~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

怒涛の日々・・・

2014年08月31日 | 家族
息子夫婦の転勤が決定してから9日目
孫ちゃんを預かり、子守りの毎日もいよいよ最終日となり
土曜日、引っ越しの日となりました

私は5時起きで7人分の弁当作り(留守番の義父の分も)
昔から引っ越しと言えば・・・

我が家では「おにぎり」「天ぷらちくわ煮」が定番ですネ~
孫ちゃんにはウインナーに卵焼き

弁当作りを終え、義父の朝ご飯を作ったところで
7時半、近くの官舎から息子が孫ちゃんを預けにやって来ました。
8時、オジサンは搬出の手伝いに出掛けて
私一人で子守と後片付けにバタバタです
9時過ぎには手作りのサンドイッチを抱えた私の父母も応援に駆け付け・・・

父はこの数日慣れない子守を本当に頑張ってくれました
お蔭で曾孫に「じいちゃん」と呼ばれ
すっかり仲良しになり大喜びの父でした

10時半過ぎ、
搬入を済ませた息子とオジサン、そして引っ越しのプロの母は
トラックと一緒に先発隊で引っ越し先へ
荷物が出た部屋の最終掃除と管理人チェックも無事終えたお嫁ちゃん
私と孫ちゃんと3人で2時間ほど遅れて我が家を出発
2時頃、新しい官舎に到着した時にはすっかり搬入が済んでいました。

搬入先では手違いで管理人さんがカギを持って出掛けていたり
水道が出なかったり・・・色々ハプニングも
途中、雨が激しく降ったりしましたが
何故か搬入の時には雨もやんだそうで
やはり、晴れ男・晴れ女のお蔭でしょうかネェ~(笑)


引っ越し先の官舎の周りは長閑な田園風景
 
ここからは見えませんが、車で10分ほどで海岸に出るそうです。
ここで数年暮らす孫ちゃんはきっとノビノビ元気な女の子になりそうですネ~

家族みんなで手分けしながら荷解き
孫ちゃんはたくさんの荷物の間をチョロチョロし楽しそう
汗だくになり作業を進める中
曾孫の子守をする母の姿に思わずホッと癒されます
  
夕方6時半過ぎ、ほぼ段ボールも片付き作業は終了

息子夫婦と孫ちゃんに見送られながら帰宅の途へ・・・
今までは私達が遊びに来た息子達をいつも見送る側だったのに
何だか不思議な気分でしたネ~
帰りの車の中で
「こうして孫の引っ越しの手伝いが出来るなんて
 幸せなことだとお父さんと話したとヨ~」
と母

79歳の父、78歳の母にしてみれば
孫の為に力になれることが
本当に嬉しかったのでしょう・・・・

「好きな人のお世話ができることの幸せ」
全く同じようなことを考えてた私には
間違いなく母の血が流れているなぁ~とあらためて実感
「やってあげてる」ではなく「自分がやりたいからやる」
そう思うと見返りなどなくても充実感が幸福感になるのでしょうネ

物事は考え方一つで辛くも楽しくもなるものだと最近つくづく思います。
マイナスの気持ちで嫌々やると体力的にも精神的にも辛くなるばかりだけれど
少しでもプラスの気持ちで立ち向かうと、どうにかなるモノです。
一生懸命頑張らなくてもいいから、少し力を抜きながら
チョッと余裕を持ち、焦らず・・・・
イライラ・カリカリしてても何一つ良いことは無し
かえって事態は悪化するばかりです(まさに実体験です

50歳過ぎて気付くなんてチョッと遅すぎかしらネ~
あと20年ぐらい早くそれに気がつけば良かったんですけどネ(笑)

とにかく・・・
可愛いい孫ちゃんんを怪我させることなく
みんな元気に充実の怒涛の日々が終えたことにホッと一息

神様に感謝・感謝です


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村






  

疲れているはずなのに・・・・

2014年08月28日 | ひとりごと
義母の入院手術などでお休みしていたプール
昨日は10日ぶりに親友Gちゃんと一緒に泳ぎストレス発散

午後からは愛車レッドチャーリーで病院へ
義母も身体の管が全て外れ、自転車こぎのリハビリも
午前・午後の2回クリアし安心して帰宅
その後、義父の夕食作りも済ませ、オジサンが仕事で泊りなので
義父宅の冷蔵庫の掃除を1時間ほど汗だくで頑張りましたヨ~

さすがに疲れて10時にはベッドに入り、熟睡したと思ったら
0時過ぎに目が覚め、寝返りをうちながらなかなか眠れず
息子夫婦の引っ越しのことやら考えていたらすっかり目が覚め
3時過ぎには寝るのを諦めダイニングへ

身体は疲れているはずなのに・・・・何故でしょう?

今日、義母宅の冷蔵庫を掃除していて思ったのですが
期限切れの食品など出るは出るは・・・
高齢者はもったいないと何でも冷蔵庫に入れたら安心するんでしょうネ~
今までなるべく手出しはしまいと思っていましたが
モノがあふれかえっている義父母の家を見て
義母が退院し帰宅してからのことをアレコレ考えてしまいました

築55年ほどの義父母宅は増築を重ね広さは十分ですが
昔、土間の台所だったのがキッチンになっていて
北側でもあり冬は寒くて寒くて
寒がりの高齢の義母が快適に家事をするには
先ず、暖かいキッチンに改造しなきゃと考え始めた私

もちろん私がすべて家事をしてやると簡単かもしれませんが
食事を毎回運ぶのも大変ですし・・・
ボケ防止のためにも義母には家事はやって欲しいしなぁ~
あの歳で環境が変わるのは逆効果でしょうから
リフォームなどは出来ないしなぁ~
自分達の出来る範囲で何かをしてあげないとネ

家の北東、8畳のほどのキッチンは南は廊下で日も当たらず
北に大きな出窓が2つ、東には窓と勝手口
西には部屋に続く隙間風の入る昔のガラス戸があり
もちろん断熱材など入ってないキッチンの床
家の中でも足元からシンシンと冷え込み
寒いのは当たり前です

う~ん
窓には断熱シートを貼るとして・・・床はどうしたものか?
そんな問題点を箇条書きしながら何か良い方法はないかと
ネット検索していると、とうとう朝になりました

ホント、何か良いアイデアないかしらねェ~

でも、オジサンに相談してもどうせ真剣には考えてくれそうにもないし
逆に余計なこと考えて眠らない私をきっとバカにするんだろうなぁ~


久しぶりに睡眠時間2時間の割には全然眠くない私
今日は孫ちゃんの子守です
こりゃ~
一緒にお昼寝しないといけませんネ~

本日は
初めての写真UPのない記念すべきブログ記事となりました(笑)


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村





やっと晴れ間が・・・

2014年08月26日 | 日記
今日は久しぶりに朝から晴やっと夏らしい日差しを感じ
暑いながらもやっとこれで安心して愛車での病院通いが出来そうです。

今年の夏は日本のどこかで激しい雨が降り被害が出ていますが
先日は息子の住む箕面市に避難指示が出たとニュースで知り
早速、息子に連絡すると所用で他所にいて一安心(ホッ)
あとでネットで調べると息子の直ぐ隣の町内が避難指示でビックリでした
ブロ友の亀さんも雨続きで週末のログ作業も捗らない様子・・・
ホントに今年の雨には日本中悩まされ、早く晴れが続くことを祈るのみです。

新聞では・・・・

昨年の8月は雨が降らなかったのが10日、猛暑日は13日だったのに
今年は「雨無し」は1日、猛暑日ゼロと
まるで梅雨のようでやはり異常としか思えない天気続きです。

色々心配した義母の術後の経過もほぼ順調で
こちらも晴れ間が見えそうです
今日は手術後1週間、自転車漕ぎ10分のリハビリをしたそうで
胸骨を切り、大変な心臓手術をしたとは思えないほど
本当にビックリ驚きです

義母が大好きな百合の花
今はすっかり枯れてしまいましたが満開の頃はまるで「ユリ屋敷」


  
入院前に義母に頼まれ写真を撮り、やっとUP出来ました

ユリ屋敷でひとり留守番の義父は思ったほど手のかからない様子に
普段は頑固で何もしない義父を少し見直した私です(笑)

義母の入院から一週間、バタバタと忙しくもあっという間に過ぎ
習慣だったプール通いも10日以上行ってませんが
子守や病院通いのおかげで毎日1万歩近く歩き体重維持は出来ています
膝の筋トレは忙しくサボり気味なので少々膝は痛みますが
気が張っているからか元気とヤル気は維持できているようです

今週末は息子家族の引っ越しが控え
益々忙しくなりそうですが・・・
人のお世話をできるのは元気な証拠
幸せなことだとそう思える毎日です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

子守の週末

2014年08月24日 | 家族
83歳で初めての手術をした義母も昨日の土曜日、
術後3日でICUから一般病棟へ移りホッと一安心ですが・・・
物事は重なるモノで・・・・
長男の転勤が決まり次の土日には引っ越しすることになりました。

ということで・・・・
今週の土日は義母の病院通いや慣れない子守とで大忙し


息子夫婦が引っ越し準備をする間、孫ちゃんを預かり
昨日の土曜日お天気も良かったので水遊び

良いお天気の日が少ない今年の夏
もしかしたら今年最初で最後かも・・・?

「水遊びの後はお昼寝」の作戦は
大人の思惑通りにはいかず(笑)全く寝る気配なし

魚釣り遊び


おままごと遊び



作戦その2「おやつでお腹一杯にしてお昼寝
何だか益々元気になったようでこれまた作戦失敗

結局、お昼寝もせず3時間以上遊び続けた孫ちゃん
5時半早めの夕食のカレーを食べながら

寝ながら食べる姿は昔の息子の姿と同じ
さすが親子ですネ~(笑)
「何十年振りに思い出したゾ」とオジサン
私が抱っこをすると直ぐに爆睡

大好きなアンパンマンと1時間半ほどお昼寝でした。

そして・・・
日曜日の今日も朝から夕方まで9時間ほど子守の一日
オジサンと3人で公園に出掛けたのに本格的に雨が降り出し
残念ながら10分ほど遊んで帰宅
  
お昼からは私の父母も子守の応援にやって来て大賑わい
遊び相手も沢山で大喜びで興奮気味の孫ちゃんは
やっぱり今日も夕方まで遊び続けて・・・
早めの夕飯中に食べながら寝てしまいました(笑)
寝るのももったいない位楽しかったのでしょうネ~


先日の家族旅行以来、バアバよりジイジ大好きになった孫ちゃん
お蔭で私はオジサンに子守を任せ食事の用意など捗りましたヨ~

「ジイジ・ジイジ」とご指名を受けるオジサン
嬉さ反面、2日間の子守に少々お疲れ気味でした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

義母の入院・手術

2014年08月21日 | 家族
8月19日(火)午後
83歳の義母が心臓の手術のため初めての入院

夕方には執刀医の先生より手術の説明がありましたが
大動脈弁閉鎖不全症のため最初は大動脈弁置換術のみの予定でしたが
術前の詳しいCT検査などで無症候性心筋虚血の疑いがあり
その為のカテーテルでの検査は義母の場合リスクがあるということで
今回の手術で冠動脈バイパス手術も同時にすることになりました。
手術時間も約5時間にのび、家族全員驚いたものの
手術が増えてもリスクが何倍にも増える訳ではないらしく
先生の1時間半にわたる詳しい説明を聞き
今回見つかった事も考えようによっては良かったと
医師の判断に本人も家族も同意しました。
それにしても7~8枚ほどのある同意書にはビックリしましたが
それをすべて自分で書く義母にも感心した私
初めての入院手術にも本当に義母はしっかりしたもので
私の方が心配で夜中に何度も起き、眠れぬ夜を過ごしました。

20日の手術の朝、目を覚ますと・・・

朝焼けの綺麗な空
久しぶりの朝日に思わず手を合わせ「手術の成功」を拝んだ私でした

8時、義父やオジサンと病室へ行くと手術着に着替えた義母は
夕飯も全部食べ、ぐっすり眠れたと・・・
元気に車椅子で手術室へ向かいました。

約1時間の手術の準備や麻酔を済ませ
予定通り9時半に始まった手術は5時間の予定

私達は別室で手術の様子をモニターで見ながら待ちました。

手術は・・・
胸骨の真ん中を縦に切り肋骨を開き
右足からバイパスに使用する血管を内視鏡で採取し
人工心肺をスタートさせバイパス吻合
心停止し大動脈弁を生体弁(牛の心のう膜生体弁)を置換し
止めてあった心臓をペースメーカーを使用し心拍再開しました。
最初はゆっくりした動きの心臓も徐々に元気に動きだし
ホッと一息したのですが・・・・
その後、人工心肺につながれた管などを外し縫合したり
完全に止血をしたりするのにも2時間ほどかかり
最後にドレーンチューブを心臓周囲に2本ほど入れ閉胸でした。
予定通りのちょうど5時間の手術
ずっとモニターを見ながら医師の技術と
人間の体の素晴らしさなど驚くことばかり

85歳の義父は最初はとても手術の終わるまでは無理だろうと
オジサンが自宅へ連れて帰る予定でしたが
途中、昼食をとった以外はすっとモニターを興味津々観ながら待ちました。
さすがに手術が終わりホッとしたのかドッと疲れが出て
術後の先生の話を聞き、その後オジサンに送られ自宅へ帰って行きました。

術後3時間ほど私はひとり待合室で待ち
夕方6時の集中治療室の面会時間にもう一度義母の顔を見て
執刀医の帰宅許可を受け朝8時から10時間以上過ごした病院をあとに
オジサンの迎えで自宅へ帰りました

術後に見た母の顔は全身麻酔のためか1.5倍ほどにむくんで
とても驚きましたが、時間が経つごとにむくみもとれ
今朝8時の面会時間には普段の義母の顔に戻っていました。
人工呼吸器も外れ、少し会話も出来るようになり
お昼12時の面会の時にはお粥などの食事を自分で箸を持ち
とれるまでになり本当に安心しました。

夕方6時に面会した時にはさすがに寝てばかりなので
昼ほどの食欲はありませんでいたが・・・・
首の管も1本とれ本人も少しづつ楽になっているようです。
本人の話では傷の痛みもあまり無いようでビックリ
看護師によると痛みの感じ方は個人差があるらしく
義母はどちらかと言うと痛みに強い方なのかもしれませんネ~
だって~
今まで抜歯をしても痛み止めを飲まずに済むのですから
私には考えられず・・・本当に驚きです


しかし、高齢ですからまだまだ油断はできませんが・・・
今のところ順調に回復してくれているようで
私もブログUPもすることが出来ました

昔は心臓手術と言うと絶対安静だったそうですが
今は直ぐに起き上がったり、ベッドの横に立ったり
周りを歩いたりと動いた方が良いそうです。
あと数日は集中治療室ですが一般病棟に戻ると
歩行訓練や自転車こぎなどのリハビリがあるそうで
術後12~14日で退院または転院となるそうです。

これから毎日病院通いが続きますが自転車で10分ほどの病院
私にとっては良い運動・ダイエットになると考え
大好きな義母のため頑張ります


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村




ジイジ&バアバの合作!?

2014年08月18日 | 日記
先日、地元テレビ局の情報番組で夏休みの工作特集を見た私

レポータの女性が楽しそうに製作する様子に
早速、私も挑戦しようと材料集め
新聞紙・贈答品などの空き箱・セロテープ
マジック・磁石・ゼムクリップ・タコ糸‥など
さて、何が出来るか想像して下さい

まずは、新聞紙一枚を広げ斜めにし、端からクルクル巻き
両端を折り曲げ・・・・
先に磁石をつけたタコ糸を通し
そう~釣竿作り
次は空き箱の裏に絵を書き、色を塗り、切り取り・・・
ゼムクリップを付けたら出来上がり

そろそろ、皆さんお判りですよネ~(笑)

手作り釣りセットの完成です

風呂敷の海で泳ぐ魚たち

オジサンと二人、孫ちゃんの為にセッセと作りました
久しぶりのお絵かきに二人とも夢中でした(笑)

左の写真がオジサン作  右が私
  
一番の大物賞は大きな鯛と長~い鰻
サザエもいますヨ~(笑)
絵が得意なオジサンは何も見ずにサラサラ書いて上手いもんです
だって、海釣りで魚はいつも見てるものネ~(笑)
私はと言うと・・・イカはどうにか自力で書いたものの
魚の形がなかなか想像できませんネ~
背びれ・胸びれ・尾びれは???
ネットでカンニングしながらやっと書きました

アルミ(135mm缶ビール)の空き缶で作ったタコ(バアバ作)
顔がやっぱり変です・・・・(タコに見えるかな?)
ホント難しいですネ~
  

作るのも楽しかったのですが試しに遊んでみたら超楽し~い
オジサンは「あぁ~本物の魚が釣りた~い」とぼやいてましたけどネ(笑)

製作時間30分ほど
製作費は自宅にあるモノでほとんどゼロ円
(ミニ缶ビール代はいりますけどネ

ブロ友のまんぼさん・kitutukiさん・亀仙人さんなど
お孫さんの為にいかがですか~
一緒に作るのも楽しそうですし・・・ネ
きっとジイジの株がUPすること間違いなしかも


久しぶりの工作で楽しい時間を過ごしたジイジ&バアバでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

今年の夏は何だかおかしい・・・?

2014年08月17日 | 自然・鳥・虫など
今年の夏は異常気象続き・・・あちこちで雨の被害があっていますネ~
こちらは雨続きの週間予報は外れ今日は蒸し暑いが良いお天気でした

しかし、ニュースでは福知山市街地が水没している映像などに
遠くのブロ友さん達は大丈夫かと心配しています。

今年の夏はお天気も異常ですが我が家の庭の虫達も
例年とは少し違う気がしています。
何種類かの蜂が庭を飛び回り
たまの庭仕事や孫ちゃんの外遊びなど
ハラハラドキドキしながら何だか落ち着きません
先日は部屋の中にも数種類の蜂が入り込み
追い出したり、殺虫剤で駆除したりと大忙しでした

そして・・・もう一つ
最近やたらと蜘蛛の巣を見かけ部屋の外はもちろんのこと
家の中でも知らぬ間にあちこち巣を張り、驚きくことが度々
決して掃除をさぼっている訳ではありませんヨ~(笑)

先日はダイニングテーブルで1時間半ほどPCに向かっていた間
目の前の照明のかさに見事に巣を作っていました

えぇ~私がすぐ横にいたのにネ~
横から見ると照明のかさのカーブに旨い具合に立体的に・・・
  
ほんの1cmほどの蜘蛛でしょうか?
近づいて見ると見かけない色・形はまさか毒グモ?

しかし、蜘蛛の巣の形ってホントに不思議ですネ~
見惚れてしまいます(笑)

全く動かない蜘蛛、オジサンが帰宅するまでそのままにしていると
「何だかヤバそうな蜘蛛じゃないか~」と
オジサンは有無を言わさず直ぐに駆除しました

昼間は相変らずセミの合唱ですが・・・
お盆も終わり少しだけ秋の気配?
夜になると虫の音色が聞こえることもあります。
我が家のセミ軍団もクマセミからアブラゼミに交代し
数もずいぶん減りました。
朝夕はツクツクボウシも鳴いています。

とは言え・・・
ここ熊本市内は9月いっぱいまでは暑い日が続き
本当の秋はまだまだ先になりそうですけど・・・ネ

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村

家族旅行2日目  ~原尻の滝・南阿蘇編~

2014年08月16日 | おでかけ

我が家の初めての家族旅行の二日間は良いお天気でしたが
その後は何だかはっきりしないお天気が続いていますが
今日で旅の話も最終章、観光編をお送りします。

10時、車2台で宿を出発し最初に向かったのは竹田市内にある「原尻の滝」
日本の滝百選にも選ばれています。

幅120m、高さ20m。田園に囲まれた平地に突如滝が現れ「東洋のナイアガラ」と称えられることもあり
滝の下流には木造の吊り橋「滝見橋」すぐ上流には沈下橋がそれぞれ架けられていて
滝の周りを一周する遊歩道が整備されていて、滝壺の岸まで降りることも出来ます。

    
高所恐怖症の私にオジサンと次男はニヤニヤしながらわざと吊橋を揺らし、まるで悪ガキ
本気で怒る私に益々ヒートアップする姿はホント良く似た親子です
  


台風後のためか水量も多く、念願の「原尻の滝」に大感激の私でした。
滝の約500m上流には、1923年(大正12年)に建造された5連アーチの石橋「原尻橋」が見え
とても興味があったのですが今回はみんなと一緒なのでパスしました。
いつか連れて行ってネ~オジサン

さて、竹田からは波野~高森経由でのドライブ
私の好きな木造橋「阿蘇望橋」(あそぼうばし)
  
息子達はあまり感動することもなくスルー(笑)
しかし・・・その後立ち寄った
高森町の「上玉木の大杉のツリーハウス」では大興奮
すっかり少年に戻っていました(笑)
  
二年前に来たときよりも、また少し増築されていました(現在も作業進行中)
雨風にさらされ老朽化したところも見られましたネ~

「阿蘇望橋」&「ツリーハウス」は
2012年5月のブログでUPしていますので興味のある方はご覧ください。こちら

さて、そろそろお昼も過ぎたことなので高森から久木野方面へ向かう途中
私達夫婦のお気に入り「りんどう花房」でランチ

何にもない所ですが相変らず素晴らしい阿蘇五岳と南郷谷の里山の景色と自然がいっぱい

良いお天気になり、やはり我が家は最強の晴れ軍団の様ですネ~(笑)

オーナー手作りの石窯で焼いたピザ
  

秋ほどの花の数はありませんが庭の中は自然がいっぱい
    
次男はトンボ捕りに夢中(笑)
  
孫ちゃんは湧水で柄杓を使って水遊びに夢中
途中からは貸切になり緑の木陰で時折吹く風にのんびりゆったり

南郷谷には遮断機と列車の音がゴトンゴトンと響き・・・
  

夏休み真っ只中、たくさんの観光客を乗せたトロッコ列車
阿蘇の青々とした田園風景を眺め、癒しの時間を過ごすことが出来ました

この二日間
孫と過ごし、すっかりジイジの株は急上昇で上機嫌のオジサン
上げ膳据え膳で美味しい料理に大満足の私
この旅でも釣りができた長男は釣果ゼロでも満足だったはず・・・
毎日育児に追われるお嫁さんはみんなで子守を分担し
良いリフレッシュになったかな?
そして・・
都会の大阪から帰省した次男は
阿蘇や大分の山里の風景に満足してくれたでしょうか?

こうして旅館でお泊りも良いけれど・・・
自然派家族の私達は遠い昔のように
いつの日か、三世代でキャンプなんてのも良いかもしれないなぁ~
道具はたくさん揃ってるし・・・

そして、やっぱりキャンピングカーを絶対手に入れなくっちゃ
最後はいつでもそこかいとツッコまれそうですネ~(笑)

長々と我が家の旅にお付き合いいただき、誠にありがとうございました

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



長湯温泉家族旅行  ~お宿編~

2014年08月15日 | おでかけ
今朝、庭ではツクツクボウシの鳴き声がしていましたが
パッ~と晴れることはなく雨が降ったり止んだりの一日でした

さて、先日の家族旅行の長湯温泉のお宿をレポートしたいと思います。
今回宿泊したのは「宿房 翡翠之庄(かわせみのしょう)」

門をくぐると緑の中に茅葺きの屋根の母屋

母屋にはオープンデッキがあり雰囲気ありますネ~
  
薄暗い母屋の中、見上げると大きな梁

数棟ある離れや温泉、お食事処は渡り廊下でつながっています

    

母屋から一番遠い離れ「山水」
広い玄関を上がるとリビングルーム
  
12畳の和室にベッドルームなど広々でしたが
築年数が古く窓は全て木製で隙間があったり
建具の滑りが悪くギシギシ音がするのがチョッと・・・
お嫁ちゃんがベッドのシーツに穴が開いてるのを見つけ
古いのは仕方ないけど、これはチョッとあり得ないとビックリ
茶室もありましたが真っ暗でチョッとカビ臭かった気が・・・

それでも12畳のデッキから自然いっぱいの景色は満足

子連れなので他の宿泊客にも迷惑がかからない離れは気楽ですネ~

早速、夕食前に各自
  
私はひとりで露天、オジサンと息子は大浴場、息子達は内湯の貸切家族風呂
泉質は良さそうでしたがどれも古くあまり大きくはありません。

温泉に入りお腹もペコペコ
「これで食事が期待外れだったらガッカリだネ~」とお食事処へ

ヒグラシの鳴く声を聞ききながら、先ずは皆で乾杯
個室だったので孫ちゃんもずっとハイテンションひょうきんな姿に皆大笑い 
  

さて、気になる料理は・・・
  
自家製ハムやエノハ(山女魚)のお刺身・骨せんべい・塩焼き
豊後牛のあぶり焼など14品ほどの山の幸の料理でした
  

  
〆はエノハの燻製のお茶漬けで全て完食
もちろんデザートもいただき、お腹一杯の大満足でした

部屋へ戻ると・・・
オジサンはリビングのソファーで8時半にはウトウト

息子とお嫁さんも孫ちゃんを寝かしつけ
さぁ~ゆっくり部屋で二次会のはずが・・・・
ナント、全員9時過ぎには就寝してしまいました(笑)

翌朝、5時過ぎ一番に起床した私はヒグラシの声を聞きながら
貸切家族風呂で朝風呂
 

6時過ぎには息子二人は近くのダム湖に兄弟仲良く釣りへ出掛け
オジサンは孫ちゃんと二人散歩へ、その間お嫁さんはひとりでゆっくり朝風呂へ
旅の朝の早起き、それぞれが思い思いに過ごす・・・皆きっと幸せを感じたはず


私は一人になった部屋で窓を全開に寛いでしていると
外から鳥の声が聞こえてきました
ナント目の前の梅の木に止まり鳴くガビチョウ(画眉鳥)

ほんの1mほどの近さからカメラを向けても逃げませんでしたヨ~

オープンデッキ側の雑木林の中からはコツコツと木を突く啄木鳥の音
爽やかな朝の空気の中、オープンデッキで風呂上がりのコーヒータイムをしたり
テレビも一度も見ることもなくゆったりとした時間を過ごすことが出来ました 

そうそう、露天風呂付きデッキでは・・・

この旅ですっかり孫ちゃんと仲良しになったオジサンは
孫ちゃんと初お風呂体験ができ大満足
まだ、一緒に入ったことない私はチョッと悔しい


釣りに出掛けた息子達はお嫁さんと私の予想通り
朝食の時間ギリギリに帰ってきてみんなで8時半に朝食

エノハの開きに自家製ハムや野菜、新鮮な生卵、朴葉味噌‥など
早起きしたお蔭でみんな朝ご飯が美味しく
私も久しぶりにご飯をおかわりしましたヨ~(笑)

今回のお宿
急な計画だったので我が家にしてはチョッと高価な宿でしたが
二部屋にせず、みんなで離れに宿泊したのは大正解でした
接客や気配り、そして食事は満足でしたが
部屋や温泉などの設備がもう少しでしたネ・・・
つくづく、ネットの口コミなどでの宿決めは難しいです。
それでも、家族全員揃って楽しく過ごせたので良しとしましょう~

全員集合で宿泊する機会など、そう何度も行けるはずはありませんが
いつの日かまた一泊で出掛けたいものです。
もちろん、次回はもっと安い予算にしますけどネ


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村


新米いただきました!!

2014年08月14日 | 美味しいモノ
今日のブログは家族旅行のUP予定でしたが・・・
昨夜、思いがけない嬉しいことがありまして話題変更です

天草のブロ友、うつぎ窯さんから自家製の新米が届きました


段ボールの切れ端の走り書きがうつぎ窯さんらしく何だかほっこり
オジサンと私に手作りのご飯茶碗も一緒に・・・・

早速、今朝の朝ご飯は新米を炊きました
もちろん「水は少しすくなめに・・・」


海苔や納豆・味噌汁‥など日本の朝ご飯の定番メニューでいただきま~す
白く艶々なご飯はもち米のように粘り気があり
おかわりしたいのを我慢するのが大変でした(笑)

台風進路を気にしながらの稲刈り、家族総出での籾摺りなど
たくさんの手間をかけられたお米にオジサンとふたり
「感謝して食べないといけないネ~」と・・・
本当にありがたいことです

今日は帰省した息子も大阪へと帰るので残った新米を6個のオニギリにし
おかずと一緒に持たせてやりました
今頃、アパートの自室で美味しく食べていることでしょうネ~
そうそう、息子を空港へ送る為に来てくれた両親にも少し分け
天草生まれの母はきっと何十年振りかの故郷の新米を喜んだことでしょうネ~

息子の帰省、家族旅行など大忙しの4日間も終わり
ドッと疲れがきた私
来週は義母の入院・手術が控えているので
またまた忙しくなりそうです。

ここ数日ははダイエットのことなど考えず(笑)
うつぎ窯さんにいただいた新米をモリモリ食べて体力回復させ
よ~し来週から頑張るゾ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

初めての家族一泊旅行  ~ヒゴタイ公園編~

2014年08月13日 | おでかけ
台風11号も去った週明け月曜日大阪の次男が帰省してきました
普段は夫婦二人の生活でしたが母としての役目が加わり大忙しの日々を送っています

今回、次男の帰省に合わせ、長男夫婦・孫ちゃんも一緒に初めての家族旅行を計画
月曜午後から大分・長湯温泉へ出掛けました

ミルクロードから阿蘇五岳を眺め、久しぶりのやまなみハイウェーをドライブ

やまなみハイウェイは大分県の由布市と熊本県の阿蘇市を結ぶ道路で
1964年開通し今年で50周年を迎えたそうですが
「久しぶり~」と感激する私に「昨日も仕事で通ったし~」とオジサン
台風11号の被害点検のため、休日出勤したのよネ~
ホントご苦労様です

さて、宿に行く途中に休憩がてら「産山村のヒゴタイ公園」へチョッと寄り道
まだ、7分咲きほどで淡い紫色の丸い花を咲かせていました。

以前に比べるとヒゴタイの本数が減ったような気がしますが・・・

園内にはユウスゲ・カワラナデシコ・オミナエシなどの花も咲いていました。
  

  

歩くの大好きな孫ちゃんは大喜びで手を振りほどき
一人で走っていくので追いかけるのが大変です
  
次男はすっかり孫ちゃんと仲良しになり、オジサンも子守を頑張りましたヨ~

主役の孫ちゃんを囲み、まるで撮影会 ついついカメラを向けたくなる私(笑)
  
草に寝転がった次男は後であちこちに獣の糞を見つけ・・
みんなで大笑いでした

ここからの阿蘇五岳の涅槃像も雄大です


      
高原に吹く風が心地よく下界の暑さを忘れさせてくれます

   
帰り道、クヌギ林でカブトムシがいないかと物色中(笑)の長男に「パパ?」と探す孫ちゃん
お嫁さんが「今はパパじゃないですヨ~」「○○君に戻ってま~す」だって
自然の中に来ると直ぐに少年に戻る息子の姿を見ながら・・・
お嫁ちゃんの言葉に思わず吹き出しそうになる私でした(笑)

ヒゴタイ公園を後に久住高原を通り長湯温泉へ
途中、眺めの良い所ではキャンピングカーが駐車しているのを見かけ
「星空の下、こんな所に泊まれたら最高だろうなぁ~
「やっぱりトイレは絶対いるネ
「直ぐにでも欲しいねェ~」などと
夢みるオジサンとオバサンなのでした 


さて、旅はまだ始まったばかり・・・・
相変らず今回の旅レポートもPart??になることやら(笑) 


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村




製作意欲は次から次に・・・・

2014年08月10日 | パッチワークなど
私の母はあと3日で78歳になりますが・・・
主婦の鏡のような女性で家事はもちろんのことですが
若い頃から内職でブティックの高級服を作っていた洋裁のプロでもありました。

このブログでも数々の母の作品をUPさせて頂きましたが
高齢になっても益々製作意欲は衰えることなく
今回も曾孫の為にあっという間に夏のワンピースを完成

左のピンクは先日作った甚平さんの残りで・・・
右のブルーの布地は義母が大昔購入していたモノで作りました

前から見てももちろん可愛いのですが・・・
 
花の形の貝ボタンやリボン結びで肩紐を調整など
後姿にもこだわったデザインはさすがと感心します

そして・・・こんなモノまで

孫ちゃんのお気に入りのクマのぬいぐるみ用にお揃いのドレス
さすが洋裁学校に通った母はクマのぬいぐるみといえ手抜き無し
ぬいぐるみを持ち帰り、型紙までちゃんと作ったそうです。
「冬用の服もお揃いで作ってやらんといかんからネ~」だって・・・
曾孫への愛情はバアバの私も負けそうなくらいです(笑)
携帯で写メを送って来たあと必ず電話をしてくる母
とめどなく服の説明をする楽しそうな声にこちらまで嬉しくなります

毎回、服が完成すると写メを送ってくる母
洋裁も携帯操作もボケ防止にとても良い効果のようですネ~
まぁ~
同じことを何度も話すのは高齢ですからしかたがありませんけどネ(笑)
「次はアンタの服だけど・・・デザイン決めた?」とせかされる私

日本画・洋裁・パッチワークに加え
曾孫のお蔭で新しい生きがいも増え・・・
まだまだ好奇心いっぱいの母
足や腰はあちこちガタがきてしびれているようですが
頭と口と手は私が負けそうなくらい元気でいてくれるのは
娘の私にとって一番の幸せかもしれませんネ~

~追記~
ブログUPしホッと一息ついたらところに母から写メが・・・
「かぼちゃパンツ出来たヨ~」

孫ちゃんのワンピース用お揃いパンツ
昨日だったか「お揃いのパンツがあったら良いよネ~」って
私のつぶやきに早速、製作に取り掛かったのネ~
恐るべし曾バアパワーです(笑)

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村



身体健やか心豊かになるひととき・・・

2014年08月09日 | おでかけ
台風11号の影響で昨日から強風が吹いていますが雨は大したことはありません。
四国・近畿方面は激しい雨風の様子で申し訳ないのですが
九州にとっては最悪のコースを免れ少しホッとしています

昨日は朝一番にご近所の友人Kunさんからの突然のお誘いで
物産館「アグリパーク豊野」までプチドライブとなりました
梨やブドウなどフルーツが特産の豊野町まで車で約40分ほどで到着すると
早速、店頭には大きなスイカが超お買い得価格

これは植木産ですけど県産には変わりありません(笑)
味見をすると・・・甘~い
お互い夫婦二人暮らしなので半分づつにすることにし
とても片手では持ちきれないほど重い大きなスイカや
新鮮でお安い野菜・果物を抱え買い物を終え大満足の二人でした

豊野方面へ来るのは息子達をバス釣りに連れて来たり
手製のカナディアンカヌーを浮かべに萩尾溜池に来ていた頃から
もう4~5年振りになりますがKunさんがチョッと寄り道をしてくれました。
カヌーを降ろしていた「萩尾溜池」

今日は水がずいぶん少ないですネ~ 釣り人のオジサンが一人だけ・・・

側の道沿いに美しいピンクの花が咲いていました

リコリス(彼岸花)でしょうか?
ネットで調べると夏水仙や裸百合とも呼ぶそうですネ~

萩尾溜池から城南町へ抜ける県道沿いには両側にレンコン畑
  
緑の大きな葉の間から白い清楚な花を咲かせていました。
Kunさんは私が何も言わないのに・・・
写真が撮れそうなところにスッーと車を止めてくれくれました。
普通の人ならこんな景色なんて気にも留めないのでしょうが
価値観が同じ自然が好きなKunさんだからこその心遣いに感謝

その後・・・
Kunさんが夫婦で仲良く山歩きに行く雁回山(がんかいざん)の
遊歩道の入口へも案内してくれました。
そこには木原不動尊がありその参道の景色が大好きなKunさん
「何でもないこんな風景が良いのよネ~」と話す彼女の言葉
やっぱり価値観が一緒なのだと再確認する私でした

この参道は2月頃には両側の民家に咲く枝垂れ梅がとても美しいそうで
車窓から眺めると確かに今は青々とした葉がついた枝垂れ梅の木が沢山ありました。
ぜひ、来春は梅の時期にオジサンに連れてきてもらわなくっちゃネ~
そうそう、今まで知りませんでしたが木原不動尊は日本三大不動尊の一つだそうで
今はひっそりとしているこの場所も2月28日の大祭は有名で
火渡り、湯立ての荒行が行われ県内外から大勢の参拝客で賑わいます。

そして、もう一つ素敵なことが・・
側に蓮の池がありました

少し盛りは過ぎていましたがピンクの美しい花
  
周りには初めて見る「チョウトンボ」がたくさん飛んでいるのに感激
残念ながら写真には撮れませんでしたけど・・・
先日オッギーノさんのブログで知ったばかりの「チョウトンボ」
それに偶然にも遭遇するなんて何と言うタイミングでしょうネ~
何度も訪れているはずのKunさんも
ここに蓮の花が咲いているのは初めて見たらしく
花の時期だからこそ気づけたことにこれまた感謝です

9時過ぎから昼前まで3時間ほどでしたが
車中の楽しいお喋りはもちろんのこと
産地直産の美味しい新鮮な野菜や果物を手に入れ
途中の寄り道では季節の花や緑を眺め感動し
充実のプチドライブとなりました
何でもない里山の風景や水田、山の景色‥など
ただ眺めているだけで癒される気がします

友人やブロ友さんや周りの色んな方に
色んなことを教えてもらい興味を持ち感動することは
たとえ、それをいつかは忘れてしまったとしても
その時感じた記憶は頭のどこかにきっと残り続けるはず・・・
日々の何でもない感動が身体を健やかに心は豊かにしてくれるのだと思います


車の運転をしないペーパードライバの私ですが
ナビ替わりの助手席はお得意ですから
Kunさん、いつでもまた誘ってくださいネ~

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



今度はカボチャ屋敷!?

2014年08月07日 | 
立秋の今日は珍しく最低気温23.3℃爽やかな朝
そして久しぶりに快晴
とは言え最高気温34.5℃、猛暑日同然の暑い一日でしたが
台風11号接近で明日は雨になりそうなので・・・
晴れ間を利用し半月ぶりの芝刈りを頑張りました

休憩中には庭の花を眺め・・・
  
まだまだ夏の庭ですがコナラには・・・

もうドングリの赤ちゃんが

そうそう~
我が家の庭で今一番気になるのは・・・コレ
パーゴラもフェンスも色んなものを覆い尽くす勢いのカボチャ

義父が植えて手入れをしないので伸び放題のカボチャの葉は
どんどん我が家の庭を侵食しあちこち伸び放題
写真の右下の枯れた葉は芝生に進出した葉を見かね義母が切り取ったモノ
こんなにカボチャの葉を野放しにした張本人の義父はというと・・・
全く悪びれることもなく墓参りの為に毎日目の前を通っても知らん顔
フェンスからお隣に進出した葉は義母が
道路へ出た葉はオジサンが定期的に切り取っています
  
このままいくとオジサンの手作り囲炉裏デッキも覆われそうな勢いですネ~(笑)
黄色い花は咲いていましたが・・・みぃ~つけた

どうやらひょうたん型のカボチャの様ですネ~
はたしてお味は???

毎日相変らず、朝早くから夕方まで鳴き続けるセミ
セミ屋敷の我が家にきっと新たなあだ名が付いたでしょうネ~

奥様A 「奥様、ご存知?ログハウスの家あるでしょう~」

奥様B 「あぁ~朝からセミが超うるさい家ネ~」
奥様A 「そうそう、そのセミ屋敷が今度はカボチャ屋敷ヨ~

そんな声が風に乗って聞こえてきそうです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村



病院通いが続く毎日ですが・・・

2014年08月05日 | 日記
台風12号の影響の大雨と11号の進路が大変気になる毎日ですが
今週は週明けから毎日のように病院通いが続いています。

義母の心臓手術の日程も決まり手術前の検査で毎週のよう出掛けるのに加え
今日は私の2年に一回の日帰りドッグの日でした
前夜に記入した問診票を持参し・・・

今日は朝早くからバスに乗り、街中の病院へ
久しぶりにOL(今や死語?)気分
いつも乗る昼間のバスは中高年のオバちゃんばかりでお喋りの花盛りですが
さすがに朝早いと年齢層が若く、皆スマホを手にバスの中は静か・・・
熊本駅で乗り換えたのですが
駅前もまた昼間に比べ人が多く、みんな足早に歩く出勤風景でした

さて、2年振りの日帰り人間ドッグは・・・
尿検査・血液検査・身体測定などはもちろん
レントゲン・心電図・エコー(腹部・胸部)・胃透視に加え
婦人科の子宮内エコー・マンモグラフィー・組織検査‥などで
6000円ですから本当にありがたいことです。

詳しい結果はあとで郵送になりますが・・・
減量とプール通いのお蔭か前回より良くなってるのは間違いなさそうですネ~
骨密度も元々年齢の割には良かったのですが
前回と同じ数値でこのままの食生活と運動を続ければ大丈夫と
褒めて頂きました

今回の先生の診察で初めて知ったのですが
水中での運動は骨を鍛えるには効果があまりないらしく
骨密度が低い人は地上での運動の方が良いそうですヨ~

最後は胃透視検査でしたが・・・
台の上でクルクル回ったり、必死でバーにつかまったりと
胃透視検査は結構大変ですよネ~

2年前の検査は若い技師で声が小さく聞き取りにくく
何となくテンション下がった気分でしたが・・・
今回は大きな声で元気が良い名物オジサン(笑)の検査技師さんでした。
褒め上手のそのオジサンは
「キレイに撮れてますヨ~」「ハイ、上手ですネ~」「もう少しですから頑張って~」と
ずっと声を掛け何だか楽しい気分になります
検査が終わり最後には・・・
「2個小さなポリープがありますが癌などではありませんから大丈夫
「20代の胃のようにキレイでしたヨ~」
「胃美人ですねネ~」だって~

「胃・・・」じゃなく・・・
「も」 ってとこが良いでしょう(笑)
お世辞とわかっていてもオバサンはとっても嬉しいものです

最後に良い気分になった日帰り人間ドッグは約3時間ほどで昼前終了

朝食抜きでしたので街で御一人様ランチをしました
ひとりカウンターで食事をしていると聞くつもりはなくても
お隣のおばさま二人の会話が耳に入ります
どうやらご主人の病気の話の様で・・・
おばさまがご主人の為にと減塩食を作ってあげても
言う事を聞かないご主人の愚痴でした。
何度も血管が詰まり倒れてるのに本人は
「もう~75歳まで生きたから好きなようにさせろ」だって・・・
本人は好き勝手にして、ポックリいくと思ってるんでしょうが
人はそう簡単に楽に亡くなる訳はないのに・・・
寝たきりや入退院を繰り返し、本人だけでなく周りの家族も大変なのにネ~
他人の話ですが奥様が努力してるのにご主人何だか自分勝手だなぁ~
結局、そのおばさまは
「私がやっても本人がそんなだから・・」と自分に言い聞かせ諦めた声
「そうそう、あなたはやる事やってるんだから・・それで良いのヨ」と
心の中でおばさまの言葉にうなずく私でした

実は・・・
83歳の義母は大動脈弁閉鎖不全症です。

血液の逆流も重度で心臓も肥大が進んでいて人工弁に取り替える手術をします。

義母は83歳まで生きたのだし、今はほとんど症状もないので
心臓でポックリ逝っても良いと最初は言ってました。
オジサンも今更この歳で手術は・・・と思っていました。
でも担当医師の話しを聞くと・・・
心臓が悪いからとポックリ逝けば良いけどほとんどが
徐々に色んな症状が出て、亡くなるまでには何度も入退院を繰り返し
苦しい思いをすると聞き、結局は手術を決断しました。

人は皆「ピンピン・コロリ」が理想ですが・・・
自分で最後の日をどうやって迎えるか決めることは出来ませんものネ

いざ、義母が手術を決めたら決めたで私も色んな不安が湧きあがって来ます。
「先生に任せるしかない」と気丈で前向きな義母も心の中は不安で一杯なはず・・
それでも「大丈夫だよ」と笑顔で母の側について手術前検査に出掛ける私ですが
ふっと「本当に手術の決断正しかったのかなぁ~」なんて弱気になりそうな時もあります。
自分の事ならば開き直れるのに・・・・
なかなか人のことになると色々考えてしまいます。
病院通いが続き・・・
何だかチョッと弱音をはいてスミマセン

手術をして弁を取り換えた大好きな義母が
元気になって曾孫とかけっこだって出来ることを願う私です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村