ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

夏やすみ…

2021-07-28 00:21:19 | つぶやき
先ほどソフトボールでも金メダルゲットに…。

今現在、27日の夜の時点でのメダルの数は日本が1位なんだとか。2位はアメリカで、3位が中国。なんだか経済大国の順番をちょっと動かしたような順位になっている。日本は無観客とはいえ、開催国アドバンテージが作用してるのかな。まだまだこの先はわからないけれど…。

7月末ということで、例年ならここで夏休み旅行というのが慣例になっている。昨年はコロナ禍になり、3月のパラオと7月末からのロシアのカムチャッカ行きがキャンセルになってしまった。そこで昨年からは仕方なく国内へと行き先を変更し、3月は石垣と西表と与那国へ、7月末は札幌と稚内に変更になった。そこでこれまで南国派だった妻が急に北海道の爽やかさにハマり、11月に知床へ、さらに今年の3月にも再び知床へ。でこの夏は、当初は小笠原諸島へと思ったが、船の都合と家族それぞれの予定がどうしても合わない。では涼しい北海道でもと思ったが、この秋に再び知床へ行くことになっているので、今一つ気が進まない。福岡とか鹿児島とか宮古島に南大東島とかいろいろと案が出たが、どこも暑そうだし、どうしてもそこまで興味が湧かない。ならば興味のない所にわざわざ行かなくても、という当たり前の結論に至り、結局この夏は、健康にも良いということで乗鞍岳の五色ヶ原を歩こうということになった。

もしコロナが無かったら、2年前の計画だと今頃は中南米にいるはずだった。その為に20万マイル以上貯めたのだ。行き先はメキシコとペルーだ。貯めた分で3人は無理だが2人分はマイルで賄う予定だった。けれど来年、年が明けても中南米はおそらく行けないだろう。とりあえずこの分は再来年の春か夏に持ち越す予定でいる。来年の3月はフィリピンのパラワン島。7月末はロシアのカムチャッカを予定しているが、果たして行けるだろうか?この二つの旅行もマイル使用で行く予定。それぞれの航空会社で延長処置はあるものの、ともかくあるものは消化していかないといけない羽目になってしまっている。

世界中のマイラーがこの2年間の間に溜めに溜まったマイルを、国境開放になった途端に使おうと予約を始めることが予想される。飛行機はダウンサイジングされてしまっているため座席数は減るばかりで、マイルでの確保はさらに難しくなることが想定される。しばらくは旅行し難い環境が続くかもしれない。

ようやく名古屋市からワクチン接種券が送られてきた。予約は8月2日からだという。うちのお客さんには、反ワクチン派と言えるような方が少なからずいて、「打てば3年から5年以内にとんでもないことが起きるから止めなさい…」などと忠告してくれる。「とんでもないことって、どんなことですか?」と聞くと、「健康に関わる重大なこと…」と漠然と返される。あまり信じてはいないけれど、度々、聞かされると気になって仕方ない。

東京や埼玉、沖縄で過去最高の感染者数なんだとか…。

これからはコロナとの共存なので3000人だろうが4000人だろうが、重症化を防げれば良いし、死ななければ良いという風に考えないといけない。あとは世界各国との比較論でこの線までは大丈夫とか、ぜひ、そういう報道でお願いしたい。あり得ないだろうけれど…。

8月くらいになると東海地方も、また増えてきて、まん延防止とかやりそうだな…。

では、しばらく山歩きへ行ってきます。
コメント

五輪、始まる…。

2021-07-25 19:53:46 | 時事(国内)
オリンピックが始まった。

開会式がショボかったなどと言われているが、一体なにがどうショボいのか良くわからなかった。金をかけた割にはダメだった、ということなのか、内容そのものがいけなかったのかどうなんだろう?個人的にはもっと地味で、もっと短くても良かったと思うくらいなのに…。結局は派手さと驚きのようなインパクトがなかったということなのかな…。それでもドローンの球体は良かったけれど…。

早々、メダル候補が予選落ちしたり金メダルもボチボチ取れたりして進んでいる。それでもいざ始まってみるとオリンピックは国が前面に出るものではなく、やっぱり個人のものだと感じる。けれどこれが団体種目になると、国家が表に出てくるから不思議だ。

それと今回初めて難民枠があることを知った。主に11カ国からの難民選手がいるらしい。ただしアフガニスタンやイラン、ベネズエラなどは難民枠からも出ているし本国そのものからも出ている。一層のこと一緒に出てしまえば良いと思うのだけれど、そうもいかない事情もあるんだろうな。オリンピックに政治は持ちはないと言いながらも、こういうところはやはり政治から切り離せないんだなと…。

明日から申請が始まるワクチンパスポート。

やはり紙での発行ということで、ここでもダメっぷりを発揮してしまっているのがちょっと残念ではあるが、ここはないよりマシと思うことでやり過ごしたい。これでイタリアとオーストリア、トルコにポーランドとブルガリアの5カ国にこれを提示することで隔離なし入国が可能になる。けれどこのタイミングでは日本への帰国時に自主隔離緩和とはならなかった。正確に言えば未だ検討中ということらしいが、これではすぐに渡航ができるという流れには繋がらない。ちょっと残念だが、オリンピック中ということもあり、また東京が緊急事態宣言中では仕方ないのかも。

世界各国でワクチン接種済みという条件で自由に行き気ができる日が、そのうち必ずやってくるはずで、ではそれがいつになるのかという目安の基準というか、ロードマップみたいなものを示してくれればありがたいと思う。

いつになるやら…。

コメント

性格を改めよう!

2021-07-22 20:39:53 | 時事(国内)
今や公に何かをやる人たちは、過去に遡ってクリーンでないといけなくなってしまったようだ。

ネットの時代になり過去の出来事が簡単に掘り出されてしまう。しかも文字に残ってしまうから、いつまで経っても消えない。人間長く生きていれば一つや二つ、時には三つや四つ程度のホコリは叩けば出てくるもの。これを利用して人を陥れようと思えば、いくらでも出来てしまう世の中になってしまう。しかもこれはセーフ、これはアウトといった線引きは、一体、誰が決めるんだろう?つくづく怖いなと思う。

今後は何か採用される際に、身体検査が厳しくなりそうな気がする。

イジメによって解任された人に続いて、元お笑い芸人も過去のネタが原因で解任された。ネタはナチスのホロコーストのパロディーだという。なんでもナチスの蛮行については、笑いのネタにすることなどもってのほか、というのが国際社会の常識なんだとか…それはそれでわかるような気もするが、20年以上前のことだし、当時はお笑い芸人ということもあるし、なんとなく粗さがしのようになってしまっている感がある。

それに国際社会の常識といっても、全世界なんてことはない。主に欧米の国々の認識でアフリカや中東、中南米にアジア、そして太平洋諸国ではナチスの蛮行について、それほどデリケートに反応しないのが普通だ。要はたまたまユダヤ人の発言が影響力を持つ国が世界の主要国だからという理由に過ぎないところもある。

法律に触れること以外で、過去に遡った過ちにそれほど敏感になる意味が分からない。

日本経済が停滞し続ける理由の一つに、日本人の性格の悪さを指摘したある大学での研究結果がある。それによると日本人は人の足を引っ張るのが大好きなんだとか。会社内でもそうだし、社会の中でもそうだということになる。今のままだとギスギスした監視社会に向かってしまいそうだ。

寛容な日本人はどこへ行ってしまったんだろう?

日本人、この際だから皆で性格を改めよう!


コメント

慣れ…

2021-07-21 20:06:45 | つぶやき
今日は朝から大阪へ出張してきた。

今月は月初にも行って来たので2度目。コロナ以前はほぼ月に2度、往復していたので本当に久しぶり。コロナが蔓延して仕事が激減したばかりの頃はアタフタもしたが、今やすっかりこの状況にも慣れてきて、このままこの状況がスタンダードになったとしても「まぁ、何とか生きていけるな…」と思うまでになっている。もっともこのままずっと外国へ行けないとか、非常事態宣言や蔓延防止などが発令するとかそういう特別な状況になるのは困るけれど…。

元々贅沢な暮らしとは無縁だし、あまりモノも必要としない。年に2回程度、どこか好きなところに行ければそれでいいと思っている。いや、ここまできて子供の学費がいるということに気づく…。まぁ、考えないようにしよう。

まもなくオリンピックが始まる…。

おそらく生きている間に、日本で開催されるオリンピックを観れるのはこれで最後だろうと思う。どうせなら通常開催で観たかったけれどまぁ仕方ない。そこまで特別な思い入れもないし、これはこれで最後まで滞りなくできればよいと思う。

東京の感染増が止まらないのがちょっと気にはなる。とは言っても人口比と諸外国との比較論で言えば大したことはないと思いたい。そもそもウィルスは消滅しないだろうし、そろそろ共存ということで考えていくようにしないといけないだろうと思ったり。マスコミ報道の方向性が変わらないと難しいのかもしれないが、そうすることで人々の内面や経済も少しは明るくなると思うのだけれど…。いつまでたっても不安を煽る報道ばかりでは、社会は暗くなるばかりだ。

従業員さんへの助成金が年末まで延長された。

これは本当に助かるので、大変ありがたい。

コメント

逆戻りミャンマーと頑張るラオス

2021-07-18 19:39:08 | 時事(海外)
梅雨明け…。

これからが暑さ本番なのに、名古屋ではすでに34℃とか酷暑に近い。7月前半は人も戻り、そこそこ賑わいもあって平時のありがたみをあらためて実感。まもなくオリンピックが始まるが、全く盛り上がりがない。それでも日本人がメダルを取り出すと、それなりに盛り上がるんだろうけれど…。この微妙な空気の中で始まるオリンピックを挽回するには、もうメダルラッシュしかないと思う。あまり考えたくないが、もし金がない、なんてことになると目も当てられないような気がする。

妻の知人のミャンマー人から連絡があり、ショッキングな写メが送られてきた。今や彼女はミャンマーで食品加工の会社など手広く営む実業家だ。写真は出資をしてる大きな病院の院内の様子を写したもので、そこには廊下や通路に横たわる無数の遺体。コロナで亡くなり、収容する場所がいっぱいで、行き場を無くしてしまい放置されている様子が写されている。どこの病院もこのような状況らしい。

ミャンマーではコロナに加え、クーデターで最悪な状況にある。中国のワクチンが届きつつあるものの接種は遅れに遅れ、正確な感染者数も死者数も把握できていないようだ。現在ヤンゴンはロックダウン中でほぼ店は閉まっているとのこと。欧米からの制裁もあり、私たちが想像する以上に酷いのではないかと思う。他に東南アジアではインドネシアも感染が酷い。タイもバンコクでは再びロックダウンが始まり、逆戻りしている。せめてもの救いはプーケットでの開放政策が上手くいっているようで、先日はサムイ島とタオ島、そしてパンガン島が開放された。今後の状況次第だが、内陸部の開放は遅れそうな予感もする。

あまり伝わってこないけれど、実はアジアでは台湾以上に防疫に成功しているのがラオスだ。今年に入ってタイからの密入国者が感染を広め、一時的に苦境に陥ったが、再び持ち直している。今一つ存在感に乏しいラオスだが着々と中国からの鉄道が首都ビエンチャンまで繋がりつつある。なんでも今年、年内にも開通予定らしい。ローカルトレイン時代をすっ飛ばしていきなり160キロで走る高速鉄道とは、素朴なラオス人にはちょっと刺激的すぎる気もするし、果たしてラオスがこの莫大な借金を返せるのかという心配もある。もしかすると借金を返せずに、かつて日本がやった満鉄の付属地のように、ラオスの土地が中国に奪われ…と最悪なパターンも想像してしまう。

さらには余計なお世話だが、タイの鉄道が時代遅れにも映ってしまい気の毒だなと思ったり…。それでもこれで北京や上海から鉄道だけでシンガポールまで行けてしまうんだなと思うとなんだか感慨深いものがある。

コロナ禍になって1年半、日本では時間が止まってしまった感がある。アジアで言えばミャンマーのように逆戻りしている国もあるけれど、ラオスのようにコロナ禍にありながらもどんどん発展している国もある。

日本は他のアジアの国からどんどん追いつき、追い越されつつあることを、来年以降、アジアの国へ行く度に実感するんだろうなと今から想像している。

コメント

お天道様が見ている…

2021-07-16 14:58:41 | 時事(国内)
池袋の暴走事故で残されたご主人の意見陳述が記事に出ていた。

あの上級国民じいさんの事故である。これはちょっとあまりにも気の毒で涙無くして読めないほど…。7年の禁固刑の求刑だが、例えどういった判決となっても、これから先、残された方々の心が完全に癒える日はこないかと思うと本当に胸が痛む。

状況証拠では車の異常はまったく認められていない。にもかかわらずこのじいさん、「踏み間違いはない」と頑なに過失を拒否している。晩節を汚したことを認めたくないあまりそう思い込むことで、それが頭の中で既成事実化してしまっているのかもしれないとも思う。けれど車を検証することで、おおよその真実が判明してしまうもの。冷静に考えればこの年齢で「踏み間違いがない」ということを断言することなどできないはずなのに、その主張には揺るぎがないというところもなんだか解せない。

これがまた被害者遺族の心情を傷つけることにもなっているし、事故後拘束されなかったということよりも、頑なに車に責任を押し付けるような言動が周囲の反発や心証を悪くしているように思う。結局、これが判決にも不利に反映するような気もする。

ここまで大きな事故を起こし言い訳や言い逃れできるはずもないし、自身に嘘は付けない。

結局のところ、「 お天道様が見ている…」というところに尽きる。

天国に行きたいなら、今からでも素直になった方がいい。

身内からの助言を期待したい。

コメント

怠け病…?

2021-07-13 21:34:55 | つぶやき
早いもので、もう7月半ば。

長いこと暇に慣れた体には、わずかな忙しさでも大きな疲労を伴うことに気づかされる。怠け病のようなものかもしれない。そこへきてこの暑さにだるさが抜けない。連日9時間も寝ているのに…。

そろそろ梅雨明け。本来なら地域のお祭りや花火大会が始まるタイミングなのに、今年もすべて中止になっている。でも無観客ながらもオリンピックはやるんだな…。どうせやるならワクチン済の方だけでも入れればいいのに。長らく人心を読めない政治家らによって振り回されてきたその象徴がオリンピックだったと思う。

招致活動時から理念なき五輪と言われたのを「東日本大震災からの復興」と無理やり取り繕い、それがいつの間にか「コロナに打ち勝った証を示す」に変わった。それが無観客開催が決まった今となっては、このスローガンすら崩れてしまった。イギリスやアメリカでは、通常にスポーツ観戦ができている。しかも多くの人はマスクすらしていない。この状況と比べれば、完全に「負けた証、盛り上がらない東京五輪」として世界に発信されることになる。

昨年3月、当時のアベベと小池さんらの内々で1年延期を決めた。出場選手は変わってしまうかもしれないが、あの時、先を見据えてなぜ
2年延期にしなかったのだろう?すべてが想像力の欠如と判断ミスだ。

何を言っても遅きに失するけれど…。

間もなく夏到来といはいえ、今年は都合がつかず遠出もできないし、何の楽しみもない…。

仕事しよ…。



コメント

あと9か月…

2021-07-09 22:50:08 | 時事(海外)
東京では再び緊急事態宣言に逆戻りのようだが、東海地方ではまん防も終了して落ち着き始めている。
愛知県はまだまだだが、岐阜県はワクチン接種率が全国1位ということで、高齢者で2度目のワクチンを終えた人が、以前のように外出をし始めている。今日はたまたま人が多いのかなと思う日が断続的に続くようになってきてありがたい。せめてこのままひと月はこの状態を保ってほしい。

個人的に残念な記事を拾ってしまった。中国はビジネス以外の出入国規制を、来年2月に開催される北京オリンピック終了まで続けるとの報道があった。ということは、来年の3月以降までは開けないということ。あわよくば来年1月くらいから行けるかなと期待していたのでちょっとがっかり。まだ9か月以上もある。

隔離なしプーケットのその後の状況は、何か問題があったというニュースは出ていないので、順調に進んでいるようでひと安心。けれどバンコクでは日に1万以上の感染者が出ているみたいで、再び強い規制が始まるらしい。10月予定の開放までまだまだ日があるので、とりあえずは、それまでに抑えてもらって予定通り10月にバンコクやチェンマイなどの開放に繋げてほしい。

イギリスではまだ日に何万と出ているのに、平時に戻る準備ということでどんどん規制が緩和されている。全人口の6割が2度の接種済みということで、とりあえず集団免疫確保ということなんだろうと思う。

日本もゼロリスクの再考とウィルスとの共存ということで、全人口の5割程度が2度の接種を終えた時点で、こういうスタートを切ってほしいなと思うのだけれど…。西洋からの価値観や思考を割と際限なく取り入れてしまう日本なのに、こういうところではなかなか楽観的な方向へ向かえないのは、つくづく残念だなと思う。

この7月からワクチン接種済みの日本人が海外からの帰国時、空港でのPCR検査が陰性の場合、空港直結の3日間のホテル隔離が緩和された。つまり曖昧な自宅隔離となったわけで、ワクチン接種済みの方にはどんどん出国しやすい条件になってきている。夏休みにドバイとか行く人もいるんだろうな…。

早くどっかに行きたいな…。



コメント

悲哀

2021-07-08 20:01:29 | つぶやき
今日は年に一度のテナント総会。

コロナ禍なので大幅に簡略化して行われた。自営になってからは年に一度だが、スーツにネクタイという大勢の方々に囲まれるこの日だけが企業社会の末席にいることを実感させてくれる日となっている。お偉いさん方の挨拶は、東京本社からリモートで行われたので例年よりて短く済んでありがたかった。

話の中に担当人事の異動の件もあり、今から17年前、私がこの商業施設に入居したばかりの頃、度々館内の喫煙所で顔を合わせていた、当時平社員だった一人の社員が、この度、本社の統括部長に昇進したと報告があった。数年前に東京本社へ栄転になったことは聞いていたが、まさかこんな短期間で部長までというのは、余程仕事ができるのか、それとも上役に取り入るのが上手いのか、もしかするとその両方を兼ね揃えているかだろう…。その同期の同僚の一人は未だにこの地で室長止まり、現在私たち店子の担当責任者だ。この差を間近で見るのは直接関係ない私のような者でもなんとなくサラリーマン社会の悲哀を感じる。

その後、入居する商業施設の2020年度の実績を聞いてびっくり。2019年度対比で96%…だと。皆、驚きだった。
この程度なら、平時となんら変わらない数字だ。聞けばスーパーの食品部門が巣ごもり需要で150%の伸びを示しており、それが飲食と物販の減少を飲み込んでしまったということ。これでは全体の数字ばかりをみている運営者には減少部門のテナントの辛さなど共有できるわけがない。これにはこれで自営の悲哀を実感。

大谷君、あっさり32号を決めた。

このペースだと45本くらいは行けそうな気もする…。

まさに日本の希望の星だな…。

コメント

秘島

2021-07-06 20:33:18 | 時事(海外)
ハワイにある「ニイハウ島」

その島が個人所有の為、100年以上外国人立ち入り禁止で…ということを今日の記事で初めて知った。まさかインドのアンダマン諸島にある北センチネル島みたいに腰ミノに槍を持ってというわけではないだろうけれど、個人所有でも100人以上が暮らしているということで、どういう暮らしぶりなのか見たい気もする。現在、島の一部を散策できるツアーもあり、観光客の上陸についてはお金さえ払えば容易に行けるようだが、島民への接触は招待された者以外はできないし写真もNGなんだとか…。また島民の他の島への往来は自由なので、暮らしぶりは他のハワイの島とそう変わらないようだった。またハワイフリークの方々には、割と知られているようではあるが、オアフ島からの日帰りヘリコプターツアーで4万円くらいするようなので、参加者は少ないようだ。

思えばハワイには一度も行ったことがないし、行こうと思ったこともない。昔、フィージーからカナダのトロントへ向かう時、ホノルルで乗り換え時間が8時間くらいあり、トランジットでちょっと入国してみようと思いイミグレに向かうと、セキュリティー強化中などと訳の分からない理由でトランジット客は入国させてもらえなかった。一時的なことだったようだが、以来、まったく縁がない。所要時間が3時間くらいなら行ってもいいが、6時間か7時間かかるとなると、それなら別のところに…となってしまう。

そういえばこれも今日の記事だがサイパンとグアムで近々、大麻が合法化されるんだとか。かつては日本人のお気軽リゾートしてもてはやされたサイパンとグアムだが、近年、サイパンに至っては日本からの直行便すらなくなってしまい、すっかり韓国人や中国人御用達になってしまった感がある。そこで大麻ツーリズムではないが、これを機に日本人の若者などが大麻目当てに、という現地では期待もあるんだとか。もっとも日本の法解釈では、違法ということにもつながるようである。

今年の夏には間に合わないかもしれないが、日本のワクチンパスポートの概要が出来てきた。それによると日英表記で当面は海外渡航用に7月下旬より紙で発給とのこと。デジタルでないところがいかにも日本らしいが、費用は無料で市町村役場で発給するようだ。ともかく2度の接種が終わったら貰っておくといいと思う。

それにしても日本中の地方行政や自衛隊によるワクチン接種センター、個々の病院、かかりつけ医、企業、大学といったところで接種した証明は、果たして一元化してデジタルデータ化されているのか疑問だ。まずは紙でということだが、いつまでたってもスマホに取り込めないのではないかという気もする。デジタル庁ができるというのに、こんなアナログ対応でははずかしい。できないなら一層、EUが採用しているシステムを借りた方が早いのではと思ったり…。

ここは周回遅れにならないように、ぜひ、お願いしたい。

コメント