~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年最後に・・・・

2020年12月31日 | ログハウス
いよいよ今年もあと数時間になりました。

今年の年末はこの冬一番の寒気が九州にも下りてきて
30日の昼前からは強い西風に雪がちらつき始め・・・

紅葉をバックにボタン雪が・・・

夕方には芝生にも薄っすらと雪が・・・

夜になっても降り続き・・・

朝目を覚ますと・・・

デッキも芝生も真っ白

子供のように外に出て雪だるまを作り写真を撮りました(笑)
クリスマスローズの葉も白く・・・



日が射し始めても気温が低いのでゆっくと溶け・・・
11時頃、やって来た孫1号Yちゃんがギリギリ雪遊びが出来ました

私のアイデアで芝生の雪を集め・・・

途中からはジイジとパパと三人で雪合戦で盛り上がり
ほっぺを真っ赤にして遊ぶ姿はまるで雪ん子(笑)
1時間弱雪と戯れ・・・

昼前、雪だるまを作って帰っていきました


今年はコロナで次男家族も帰省できず・・・
長男家族も11月末に生まれたばかりの孫4号Yくんがいるので
大晦日の全員集合年越し宴会ももちろん出来ず
それぞれが家族水入らずでのそれぞれの家で年越しとなり
ゆっくりと紅白歌合戦を観ながらブログUPが出来ています。
オジサンは紅白をBGMに薪ストーブの前で爆睡中
年越し蕎麦作りはオジサン担当なので(昼に蕎麦打ちしてくれました)
それまでは静かに休ませてあげましょう~(笑)

今年はコロナに振り回された大変な年となり
大好きな鉄旅もキャンカー出動も思うように出来ず残念ではありましたが
こうして元気に年越しが出来ることには感謝しないといけません。

コロナの終息はまだまだわからない状態ではありますが
2021年が皆様にとって素晴らしい年となりますよう
心よりお祈りしています

来年もどうぞ宜しくお願いいたします

正月準備 色々と・・・

2020年12月29日 | 日記
今年も残すところあと2日となりました。
Xmasが終わり正月準備モードに切り替え毎日大忙しです
先ず、26日にはクリスマスツリーを片付け正月用に模様替え&掃除
孫1号Yちゃんと2号Kちゃんの羽子板をリビング出窓に飾り・・・

中央には30日に鏡餅を飾る予定ですが今はミカンを飾っています(笑)

実は今年9月に生まれた孫3号Yちゃん
お嫁ちゃんの実家から初正月の羽子板をどうするか相談がありました。
私の友人達に聞いてみると誰も次女には買わなかったということ告げると
KちゃんとYちゃんの名札を作って送って下さいました。

羽子板のケースの中に並んだ名札が良い感じ
羽子板は邪気をはね除け美しく無事成長を願うための飾り
きっと仲良し姉妹になってくれることでしょう~

そして、玄関には・・・

11月に生まれたYくんの初正月の破魔弓

破魔弓も魔よけの意味があるそうで
男児の初正月に雄々しく力強く健やかにという願いが込められているそうです。

さて、オジサンはというと義父宅の芝刈りを急きょ頼まれ外作業
翌日の日曜日は雨の予報なので私も午後から庭作業を済ませ
夜は薪ストーブを利用し黒豆煮など計画的に正月準備が進んでいたのですが・・・
27日、朝8時過ぎのこと
急にやって来た義母が「今日、餅つきをする」とオジサンと口論をしている様子
もち米の下準備はずっと義母の担当で「二晩つける」と言っていたのですが
「26日につけたから今日は餅つきせないかん」と義母
「26日から二晩なら28日の明日が餅つきタイ」とオジサン
カレンダーの前でキレ気味のオジサンと納得しない義母の2人の声が聞こえます。
義母がボケたのかと心配しながらも口をはさむのを遠慮してた私でしたが
「もしかしたら義母が日付を間違えてるのでは?」と思い
「もち米といだのは一昨日?昨日?」と優しく聞くと・・・考え込む義母
「俺には一昨日って言うたゾ~」と益々キレ気味のオジサンは
「もう、じーさんに聞いてくる」と義父の家へ
その間、私はもう一度ゆっくりと義母の記憶を辿らせると
やはり、昨日の朝(26日)にもち米をとぎ水につけたと判明しました。
(しかし、昨日か一昨日かが直ぐに判らないのが少し気になります)
そこへ帰ってきたオジサンは「じーさんは24日て言っとるし
「もう~誰がほんなこつ(本当)かわからんネ~」と冗談を言うしかない私
結局は・・・
義母は「一晩」たった次の日を「二晩目」なので「二晩」だと主張
私が嫁いで35年以上もち米は一晩つけると思ってても嫁として義母に従っていました。
昔からの思い違いだったら良いけれど・・・本当のところはわかりません。
まだ納得してない義母に「ばあさんの方がじーさんより頑固バイ」とオジサン
(確かに最近の義父は顔も穏やか扱いやすく可愛いもんです
高齢になっても何か役目が必要だと義母になるべく任せていましたが
来年からは私達がやらないとダメみたいですネ~

そんな訳で急きょ、直ぐ餅つきをすることにしたのですが
しかし、まだ話には続きがありまして・・・
水につけたもち米を見ると量が明らかに少ない
「一升枡が見つからんだったけん一合カップで計ったタイ」
「去年は六升だったけん、今年は五升に減らしたもんなぁ~」と義母
「いやいや、去年から五升と私が日記に書いてるから・・」と私
「そうだったなぁ~」と決して言わない義母はなかなか手強いです(笑)
結局、もち米は二升五合位しかなく、この日は鏡餅だけ・・・
直ぐに一升五合のもち米を研ぎ水につけ
翌朝、オジサンと2人で小餅&あん餅を作り
今年の餅つきはドタバタで何とか終了したのでした

今回の件で義母は初めて(?)オジサンから強い口調で諭されたり
自分の記憶のあいまいさにショックを受けてるかと心配したのですが
本人は全く落ち込みもない様子みたいで少し安心しました。
昔から真面目で言葉や感情表現が乏しく(良く言えば何事にも動じず穏やか)
喜怒哀楽を顔に出さない人なので心情をつかむのもなかなか難しいのですが
これからは義母の言動に注意し観察していくことが必要なようです

正月準備の続きは・・・
28日午後は18℃の暖かさの中、汗をかき義父宅の窓ふき&大掃除、残りの庭仕事
29日の今日も寒さ知らずで買い出し、薪移動、3台の車の洗車も捗りました。
明日は雨が雪に変わり平地でも積雪の予報なので外出は控え・・・
田作り・数の子などおせち作りと義父母や自宅の鏡餅を飾る予定です。
大みそかは早めに雑煮の下準備を済ませ、ゆっくり出来ると良いけどなぁ~

任務完了?!

2020年12月27日 | 日記
今年も残すところ5日
この1ヶ月は孫1号Yちゃんのお世話もありブログもほぼ週1のペース
先週も色々とありましたので・・・
前週の出来事を記録に残すためにまとめてUPします(笑)

12月21日、我が家の庭はまだ紅葉真っ盛り

庭をゆっくり眺める暇もなく気がつかなかったのですが
今シーズン初のクリスマスローズが既に咲いていました。

昨年より1週間ほど早いようです。

冬休みが近くなり孫ちゃんの下校時間が早まっても
マイペースのオジサンは週2回午後のバドミントンも欠かさず出掛け
21日から3日間ほど午前中を利用しの薪割り作業の毎日でした。

軽トラを停める場所を占領していた原木の山もほぼ片付き・・・

あとは薪移動をし薪棚に積めばスッキリと新年が迎えられそうです。

12月24日のイブは皆で賑やかなクリスマスディナー

初めて丸鶏のローストチキンにも挑戦しました
クックパッドのレシピは24時間ブライン液(塩・砂糖・水)に漬け込み
2時間ほどかけ焼き上げましたが外はパリッ、中は柔らかジューシー
骨付き鶏もも肉が好きなYちゃん用はフライパンで・・
9時過ぎ息子家族を見送ったジジババはドッと疲れが・・・(笑)

翌日の25日は孫守り任務完了したご褒美に天草へキャンカー出動
ランチするつもりだったマルケイ食堂は休みで残念でしたが
道の駅さんぱーるで車エビをgetしスパタラソで温泉の前に昼食
コロナの為か店内はガラガラで椅子は全て窓側に向け並べられ
オジサンと横並び天草の海を見ながらの食事が出来ました。

オジサンは貝汁定食とエビフライ、私は刺身定食

大好きな新鮮刺身に大満足でした

温泉は家を出る前に電話予約していた入れ替え式の家族湯
少しぬるめの潮湯ですが海を眺めながらゆっくり出来ました。
残念ながら翌日朝から所用もあり車中泊は出来ませんでしたが
この一ヶ月間の任務終了しご褒美ランチ&温泉でした。

しかし、孫守りが終わりホッと一息したのも束の間・・・
突然の義父の芝刈りの指令などもありゆっくり出来そうにありませんネ~
次は高齢者の世話に追われそうな予感は見事に的中(笑)
今朝もバタバタひと騒ぎありましたが、そのお話はまた次回に・・・

さぁ~
大掃除や餅つきなど残り5日間、気合を入れ頑張りましょう


冬の車中泊には・・・

2020年12月20日 | キャンピングカー
先週から一気に寒気が入り冬らしくなり最低気温が氷点下の日も・・
庭の芝生もデッキもご近所の屋根も真っ白な朝が続いています。

さて、少し前の話になりますが・・・
一週間前の土曜日の午後、長男がBBQをするため我が家を使用するので
お邪魔虫の私達は(笑)南阿蘇へ車中泊に出掛けました

本日の温泉は初めての「阿蘇白水温泉 瑠璃」の家族湯へ
予約無しでしたが20分ほど待つと入れると聞き無料休憩所で待つことに・・・

土曜日で多いかと思ってましたがガラガラで三密も心配なし。

時間通りに案内された家族湯は・・・

設備は古いですが2人には広すぎるほど(笑) 4名まで1500円です。
窓の外には・・・

真っ赤なモミジ 窓を閉めると湯気で全く見えませんでしたけどネ(笑)

温泉を後にし・・・途中コンビニで今夜の食料調達
4時前に到着した「あそ望くぎの」には既に数台のキャンカーがいました。
道の駅のお弁当類は既に売り切れで早めに調達して正解でした。
年越しそば用に新そば粉をgetし、早めの夕食&宴会開始しました
春夏の車中泊は寿司や総菜を買い簡単に済ませていましたが・・・
さすがに冬は温かいものが食べたくなり今夜のメニューは鍋
窓の外、夕暮れの阿蘇五岳を眺めながら・・・最高です

先ずはコンビニで調達したホルモンで手抜き鍋(笑)
ホイルのままでは味気ないので鍋に移し
途中からコンビニの袋入り野菜を足して・・・

ホルモンの後は冷凍ちゃんぽんで味を変え・・・
残った汁がもったいないとコンビニのおにぎりを投入し
〆は雑炊にしましたが塩分が気になるので
帰宅後、レトルトのご飯を購入しキャンカーに積み込みました(笑)
材料を持参するのが一番塩分控えめでしょうがコンビニの冷凍鍋はお手軽
十分美味しく雑炊にすると汁も残らず後片付けが簡単なのが良いですネ
これから冬の車中泊は簡単あったか鍋メニューになりそうです(笑)

翌朝、目が覚め外を見ると駐車場にはキャンカーが7台に増え
乗用車で車中泊してた人もいてさぞかし寒かったでしょうネ~
朝食も手抜き(笑)パンは冷たくてもカップスープに浸せば温かくて美味しい

今朝もキャンカーのガスコンロは使わずカセットコンロでお湯を沸かしました。
我が家のノーブルには最初からついていたガスコンロですが
カセットコンロで十分のようですネ~

南阿蘇は-3℃ デッキも芝生も真っ白

この冬初めての霜柱も踏みしめチョッと感動(笑)

今朝は南阿蘇谷には薄っすらと雲海が出現

墨絵のような景色を堪能~
しかし、阿蘇の冬はやっぱり寒い

キャンピングカーを購入して5年が過ぎ
冬場はFFヒータがあり困りませんが、やはり窓からの冷気が気になります。
今回、道の駅にいたキャンカーは殆どマルチシェードをはめていたので
早速、帰りにホワイトトップに立ち寄り注文し昨日、受け取りに行きました。

これで冬の冷気はもちろん、夏場のエアコンの効きも良くなることでしょう~

キャンピングカーも実際に使用してみてわかることが色々
人によって必要・不必要はそれぞれ違うでしょうが・・・
あれもこれもと・・・つい積みすぎてしまうのを反省
これからも使いながら簡素化・快適化を進めていきましょう~

バージョンアップした滑り台

2020年12月15日 | DIY
ここ九州、熊本も昨日から一気に冬らしくなり
薪ストーブをほぼ一日中稼働するほどの寒さです。
ただ暖をとるだけではもったいないので
今日はストーブトップにおでん鍋をのせコトコトと・・・
これからは薪ストーブでの煮込み料理が増えそうです(笑)

ここ数日で庭の紅葉も進み・・・

今年はヒメシャラが一番きれいです。

先週までは日中も暖かい日が多く外作業には快適だったので
オジサンは気がかりだった滑り台のバージョンアップに取りかかりました。
2017年5月 孫1号Yちゃんのために制作した滑り台
3年半が経ちあちこちガタがきていました。


横板を一旦外し・・・

在庫のパイン材(300mm)を追加し・・・

倍の幅の滑り台に生まれ変わりました。
60㎝幅なので大人でも大丈夫

試しにオジサンが滑ってみましたがビクともしませんでした(笑)

いつもなら塗装は私の担当ですが・・・

今回はオジサンが2日間かけ4度塗りしました。
前回はデッキと同じ塗料(ステンプルーフ)を使用しましたが
今回は残っていた他の塗料で塗装し完成

これで4人の孫達も安全に遊ぶことが出来そうですネ~

年末年始は毎年帰省していた次男家族ですが
残念ながら今年はコロナで中止となりました。
孫2号Kちゃんを喜ばせようと頑張ったオジサンですが
こればっかりは仕方がありませんネ~
次に帰省した時には、この滑り台で
遊ぶKちゃんの可愛い姿を楽しみにしています


一足早いクリスマスプレゼント・・・ダブルで届きました♪

2020年12月13日 | 日記
前回のブログUPから約10日間が過ぎました。
毎日、孫の世話で大忙しですが・・・・
あっという間に半月が過ぎ、やっと少し慣れてきた感じですが
少々ストレスや疲れも溜まっている感じもします(笑)
今年は年末の大掃除や年賀状書きなど全く手を付けてない状態で
焦る気持ちもないわけではありませんが・・・
あともう少し・・残り10日ほど孫のために頑張りましょう

そんな忙しい私達にご褒美の贈り物が・・・

ブロ友の平さんからナメコをいただきました
早速、翌朝はナメコの味噌汁にして美味しく頂きましたが
味噌汁以外にも玉子丼にしても美味しいとのことです。
今年も一緒に栃蜜やクルミなども・・・クルミを入れている「楕円の木の器」は
木工製作をされる(テーブルから積み木やペンダントなど)平さんお気に入りの
京都のお店のもので材は「栃」丸い器は木工旋盤で容易に作れるそうですが
楕円は専用の加工機で製作されるため他にはない製品だそうです。

ブログで知り合った平さんは故郷が熊本・天草ということもあり
帰省の際は我が家にも立ち寄って頂いたり・・・
昨年3月には私達も平さん宅にお邪魔し大変お世話になりました。
今はコロナで帰省も難しいでしょうが・・・
いつの日か再開できる日を楽しみにしてしています


そして・・・昨日はブロ友のkattiiママさんから・・・

ほぼ毎週釣りに出掛けるとうさん(ご主人)が釣ったカマスの干物
とうさんが沼津で釣り上げ捌き、かあさんが手作りされた自家製です。
実はカマスは本命ではなくブリを釣るための餌と聞きビックリしたものの
堤防からマグロを釣り上げたことがある父さんですから納得です

プレゼントは他にも・・・

ジャボチカバを栽培されている西川農園さんのXmasシュトーレンとビスコッティ
もちろんどちらもジャボチカバ入りです。
実は私がジャボチカバを知ったのもママさんと知り合えたから・・・
「ジャボチカバと言えば西川農園さんが日本一」とママさん
私も西川農園さんのブログを拝見していますが本当にその通りだと思います。
いつの日かハウスに鈴なりになったジャボチカバをこの目で見るのが私の夢です。

可愛いXmas小物は孫1号Yちゃんが出窓の一番目立つところに飾ってくれました。

ブログをやっていなかったら・・・
きっと一生出逢うことがなかった方々
本当に不思議なご縁を感じます
ブログを始めて3381日 約9年と3ヶ月
もしブログを始めていなかったら・・・
今のこの充実した日々は無かったかもしれません。

心から皆さんとの出逢いに感謝しています

受け継がれ・・・

2020年12月04日 | 家族
孫1号Yちゃんを預かり一週間が経ちましたが・・・・
普段オジサンと2人のマイペースな生活から一転
5時45分起床し7時15分Yちゃんを学校へ送り出し
午後3時半過ぎに帰宅すると宿題をさせたり習いごと送迎
夕飯・お風呂を済ませ21時、一緒にベッドへ
風邪をひかぬよう布団から抜き出るYちゃんを気遣っていた
私の方が少々風邪気味となり体力の衰えを感じています(笑)
それに反し、孫守りしながら週2回のバドミントンや爺守りゴルフなど
いつものようにストレス発散に出掛けるオジサンは絶好調
2日ほどは夜に孫ちゃんと一緒に寝てもらいホント助かりました。
もう暫く、Yちゃんを預かる生活が続きますので頑張らないといけません

昨日は孫4号Y君とママの退院日となり
短い時間でしたが初めての対面と抱っこが出来ました

我が家にとって、初めて男の子の孫誕生ですが・・・
男の子と判り、35年前の産着を和ダンスから出し確認すると
あちこちシミだらけで2ヶ月前にシミ抜きに出しました。
シミがついた最悪の状態の写真をすっかり撮り忘れ
でも、お店で頂いたチェックを見れば酷いのがわかりますネ~

何ヶ所ものシミに店の方も完全には取れないかも?と言われていましたが・・・
先日、シミ抜きを終えかえってきた産着

地色が白っぽいのでシミのあった所の色が抜けるので・・
完全に取り切れなかった部分もあるそうですが気にはなりません。
アップにし見るも・・・

あの状態からこれだけ取れれば十分です。

35年前、長男が生まれた時に義母が買ってくれた産着

お店の方が着物の柄を見て珍しいと言われた戦の柄
派手さはありませんが上品な色合いが私も大好きでした。

今回、もう一つ陣羽織も一緒にシミ抜きしてもらいましたが・・・

こちらの方がシミは酷かったようで周りの縁取り(白)をすべて取り換え
年月が立ち錆びたホックも新品に取り換えられていました。

熊本の七五三は全国の風習と少し違い・・・
数え年3歳(満2歳)が髪置き、数え年4歳(満3歳)が紐解きと言い
髪置きの時にこの陣羽織を産着の上から着てお祝いします。

産着も陣羽織も二人の息子達の思い出がいっぱい詰まっていて・・・
購入して35年、長男・次男が生まれた時、長男の髪置き
次男は横浜で髪置きを迎えました。
鶴岡八幡宮に観光も兼ね普段着で出掛けお参りし
社宅の前でジッとしてない息子を騙し騙し記念撮影をした思い出がよみがえります。
熊本~横浜~熊本~沖縄~熊本と30年以上、家族と一緒に移動した産着
こうして綺麗にシミ抜きしていただいたおかげで
孫4号Y君に受け継げて、とても嬉しく、感謝・感謝です