ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

40度

2022-06-30 19:57:41 | つぶやき
連日、猛暑。

このタイミングで突然、寝室のエアコンが故障した。わずかに冷たい風が出るものの部屋は全く冷えなくなった。ちょうど10年目。そう言えば一度もエアコン内部の掃除をしていなかった。今さらながらやろうかなと思ったものの、それで改善する感じではなかったので、急いで家電屋さんへ。

今年は品薄などと言われているけれど、普通に揃っていると感じた。普段はもっとあるのかな…。ともかく第一希望はエアコン内部の掃除をほぼほぼ全自動でやってくれるものと省エネタイプだ。エアコンなど10年とかそんなサイクルでしか買い替えることなどないので、あらためて見るとちょっと新鮮だった。今や内部の水洗い機能付きなどもあって、家電の進歩は目覚ましいものがある。結局、掃除機能充実タイプの日立と子供部屋用に同じようなスペックのパナソニックを選んだ。設置まで2日間の辛坊だ。

突然の出費は痛いが、今年の夏は海外旅行にも行けないし、なんとなく旅行代金がエアコン2台分に化けた感じだ。

このところ暑くて思考回路がマヒしそうだ。いろんなことにやる気が起きない。
明日の名古屋の予想最高気温が40度…。ここはインドか?

今日で今年の半分が終わる。
季節の軸のずれが加速度的に大きくなっていく。

人類はもっと真剣に地球と自然のことを、深く考えないといけないのかもしれない。

コメント

伊勢志摩へ

2022-06-27 19:15:54 | 旅行(国内)
伊勢志摩の温泉旅館へ行って来た。

三重県の県民割を使って1人3400円。さらに3人で5000円のクーポンが付いている。小ぶりだが伊勢海老が付いた夕食と朝食が付いていていた。この価格ならどんなボロ宿でも構わないと思っていたので、何も調べずに行ってみると、昭和の感じを残した大きな観光ホテルだった。フロントロビーは巨大で立派な作りをしていて、今の時代に合わない大きな宴会場もあった。最上階には大浴場と露天風呂、客室も広くオーシャンビューだった。価格とのギャップがあり過ぎたので、チェックインして部屋に入ってから口コミを見ると、そのほぼすべてが批判の口コミだった。

部屋が臭いし廊下が暗い。布団が薄くて背中が痛い。従業員のサービスが悪いし、対応が遅い。風呂の掃除もできていない。食事に対すること以外は、ほぼマイナスの評価で、これを見た人なら、間違いなく避けるだろうと思われた。

では実際に宿泊してみると、その批判のすべてが改善されているように思った。今の時代、スマホ世代ならほとんどの人が口コミなどを参考に宿を決めたりする。マイナス評価が多ければ、必然的に避ける傾向にある。ここもおそらくはそうことなんだろうと思った。その証拠に、私たち以外の客層のほとんどが超高齢者ばかりだった。悪評判がたち、いかにそれが改善されようとも、その後、スマホ世代が泊まって口コミの上書きをしてくれなければ、一向に客離れは改善されない。なんだか気の毒だなと思った。

先日、食べログの悪評被害を受けた飲食店の裁判で、評価を運営する会社への損害賠償が認められた。実際、評価のある程度のコントロールが出来てしまうことなども含めて、同じように被害を受けている店やホテルなどもあるのではないか。今後、改善されるといいなと思う。

それにしても県民割。お昼代もクーポンで浮いてしまうし、使ってみてあらためてお得だと感じた。帰りに鳥羽と伊勢神宮に寄って帰ってきた。また、行きたいくらいだ。

梅雨明け。

一体、雨の日って何日あっただろう。

いよいよ夏だが、すでに連日猛暑。

この暴力的な暑さがあと2か月以上もつづくと思うとうんざりする。

コロナ収束で喜んでいたのもつかの間、その後、戦争勃発に超円安で物価上昇、そして猛暑。

次はなんだろう。電力不足と水不足か?

平穏はいつになるのだろう?

来年…。

コメント

やり過ごす…

2022-06-22 22:21:12 | つぶやき
7月から入居している商業施設の時短営業が終わる。

これまで午後6時までの営業だったところが午後7時までとなる。本来ならまん防とか緊急事態宣言が終了した時点で通常営業に戻るのが普通なのだが、完全に客足が戻らないことを理由に皆で時短を続けていた。多くの店がすでに2年以上も1時間の時短に慣れ親しんでしまったこともあり、「もう、このまま午後6時でいいんじゃないの…」という意見も半分程度ある。私も大賛成なのだが、親しくしているリーダー的存在の同業者のひとりがやる気満々の人で「やっぱり、元に戻すべきでしょう!」と声を大にして言うので、あからさまに反対を言えないでいる。もっとも運営者側が「ウィズコロナなので、ここらへんで元に戻していただかないと…」ということで、まぁ、そろそろ仕方ないのかなと思ったり…。

帰宅後にジム通いが習慣となり、これでジムに行く時間が1時間遅くなることになる。ということは睡眠時間も1時間減ることになる。
せっかくこのルーティンに慣れたというのに…。

今日は朝から大阪へ出張してきた。

6キロ歩いた後、帰宅後にジムへ行き5キロのノルマをこなす。
すでにクタクタ、あっという間に熟睡するだろう…。

疲れ果てて眠る毎日は、意外と余計なことを考えないで済むことで心身共に健康なのかもしれないと、最近、思うようになった。

男性にも更年期があると言われる。

これでやり過ごせるかもしれない。
コメント

県民割

2022-06-19 14:26:48 | 時事(国内)
7月前半から、今すでにやっている国内旅行の県民割を全国拡大版にしてやるそうだ。今、盛んに宣伝し始めている。

宿泊と交通費込みの場合で、最大の割引額は1泊に付き8000円とクーポンの3000円を足して11000円引き。平日の場合だ。休日だとクーポンは1000円になり、合計9000円引き。宿泊のみだと単純に5000円引きのみ。まだ正式なフォーマットができていないようなので、いつからスタートなのか、還元の方法などはわからないが、出来るだけ単純な方法でお願いしたい。

当初、今年の夏はどこか近場のアジアにでもと思っていたのだが、溜まっているマイルも使えないし飛行機代も高額なので、完全に諦めた。では、せめてこういうのを使ってどこか行けないかと思い、試しに2週間ほど前、三重県の県民割を隣県適用を使って伊勢志摩の温泉を予約してみた。

三重県の県民割は1泊1万円以上に対して5000円の割引き、そこに2000円のクーポン(これ宿泊費にも使える)ので1泊7000円の割引になる。割引も単純で当日宿泊施設に割引分を除いた実費を支払うだけ。条件はワクチン接種証明を見せることのみ。で、ちょうど志摩に1泊1万400円で伊勢海老付きの夕食と朝食付きの温泉宿を見つけたのでここを予約。予算は1泊2食付きで一人3400円。3人でほぼ1万円だ。旅館の豪華さはないだろうけれど、この価格ならなんでも許せる。

7月から始まる全国拡大版では使いようによっては、タダで旅行ができてしまう。まず日帰りなら5000円以下の宿で、実質、費用負担は無くなる。けれどひとりより複数の方が条件は格段に良くなる。例えば家族3人なら割引予算は15000円になるし、4人なら2万円になる。1人で5000円引きだとビジネスホテル程度しか泊まれないが、これが複数だと4つ星程度にも泊まれてしまう。名古屋でいえば、ANAホテルに1泊3人で18000円ほどで泊まれる。朝食込みだ。費用負担は実質3000円。近所なら夜、自宅で夕食を済ませ、歩いてホテルへ向かい、そのまま宿泊して朝、朝食を食べて歩いて帰宅する。その後、出社や登校しても良いかもしれない。こうやって日常の中で非日常を体感するのもおもしろいかも。

原資である税金をこのような形で使うのはどうかと思うけれど、長い間、厳しい状況下にあった観光業の対する支援の一環と思えば、まぁ、2か月程度の期間、充分その恩恵を受けられても良いのかなと思ったり。

ただし、前のGoToトラベルの時のように、いざ始まるとそれまでの価格から大きく値上げするホテルが続出することも考えられる。そういうところはできるだけ避けて予約したい。

コメント

対不起

2022-06-16 21:58:17 | つぶやき
前回の悪夢の中国仕入れ、ロックダウンと重なり物流が完全ストップし、日本に届くまでおよそ47日もかかった。季節は春から初夏を思わせる気候に変わっており、春物がほぼ宙に浮いてしまった。

原因は発送がロックダウンのタイミングに重なった為だが、厳密に言えば、発注先のひとりのおばばのせいでもあった。このおばば、在庫がない商品でも、とりあえずあると答え、その後、大至急工場に発注して作らせたりする。本来、ある程度のロット数がないとそんなことをしないはずだが、このおばばが生産工場の経営者でもあるため、そういうことができるらしい。なんでも一般の製地とは異なる特定の素材のみの小規模縫製工場なので小回りが利くのだとか。けれどこちらからすると、逐一こういう適当な対応をするので商品の仕上がりを延々と待たなくてはならなくなる。最初は3~4日と言っておいて受注する。その後、あと3日かかるとか、急に生地が無くなったなどと言い出し、さらに5日かかるなどと平気で言う。こうやっていつもどんどん納期が伸びていく。前回もこの要領で対応されたため、発送できずロックダウンにぶつかってしまったのだ。今回も最初は5日かかると言い出し、あれだけ確認したのにどんどん伸びて今日で13日が過ぎてしまった。

さすがに今回は切れた。ここはガツンと言わないといけないと思い、前回の怒りと共にすべてぶつけた。で、返信は6時間後にひと事だけ返ってきた。

「対不記」

ごめんね、という意味である。このおばば、絶対、反省などしていないだろう。その姿が目に浮かぶ。本来、こういう時は同じ製品を扱う他の業者にさっさと鞍替えすれば良いのだが、何といっても価格に魅力があり、ここが最安値であることは揺るがない。品質も悪くないので、対応さえ普通ならなにも文句はないのだ。けれどあと1週間も待てば、届くのは7月に入ってしまうだろう。送料負担は増えるが、送れる商品だけを先に送るか…。頭が痛い。

古い旅の友人がガンの告知を受けたとのこと…。

今や2人にひとりが…なんて言うけれど、さほど年齢も変わらないし、ショックだった。

ともかくまだまだ、あと20年から25年は元気で居てもらわないと困る。

ブログによると、幸い早期発見ということなので、一度の手術と治療でなんとか完治しますようにと願っている。

昔、電気が流れる医療用の椅子を年寄り相手に販売するアルバイトをしたことがあった。価格は一台、65万円。ちょっと胡散臭いのですぐに辞めてしまったが、研修先で先輩が「1日30分、これに座ると、がんが消えてしまうこともあるんですよ…」と客の前でこの宣伝文句を良く使っていた。社割で28万円で買えるという話もあった。今ならメルカリで安く出ているかもしれない。

いや、やっぱりこういう民間療法は良くないな…。

現代医療を信じたい。

コメント

どこまで…

2022-06-13 21:53:35 | 時事(国内)
円安、さらに進む。

あっという間に135円台をつけてしまった。一体、いくらまで値下がり続けるのだろう?150円になったら、再びアジア通貨危機の再来、なんていう専門家もいる。日本は世界で2番目米ドル保有国なので、本来なら米ドルを売って円を買い支えることもできるはずのに、アメリカはそれを許さないし…。

日本政府は円高阻止のため、かつてより買い増した外貨(外国為替特別会計)を160兆円も保有しているそうだ。しかも最近のドル高で軽く30兆円も増えているらしい。つまり外貨を大量に保有する日本は、実は円安でも儲けているということ。財務省は表向き借金が増え続けていることを理由に増税しようと目論んでいるが、だとすれば財布が異なろうが、国のお金なら儲けた分で少しずつ借金を返済に充ててもおかしくないのに、と素人考えでは思う。しかも儲けた分だけでも米ドルを売るのは理にかなっているし、財政健全化という理由を付ければアメリカだって30兆円くらいなら理解してくれるかもしれない。さらにこれで為替も少し円高に触れるだろうし…。

日本は借金まみれとか言っても、なんだかんだ言ってあるところにはあったりするから、政府の言うことは、いま一つ信用ならない。日銀の黒田さんの任期は来年3月まで、ということは、何ら手を打たず、このまま円安容認でいくのだろう?

せっかくコロナ収束で海外へという流れも、物価高と合わせてなかなか盛り上がらない方向へいってしまいそう…。

前途は暗いな…。

コメント

祝、開国

2022-06-10 21:13:34 | 時事(国内)
今日から、一応、条件付きで外国人観光客を受け入れが始まった。

2年3か月ぶりだ。おそらく円安を追い風に捉えて、インバウンドから旅行需要を回復するつもりなのだろう。けれど中途半端感が凄い。ツアーのみで自由行動無し、入国72時間以内の陰性証明書とか…。こういう条件では結局、効果は思わしくない。それはすでに他国の事例でも証明されている。人数の上限もおかしな話で、衛生上の条件をクリアしている人は来てもらって良いし、そうでない人には遠慮してもらう。人数で縛るのは非合理的だ。岸田さんは近くG7諸国並みに緩和と言っているが、大幅に遅れを取っているのは、こんな風にちまちまやるからだ。結局、個人単位での入国の容認と陰性証明の不要がクリアできなければ、ちょろっとしかやって来ないだろう。中国人も来ないし。

日本の経済は観光業に頼らざる得ないほど落ちぶれている。だったらここは一気に開国&GoToトラベルの両輪で経済の活性化をと思う。外国人がどんどん来て、観光地が賑わっていると、この2年間で出掛けることを忘れてしまった人達も、それに触発されて少しは出掛けるようになるだろう。ここは外国人に牽引してもらう方が良い。

一段と円安が進んで、1ドル133円。135円も視野に入ってきた。こういうタイミングも大事だと思う。

ともあれ中途半端は良くない。

7月の開国緩和を期待したい。
コメント

トップガン・マーベリック

2022-06-08 19:58:23 | つぶやき
「トップガン・マーベリック」を観てきた。

前作は36年前。当時高校2年生だった。友人と観に行き、劇場から出た後、一瞬だが航空自衛隊に入りたくなったのを思い出した。そのくらい格好良い映画だった記憶がある。主演のトム・クルーズが格好良かったわけではない。映画自体が格好良かったのだ。そんな映画の続編で早く観たかったのだが、ようやく今日行って来た。

前作を知らない世代でも重要ポイントが回想シーンとして登場するので、この映画で初めて「トップガン」を観る人でも大丈夫だ。一方でずっと続編を希望されていて、満を持して作られた映画でもある。なのでファンサービスは外さない作りになっていると思う。それは冒頭から前作の完コピレベルでの幕開けで理解できる。新参者を置いてきぼりにはしないのに古参がほしいシーンは確実にある、そのバランスが完璧なまでに計算しつくされていると思った。

実際、喉頭がんで声が出ない状態のアイスマン役の役者さんも、わずかな出演ながらも出ていてうまく役にハマっていた。唯一、ストーリー的に、最後、トムが亡くなって終わった方が、リアリティーがあったではと思う。

ともあれ、もう、これで続編はないだろうけれど、期待よりずっと良かった。

映像的に凄い迫力なので、劇場で観るのがおすすめかも。

コメント

マイナス5,5

2022-06-06 21:18:47 | つぶやき
ジム通いを続けて3か月が過ぎた…。

体重が減りだして2カ月半が経ち、マイナス5,5㎏からなかなか減らなくなった。ジムのトレーナ―さんにそれを伝えると「摂取カロリーとのバランスなので、食事でコントロールするか運動量を増やすかのどちらかですね…」と言われた。本当は筋トレなどで瘦せやすい体質に改善しながら徐々に減らしていくというのがベストらしいが、私の場合、食事はそのまま、おやつのみの制限で最速で11㎏減らすにはどうすればいいのか、という問いには、とにかく有酸素運動しかないらしい。

ということで先週から毎日5キロのランニングマシーンを8キロに増やしてみた。すると疲労感が倍に増し、夜起きていられなくなった。しかも翌日も引きずる。おそらく連日8キロ走る体力がないのだろう。頑張り続ければ慣れるのかもしれないが、日中やる気が起きないので、再び元に戻すことにした。本来、こういう乱暴なやり方は基本的ダメなんだろうけれど、明らかに目に見える結果がないと続けられないのだから仕方ない。おそらく止めると、ドーンとリバウンドする…。まぁ、それも経験だ。

ようやく私の周囲にも少しづつ海外へ旅立とうとする人が出てきている。けれど、実際はことごとく断念に追い込まれている。皆、夏休みにどこかへと思っていたようだが、想定以上に高いチケット代に気後れしてしまっている。便数も少ないし、燃油も高い。必然的に競争原理も働かず、おまけに円安とトリプルパンチだ。比較的お金持ちのお客さんが「家族4人でヨーロッパへ行こうと思ったら、150万を超えてしまう…」とのことで諦めたとか。出発日にも寄るのだろうけれど、それにしても今の高さは異常だ。落ち着いてくるのは10月以降という話で、おそらく年末の方が、まだ行きやすいだろうと思う。

せっかく出国できるようになったというのに、なんだか残念。

あとは中国の入国規制の緩和、秋以降に期待したい。

コメント

奇策

2022-06-02 16:24:07 | つぶやき
年に一度のテナント会議。

聞けば、この商業施設、昨年度は過去2番目の売り上げだったとのこと。コロナ禍にもかかわらず、入居しているスーパーマーケットの売り上げが過去最大規模になり、他の物販の減収をすべて吸収してくれたそうだ。景気の悪い業種から世間を眺めていると、世の中全体が不景気に喘いでいるように見えるが、実際はそうではない。景気の良い業種はいくつもあり、そういうところは大いに潤っている。まぁ、当然の話なんだけれど、ほんとうにうらやましい限りだ。で、そんな理由で潤った分を運営者が珍しく他の物販の販促費に使用してくれたおかげで、この5月はコロナ以降、もっとも賑わいを取り戻せた月になった。それもこれもスーパーマーケットのおかげである。

今日ちょうど年度更新で労働基準監督署に行く用事があり、待っている間にネットのニュースを見ていると、雇用調整助成金が9月まで延長されたと出ていた。これはこれで大変ありがたいことだが、どうせ原資は国債の借金だと思うと、ちょっと微妙ではあるけれど…。

帰宅後、中国仕入れ。
このところ多少は円高に振れていたので、ちょっとは高くなったかと思いきや、まったく変化ない。がっかりの1元20円のまま。手数料込みの価格なので仕方ないのだが、円安政策にしても日本はすでに輸出大国ではないわけだし、これまで30年も経済は低迷したままなので、こうなったらこれまでとは違う方向で乗り切るような奇策をやっても良いと素人考えでは思うのだけれど、どうなんだろう…。

「経済は、そんなに甘いものではないんだよ…」と言われそうだけれど…

円安政策を否定する経済学者とかもいるので、財務大臣とか経済に関連する要職はそういう学者にやってほしいなと思ったり、でも小泉さんの時の竹中さんのような例もあるから、安易には言えないか…。

超円高、1ドル80円台が懐かしい。
コメント