ここ熊本も昨日、やっと梅雨明け宣言
子供達は週末から夏休みになり・・・これから夏本番
冬生まれの私はすでに夏バテ気味のようです
とは言っても食欲だけはありますけどネ(笑)
それは・・・これのおかげかも
義父が育てたゴーヤ

毎朝のゴーヤジュース
スライスし冷凍したゴーヤと
日によって牛乳・ヨーグルト・リンゴジュースと変えながら
甘さが欲しい時は少し蜂蜜を入れガァーとミキサーで20秒ほど・・・
淡い黄緑色のゴーヤジュースを腰に手を当て(?)一気に飲み干します(笑)
そして・・・もう一品
以前、kattiiママさんのブログで見て気になっていた山椒の実
先日のオートキャンプ帰りに「道の駅 なみの」で見つけ即買い
cookpadを参考に実山椒の醤油漬けに初挑戦しました
ただ醤油に漬け込むだけかと思っていたら・・・下処理が大変
枝から実を外すのに相当な時間がかかりましたが手をかけた分だけ美味しくなったはず?

醤油漬けしなかった分は冷凍保存しました。
下処理のあく抜き・辛みを抜くために水につける時間もレシピによって色々で・・・
山椒の実ってそのままだと舌がしびれるほど辛いのを初めて知りました(笑)
今朝、炊き立てご飯にのせ食べましたが
適度な辛みと爽やかな山椒の風味にご飯がすすみます
レシピにはオニギリにしても美味しいとありました。
そうそう・・・
毎年、勝手に庭の畑に育つ大葉も醤油漬けにして
オニギリの海苔代わりに包んだら美味しいんだよなぁ~
こりゃ~益々食欲が増し、夏バテどころか夏太りになりそうです
子供達は週末から夏休みになり・・・これから夏本番

冬生まれの私はすでに夏バテ気味のようです

とは言っても食欲だけはありますけどネ(笑)
それは・・・これのおかげかも

義父が育てたゴーヤ

毎朝のゴーヤジュース
スライスし冷凍したゴーヤと
日によって牛乳・ヨーグルト・リンゴジュースと変えながら
甘さが欲しい時は少し蜂蜜を入れガァーとミキサーで20秒ほど・・・
淡い黄緑色のゴーヤジュースを腰に手を当て(?)一気に飲み干します(笑)
そして・・・もう一品
以前、kattiiママさんのブログで見て気になっていた山椒の実
先日のオートキャンプ帰りに「道の駅 なみの」で見つけ即買い
cookpadを参考に実山椒の醤油漬けに初挑戦しました

ただ醤油に漬け込むだけかと思っていたら・・・下処理が大変

枝から実を外すのに相当な時間がかかりましたが手をかけた分だけ美味しくなったはず?


醤油漬けしなかった分は冷凍保存しました。
下処理のあく抜き・辛みを抜くために水につける時間もレシピによって色々で・・・
山椒の実ってそのままだと舌がしびれるほど辛いのを初めて知りました(笑)
今朝、炊き立てご飯にのせ食べましたが
適度な辛みと爽やかな山椒の風味にご飯がすすみます

レシピにはオニギリにしても美味しいとありました。
そうそう・・・
毎年、勝手に庭の畑に育つ大葉も醤油漬けにして
オニギリの海苔代わりに包んだら美味しいんだよなぁ~
こりゃ~益々食欲が増し、夏バテどころか夏太りになりそうです
