~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

ワイン買い出しついでに・・・・ ~温泉編~

2023年11月17日 | 温泉
11月11日㈯の続きです。
ランチの後、菊鹿ワイナリーで菊鹿シャルドネをgetすると
オジサンの希望で温泉に入ることになりました。
直ぐ近くに菊鹿温泉♨もありますがGoogleマップで調べると
菊池の家族湯「湯の蔵」まで15~20分ほどで行けるようなのでそちらへ
メロンドームなどがある国道325経由に比べると信号も無い県道18号線(菊池鹿北線)を
田園風景の中をスイスイと走り本当に20分弱で到着しました。
土曜日ですが予想に反し家族湯も空いていましたが
以前から気になっていた露天の大浴場にも誰もいないので今回初めて入ることにしました。
思い出の湯(女湯)

脱衣場はなかなかワイルド
空調など無いので夏や冬より今の季節が最適かも?

洗い場は狭くシャワーなどの設備はありません。



見上げると木々に囲まれ・・・

屋根付きの岩風呂

木々の隙間から川が見えます。

ほたるの湯(男湯)は・・・

思い出の湯より広く明るいようです。


オジサンの話では川が良く見えるそうです。
日によって入れ替え式なのかな?

湯上り後は東屋でのんびり・・・





無料の(?)足湯もありました。
男湯はずっと貸し切りだったようで珍しくゆっくり入っていたオジサンも満足そうでした。
設備は古いですが土曜日にしては人も少なくのんびりできる穴場の温泉でした♨

日帰り温泉でリフレッシュしたはずなのに・・・

2023年06月06日 | 温泉
随分前のことですが・・・・
日帰り温泉へリフレッシュに出掛けました。

ブロ友青空の向こうさんのお気に入りの平山温泉「湯の蔵」


ロビーは吹き抜けで良い雰囲気です。




チョッと奮発して個室&食事付き日帰りプランを予約していたので
受付に行くと専用入り口から入るようにと・・・


駐車場から見ると右側が日帰りプランの部屋になります。

部屋には半露天風呂が・・・
思ったより小さい・・・(笑)

大浴場も利用できると聞き、先ずは広いお風呂を利用しました。
他の方がいたので写真はありませんが内湯と屋根がある露天風呂(岩風呂)がありました。
私好みの少し硫黄臭のするツルツルぬるっとした良いお湯でした。

部屋へ戻ると食事が運ばれ・・・

部屋は10畳の和室でTVやエアコンはありますがトイレは部屋の外になります。
窓はありますが目の前が駐車場でシェードを開けることは出来ず開放感はありません。
そうそう~部屋には作務衣やタオルも用意されてましたョ~
流石に大浴場に着ていくのは?と悩み、部屋に戻ってから着替えて
食事をとりましたがチョッとした旅気分が味わえました(笑)


料理は・・・お刺身・焼き魚・鍋など10品ほどの和食
小さ目ですがカットステーキもありました。
豚肉の鍋はスープが私の好みにあい美味しく飲み干しました(笑)
特別、珍しい食材はありませんが「上げ膳据え膳」は主婦にとって一番嬉しい贅沢です。


食後は部屋風呂で・・・2回目の♨
一人なら十分ですがもう少し広いと嬉しいかも?

普段が長湯の方ではないので2回もお湯に入り畳に横になると動きたくなくなりました(笑)

帰りに気がついたのですが入り口の左側にも特別室が一部屋あるようで・・・

お孫さんと仲良く温泉に入ってるご家族の声が聞こえました。
ホームページにはこちらが載っていて庭も広くゆったりした感じのようです。

ここには宿もあるようで・・・
宿の入り口の雰囲気が良いですネ~
義母のデイサービスの時間がるので14時には温泉を後にしました。
今回、義父母達を連れて来れるか下見も兼ね日帰りプランを利用しましたが
私達にとってはここまでゆっくりしてしまうと逆に疲れる感じで普通の温泉で良さそうです(笑)

実はこの1ヶ月ほど体調が戻らず疲れやすく、やはりストレスがあるのかと思い
日帰りプラン温泉でリフレッシュ出来たかと思っていましたが・・・
その後も何となく身体がだるくて重く(体重増加のせいもありますけどネ )
特に朝起きた時が一番辛く肩こり&背中の痛みや坐骨神経痛がなかなか良くなりませんでした。
そこで、10年以上ぶりにマッサージに通いましたが体がガチガチだったようです(笑)
その日から週2回のプール通いも再開し・・・・
初日は100m泳ぐのもヘロヘロ(笑)坐骨神経も時々痛くなる状態でしたが
今日、3回目のプールでは続けて30分(約1000m)坐骨神経も痛むことなく泳げました。
膝が痛くなるのでバタ足も手抜きしながらの、ゆっくりマイペースのクロールは
隣を歩くおじいさんに負けるほどの速さですが(笑)私にとっては丁度良いようで
少しづつ体のだるさや体力が戻りつつある感じがします。
ご褒美の缶ビールは外せないので減量にはなりませんけどネ😜 

昨年から日々の色々に追われ家事以外で体を動かす気力も無く
「疲れたから・・・」を言い訳にサボってばかりの私でした。
マッサージが効いたのか?プール再開が良かったのか?判りませんが
何も考えず身体を動かすことが良いのは間違いないようです。
残りの人生を楽しく、美味しいモノを食べ、好きな事をしながら
元気に過ごすには「自己管理&健康が一番」とやっと気づいた私です😁 



日奈久温泉「松の湯」

2023年03月09日 | 温泉
3月に入り順調に毎日UPしていたブログでしたが・・・
7日は私の父が急きょ急性胆のう炎で入院、8日午後から手術をすることが決まり
入院準備で病院と自宅を往復し帰宅できたのは20時過ぎとなりました。
さすがにブログUPする余力は無く遅い夕飯を食べバタンキュー😩 
昨日、お陰様で腹腔鏡による胆のう摘出手術も無事終わりました。
昨年10月、義母が股関節骨折し手術の際もそうでしたが・・・
コロナで病室立ち入りはもちろん手術中の院内待機も出来ず
自宅で担当医からの電話を待つだけ・・・
心配ですが医者に任せるしかないとブログを書き待つことにしました。
高齢者4人を抱え、ここ数年は毎年のように誰かが入院手術
本当に予測出来ない事が起こるものですネ~
そんな中でも合間を見て行きたい場所に行けるだけでも
ありがたいことだとつくづく思いました。

と言うことで・・・先日のお出掛けの続きです。
3月6日(月)
御立岬の河津桜鑑賞を済ませ立ち寄ったのは初めての日奈久温泉
日奈久の街並みは狭い路地が多くキャンカーでは心配なので
国道3号線沿い「日奈久ゆめ倉庫」前の駐車場へ

お内裏様のくまモンがお出迎え(笑)
日奈久温泉観光案内所で「まちあるきガイド本」をもらい
目的地の公衆浴場「松の湯」へ向かいました。
初めて訪れた日奈久温泉は開湯600年の歴史ある温泉街
昔は賑わっていたのでしょうが今は寂れた感じです。
街並みの色々は次回UPすることにして温泉の様子をお届けします。

共同浴場「松の湯」

建物前と50mほど離れた所にも第2駐車場がありワンボックスや大型車も駐車可とありますが
狭い路地なのでキャンカーは遠慮いた方が良さそうかなぁ~
ここにもくまモンがいましたョ~(笑)

外にレトロな番台があり、木の小さな引き戸を開け料金200円を払います。

共同浴場なので石鹼&シャンプーはありませんが
番台で販売されていますので手ぶらでも大丈夫です。

男湯と女湯の入り口の間には長持で作られたベンチが・・・



平日13時過ぎなので男湯も女湯も貸し切りでした。
男湯

昭和感あるブルーのタイル

女湯はピンク色のタイル
窓の向こう側のお隣が工事中だったようでブルーシートに覆われ残念でした。

脱衣場と湯船の仕切りは無くレトロな雰囲気
シャワーなどなく湯と水の蛇口2か所のみ
もちろんエアコンもなし、扇風機がひとつあるだけ 
ドライヤーは3分10円で利用できます。

棚も脱衣かごも昭和感ありますネ~


湯上り用の長いすや・・


オムツ替えなど出来るベビーベッドかな?


今日の湯口の温泉は45℃
ぬるめ派の私は湯口のある方には入れませんでした(笑)

共同温泉は異なる6つの源泉を混ぜ合わせた混合泉で
42.6℃の源泉を春から夏はそのまま利用、秋から冬の寒い時期は
単純温泉に源泉温度47~49℃のナトリウムー塩化物泉を混ぜ湯の温度を高くしてるそうです。
男湯と女湯の壁の上は空いていて男湯に途中で地元のおじいちゃんが入ってきて
「家の風呂には入らんですタイ」と話が弾んでいる声が丸聞こえ(笑)
こんな風に地元に愛される共同浴場の雰囲気が私は好きですが
それが嫌いな方には一つだけですが家族風呂もありますョ~
実はここは地元情報番組で家族風呂が紹介され知ったのですが
地元のおじいちゃんも家族風呂も雰囲気が良く人気だと言ってました。

外には休憩所があり・・・


休憩所の引き戸の向こうには・・・

家族湯があるようです。



「松の湯」のホームページによると・・・
明治元年に建てられた佐敷警察署・日奈久分署の建物を
昭和6年に購入し湯場を作り営業を始められたそうです。
その後、改装工事を行ったが脱衣場と浴場が一体となった
昔ながらの作りはそのままに・・・
柱や休憩室の天井などには明治から歴史を刻み続けた木を再利用
昭和の頃からあった家族風呂は当時はタイル張りでしたが平成23年に改築
浴槽は洗い出し砂利、壁はヒノキ、柱は栗の木を使用してあるそうです。
予約もできるそうなので次の機会にはぜひ家族湯にも入ってみたいです。

平日の昼間ならほぼ貸し切りの共同浴場と雰囲気の良い家族風呂
その日の気分でどちらも楽しめるお気に入りの温泉を見つけました。

ドライブの〆はやっぱり温泉

2022年10月03日 | 温泉
今日もここ熊本は夏に戻ったかのような暑い一日
最高気温31℃と思わず午後からエアコンを稼働しました。

熊本県人として気になっていたヤクルトの村上宗隆選手が
最終戦の今夜、王貞治さんを超え56号ホームランを打ちました
55号から15試合61打席ホームランが無く
熊本県人としてハラハラしながら毎日心配していましたが・・・
祈る気持ちで見ていた7回裏、初球を文句なしのホームラン
TVの前で思わず大声を上げオジサンと2人で拍手喝采しました
ホームランを打つたびに熊本地震で崩落した熊本城復興のため
寄付を続けていると知り、これからもどんどんホームランを打って
熊本県人に勇気と希望を与えるために頑張って欲しいと願っています。

それでは・・・9月28日のお出掛けドライブの続きを・・・

念願の八角トンネルを訪ねた後、車で5分足らずの「コムシロンカフェ」でランチ
10年振りぐらい久しぶりの訪問です。
以前よりメニューが増えてどれも美味しく、またこれからも通いたいと思いました。
地元新鮮野菜のサラダにサービスのコンソメスープは優しい味

オジサンはトルコライスのランチセット
私は美里町特産の「豆腐のもろみ漬け」使った「コムシロンパスタ」のランチセット
独特な味わいで私には少々濃いめに感じますが添えられた柚子胡椒で味変も楽しめます。

食後は直ぐ近くの「道の駅 佐俣の湯」の物産館で新鮮地元野菜をたくさん購入
外食で刺激も受け(笑)「明日からまた美味しい食事を作ろう」とヤル気が出ました。

そして・・・ドライブの〆はやっぱり温泉
目の前の佐俣の湯ではなくて・・・・最近知った家族湯「湯の華」へ

実は今回2回目の訪問です。
温泉は屋根付きの露天風呂
源泉かけ流し・・・
洗い場が別になっていて照明が暗めで少し使い辛い感じですが・・・
蛇口やシャワーから出る湯も温泉です
泉質は柔らかく少し湯の華も浮かぶ硫黄臭のする私好みです。

9月2日、初めて来たときの様子を・・・
義父母に夕食を届け6時過ぎの到着(11時~22時までの営業です)
入り口には竹あかりが良い雰囲気です。(本物の竹ではなく樹脂製かな?)

新型コロナの影響により2年間休業していた温泉宿を家族湯としてリニューアル
全てのが広い部屋付きなのでゆっくり出来ます。

各部屋の庭にも竹あかりが・・・・

暗くなると・・・・
幻想的な竹あかりを眺めながら温泉とはホント贅沢です。

帰る頃には入り口の竹あかりも良い感じでしたョ~
旅館をそのまま使った贅沢な貸し切り風呂なので料金は少々お高め
1時間3000円(定員大人3人)(1家族大人2名子供3名)2時間から5時間まで料金設定あり
敷地内にはヤマメや田楽などコース料理が食べれる囲炉裏「食事処いろは」があるので
次回は義父母達を連れ親孝行ドライブも良さそうです。
たまにはチョッとリッチにご褒美家族湯も良いですよネ~

自宅を10時出発し帰宅15時半の約5時間強のお出掛けドライブ
車で1時間圏内の近場ですが明日からまた頑張る元気をもらいました