ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

リトル孫正義とセラドゥーラ

2012-12-08 10:17:29 | つぶやき
先週の香港では時間がなくて、好物の蝦ワンタン麺は一度しか食べれなかった。しかもその店がハズレでがっかりだった。中国ではいつもの路上屋台の野菜入り水餃子を食べた。やはり熱いものは涼しい時期に食べたほうがおいしい。一人だと目に付いたものや気軽に入れる飯屋で済ませてお終いだが、家族連れだとそうもいかない。

マカオでは、今回、初めてマカオ料理なるものを食べた。なんでも、旧宗主国のポルトガルが本国の味覚とアフリカやインドのゴア、そしてマレーシアのマラッカなどの各植民地産のスパイスを融合させて作ったのが始まりだという料理だ。見かけはともかく味は完全なる洋食風で、そこになぜ中華料理が融合されていないのかがちょっと不思議だった。

しかし、これが旨かった。

中でも「アフリカンチキン」は絶品で、丸ごとのチキンを野菜たっぷりのカレー風味のシチューのようなものでコトコト煮込んだもので、たしかにヨーロッパとアフリカとアジアのミックスと言うのも納得の味だった。また、マカオと言えば、エッグタルトが有名だそうだが、私は「セラドゥーラ」というスイーツに完全にハマってしまった。これは甘さ加減が絶妙のアイスケーキのようなもので、日本で市販されているアイスケーキ「ビエネッタ」より何十倍もおいしい。洋菓子好きにはたまらないだろう。

帰国してすぐに妻が「セラドゥーラ」作りチャレンジした。しかしマイナーなせいか、ネットに掲載されているレシピがほとんどなく、出来上がったのは、「なんじゃや、こりゃ」という代物だった。
しかし、もしも、完璧な「セラドゥーラ」を作れるなら、おそらく日本で大ヒット間違いなしだろう、という意見ではめずらしく妻と一致した。一発当てるならこれはもう、「セラドゥーラ」しかないのではないか、ならば、半年くらいマカオにスイーツ留学して、完璧にマスターした後、日本で「セラドゥーラ」と「エッグタルト」を柱にしたスィーツショップ「スィーツ・コロニアル」(仮名)をフランチャイズでやれば、「これは当たるぞ!」と浅はかながら思った次第である。いや、いやフランチャイズ前に小さなテイクアウトの店からでもいいかもしれない…。

やはりビジネスチャンスというものは海外にあるのだ。いや、少なくとも、そのヒントは海の向こうにある。今後も、出来る限り日本を出よう、そう確信するに至った旅だった。

後は、どなたか「スィーツ・コロニアル計画」にご賛同頂ける方を募りたい。

これであなたも、あっという間に「リトル孫正義」であろう…。

でも、甘い言葉と甘い思考には気をつけたい…。

CENTER>

コメント    この記事についてブログを書く
« 華の有る… | トップ | 太平洋か鎌ヶ谷か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿