~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

ネオンテトラの水槽に・・・

2015年09月29日 | 自然・鳥・虫など
昨夜のスーパームーン
ここ熊本は厚い雲に覆われ
時々雨まで降りだす生憎のお天気で
チラリとも観ることができませんでした

沖縄・与那国島では台風の80m超の強風で大変な被害
日本のあちこちでは考えられないような殺人事件
自然界も世の中も常識を超えることばかりが起き
このままだと将来はどうなってしまうのだろう・・・
そんな事を考えてしまいました

さて、話はガラリと変わりますが・・・
我が家の水槽のネオンテトラは一年前に息子から預かった時は
10匹いたのに少しづつ数が減り現在3匹になってしまいました。

数日前、餌をあげているオジサンが「水草に花が咲いてるゾ~」と言うので
水中を覗いてみると・・・どこにもない
よ~く見ると

水の上に水芭蕉みたいな小さな花が咲いていました
1.5cmほどの長さの花は水中から延ばした茎(?)の先に一つ

息子から預かった水槽ですから水草の名前も解りませんので
ネットで1時間ほどかかって調べ(笑)
やっとアヌビアス ナナと判明

珍しいかどうかは不明ですが、花が咲くこともあるみたいですネ~
しかし他の方の花の写真は全て水中でして・・・
我が家の水槽が小さすぎて外で咲かせたのでしょうか?
受粉などもせず水中で咲くなんてホント不思議です。

珍しい花が咲き
(まさか不吉な花でもなかろうし・・)
きっと何か良いことあるかしら

さて、明日にでもオータムジャンボ買いに行こうかなぁ~
そんな事を考えるポジティブおバカな私
幸せ運ぶアヌビアス ナナの開花
何事も考え方次第
幸せはやってくる・・・かも・・


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

ガーデン改造作戦 ~part2~

2015年09月28日 | DIY
ここ数日、昼間は夏が戻ってきたかのような日差しと蒸し暑さ
夕方になっても涼しくならず思わずエアコンのスイッチを入れるほど・・・

さて、そんな暑い中汗をかきながら
土日は我が家のガーデン改造作戦part2に取り掛かり始めました

南側の入り口をオープンにしたので見せたくないモノまで丸見え状態

15年ほど前にレンガでリフォームした立水栓は良い感じなのですが
その横がバケツやホースなどでゴチャゴチャとして整理整頓ができません。
さて、どうしたものかとオジサンに相談すると
「俺は釣った魚を捌く台が欲しい」と・・・
「そう言えば義父の古いタイルのシンクがあったよなぁ~」
お金をかけずそれを利用しDIYすることにしました

雨ざらしだった昭和レトロなタイルのシンク

高圧洗浄機、カビ取りハイターなどを使い
私が二日間かけきれいにしましたが・・・

ここまでが限界でした
ネットで調べると新しく作ると3万円ほどの値段だそうで驚き
義父の話では親戚の手作りで思い出のある品が復活するのを喜んでいました。
我が家の雰囲気にはチョッとあわないかもしれませんが
使えるモノは大切に再利用しましょう~
何ヶ所かタイルが剥げ落ちていましたがホームセンターで
似たようなタイルが見つかったので補修したいと思います。

さて、大体の構想はできたので、いつもの様に設計図無しの作業開始
行き当たりばったりなオジサンに横からご機嫌を損ねないように
色々アイデアを出す助手兼総監督の私

薪ストーブの炉壁に使い残ったアンティークレンガを手前に敷き・・・
これも私のアイデアです(センスは私の方がありますからネ

ブロックももちろん貰いモノなどの寄せ集めです。

形も幅もバラバラですが・・・どうにかなりそうです。

土日の作業でしたがオジサンが所用で外出中に
私は高圧洗浄機でレンガの立水栓をキレイに掃除しました
  

日曜日夕方にはここまで完成しました

ブロック4段で80cmほどの高さ(念のため鉄筋も入れました)
少々高い気もしますがオジサンが魚を捌くには腰を曲げずに良いかもですネ~
さて、続きは来週の土日
白セメントで漆喰風に仕上げるつもりですが(少し色も付けたいし・・・)
適当オジサンはまたまた行き当たりばったりで作業するつもりの様で
ここまで来てイメージ通りにいかず、失敗するのも嫌だしなぁ~
と言うことで、私がネットで砂の配合など調べ勉強中です(笑)
調べるとシーラー(吸水調整剤)など下地が必要だとか・・・
何が何だかチンプンカンプン
何か良いアイデアご存知ないですか?

オジサンも私も二人ともモノづくり好きのA型なのに
DIY作業に関してはワイルド派とコツコツ派で全く真逆
目に見える大きな作業が好きなオジサンと塗装などのが好きな私
まぁ~お互いのアイデアで何とか良い感じに仕上がると良いなぁ~

同じA型と言えば・・・義父もお金をかけず何でも手作りする人でして
現在、せっせと自分の庭を改造中です

一週間前の日曜日、親戚の庭にあったたくさんの側溝の蓋を
オジサンに頼んで車で運んで来たのですが・・・
どうやら庭のアプローチにするようです。

ざ~っとオジサンが並べてあげて後は自分ですると言う事で
その日から毎日コツコツと作業をした義父
一昨日の土曜日に覗いてみると・・・
なんということでしょ~う(ビフォーアフター風に)
   
築山(我が家では富士山と呼んでます)に向かってアプローチ階段
86歳の高齢者の作業とは思えない出来上りに
い~っぱい褒めてあげたらドヤ顔の義父でした

そして、義父のDNAは間違いなくオジサンに受け継がれ
「この親にしてこの子あり」なのです

さて、もうすぐ10月
お出掛けにも良い季節になりますが
今はお出掛けよりもDIY作業が一番の楽しみな
違う意味で土日が待ち遠しい私なのです



にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

久しぶりの一人プチ鉄旅 ~阿蘇神社~

2015年09月25日 | 鉄旅
出ベソの私にしては珍しくお出掛けなしに終わったシルバーウイーク
腰の調子もずいぶん良くなり、お天気も
オジサンは今夜はお泊りで夕飯の準備も無し
ということで・・・今日、半月ぶりの一人鉄旅へ出掛けました

目的は・・・・
毎年、9月25日に阿蘇神社で秋の収穫に感謝する田実祭(たのみさい)
メインイベントでもある勇壮な流鏑馬

朝からPCでJRの時刻表チェックしましたが
丁度、間に合う時間帯のバスがないので
駅まで愛車レッドチャーリーで行くことにしました。
洗濯・掃除など家事を済ませ9時半前出発
20分ほど自転車をこぎ・・・汗だく
熊本駅9時56分発、肥後大津行きは残念ながら横向き座席の普通列車
たくさんの大学生が乗り込み、いきなり旅気分とはいきませんでした(笑)
しかし、乗り換えた肥後大津からは人も減り、車両も古く
景色も緑が多くなり一気に旅気分になりテンション

立野~赤水間にはスイッチバック、何回乗ってもワクワクしますネ
  

窓から見える阿蘇五岳
少々雲もありますが青空も見えています

阿では稲刈り真っ最中でしょうか?
時々、白い花が満開のソバ畑もみられましたヨ~

11時43分宮地駅到着
阿蘇神社までは徒歩15分ほどの距離です。
市内より標高の高い阿蘇、しかし今日は汗ばむほどです
到着するとすでに参道は沢山の人
大きな望遠レンズを抱えたアマチュアカメラマンの姿もいっぱい・・・
阿蘇神社の流鏑馬は140mほどの参道に三つの的
地元高校の馬術部のOBである阿蘇神社流鏑馬射手10名がをに矢を放ちます。
正午過ぎお祓いを済ませ、人馬一体となり流鏑馬が始まりました
         
両手を離し、疾走する馬に乗り矢を放つとは高度な技
馬もそれぞれ個性があり、矢を取り出す暇もないほどの早いスピードの馬も・・・
的に命中すると太鼓が鳴らされ、鮮やかな紙吹雪が舞います。


ピントはボケ気味ですが唯一紙吹雪が舞った写真
連写で撮ってもほとんどがピンボケやらフレームはずれ
観客の頭や顔、手が入り込むのは当たり前(笑)
写真ってホント難しいですネ~



それぞれ3つの的を3回挑戦し的はどんどん小さくなり
5mほど離れた的に命中するのも大変そうですネ~
      
流鏑馬が終わると矢(破魔矢)を一人3本づつ観客の下へ投げ入れ
それを取れた人は幸せになるそうです。
2度ほど私の近くに飛んできましたが残念ながらgetならず
そう簡単に幸せは訪れないものですネ~(笑)
正午に始まった流鏑馬が終了したのは1時過ぎになっていて
お腹が空いた私は参道から少し歩いた「女学校跡」へ

本日のランチはTien Tienfont (ティアンティアン)
蚤の市などで何度か訪れたことはあるのですが
さすがにオジサンと一緒だとこういうお店でランチは無理(笑)

女学校跡を利用したガフェはイスもテーブルも古いモノがたくさんです。

さて、選んだランチは野菜のプレート(飲み物付)
    
スープもメインも全て野菜のみ、見た目よりお腹一杯になりました。
キノコとジャガイモのスープ、キッシュ
ひよこ豆を使ったイスラエルの「ファラフェル」というコロッケ
ひじきと紫玉ねぎのマリネ、カボチャとレンコンのサラダ
人参のシナモン風味(?)のマリネ、厚揚げとエノキの煮物風(?)など‥
華やかさはありませんが全て体に良さそうでいてオシャレなプレートでした


今日は蒸し暑い一日で阿蘇でも汗ばむほどの気温でしたが
開け放った窓から爽やかな風が時折吹いてきまました。

お店の人の話ではシルバーウイークは毎日凄い混雑だったそうですが
今日は平日、しかも1時半過ぎなのでもちろん貸切でした。

さて、そろそろ帰りの電車の時間も気になるので
ぶらぶらボチボチ駅まで歩くことにしました
さすがに25分ほど歩くと汗だくに良い食後の運動になりました。
宮地発14時39分 熊本行 帰りは乗り換えなしです

始発の宮地駅では1両に2~3人の乗客でしたが
阿蘇駅に到着すると中国・韓国の人らしい家族連れなどが乗り込み
大きな声でしゃべり始めたので席を移動しました(笑)

途中、赤水駅では観光列車「特急 あそぼーい!」と遭遇
    
いつの日か孫ちゃんと乗ってみたいと思いました。

北外輪山

快晴の青空とはいきませんでしたが雨も降らず、やはり私は晴れ女
16時09分熊本駅到着し17時前にはで自宅に到着
約7時間半のお一人様お出掛けも無事終了しました。

急に思い立ち出掛けた阿蘇へのプチ鉄旅
往復2220円の電車賃とランチ代などで4000円弱
これが高いか安いかは人それぞれ・・・
実は昨日は妹とショッピングセンターをハシゴし
13000歩ほど歩き回ったのですが
同じ時間も使い方次第でこんなにも違うのですネ~
最近、色々忙しくプール通いをさぼり気味ですが
自転車も漕ぎ、万歩計8500歩クリアしプールと同じ位エネルギー消費したはず
何より私にとって良いリフレッシュと癒しになりました



にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

ガーデン改造DIY作戦 ~part1~

2015年09月22日 | DIY
5連休のシルバーウイーク中日の昨日そして今日も快晴
あちこちの行楽地も賑わってるようですが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今日の夕方のニュースでは関東方面は
高速道路のUターン渋滞が始まってるみたいですネェ~
我が家はそんな渋滞など全く関係なし・・・
オジサンと朝から夕方まで外仕事に励んでおりました

先月の台風15号被害で無残な姿になった作業小屋前の入口

これを機会に改造作戦を開始しましたが
今回は壊れた郵便ポスト周りのリニューアルをしました。

我が家にある材料をなるべく使い、家計に優しい改造作戦です
いつもの様に設計図はオジサンの頭の中
さて、何が出来るのでしょうか?

新しく購入した材料はこの枕木(100cm)2本のみで
ログの母屋のデッキ材の残りを2本を
80~130cmのバラバラの長さ8本にカットし
ステンプルーフ(ローズウッドブラウン)で塗装
思いつきオジサンは途中失敗をし、やり直したりして・・・(笑)
   
土留めにはコツコツと年数をかけ拾って来た阿蘇の溶岩を並べ
そろそろ完成が近いみたいですネ~

そんな様子を時々横目で眺めながら私はというと・・・
コルセットを着け、念のための痛み止めを飲み(笑)色々頑張りましたヨ~

先ずは天板が壊れる寸前だった15年ほど使ったガーデンテーブルの再生
土台の足はまだまだ使えそうなのでそのまま利用します。

天板は6年ほど前オジサンが義父の為に製作したベッドが
義父宅の裏口で捨てられていたのを見つけたので解体・塗装し再利用
板の幅も違い少々反っていますが気にしな~い(笑)
なかなか良い感じに完成しました

さぁ~
やっとこれで木工作業も外で思いっきり出来そうです
その後も作業小屋デッキの2度目の塗装やオジサンの助手をしたり・・・
腰の痛みもすっかり忘れ(薬が効いたかな?)頑張りましたヨ~


そして、夕方にはこんな感じに完成しました

郵便ポストもきれいに塗装し直し見違えるようになりました。
オジサンのお気に入りのナンバープレート
蚤の市で買ってなかなか出番がなかったのですが
我が家の門の一番目立つところに飾り、大満足顔のオジサン
   
一先ず、ポストの横に置いたクレマチスの植木鉢ですが・・・
「斑入りのアイビーなどつる系の緑を置くのも良いかもなぁ~」なんて
色々とアイデアが浮かんでとても楽しくなります

10年程前に作った麦の穂の彫りが入った木の表札は
アンティーク風にペイントしリニューアル
ステンプルーフ(ローズウッドブラウン)を塗り
その上からアイボリーの水性塗料をスプレー
乾いてからサンドペーパーで上塗りを削りました。
     
古ぼけてしまった愛着のある手作り作品も
チョッと手を加えるだけで、また違う雰囲気にリニューアル
手作りならではの楽しみでもありますネ

実は・・・
今までの私はどちらかというと直ぐに新しいモノを
簡単に買ってしまう生活を送っていましたが・・・・
kattiiママさん、亀仙人さん、kitutukiさん、
ログビルさん、オッギーノさん、masaさんなど・・
たくさんのブロ友さんに出逢ったことで
皆さんの工夫ある日々の暮らしに刺激を受け
最近、少しづつ変わっていく自分んを感じていました

古くなったり使えなくなったりしたモノを
直ぐに捨ててしまうのではなく・・・
新しく生まれ変わらせることがこんなに楽しく
心が満たされ、幸せさえ感じることを知りました。

まだまだ皆さんの足元にも及びませんが
これからも何かを作り出す喜びを感じながら
本当に大好きなものに囲まれながら
日々の暮らしの中で小さな幸せ見つけてゆきたいと・・・

今回のガーデン改造作戦~part1~を終え
そんなことを思った私なのでした 

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村 

「ドーカイ、ドーカイ」お祭り初体験

2015年09月21日 | おでかけ
秋晴れの昨日は藤崎宮例大祭のメインイベント「神行行列」
初めて孫ちゃんを連れ、お嫁ちゃん、私の母と女4世代で出掛けてきました

実は妹の嫁ぎ先は「夕随兵」のコースにあたり
目の前で祭りを体験できる最高の見学場所なのです。

2時半「神行行列」が藤崎宮を目指し新町の御旅所を出発
   
随兵達の先頭の「随兵頭」は大西市長
後に続く兵は今年も某予備校の生徒さん達でしょうか?

そして、今年初めて復活した「武者頭」が二体
高さ1.5m、幅1mの大きな頭は迫力があり、顔は怖いくらい・・・
通り道の厄を払うとされ奉納団体の先頭を行くのだそうです。
  
新町の獅子保存会の赤と黄色の獅子はいつも楽しみです。
目の前で見事な舞いを見た後は頭を噛んでもらうと
この一年間は無病息災で元気で過ごせると言いますが
さて、沖縄のシーサーが今一番怖い孫ちゃんの獅子デビューは・・・・

「きっと大泣きするだろう」と全員の期待に反し(笑)
真顔になり少々怯えたものの、目線を合わせず泣かなかった孫ちゃん
これで今年は元気で過ごせるヨ~良かった良かった

小さな神輿を抱えた小学生や可愛い子供達
  
獅子にビビった孫ちゃんもホッと一息したことでしょうネ~

さて、いよいよ65の奉納団体が飾り馬を先頭にやって来ます
狭い道路に元気な馬がやって来るとさすがに迫力があり
少々ビビって後ずさりしたくなります。

「ドーカイ、ドーカイ」のお囃子に合わせ調子良く扇子を振る孫ちゃん


勢子のお姉さんの笑顔が最高孫ちゃんはどんな顔してるのかな?

今年は5番目にオジサンの会社の団体がやって来ましたが・・・
法被姿のジイジに「この人は誰」って顔の孫ちゃん
はたして判ったのかなぁ~(笑)

勢子の振り付けをじっくり観察し真似する孫ちゃんに思わず
最初は飾り馬とラッパや鐘やお囃子の大きな音に驚き
圧倒されていた孫ちゃんでしたが・・・
退屈するどころか、なかなか帰りたがらず
すっかり祭りを気に入ったみたいで連れて来た甲斐がありました

間違いなく孫ちゃんにも祭り好きのオジサンの遺伝子が
引き継がれているようですネ~
小学生以来、久しぶりに神行行列見物をしたお嫁さん
曾孫と祭り見物をした私の母も大喜びしていました。
どうやら我が家の女性達もやはり「火の国の女」
祭り好きの血が流れているのかも(笑)

オジサンの祭り参加も退職までの数回を残すのみ・・・
是非、次回も皆で出掛けなくっちゃネ~

こうして、孫ちゃんの祭り見学デビューは大成功に終わったのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


連休初日は孫ちゃんDay

2015年09月20日 | 家族
シルバーウィーク初日の昨日
我が家は孫ちゃんの子守で賑やかな一日となりました
パパとママは久しぶりに二人きりで買い物とランチへ

良いお天気なので今日は庭で楽しく子守り
芝生の庭に滑り台を持ち出しお日様の下で・・・

ドングリが大好きな孫ちゃんは一人黙々とドングリ拾いに夢中で
最初は一人で子守の私、芝生の草取りが出来るほどでした。
(しかし・・・このおかげで何だか腰が
暫くすると曾バア・ジイなどがやって来て
1人の孫ちゃんに5人のベビーシッターが勢揃い(笑)

オモチャのゴルフセットで曾ジイとプレー

オジサンは木陰の芝生で観戦中

子守りの交代したオジサンは・・・

男の子が喜ぶ遊びがお得意で
お嫁ちゃんがいたら驚くようなことばかり・・・
でも、孫ちゃんは大喜びですヨ~

その後、芝生の上でデングリ返しまで教え始め
お手本を見せるオジサンの真似をしながら
数回後には生まれて初めての前転大成功
大人達の拍手を浴びた孫ちゃんも
指導したオジサンも鼻高々のドヤ顔でした(笑)

二人の曾バア達も可愛い曾孫と鬼ゴッコしたり楽しそう
休憩は木陰の囲炉裏デッキ

まだまだ蚊取り線香は必需品ですが・・・
子守で汗をかいた体には爽やかな風が心地良く最高の休憩場所

し・か・し・・・
幸せなひと時、ただ一つ後悔したことが・・・
実はオジサンと孫ちゃんがあまりにも楽しそうに
デングリ返しを繰り返す姿につい仲間に入りたくて
私も数十年振りに前転に挑戦したところ
成功したものの背中を強打
芝生の草取りで痛めた腰にも影響したのか
その後コルセットをするほどに悪化したのでした
年甲斐もなくいらんことをしなきゃ良かったと
後悔先に立たず

さて、
今日は祭り見学で庭作業はお休みでしたが
明日からの作業は予定通りできるかなぁ~

そんなこんなで私にとって色々あった一日でしたが
曾ジイバア達にとっては
息子夫婦からの敬老の日のプレゼントと
可愛い曾孫とのふれあいで
最高の忘れられない一日になったことでしょう


美味しいブドウ届きました!!

2015年09月18日 | 美味しいモノ
今日も良いお天気
オジサンは藤崎宮例大祭「飾り馬飾り卸し」に出掛けて行きました。
飾り卸しとは祭りのハイライト「神幸行列」の「馬追い」に
使われる馬をはらい清め、祭りの無事を祈る神事です。
明後日の「神幸行列」にはオジサンの雄姿を
孫ちゃんに見せるため(笑)数年振りに出掛けるつもりです。
祭りのラッパや鐘の音、勢子の「ドーカイ・ドーカイ」の掛け声は
この街に育った私にとって秋の始まりの掛け声のようで
何だかワクワク・ソワソワ落ち着きません

さて、今日の本題にはいりましょうか・・・
昨日の夕方、楽しみにしていた山梨のブドウが届きました
kattiiママさんの知り合いの農園から今年で3度目の注文となります。
巨峰・シャンマスカット・ゴルビーの三種類から
今回は巨峰とゴルビーのセットにしました。

最近はスーパーでもシャインマスカットは手にはいるのですが
ゴルビーはなかなか見かけない貴重な品種のようです。
早速、味見をしましたが新鮮で甘~い
少しづつ大切に楽しみながらいただきましょう


そして、昨日はもう一つ美味しいモノが・・・
毎年、私の母が八百屋さんに注文し箱買いするイチジク
8パック(40個ほど)を父が届けてくれました。

少々小ぶりのイチジクはワイン煮には丁度良い大きさで
今朝、今年初のワイン煮を作りました
皮を剥き始めると傷みが多く(今年は雨が多かったせいか?)
傷みのない26個をワイン煮に、残りはジャムにすることにしました。
きれいな部分を切り・・・

400gほどのイチジクに砂糖とレモン汁を加え15分ほど煮ると
2瓶分のジャムが出来ました

ワイン煮は白ワインを使用しますが例年より濃いピンク色になりました。

4個づつシロップごとタッパーに入れ冷凍保存
残ったシロップを使ってゼリーでも作ろうかなぁ~

何事もやり始めると調子が出てくる私(笑)
今度は冷凍保存していた自家製ブルーベリーでジャム作りを始めました。

400gのブルーベリーで2瓶のジャムが完成

またまた、調子にのった私は・・・
鍋に付いたブルーベリージャムがもったいなくて
それを使ってホームベーカリーでパン作りをしました。
ほんのり紫色、微かにブルーベリーの香りがする食パン

私のお昼ご飯となりました
久しぶりの焼きたてパンの香りにそろそろパン作りも頑張ろうかなぁ~
冷凍室の在庫が寂しくなっていたジャムも一気に増え嬉しい

朝から思いつきで・・・あれもこれも・・・次から次に
パンが焼ける間に愛車買い物と・・・
そして、昼からはデッキの塗装と一日フルに働きましたが
ブログもUP出来たし・・・あまり疲れてないのは何故でしょう?

まぁ~
好きな事とは言え・・・
元気に動けることは幸せなことなのです


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村




作業小屋デッキ再塗装 ~下準備編~

2015年09月17日 | ログハウス

昨日は予報通り雨が降りましたが今朝には晴れ間も出る天気となり
これから暫く晴の天気が続くということで・・・
この週末はデッキの塗装に取り掛かる予定です
本日FBさんにお願いした塗料も届き早速、下準備を開始しました

前回は2013年5月に塗装した作業小屋のデッキはこんな状態です。

3×3m(2.7坪)のホンカIIKKAのログ小屋の既存の小さなデッキ横に
増設したデッキ(約4×5m)にはテーブル&イスなど置き
主に木工の作業場所となってます。
テーブル・イスなど全て移動させ・・・
義父が2009年に購入した高圧洗浄機を借りて洗いました
初めて私一人で説明書を見ながらの作業でしたが
思ったより簡単に出来ました
  
青空の下、暑いくらいの日差しでしたが水しぶきのお蔭で涼しく
見る見る汚れが落ちるデッキに気分も爽快

作業終了後

きれいになったでしょうか?
明日の塗装が楽しみですネ~

今まではサッと汚れを落としただけの再塗装を繰り返していたのですが
これからは心を入れかえ(笑)オジサンに頼らず一人でやる事にしました。

高圧洗浄機はやり出すときれいになるのが楽しくて
他の所もやりたくなり・・・・
17年間、一度も掃除をしてないカーポートのコンクリートに挑戦
何ということでしょう~

こんなに綺麗だったんですネ~
ホースが届かず今回はここまで・・・
後日、長いホースに付け替え全てきれいにしたいと思います

デッキ塗装の下準備も完璧
お天気も良いので完全に乾燥し明日は塗装に取り掛かるだけ・・
そう思っていたら・・・夕方に雨が・・・

天気予報に雨マークなんてなかったのに

予報では日付が変わる頃には雲もなくなり明日は晴れ
明日は予定通り塗装出来るかなぁ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

ガーデン改造大作戦開始!!

2015年09月15日 | 
久しぶりのブログUPです

ここ数日、最低気温も17~18℃
今朝は百舌鳥の初鳴きが聞こえ秋はもうそこまで近づいています。
昨日の朝5時過ぎ、美しい朝焼け

朝焼けは雨の予報と言いますが・・・
阿蘇中岳が噴火し快晴の予報だった空も何となくどんより
まさかあの朝焼けは前兆だったのでしょうか
今朝、50km以上離れた我が町にもうっすら降灰が確認され
阿蘇地方は降灰により収穫目前の稲など被害が心配です。
このまま静かに治まってくれるのを願うだけです

さて、今週末は庭作業に忙しい毎日でした
宿根花壇の草取り、芝刈りに始まり・・・・
日曜日には本格的にガーデン改造に取り掛かり始めました。

荒れ放題になっていた作業小屋前
イチジクの木が数本あったのですが2年だけ実をつけた後
病気になったのか最近ではうっそうとしていた場所
作業前の写真を撮り忘れましたが・・・
コナラと月桂樹の木を残し全て撤去し久しぶりに土が見えました(笑)
  
その場所に穴を掘り雑草や無花果の葉などを埋めました

17年前ログハウスを建てた時にビルダーさんに作ってもらった丸太の長椅子も
腐った所をカットし処分したり・・・・
  
庭の枕木を再利用しガーデン大改造中です
もちろんオジサンだけが頑張っている訳ではありませんヨ~
私は目だたない地道な草取り作業などコツコツと・・・
実は先週から庭作業疲れでブログをUPする
気力も体力も残っておらず毎日早めの就寝なのでした

そして・・・
台風15号で崩壊したアーチやラティス
傾いたコニファー、郵便受などがあった南側入り口
作業前はこの状態でしたが・・・

さて、どんな風に生まれ変わるのでしょうか

雨が降ると水没する玄関までのアプローチも改造予定
敷石・枕木・レンガ・砂利?何が良いか思案中
15年前に手作りしたレンガ積みの立水栓の横には
オジサンが釣った魚を捌くためのガーデンシンクも計画中です。
その前に作業小屋のデッキの塗装は私の担当です。
そんな事を色々考えながら・・・
休憩中にふとサクランボの木に目をやると
あらっ

こんな時期に花がこの木を植えてから、こんな事は初めてです。
台風15号で葉がちぎれてたせい?
最近は火山の噴火・大雨による災害・異常気象
何だかおかしなことばかり起こってるようですネ~


さて、このシルバーウイークは晴れの予報が続く様です。
何処かお出かけにもいきたいのですが・・・
前半はオジサンは藤崎宮の秋の例大祭
他の日はを有効に使い
ガーデン大改造計画成功させるため頑張るゾ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村







今年の葡萄

2015年09月11日 | 
台風17号の影響で関東地方は大変な事になっているようで
テレビのニュースで流れる氾濫の映像に恐怖を覚えました。
被害がどんどん明らかになる様子に我が家の台風被害など
たいしたこないと思えるほど・・・
復旧するまでにどれだけの時間がかかるのでしょうか?

さて、今回のブログは今年の我が家の葡萄の報告です。
8月1日
最初に色づいた我が家の葡萄 ピオーネ

隣の緑色の房は今年も大きくならない巨峰です。

8月10日
次男の帰省に合わせたように二房ほどが食べ頃になり初収穫

市販のものに比べると甘さは少ないですが酸味は少なく何より新鮮です。

その後、お天気の悪い日が続き日照不足が原因なのか
一房の中にも緑色や熟れて割れたり、腐った実などが混じり
なかなか上手い具合に均等には色付きませんネ~
8月25日の台風被害はなく一安心しましたが・・・
9月5日
袋をかけているから色付かないのだろういうオジサンの判断で
全ての袋を外してみました。

良い感じにはなってますが・・・

まだ青い実もありましたがついでに少し収穫してみました。

所々、実が外れているのがありますが・・・
どうやら手の届く色づいたものを
義父が時々つまみ食いしていたようです
全く油断も隙もありませんネ~(笑)
袋を外して5日ほど経ちますが今現在色付きにそう変わりはない様です。

我が家の葡萄収穫ははもう少し先になりそうですが
2日前瀬戸ジィアンツの頂き物

岡山生まれの別名「桃太郎ぶどう」と呼ばれる高級ぶどう
大粒で種がなく、果皮が薄いので皮ごと食べれます。
マスカットに近い味で強い甘みはありませんが酸味がなく
シャキッとした独特の食感と果汁たっぷり
少しづつ大切に頂いてます(笑)

美味しいブドウを食べて・・・あっ忘れてた
山梨の葡萄注文しなきゃ~
kattiiママさんから教えて頂いたジャンファーム
先月注文書を送ってもらっていたのにすっかり忘れていました
直ぐにメールをすると・・・
今年は9月に入ってから雨が多く、少し収穫が遅れているらしく
発送は9月中旬~下旬頃に予定しているそうです。
栽培の難しい「ゴルビー」は先着60箱ほどでしたが間に合って良かった~

葡萄の本場山梨から届くゴルビー
生食はもちろん冷凍し永~く美味しくいただきます。
届くのが楽しみな私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


朝晩ずいぶん涼しくなりました

2015年09月08日 | 
白露の今日、最低気温は20.7℃と平年を下回る涼しい朝となり
昼間も良いお天気ですが北風が心地良い秋の気配を感じる一日
そろそろエアコンの出番も終わりかなぁ~

芝生には数えきれないほどのトンボが舞い
セミの声もほとんど聞こえない静かな庭には・・・
今年7月初めて咲いた水蓮が9月に入っても
次々に花を咲かせ、鉢の水中にはまだ2つの蕾が準備中のようです。
同じく7月初旬一度花を咲かせたあわてんぼうのホトトギス
暫く休憩してましたが秋本番が近づき再び咲き始めています。
   
「そろそろ宿根花壇の草取りを頑張らないといけないなぁ~」なんて思いながらも
まだまだ日中の強い日差しに「もう少し涼しくなってからでいいかぁ~」と
言い訳し・・・先延ばしにしている私

ふとフェンス際に目をやると・・・
ドウダンツツジの足元にいつの間にか彼岸花

秋の彼岸が近づく頃になると忘れずに咲き始める彼岸花
これから暫くはあちこちの彼岸花の名所から
開花情報が聞かれることでしょネ~
そう言えば・・・
一昨年はブロ友のpachiriさんに教えてもらった
竹田の七ッ森古墳群の彼岸花を訪れました。
今年のシルバーウィークは五連休となりますが
彼岸花の名所などに出掛けるのは無理かなぁ~

長い休みだからこそ・・・
さぁ~デッキの塗装や庭のリフォームに励みましょう



にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


久しぶりの阿蘇満喫のはずが・・・・

2015年09月07日 | おでかけ
昨日の日曜日は予報通り朝から雨
台風の後片付けを土曜にほぼ済ませたので・・・・
オジサンと二人お疲れさん会を兼ねチョッとドライブへ出掛けました

先ずは台風で壊れた郵便受を新調するために
あちこちホームセンターなど下見しましたが・・・
なかなか良い感じのものは見つからず、やはり手作りするかなぁ~
10時過ぎ、お店を出る頃には雨も上がりお天気も回復しそうなので
キャンカーの「ホワイトトップ」さんへ顔出しついでに
最終目的地は久しぶりの阿蘇方面へ

お昼ご飯は・・・
薪調達でお世話になったOさんお薦めのolmo coppia(オルモ・コッピア)

築160年の蔵を改装したカフェ&レストラン
実はこの蔵を改装された方はOさんのご自宅も建てられたそうで
店内に入る前から良い雰囲気・・・

      


予約した時間より30分前に到着しましたが窓際の二人席へ直ぐに通していただきました。
        
店内にはすでにたくさんのお客さんで残念ながら店内の写真はこれだけです。
吹き抜けの二階部分にはOさんの木工作品なども展示販売されているようでしたが
真下にお客さんがいたので今回は覗くのを諦めました。
私達がいる間も次々お客さんで満席になり諦めて帰る姿も・・・
車の中で予約しておいてホント良かった~

料理は・・・
プレートランチ・お肉を使わないマクロビレシピの雑穀米カレー・パスタの三種類
県内産の無農薬野菜と自家菜園の野菜にパスタなどの加工品・調味料も
可能な限りオーガニックにこだわってるそうです。

オジサンは自家製野菜のトマトソースパスタランチ(サラダとパン付き)


私は車麩のソテーがメインの全て野菜のプレートランチ(たっぷりのカボチャのポタージュ付き)
パンはオリーブオイルをつけて・・・
箸置きはOさんの作品ですヨ~

この車麩がとても香ばしくて美味しく、自宅でも真似してみようかと思いました。
飲み物は別料金(200円)ですがプチデザートが付いてますヨ

最初、見た目でチョッと物足りないかと思いましたが・・・
お肉など一つもないのに思った以上にお腹一杯になり
そして何よりとても身体に優しい料理でした。(ダイエットにもなりそう


このお店の名前は「一対のけやき」という意味ですぐ横に立つ2本のケヤキの木 があり
改装の際、今お店の床の下になっている部分には大木の根っこが通っていたそうです。
ケヤキの根の上に建っているお店であること・・・
そしてこんな木のように地に足の着いたお店でいたいという
そんな思いからついた名前だそうです。

写真に入りきらないほどの大きな二本のケヤキ
樹齢100年ほどになるそうですが先日の台風では何ともなかったのでしょうネ~

このお店は少人数でやっていらっしゃる様子なので
土日など込み合う時は料理が出てくるまで時間はかかります。
せっかちさんには向かないかもしれませんネ~(笑)
私にとってはジャズが流れる雰囲気の良い店内で
とてもゆったりとした時を過ごせました


さて、お腹もいっぱいになり次はのはずでしたが・・・
チョッとしたアクシデントがあり今回はそのまま帰宅することになりました
(そのお話はまた次の機会にでも・・・)

それでも、素敵なお店にまた一つ出逢えたのですから良しとしましょう~
紹介していただいたOさんに感謝です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


さすがに疲れた~(>_<)

2015年09月05日 | 
台風15号の被害から2度目の週末
明日は雨の予報なので今日の土曜日は一日中大忙し

先ずは朝一番でオジサンの知り合いに頼まれていた伐採から・・・
台風15号の強風で折れた柿の木
細い枝は自分で切ったそうですが太い部分はオジサンにSOS
借りた軽トラいっぱいに積んで帰って来ました

おかげさまで薪棚の前は頂いた原木でいっぱいになりました

柿の木を降ろすと休む間もなく
次はオジサンと二人で義父の貸家の伐採作業へ
台風で倒れたカイヅカイブキ1本は入居者の出庫の邪魔になり
義父が枝を落し伐採したのですが・・・・
残りの2本もまた台風で倒れると大変なので切ることにしました。
約4mほどの大きさになったカイヅカイブキの処理は
なかなか大変で私も軽トラの上に乗り手伝ったので
オジサンの雄姿写真など撮る暇などありませんでした(笑)

作業を終え昼ごはんに帰宅してやっとパチリ

遅い昼食を食べ、ホッと一息ついて・・・
午後からの義父宅台風ゴミの積み込みの段取りをしていると
お隣の奥さんが一人で倒木と格闘している様子
ついでなのでオジサンがチェンソーで伐採し一緒に廃棄することにしました。

お隣の風倒木も軽トラいっぱいに積み込み・・・・
先ずはゴミ処理場まで第一便の出発です
その後、第二便は義父宅の倒木などを積み込み
一先ず、大きな風倒木処理は終了です。
通常、ゴミの持ち込みは10kgまでごとに150円の費用が掛かるのですが
今回の台風15号は我が町にも色々被害がありまして
台風災害ごみ(燃えるもの)は減免申請の手続きをすると無料
免許書を見せ書類をかけば今月いっぱいらしいですヨ~
軽トラ2回分、500kg+300kgの計800kgですから
12000円が無料になった計算で家計も大助かりです

4時過ぎ、時々雨がポツポツ降り出しましたが・・・
次は庭のサンキストの根株の処理を始めたオジサン

風で倒れたサンキストの根を車で引きぬくつもりですネ~
ロープをかけゆっくり車を動かすと・・・あっという間に大成功
「お見事」と私
「さすが4WDはたいしたもんタイ」畑仕事中の私の父
(別にオジサンを褒めた訳でもない言葉ですが・・・)
鼻高々、ドヤ顔、超ご機嫌のオジサン

実はそう上手くいくのかと少々疑いながらも試しに動画を撮った私
自分の雄姿を再生し確認したオジサンは
「動画はブログにUP出来ないのか?」と・・・
残念 私にはそんなことできないのですヨ~(笑)

こんな感じで・・・
我が家の台風被害もずいぶん片付き・・・
さぁ~来週からは庭のリニューアルを始められそうですネ

5時過ぎ作業が終わり万歩計を見ると12000歩
オジサンがゴミ処理場に行っている間にも
草取り・芝刈り・道路の落ち葉掃きなど頑張った私
おかげで1.5kgほど体重が減ってました。
(まぁ~直ぐに戻るでしょうけどネ
それにしてもさすがに疲れた~
すでにふくらはぎ・太ももなどパンパンで
今夜はあちこち足が攣りそうな予感なのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



感謝感謝・・・原木いただきました!!

2015年09月03日 | 薪ストーブ
ここ数日ずっと雨
車の運転もしない私は雨の中を出掛ける気などなく
ほぼ一日中家の中で過ごしている毎日
梅雨のような雨に心も体もカビが生えたように不調でした
今朝方、雷を伴う凄い雨もやっと9時過ぎには上がり
色々溜まっていた用事と義父のお使いなど
愛車のレッドチャーリーであちこちへ
この数日間の怠け者の私へのお仕置きかのように
義父に振り回され(笑)プールに行く時間もないくらい
書類を探したり、銀行などへ何往復もし大忙し
「今日の占いは最下位だったしやっぱりなぁ~」と
もうプールへ行くのは諦めるしかないと・・・
でも、文句も言わず義父の為に必死であちこち奔走した私に
なんと運勢はプラスに転じ嬉しいことが待っていました


実は・・・
1ヶ月前しっかり乾燥した薪をいただいたOさんが
知り合いの造園屋さんから台風で倒れた伐採した木をもらうので
トラック1台分ほど要らないかと・・・
先週わざわざ自宅に訪ねて来られました。
ありがたく分けてもらうお願いをし連絡待ちでした。
・・・・で・・・・
今日、私がバタバタ用事を済ませ帰宅すると
薪棚の前に山積みの原木が
どうやらOさんと造園屋さんが来られたらしく
何とも申し訳ないことと思い・・・
直ぐにオジサンに報告し、お礼の電話を入れてもらうと
折り返し「もう少しありますが要りますか?」とOさん
「お願いします」と返事をすると1時間後にまた持って来て頂きました。

今度はS造園さんお一人でしたが・・・
台風後の忙しい中、わざわざ持って来てもらった上に
降ろして、きれいに並べて頂き本当にありがたいことです。

大きな槇の木ときれいなケヤキ

「伐採した木は処分しないといけないのでこちらも助かります」と言われますが
お蔭で我が家は温かい冬を過ごせるのですからこちらこそ感謝・感謝なのです

チェンソー作業に薪割りがストレス発散でもあるオジサン
先日もらった柿の木もまだそのままですし
さぁ~これから益々忙しくなりそうで頑張ってネ~

そしてもう一つOさんの心遣い
(本当は先週ブログUPしたかったのですが)
先週、突然来られたOさんから次の日にキス釣りに出掛けられると聞いてましたが
自宅に帰る前にわざわざ我が家にキスのお裾分けまで届けていただきました
軽トラに二分割のボートを積み天草・樋島まで行かれたそうで

船釣りの釣果は大きいのは25cm以上の丸々と太ったキスも混じり・・・
なんとキスがピッタリ100匹も釣れたそうで驚きです
地元の「Y釣り具センター」のHPの釣果速報にも載ったそうで
後日、そのHPを覗いてみるとキスを手に持ち
満面の笑みのOさんの姿が掲載されていました。
キスは義父母や私の両親にもお裾分けし皆喜んで美味しいただきました。
Oさん本当にありがとうございました。

人の縁とは本当に不思議なもので・・・
3年前のほんの一瞬の出逢いを経て今年の夏の再会したOさん
そのOさんのお蔭で、S造園さんとの新しい出逢いが生まれ・・・・
本当にありがたいことです

長い人生の中、人と人の付き合いの中では
時には悲しいことや苦しいこと嫌なこともありますが
それ以上に嬉しくありがたいことがたくさんあります。
私達はいつも皆さんに与えて頂いてもらうばかりで
ちゃんとお返しができているのだろうかと
申し訳ない気になることばかりですが・・・

本当に良い方々に巡り合えていることに
あらためて感謝した一日でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村