~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

幻のハニーローザを求め・・・・

2024年06月07日 | 美味しいモノ
6月5日㈬の息抜きdayは県北の玉東町へ出掛けてきました。

4月20日に孫1号Yちゃんに駅ピアノを弾かせたくて訪れた木葉駅
その時の様子は⇒コチラ
ぷらっとぎょくとうで食べたハニーローザアイス美味しくて・・・
生の「幻のハニーローザ」が10日間ほど限定で販売されると聞いたので
販売前に予約して受け取りに行きました。
4月に行った時は駅横の小さな店舗だった「ぷらっとぎょくとう」
5月に駅前の「夢・ステーション・このは」に移転しレストランもあります。

店内に入ると・・・
幻のハニーローザが並んでいました。
ここ玉東町が生産量全国1位で今年は天候が良かったので例年より甘く
この時期10日間しか収穫できないと聞くと・・・
予約していた4パックの他に追加で購入しましたョ~(笑)

店内には木の葉猿窯元の木の葉猿も販売されていました。

我が家には泥面子や団子猿があります。

ハニーローザをgetした後
1日20個限定の「ハニーローザパフェ」をレストランでいただきました。


期間限定「ハニーローザパフェ」
下からコーンフレーク・バニラアイス・ハニーローザジュレ
ハニーローザソフトクリーム・ハニーローザシロップ入りラスク
そして、一番上に今の時期しか味わえないハニーローザ生果
ココでしか食べれないハニーローザづくしのパフェ(650円)
前回ハニーローザソフトが気にいったオジサンも甘過ぎず美味しいと大満足😋 

パフェを完食した後、ランチタイムまで30分ほど時間があるので駅周辺を散策しました。
実は玉東町のハニーローザ情報を以前から知っていた私の妹から
隣のスーパーにも格安のハニーローザがあると聞き寄ってみました。
店内に入ると地元の方や熊本市内から来た客がハニーローザを買っていました。
帰宅後の写真ですが・・・(冷蔵庫に入れていたので白っぽく写ってます)

左が「ぷらっとぎょくとう」の1パック税込み800円、右がスーパーの1パック300円
実はスーパーでも左と同じものが販売されてましたが税込み810円でした(笑)
食べ比べしましたが・・・
大きさは違いますが重さは同じくらいでした。完熟し甘く家庭用ならこれで十分です。
スーパーに立ち寄ってもまだ時間が余るので車で1分ほどの駅反対側にある公園へ
駅前に住宅街があり平日ですが数組の家族が遊んでました。
遊具も沢山あり屋根付きの休憩所やトイレもあり孫を連れてくるときっと喜ぶだろうなぁ~

行きは車で行きましたが帰りは私だけ歩いて・・・

歩道橋を渡り・・・

木ノ葉山が目の前に・・・
実は妹の旦那が今年退職後に始めた低山歩きを趣味に始めこの山も登ったとか・・
週1~2のペースで出掛ける旦那に朝から🍙を作り送り出す妹
「亭主元気で留守がいい・・・」と喜んでます(笑)

11時、ランチ営業を始めたレストランに戻り昼食
オジサンはハニーローザカレー
ハニーローザの果肉や果汁が使われてるそうで・・・
フルーティーだけどスパイシーなカレー

私は火の本豚のトンテキ


自家製ドレッシングやソースにハニーローザ果肉を使われてるそうですが
よくわからない?(笑)
ガッツリ系のオジサンには少々物足りず私のご飯を3分の1ほど分けてあげました(笑)
熊本に住んでいるのにまだまだ知らないことが沢山
玉東町の幻のハニーローザを求めこの時期に訪問するのが
我が家の毎年の恒例行事に加わりました。

さて、まだ時間は11時半過ぎ
このまま私達が帰宅するはずも無く(笑)
この続きは次回へ・・・・


数うちゃ当たる戦法?

2024年02月18日 | 美味しいモノ
明日からいよいよ入院なので4日連続でブログを頑張ってま~す(笑)
今日のネタは退院後では賞味期限が切れそうなのでUPしますネ😁 

先月20日過ぎのことですが・・・また思いがけず宅急便が届き
熊本地産地消応援フェアの4期分が当選しました😆 
11月は天草の海産物、12月はJAのミカンジュース
そして、今回は城南町の馬刺しセット(霜降り&赤身の各100g)
3回目にして5000円相当の当選を果たし
1月24日までの最後の期も期待を込めギリギリに応募しましたが
果たして4回連続で今月末に当選商品が届くか?
まぁ~欲を出すとダメでしょうけどネ😅 

そして・・・2月11日㈰にまたしても宅急便が!?
地産地消の5期目当選にしては早すぎると思い荷物を受け取ると・・・

九州電力の「Qピコ抽選会」からの荷物でした。
九電のWeb明細サービスにしてから知った抽選式のオリジナルポイント「Qピコ」
昨年末に溜まっていたポイント全部を36口分同じ商品に賭けてみましたが
年を越し応募したのをすっかり忘れていました。

当選商品は・・・・伊万里牛ステーキ肉

100gのモモ霜降りステーキが2枚
オジサンと翌日の夕食にし美味しくいただきました😋 

家計からはこんな上等な肉は買うことが出来ませんからネ~

そして・・・「Qピコ」の馬刺しは・・・

2人で食べるには少し多いので馬刺し好きの孫1号Yちゃんを呼んで昨夜一緒に食べましたョ~😋 
馬刺しで元気百倍!!これで入院&手術も頑張って乗り越えらるかな?(笑)
昨年11月から毎月当選続きの私・・・
こんなことは人生初めてで本人が一番ビックリ😲 
小さなことですがやっぱり嬉しい出来事です。

明日から暫くブログはお休みとなります。
2011年の腰椎椎間板ヘルニア手術・2013年の左ひざ内視鏡手術から
11年振り3回目の手術ですが今回は恐怖感はあまりなく
直前になっても実感がわかないのが良いのか?悪いのか?(笑)
左ひざ人工関節置換術で生まれ変わった足で
バリバリ歩く姿をイメージしながら・・・
スマホで皆さんのブログを拝見するのを病室での楽しみにして
辛いリハビリも頑張りたいと思います!!

では・・・・行ってきま~す😉 



やったー!!

2023年11月22日 | 美味しいモノ
今日11月22日は「いい夫婦の日」ですが・・・・
全くそれとは関係ない話題ですが(笑)良いことがありました!

今日は水曜日、いつもの様に義母のデイサービス息抜きday
(山都町までドライブに出掛けましたが、その記事はまた後日・・・)
3時半のお迎えに間に合うよう帰宅すると玄関ドアに宅急便の不在票が挟まれ
依頼主は「天草漁業協同組合 キャンペーン係」とあり
直ぐに宅急便のお兄さんに連絡しワクワクしながら再配達を待ち
夕方届いた冷凍の荷物を開けると・・・・

「やったー!」

1万円相当の車エビかとチョッと期待しましたが(笑)
3000円相当の海産物詰め合わせは全て天草市五和町産のようです。
冷凍されたワカメ・アオサ、そして私の大好きなメカブも入ってます♪
聞いたことがない「クロメ」って何?と早速「天草漁業組合」で検索したら・・
ミネラルや食物繊維を豊富に含んだ海藻で特にヨードの含有量は海藻の中でも一番
他にもアルギン酸など有用な成分が含まれ血圧調整効果や皮膚を酸化や紫外線から守るそうです。
メカブのように解凍後にポン酢をかけただけでも美味しいそうです。
ダシ醤油と麺つゆをかけよく混ぜ粘りを出し
すりごまと大葉をのみじん切りを加えご飯にのせたクロメ丼として
五和のレストランなどで出され人気だそうです。
初めての食材・・・いやぁ~これは食べるの楽しみです😋 

今回当選した熊本地産地消応援フェア


時々お刺身を買いに行く魚屋さんで知り・・・・
地産地消協力店は私が出掛ける道の駅や物産館などがあり
コツコツとレシートを集めて当選確率2倍のLINE登録すると簡単なので
8月末からもう12回ほど応募していましたが当たる気配ナシでした(笑)
先日、魚屋さんに行って「なかなか当たらないのョ~」って話すと
お客さんの中にはお米が当たった人もいると聞き
「よっぽど私のクジ運が悪いんだわ」と諦めムードだった矢先の当選でした。

来年1月24日まで期間中何度でも当選チャンスがあるので
これからも頑張って応募しなきゃ😁 




初めてシリーズ?! 「朴葉寿司」

2023年05月27日 | 美味しいモノ
先日のこと・・・ブロ友の平さんより
「朴ノ葉を送ったので朴葉飯(寿司)を味わってみてください」とメールがあり
翌日の夜、沢山の朴の葉が届きました。

その日は写真を撮り冷蔵庫に保管し・・・
翌日の昼は所用があったので、夕方に初めての朴葉寿司に挑戦しました。
朝から干しシイタケを戻し、今春に友人宅で掘り冷凍していたタケノコをそれぞれ煮て
彩りに錦糸卵・・・久し振りにすし飯も作りましたョ~
青味はブロ友kattiiママさんお勧めの冷凍枝豆です。
スーパーで購入してきたエビも揃え準備完了🆗
最初は葉元を手前にして包もうとしましたが
少し硬い部分があり上手く包めないので葉先を手前にしてやり直し・・・
何しろ初めてなのでご飯の量も具材もどれ位入れたら良いか見当がつきませんが
何とか・・・悪戦苦闘しながら完成しました(笑)
一日置いた方が美味しいと聞いていたのですが待てずに夜に1個だけ味見(笑)
翌日、義母や私の両親にもお裾分けして・・・
「生まれて初めて食べた」と皆に喜ばれました。
我が家の昨日の夕飯のメインはもちろん「朴ノ葉寿司」
やはり一日置いた方が美味しかったです😋 

そして・・・・
昨日は吉無田水源に水汲みに出掛けた帰りに朴ノ木に似た葉を見つけ・・・

「こんなところに⁉」と大喜びしましたが・・・・
う~ん?チョッと違うかな?
写真を撮り、葉を一枚だけ持ち帰りましたが・・・

葉がギザギザしてますネ~
朴ノ葉と比べてみると形も質感も全然違い・・・栃の葉だったようです(笑)

ブログを始めて・・・ブロ友さんと知り合い・・・
今まで知らなかったこと、気づかなかったことに興味をもてたり
新しい発見にワクワクしたり、挑戦してみたり・・・・
日々の暮らしが本当に豊かになったと心から感謝しています🍀

今の世の中、色んな情報が多く便利なこともあるけれど・・・
大切なものや感動は年齢やその人の生き方で人それぞれ違うもの
若い頃なら色んな事をたくさん吸収することが
選択肢も増え良いことだったかもしれないけれど
歳を重ねてくると要らないものはそぎ落とし・・・
今の自分に必要なものを見極めることも大事なのかもしれません。
私にとって何が一番大切なのか?
何に一番癒されるのか?

今の私は今までの人生の中で一番背負うものが多く
日々色々と悩み・・・大変なこともありますが
残りの人生を少しでも自分の好きな人やモノに囲まれ
ゆっくり穏やかに過ごせたら・・・
それが一番幸せなのかもしれませんネ😊 

ありがたいことです。

2022年11月08日 | 美味しいモノ
11月に入り毎日良い天気続いていますが最低気温が二ケタを切る日もあり
少しづつですが庭のカツラも色付き始めました。


アサギマダラが好きなフジバカマも満開ですが・・・
毎年やって来ていたアサギマダラは今年は一度も見ることなく
勝手に「幸せの蝶」と思ってるアサギマダラを見れなかったのが少し残念です。

さて、ブロ友のオッギーノさんから頂いた渋柿で作った干し柿も完成し・・


今年は大根おろし和えに挑戦しました。
本当なら干し柿はもっと大きく切りたかったけど義父のために細かく刻みましたが
「こら旨か~旨か~」と何度も言いながらベロリと完食したと聞き嬉しくなりました。

今夜はチーズを干し柿で巻いて・・・
安いベビーチーズでもオシャレな酒のつまみになりました。

そして、先日はブロ友の平さんから美味しい贈り物が届きました。

生ナメコと栃蜜

早速、味噌汁にして何度かいただきましたが
今年はオジサンが好きな大根おろしとナメコの甘酢和えにも・・・
普段スーパーで購入するナメコとは全く違い・・・お裾分けした両親や妹の旦那も絶賛!!
平さん、毎年本当にありがとうございます😊 

そして、今夜は皆既月食でしたネ・・・・

私の友人達も孫と年老いた両親三代で眺めた人
遠く離れている娘さんとLINEをしながら同じ月を眺めた人
ビールを片手に家を出たり入ったりしながら眺めた人
それぞれが皆既月食の夜を過ごしていたようです🌒
もちろん我が家も孫Yちゃんに「見てる?」とLINEをしながら
自宅前の道に出たり入ったりし何度も眺めましたョ~
外に出るとあちこちから子供の歓声や家族の会話が聞こえてきて
「平和な夜だなぁ~」と何ともほのぼのとした気持ちになりました😌 

長く生きていると・・・(とは言えたかが63年ですけどネ)
思いがけないことが起こったり、悲しかったり、辛かったりと
毎日楽しいことばかりではないけれど・・・・
こうして穏やかに月を眺められる今
何でもないこのひと時に小さな幸せを感じました🍀


GW初日はクルミ割り・・・

2021年05月03日 | 美味しいモノ
今年のGW初日は雨でした
外仕事も出来ず暇そうにしていたオジサンにクルミ割りをお願いしました。

ブロ友の平さんから送って頂いていた和クルミ
瓶に入れたたままクルミ割りにはなかなか取りかかれずにいました。

クルミと一緒に頂いた平さん自作のクルミ割りで・・・

半分に割りますが・・・

久し振りなので要領が悪く上手くいかないオジサンでしたが
「コツがつかめてきたゾ~」とテンポ良く作業が進み・・・
実を出す担当の私の目の前に山積みになったクルミ

殻から実を取り出すのが結構大変で・・・
ちょうど訪ねてきた義母は「えらい面倒なことばしよるね~」と呆れていましたが
実をほじくる(熊本弁かな?)ちまちまとした作業は結構好きな私なのです(笑)
2人で手分けしての作業は1時間以上かかり終了

さて、何に使おうか?

前回はゴマの代わりにクルミ和えなどの料理に使いましたが
その日に見た平さんのブログでクルミ味噌の話が出ていたので挑戦

長期保存もできて和え物や田楽にも使えて便利そうですネ
その日の夕食、ナスに添えていただきましたが
苦労して取り出したクルミなので美味しくないわけがありません。
ご飯のお供にもなりそうなので食べ過ぎ注意です

平さん、美味しいクルミ本当にありがとうございました

タケノコ掘り初体験!

2021年04月21日 | 美味しいモノ
今日の熊本・菊池では最高気温30℃超えの真夏日
湿度が低いので日陰では爽やかですが日向で動くと汗ばむ一日でした。

ここ数年、歳を重ねるほどに旬のモノが一番のご馳走と思えるようになった私ですが
月曜日午後、友人のKさんから「タケノコがいるなら掘りに来る?」とお誘い
火曜日の朝、オジサンと2人Kさんの実家まで軽トラ出動してきました(笑)

実はオジサンと私はタケノコ掘り初挑戦
Kさんが目星をつけてくれていた場所を掘り・・・

初めてのタケノコ掘りは途中で傷をつけたり掘る深さが足りなかったりと
なかなか難しく要領がつかめないうえにそれは大変な重労働です。
私は小さなタケノコを一本だけ掘りギブアップ(笑)
毎年、掘ったタケノコをKさんからいただいていましたが体験してみて
初めてタケノコ掘りの大変さを実感したオジサンと私でした。

裏庭には栗や柿の木などもあり・・・珍しい植物を発見

Kさんに尋ねると・・・こんにゃく芋の花だそうです。
今は亡きKさんのお母様の手作りコンニャクは美味しかったと思い出話を聞きました。
そして、私の大好きなフキも・・・

タケノコ掘りはオジサンに任せ、私はフキ採りに励みました(笑)
ハサミで切るとフキの香りが・・・
「我が家の庭にもフキを植えようかなぁ~」とオジサンと相談中です。

竹林の中はマイナスイオンがたっぷりで気持ち良い~

竹もキレイに保つのは大変なようで・・・お隣の竹林は荒れ放題
やはり、ちゃんと人が手を加えないといけないのですネ~

休憩しながら約1時間の初のタケノコ掘り
終わる頃にはずいぶん上手くなり記念撮影のオジサンは満面の笑み(笑)


軽トラの荷台にタケノコとフキを積み込み・・・




「タケノコ掘りは出始めの頃、地表に出る前のを探すのが楽しいョ~」とKさんの妹さん
「来年は孫ちゃん連れでお邪魔しますネ~」とお願いしました。

帰宅後、昼食の後に早速タケノコとフキの下処理をしました。
タケノコは皮を剥き米のとぎ汁と唐辛子を入れ茹で・・・


フキは塩もみし、3分ほど茹でた後に皮を剥くときれいな色に・・・

地道な作業も美味しく食べるためには苦になりません(笑)

そして、その日の夕飯
白だしで味付けしたタケノコご飯(自家製スナップエンドウを青味に・・)

タケノコと南関あげの煮物、ごま油で炒めてピリ辛きんぴら風
柔らかい穂先は天草のワカメと一緒に自家製梅味噌で・・・

Kさんのおかげでタケノコ尽くし旬のご馳走になりました。

そして今朝は親戚から今年初モノのグリンピースをもらったので・・・


グリンピースご飯と間引きしたカブの葉やワサビ菜、タケノコなどの常備菜で
親友Gちゃんとご近所のKunさんと自宅ランチとなりました

メインは塩サバ(笑)ポテトサラダに卵焼きと朝食みたいなメニューですが
芦北のサラダ玉ねぎ、タケノコの味噌汁に天草のワカメなど地産地消?
野菜尽くしの総菜は体に優しいのは間違いないかな?

こうして美味しい旬のモノをいただけるのも友人など周りの方のおかげと感謝
Kさんありがとうございました


五感で感じる春

2021年04月03日 | 美味しいモノ
4月に入り2日連続で初夏のような気温となり庭の樹木も一気に緑


デッキのナニワイバラも一気に咲き始め・・・

調べると昨年より2週間ほど早いようです。

緑が増え始めた芝生にはツグミ(?)

スギ花粉も、黄砂も落ち着き洗濯物も外に干せるようになり
朝から鳥の声も良く聞くようになりました。

そして、春になると色々と美味しいものも・・・

3月30日、オジサンはピンチヒッターで急きょ船釣りに出掛けたのですが
初めての船でもあり釣果は今までで一番少ない数
気の毒に思った船頭さんから湯島の天然生ワカメのお土産を持って帰ってきました。

この数倍ありましたがご近所や両親達にお裾分け
残りは茎部分と柔らかい部分に分け茹で・・・

きれいな緑色になったワカメは大き目のざく切りにし小分け冷凍
そのまま味噌汁などにも入れられて便利です。

茎部分は薄くスライスして茹で佃煮にもしました。


その日の夕食は鯛のあら煮(味付けはオジサン)細かく叩いた茎ワカメは橙酢で・・・

先日、芦北の道の駅で見つけた一袋100円のノビル
昔、実家の両親が「春になると畦道で採って食べていた」と聞いていたのを思い出し
即購入し、先日半分あげると「懐かしか~」ととても喜んでくれました。
我が家も熊本の郷土料理「一文字のぐるぐる」風にして自家製梅味噌をかけ・・・
今年初の頂き物の筍の若竹煮も添え、春を感じる夕食となりました。
翌朝はワカメの味噌汁、歯ごたえコリコリ、普段食べている乾燥ワカメとは雲泥の差

生ワカメ・筍など下処理が大変ですが旬のモノをいただけるのはありがたいこと
若い頃は見向きもしなかった食べ物が美味しいと感じるのも歳を重ねたからでしょうネ~
旬のモノをいただくと長生きすると言いますが・・・
これで半年くらいは寿命が伸びたかな?

天草へ買い出しに・・・・

2019年12月25日 | 美味しいモノ
今日はXmas
孫1号Yちゃんにもサンタさんが無事にやって来たようで・・・
早朝、パジャマ姿のままニコニコ顔でプレゼントを開ける
Yちゃん動画がママから送られてきました(笑)

今日は朝から曇り空で午後から雨の予報なので
ワックスがけも出来ないだろうと・・・・
急きょ、キャンカーで買い出しに出掛けました
目指す「道の駅 宇土マリーナ」は何と定休日だったので
少し足を延ばし「道の駅 上天草さんぱーる」へ
お陰で目的の車エビも格安でgetできました
活き車エビなんて正月しか食べれません(笑)

お節用に6~7匹ほどだけ購入するつもりでしたが
市内のスーパーの半値に思わず小さ目の車エビもお買い上げ(笑)
帰宅後、まだ生きているエビをビビりながら下処理し冷凍しました。

買い出しのあとは・・・気になっていたお店へ

道の駅の直ぐ近くにあるマルケイ鮮魚店にある「マルケイ食堂」
食堂は11~15時の営業
メニューのどれも美味しそうですが・・・

もちろん平日限定10食の日替わり定食に決めました。
道路沿いにあるデッキ席は寒そうなので店内へ
鮮魚店の店内なので目の前には「いけす」がズラリ
魚の匂いが気になる方は外が良いかもしれませんネ~
お店の方が寒いだろうと石油ストーブをつけてくれ
BGMはラジカセから流れるラジオ番組
お冷代わりの暖かい麦茶はセルフサービスです(笑)

ほどなく運ばれてきた「日替わり定食」

今日は大海老のフライに手作りタルタルかな?
焼きシャケ、魚の南蛮漬け、サラダ、刺身の小鉢はマグロなどの漬け
今日の味噌汁はだご汁で一口飲むと普段のだご汁とは違い、鯛の潮汁のような懐かしい味
(母の故郷が天草なもので・・・)
味噌の味より魚のダシが良くきいたイカや魚が入った海鮮だご汁でした。

オジサンも大満足で「うまい」と言いながらがっついてました(笑)
これで税込み770円とはコスパ高いですネ~
いつも目の前を通るたびに満席だったのも納得です。
来年から正月の車エビ買い出しは天草ドライブがてら・・・
「日替わり定食」で昼食が定番になりそうです。

店のすぐ側には12月だというのにヒマワリが・・・

さすが暖かい天草ですネ~

帰りは三角から不知火経由で帰宅しましたが一つだけ悲しいことが・・・
BS番組「こころ旅」で火野正平さんが3度も訪れたことで知った「古亭ラーメン」
2017年3月に私達も初めて食べましたその時のブログ
店主のおばちゃんに会いたくて、その後も何度か出掛けましたがいつもシャッターが下り
「体調が悪いと毎日は開けられない・・・」と言っていた言葉が思い出されました。
今日、その店の前を通ると黄色い店舗用サインテントが外され・・・
閉じたシャッターに貼られた赤い紙に一瞬見えた「閉店」の文字
「おばちゃん、体壊したのかなぁ~もう一度会いたかった・・・」
何とも言えぬ寂しい気持ちがこみ上げるのを打ち消すように
「2年前、72歳で大きなお孫さんもいる」と聞いていたから
「きっと幸せな第二の人生を送られているはず」そう思いたい私でした。

帰宅後、ゆっくりするはずのオジサンは休む暇も無し・・・
知人からの連絡で軽トラで薪調達し薪作業を済ませると
これまた急きょ、在職中の同僚達から忘年会に呼ばれ
二つ返事で嬉しそうにXmasの夜の街へ出掛けて行きました(笑)
オジサンは確かこれで今年4回目の忘年会になりますが
退職してもこうして声をかけてもらえるのは幸せなことですネ~

私は久しぶりのお一人様の夜
年末ラストスパートに備えXmasをゆっくり過ごしています。
明日はクリスマスツリーを片付け正月バージョンに模様替えの予定
Xmasも終われば・・・気持ちも焦り気味(?)
いよいよ、今年も秒読み開始です。

作って食べることが楽しみなのです♪

2019年01月12日 | 美味しいモノ
昨夜から今朝にかけ熊本は久しぶりに本格的な雨
東京では初雪観測となったそうですが・・・
ブロ友のkatiiママさんの山梨は今夜にでも雪が積もるのかなぁ~

さて、昨日の11日は鏡開きで例年通り手作りぜんざいをいただきました

昨年、餅つき用に作った余りを冷凍していた粒あんに
少しお湯を入れ薪ストーブのトップで焼いた餅を添え・・・
やはり日本の昔からの風習は大切にしていきたいものですネ~

お隣に住む義母は昔の人ですがあまりそういうことはやらないタイプでして
ここ数年は手作りした鏡餅は5日ごろにおろしても結局食べず捨てていたそうです
もったいないので今年は我が家にもらい直径25cmほどの鏡餅を
オジサンが出刃包丁を薪割用斧の楔でたたき2cmほどに切り冷凍しました。
丸もちは焼いて食べるだけですが平たく切った餅はレシピの幅も広がり
今年は初めて餅ピザなるものに挑戦しようかなぁ~

細かく砕けたのは薪ストーブ前で乾燥させ油で揚げ塩をふり自家製おかきの完成です

カリッと美味しくつい食べ過ぎるのが困りものです(笑)

そして・・・相変らず毎週そば打ちのオジサン
年末にオジサンの職場のNさんにそば打ちしお届けしたのですが
「美味しかった」とお返しに球磨郡錦町のそば粉を2袋頂きました。
ならば、頂いた粉で打ったそばを届けようと今日夕方からそば打ち始めたのですが
いつもの粉と少々勝手が違うみたいで悪戦苦闘
なかなかまとまらず延ばすとひび割れ、まるで象か?お婆さんの肌のよう(笑)

口には出さないけど「こりゃ今回は蕎麦にならないかも?」と諦め気味の私
荒く扱うと切れ、いつものように折りたためないデリケートな生地
必死で試行錯誤しながら優しく優しく扱い何とか切ってるオジサンが気の毒で
さすがに今回は私も助手で茹でと洗いを緊張しながら担当しましたヨ~(笑)

「ぶっかけ山芋おろし蕎麦」の夕飯になりました。

味は蕎麦ですが(笑)今にも切れそうな生そばはさすがに人様には食べさせられないので
残りはタッパに保存し明日も蕎麦をいただきましょう~
昔はうどん派だった私ですが手打ち蕎麦だと毎日でも食べれます。

バラバラになった蕎麦はいつものように揚げ蕎麦にしのつまみ
平たいまま揚げた蕎麦はカリッとした食感でいつものより美味しいかも?
まぁ~失敗したおかげで新しい発見もありましたヨ(笑)

結局、失敗の原因は解らずじまい
最近、そば打ちも順調に上達し自信も出てきたところですが
やはりそう簡単なモノではなく壁にぶつかったようですネ~(笑)

同じそば粉があと一袋あるので「次は三七の割合でやってみる」と
明後日にでもリベンジすると張り切ってますヨ~

割と飽きっぽいオジサンが失敗しても諦めることなくこんなに続くなんて
作って食べる趣味「そば打ち」に出逢えて本当に良かった良かった



やっぱり・・・そう簡単にはいきません(笑)

2018年09月01日 | 美味しいモノ
ここ熊本は不安定な天気が続き晴れていたかと思うと突然の雷雨
今朝もそんな天気の中、小国方面へオフ会に出掛けたオジサン
私は留守番なのでハイテンションで背中に羽を生やしキャンカー出動しました(笑)
お天気が心配ですがきっとオヤジ4人楽しいキャンプとなることでしょう

さて、先週日曜日そば道場体験を終え帰宅後、直ぐ2回目の蕎麦打ち挑戦

還暦記念の蕎麦打ちセットの初おろし


こまではほぼ順調のようですが・・・


あれあれ~なかなか四角になりませんネ~


最後はこんな悲惨な姿に・・・

のばし過ぎなのか?麺に皴が寄り・・・一部破けてきました

切るのはまぁまぁ~上手くいったようですが・・・

もちろん茹でも自分でやったオジサン
完成した蕎麦は切った時は長かった麺がブツブツ切れ・・・
蕎麦の味はすれど見た目が違う食べ物
少々キレ気味で落ち込むオジサンの様子が気の毒で証拠写真は撮れませんでした

早速オジサンはザル蕎麦にして向かいの義父母宅へ
義父は息子の初めて打った蕎麦を見て義母に
「年寄りが食べやすかようにわざと切ったとかいネ」と言ったとか(笑)

完成したのは約5人分の蕎麦
オジサンは責任もって一人前のブツ切れ蕎麦を食べていましたヨ~
残りはもったいないので冷凍し数日後、私の昼食となりましたが
やっぱり味は蕎麦だけど違う食べ物でした

これからオジサンが上手になるまで家族は辛い(?)試食が続きそうです(笑)
やはり、そう簡単に人様に食べさせる蕎麦は出来ないですよネ~
まだまだ修行が必要のようです

今回のそば粉は購入してきた久木野産を使用

息子にも早速同じモノを送りましたが上手く息子が打てるかお手並み拝見です。

次は打ちやすく美味しいと次男に教えてもらった国産蕎麦粉
早速ネットで注文してあげましょう~

買い出し出動!

2018年02月04日 | 美味しいモノ
日曜日の今日は何の予定もないので
久しぶりに9時前まで布団の中
遅い朝食を食べ昼過ぎ県南まで南関あげを買い出しに
急きょキャンカー出動となりました

目指すは南関町の「いきいき村」店内は肉・魚・野菜など品数も多く
いつもたくさんの人で賑わっています。

いつもキャンカーは邪魔にならないように駐車場の端に止めます。
南関あげを大量getした後はキャンカー内で持参したと購入した惣菜で遅い昼食
外は快晴ですが時々雪が舞っていていますが
キャンカーの中はFFヒータを付けなくても暖かでした。

食後はもちろん今回は三加和温泉センターへ

家族湯(1000円)は1時間待ちだったので諦め大浴場(大人400円)へ
ナント、大浴場はほとんど貸し切り状態で湯船に2人だけでラッキーでした
さすがに写真は撮れませんでしたけどネ(笑)
地元の人が多く訪れる温泉なので設備も簡素ですが
泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:44.9℃
pH値:10.09
無色透明・無味無臭の温泉です。
冬は少しぬるめに感じますが湯上りはポカポカ
キャンカーに戻り冷蔵庫にあったノンアルコールビールを
オジサンと半分づつ飲みましたがやっぱり本物が良かったなぁ~(笑)

今夜の夕食は・・・
「いきいき村」で購入した三陸産めかぶと天草産の新物アカモクの食べ比べ

右の黒っぽい方がアカモク

ネバネバはめかぶが強いようですがシャキシャキ感はアカモクの勝ち
アカモクは前回「いきいき村」で購入し知ったのですが
今回のは新物だったからか?前回より美味しかった気がしました。
調べると花粉症にも効果があるとか?
冷凍できるので小分けにして食べたいと思います。

そして、懐かしい(?)クジラの赤身(刺身用)が販売されていて
試食をして美味しかったので購入しました。

100g298円 これで200g弱500円ほど・・・
そうお安くはないですネ~
試食で刺身と軽く焼いた肉があったので我が家でも焼いてみました。

刺身用なのでさっと焼き、焼肉のたれで味付け
生では全く癖がなかったのですが焼くとほんのりあのクジラの匂いと味
子供の頃を思い出し何だかとても懐かしくなりました。

南関あげを買うために2~3ヶ月に一度は出掛ける「いきいき村」
毎回、珍しい食材を見つけるのが益々楽しみになりそうです


今夜は七草粥

2018年01月07日 | 美味しいモノ
今年最初の三連休
昨日は吉無田水源に水汲み、午後は薪作業
水汲みでは2Lペットボトル15本入ったコンテナ5個やタンク数個を運んだり
薪作業では薪の入ったコンテナをデッキまで運び頑張ったオジサンは腰痛気味
今日はさすがに作業は無理かと思ったら・・・・
前夜の温かい風呂と湿布、そして十分な睡眠で今日も2時間ほど薪作業
さすがにチェンソー作業は無理なようで早目に作業を切り上げました。

頑張ったご褒美はもちろん大好きな晩酌
日本酒は甥っ子が買ってきてくれた「獺祭 等外」を開けました。
お買得のお刺身は二人で半分づつ・・・そして、七草粥

やはり七草粥と鏡開きの日のぜんざいを食べないと新年1月の気分になりません。
歳を重ね益々日本の良い習慣を大切にしたいと思うようになります。

今年の正月は例年になくご馳走を食べ過ぎたので
七草粥を食べ、そろそろ正月気分も終わり・・・
明日は少し早いけど正月飾りや鏡餅を片付けようかと思っています。
そして、週明けからは義父の確定申告の準備に取り掛からないといけません。
それが終ったら一人鉄旅にでも出掛けたいと思っているのですが
さて、思い通りにいくかどうか??
何しろやらなきゃいけないことを片付けて楽しみはその次
思い切り遊ぶためにもさぁ~頑張りましょう







旅の土産はやっぱり・・・・・!?

2017年09月12日 | 美味しいモノ
昨夜は目が覚めるほどの激しい雨
ブロ友さんの奈良県では1時間雨量が110mmの豪雨のようでした。
昼まで続いた雨は上がり一気に青空
夕方にはカツラの木でツクツクボウシが鳴いていました。
昼間はまだ暑い日もありますが一雨ごとに秋が近づいています。

さて、初めての「お一人様ツアー旅」の番外編です。
萩散策中に寄り道した「SAKAYA](豊田酒舗)

山口と言えば「獺祭」が有名になりましたが・・・
せっかくなら萩の日本酒をオジサンのお土産にと事前にネットで調べ
レンタサイクルでも行けるこのお店にたどり着きました。
商店街の中にある小さな酒屋さんですが2階は厳選された鮮度の高いお酒を
角打ち(酒屋での立ち飲み)のように気軽に半合から飲み比べできるそうです。
若い店主らしき男性に色々尋ねgetした日本酒

左から・・・
永山本家酒造場(宇部市)濃醇辛口80純米酒「貴(TAKA)」720ml
名前に魅かれたのはもちろんで(笑)行く前から購入を決めていましたが
辛口好きのオジサンのために店主に聞きこちらにしました。

岩崎酒造(萩市)山田錦純米吟醸「長陽福娘」300ml
こちらは予習していかなかったのですが(笑)萩のお酒なので・・・

澄川酒造場(萩市)「東洋美人 ippo(一歩)」300ml
こちらも予習し買う気満々でしたが・・・・
「ちなみに日露首脳会談でプーチン大統領が飲んだのはこちらですヨ~」と
店主が指差したのは赤いラベルの壱番纏(いちばんまとい)純米大吟醸(720ml) 
 
値段を見ると4000円近くしますのでとても買えません
押し売りされることも無く(笑)「ippoでも十分美味しい」言われホッとしました

ちなみに右の獺祭は駅の売店で勢いで(笑)購入しました。
駅や松陰神社のお土産屋さんなど今ではどこでも手に入るみたいですネ~
「獺祭 三割九分」は飲んだことがあるので一番安い(?)「獺祭50」

はたして味の違いが解るのかは疑問ですが・・・(笑)
留守番のオジサンのために計4本
総量1620mlの日本酒を抱え帰宅した私なのでした

立秋の日に・・・新米いただきました!!

2017年08月08日 | 美味しいモノ
ノロノロ台風5号、熊本は大した被害もなく逸れたのですが
ニュースでは日本各地、大雨や竜巻など色々大変なようで・・・
ブロ友の皆さんは大丈夫でしょうか?


台風が去っても相変わらずの猛暑が続き
昨日は暦の上では「立秋」でしたが
ブロ友のうつぎ窯さんから今年初の「新米」が届きました
真心こもった天草の早期米

いつものことながら楽しい手紙付き
人柄が表れた文面とイラストに元気が出てきます

早速、今朝いただきました

仕事と窯主と農業、そして地域のお世話と日々休む間もなく
毎日頑張っているうつぎ窯さん
台風接近前に稲刈りされた真っ白なお米
今年は豊作の当たり年と言われるように
モチモチとした粘りがあり格別に美味しく感じました。
こりゃ~益々食欲増進・体重増加は間違いなしですネ~

そうそう・・・
初物と言えば今年の我が家のブドウ「ピオーネ」
毎年、途中までは上手くいくのですが・・・
でも今年は少しですが何とか収穫にこぎつけました。

実は小さいですが甘みはあり・・・
少しづつですが孫ちゃんや義父母達にも食べさせることが出来ました。

そして目の前の畑では義父の植えたカボチャが
どんどん大きく育っています

古いパーゴラを覆いつくし芝生の方まで進出する勢い
お隣のゴーヤはジュースやチャンプルと頑張って食べてますが
食べきれずご近所にお裾分け・・・
それでも収穫が追い付かず黄色く熟し落ちています。


ここ数年義父の育てるカボチャは鶴首カボチャでしたが
今年は何でしょうか?葉や花を見ても私には違いが解りません(笑)

毎朝、バタバタと弁当を作りながら・・・
キッチン窓から見える黄色い花に元気をもらう私
やっぱり夏には黄色い花が似合いますネ~

まだまだ、猛暑日は続きそうですが
美味しい新米とゴーヤを食べ
「元気に夏を乗りきりましょう~」