から黒のクリスマスローズの蕾や・・・

昨年3月に購入し植えたクリスマスローズが芽を出していました。
枯葉や他のクリスマスローズの葉に隠れていて日が当たらなかったせいか
葉が白く弱々しく感じますが蕾はついてるようなので花は咲くかな?

ついでに枯れたままだったホトトギスも取り除くと
青々としたホトトギスの葉の間に小さなスノードロップが!!
諦めていたのに・・・ちゃんと咲いてくれて嬉しくなりました😊 

周りをじっくり探すと、もう一株ありそうなので毎日チェックしていると
今日は小さな蕾を見つけましたョ~

どんな環境でもちゃんと花を咲かせる準備をしている植物に勇気づけられました🍀



今年も2人誕生会

2024年02月08日 | グルメ
先月、めでたく(?)65歳となり・・・
先日は年金申請手続きに出掛け入院前に一つ気になることが片付きホッとしました。
入院まで2週間を切りとっくに覚悟は出来てますが(笑)俎板の鯉です😁 

退院後のリハビリを頑張るためにも入院前に楽しいこともやっとかないとと・・・
ギックリ腰も回復した2月6日㈫には誕生日が近い親友Gちゃんと2人誕生会をしました🍷
17時前、義父母の食事の準備をし久しぶりにバスで街へ
実は今週はバス・電車100円ウイークなので久しぶりにバスを利用しましたが
どうしてもバスは時刻通りには来ず、時間もかかるのでやっぱりJRが好きです。

いつもの様にお店のチョイスはGちゃん任せ(笑)
水道町にある「ビストロ食堂ジェリエンヌ」は平日でもあり貸し切りでした。
お互いの誕生日を祝いスパークリングワインで乾杯🍷

前菜
シェフの説明聞いたのに毎度のことですが直ぐ忘れました(笑)

スープ

自家製ライ麦パンも美味しく、おかわりはバケットでした。

魚料理は鹿児島産寒ブリと牡蠣 

菜の花が添えられ一足早く春を感じました。

話に夢中でメインの前のシャーベットは撮り忘れました(笑)

肉料理は4等級和牛のステーキ

どれも見た目も味も👍

最後はフレンチには珍しく出汁をかけたオリジナル茶漬けであっさりと・・・


デザートもボリュームがありましたョ~

黒い粒はブルーベリーじゃなくタピオカだったかな?
19時半予約の方が来られるまで1時間半ほどずっと貸し切りだったので
静かにゆっくり美味しい料理を食べながら話すことが出来ました。
気がつけば2時間半ほどお店にいました(笑)

Gちゃんとは高校で出会って半世紀の付き合い
お互い嫁いできた場所も近く、色んな事を相談し助けてくれた大切な親友
最近は私が忙しくてランチに行くことも少なくなっているけれど
今年もお互いにとって素敵な年になることを願ってます🍀


あっという間に立春も過ぎ・・・・

2024年02月07日 | おでかけ
前回のUPしたのは大寒の日でしたが、あっという間に半月が過ぎました。
その間に痛い事(?)嬉しい事、楽しい事、心配事と・・・
まぁ~「喜怒哀楽」色々ありましたが(笑)
今日やっとPCの前に座ることが出来ました。
1月の出来事はとっくに賞味期限は切れていますが(笑)
自分にとっての記録を残すためにUPしたいと思います。

1月26日 65歳の誕生日を迎えた朝のこと
義母をデイサービスに送り出す直前にギックリ腰に😱 
思ったより症状は軽くコルセットをすれば歩けそうなので
予定していた阿蘇まで誕生日ランチへ出掛けました。
車窓からは・・・

期待してた雪景色に腰の痛みも忘れる感じでした。(痛み止めが効いていたのかも?)

お店は以前から一度行きたかったフレンチレストラン
普通のランチには贅沢で利用しないけど今日は誕生日だし・・・
誕プレとしてオジサンにゴチになりました😁 

昼のコース

魚&肉などデザートを含め6品

誕生日と伝えたので可愛いプレートも・・・・
大食いのオジサンには少々物足りないようでした(笑)

2時間弱、イスに座っていても痛みはなかったのですが
さすがに♨は無理と・・・食事を終え真っすぐ帰ることにしました。
国道57号線、新阿蘇大橋付近を通過していると眼下に見える白川の景色がいつもと違う?
急きょ長陽大橋横の展望所へ寄り道
洪水時のみ水を貯める立野ダムの「試験灌水」と説明板があり・・・
1月15日より開始され2月上旬に満水に達するそうです。
新阿蘇大橋に比べ通行量が少ない長陽大橋ですが・・・
いつもと違う白川の様子にやはり気になるのか車を停めていました。

いつもの渓谷の姿と違い水位が増えダム湖が出現・・・


右手の橋が長陽大橋

南阿蘇鉄道の白川第一橋梁の橋脚部分があと少しで沈みそう・・・

ダム工事関係者の方でしょか?見学している方に説明している様子でした。
地元の人らしき女性は「こんな白川の景色は生まれて初めて!」と言い眺めていました。

帰りはダムを車窓から眺め・・・この高さまでの水があるのは初めて
思いがけず見れた景色に興奮し・・・
2月上旬の満水時にもう一度来たいと話しながら帰宅しました。

が・・・・・・・軽症と思っていたギックリ腰
就寝中は痛みは軽く熟睡できても朝起き上がると腰が曲がった婆さん歩き(笑)
椅子に長く座ると痛みが強くなり・・逆に立っている方がまだマシな状態
一日寝て過ごし・・・2回マッサージに通い自分でストレッチをしたりして
結局、コルセットを外し普通に歩けるまで一週間かかりました😨 

2月に入り、家事もほぼ出来るようになりプール通いも再開するまでに体調も戻りました。
2月2日の豆まきはオジサンと2人ですが例年より気合を入れ(笑)邪気を払いました。
そうそう~
毎年楽しみにしている大阪の次男のリアル赤鬼は・・・・
今年は可愛い孫2号Kちゃんとの父娘鬼👹

5歳の孫2号Kちゃんは雷さんみたいで可愛い👹
リアル赤鬼は大人でもビビるリアルさです(笑)

動画も送られてきましたが・・・・
最初ひとりで登場、3歳のYちゃんに豆を投げられ大きな金棒振り回し笑ってましたが
その後、リアル赤鬼が現れると少々ビビりながらも・・・・
赤鬼に襲われる妹を奪い返し、赤鬼に豆を投げる勇敢なミニ鬼さんでした。
パパとわかっていてもやっぱり👹は怖いよネ~
最後は家族全員で平和な豆まきをして目出度し目出度しでした😁 
子供と一緒に何でも全力で楽しむ次男ですが・・・・
成長する娘達にあと何年遊んでもらえるのかしらネ(笑)

そして・・・・
楽しみにしていた立野ダムの満水は2月3・4日だったそうで
2日間、普段入れない場所で見学出来たそうです。
しかし、私達は義父母の世話もあり実現できず残念😖 
悔しい思いで新聞やTVニュースを観たのでした。
満水になったダム湖は5日から3日間かけ貯水前の状態へ戻るそうで
今頃もういつもの渓谷の姿に戻ってるんでしょうネ~

ナント!?
4日に長男家族から満水のダムへ出掛けたと写メが送られてきました。
運良く(?)ワンピースのサニー号トレインに遭遇したようです。

ダムが満水になり溢れた水がダムの壁を流れる様子に・・・
「そうそう!これが見たかったんだョ~」と何とも羨ましい私でした😍