ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

カワウソで…

2017-10-31 21:54:20 | 時事(海外)
ここ2日ほど、マンションの電話回線の不具合で電話とネットが繋がらなかった。さらに、突然テレビもブルーレイに接続しなければ見れなくなった。こちらは、単にテレビ自体の故障が原因らしく、もうかれこれ10年以上になるので寿命なのかもしれない。

先月は冷蔵庫も壊れ、やっぱり家電は同じ時期に購入するので、壊れる時も同じ時期になるのかな…。やれやれ…。

夕方、ニュースを見ていると、日本の女子大生がバンコクの市場ででカワウソを購入しバンコクの空港で捕まったなどとやっていた。

カワウソ10匹、1万バーツおよそ3万3000円ほどだったとか。

これ、多分、バンコクのチャトチャック(ウィークエンドマーケット)だと思われる。ここのペット売り場で、カワウソが売られているというのは、随分、昔に聞いたことがある。なんでも日本では、相当、高く売れるらしいというのも聞いた。

捕まった女子大生曰く「かわいそうだったので…」などと言っているらしいが、それはちょっと疑わしい。日本で転売して小遣い稼ぎの可能性も大だ。そうすれば旅費くらい簡単に出てしまうだろう。タイはこの手の誘惑が多い。ドラッグなどももちろんだが、こちらは転売して小遣い稼ぎというのはリスクが大きすぎる。ならば小動物などのワシントン条約系も充実している。とはいっても密輸であり、列記とした犯罪である。ただ、なんとなく罪の意識も軽いので、毎年、結構、捕まっている。

知る限りでは、日本人男性が、今年の3月と7月にやっぱりカワウソで捕まっている。共にスワンナプーム空港であり、それぞれ10匹前後だったと記憶している。

今回も10匹ということで、もしかすると、卸売で安く買うには10匹、1セットの可能性もある。

私も、随分昔、虎の皮を前にして、本気で考えたことがある。これを体に巻き、衣類の一部としてなんとか持ち込めないものか…と。でも、以外と大きいので上手く体に巻けない気もしたし、獣臭でもしてあっけなく見つかってしまうのでは…と思い直し辞めた。

ただ、以外なのは、すべてバンコクの空港で出国前に見つかっているこだと。生き物持ったままセキュリティーを通過するのは至難の業なんだなということ。昔ならともかく、近年のセキュリティーは本当に厳しいので、日本に着く前に見つかるんだなと…。

違法なものは持ち込まない。

とにかくこれに尽きる。

捕まった女子大生、どのくらい拘留されるのだろう?罰金だけですむのだろうか?
親御さんが引き取りに行くのかな?

軽はずみな行動で自業自得だが、気の毒でならない。





コメント

人生のピーク

2017-10-28 13:12:59 | 時事(国内)
早実の清宮君、日ハムへ…?

7球団から指名され、くじ引きで決まった。彼の第一希望はわからないが、おそらく日ハム
で決まるような感じもする。ドラフトで候補に挙がりながら、指名されない者もいる中での
7球団もの指名はやっぱり凄い。

ただ、考えたくないが、これが彼の人生のピークだったとしたら、騒がれ方が大きい分、気
の毒になってしまう。思えば清宮君の先輩でもあるハンカチ王子は早稲田へ進学し、そこで
も大活躍だった。高校と大学でピークを迎えてしまった彼は、その後のプロでは言わずもが
なだ。今や完全に尻に火がついた状態で、それも風前の灯である。

清宮君は、当時の斉藤君より随分謙虚に見えるし、努力家にも見えるので、結果はまた違うと
思うけれど、入団前から期待度が大きければ大きいほど、それがプレッシャーにもなってくる。
日ハムは長い目で育ててくれそうな球団ではあるけれど、それでも初年度からの期待はどうし
てもある…。

人や職業によっても違うけれど、人生のピークは30代前半から半ばが一番ベストなのではと勝手に思っている。社会に出てすぐの20代前半から後半にかけては、若手だからと失敗や挫折に関しても周囲もまぁ、寛容だ。その山を越え、30代に入りここでググッと右肩上がりに、という勢いで一気にピークへ上り詰める。ここから緩やかに下ることになるけれど、30代後半、40代前半はまだまだ体力気力もあり、現状維持、いやいや復活だって可能だ。
そして50代、ここは成功体験による実績、または余力と人脈と周囲からの尊敬などで乗りきり、60代半ばでリタイヤ。こんな感じがベストだと思う。

ただ、スポーツ選手などの場合は、選手生命の短さなどから、ピークは20代半ばから後半にあれば良いような気もする。40代前半までやれれば良いと思えば、30前にはピークは欲しい。

まぁ、勝手な話で何の根拠もないけれど、私が思う理想の人生設計プランだ。

もっとも私の場合、スタートラインを間違え、最初からけつまずいた。世間の本流から外れ、
戻ろうにも戻れず、今に至っている。自身が思う、ピーク時の理想とする30代前半、ここ
が一番酷かった。確かあれは、31歳の10月だったか、ついに預金残高が5万円を切り、カレーが5日間続いた日があった。スーパーで買った特売の大きなサラミを薄くカットして横長
の電気ストーブの上で焼いて、おやつにしていた。

今は、それよりかは随分マシになったが、結局、ピークなど来ないまま終わるのだろう。

それを思えば、ハンカチ王子の斉藤君はいくらプロで低迷しているとはいえ、今でも年棒何千
万も貰い、今後、辞めても、あの知名度でいくらでも良い転職先があるはず。

それはそれで成功と言えるのでは…。

海を渡り大成功をおさめたマー君と比べるからで、一般の人からみたら、それでも羨ましい限り
だ。

誰かと比べる必要などない。

清宮君の今後に期待したい…。




コメント

16倍

2017-10-25 18:43:51 | 時事(国内)
浅草、仲見世家賃騒動。

経緯は家主が東京都から浅草寺に変ったことで、妥当な金額になったことで起こった。

単に16倍と聞くと、さぞ、浅草寺が酷いように感じるが、現在の10坪1万5千円
の家賃と聞けば、ちょっと信じ難い金額で、これまでどれだけ美味しい思いをしてき
たのだろうと思わざる得ない。

どう考えても限りなく相場に近い16倍の家賃は、妥当だと思う。

しかも、連日、お祭りのように人がわんさかやってくる場所だ。商店街の会長さんが
「16倍の家賃では、やっていけない、現在でも苦しいのに…」と語っていたが、あ
れだけの人通りで、今の家賃でもぎりぎりなんて、詭弁以外にない。全店舗とは言い
切れないが、ほとんどの店は間違いなく儲かっているはず。

16倍の家賃で、やれないなら、出て行けばいいだけの話だ。

公募すれば、いくらでもやりたい業者はいるはず。雰囲気を壊したくなければ、参入
条件に取り扱う商材を限定すればいい。

既得権益を守りたい側の主張は、必ず矛盾に満ちているもの。

ぜひ、浅草寺には強気で交渉に当たっていただきたい。






コメント

明日から…

2017-10-23 20:41:20 | 時事(国内)
昨夜、東海地方にも台風が接近した。

前回の台風が凄かったので、今回も期待してしまった。昔からなせか、台風が来ると
心中、わくわくする思いがある。不謹慎だとは思う。台風の被害に遭った人もいるし、
犠牲者も出ている。それなのに…。

好奇心とはそういうものなのかもしれない。

昨夜は、総選挙の開票速報を何気なく見ていた、選挙にしても、まじめに日本の将来
を考えて票を入れた人もいるだろうけれど、この人は…という好奇心で投票する人もい
るはず。1票は貴重かもしれないが1票の影響力というものも人はわかっている。
そして、その票の一部は好奇心に左右されるような気もしている。

今回の選挙では、風は吹かなかった。

また、明日から、変わらない日々が始まる。

コメント

期待感

2017-10-20 21:26:51 | 時事(国内)
20年ぶりの株高?

でも、商いの伴わない景気回復なんて、あり得るんだろうか?ただ、もう、ひと昔前のような
全国民実感型の好景気なんていうのは、いきなり日本から大量の天然資源でも発見され、産油
国のようにでもならなければないんだと思う。

せいぜい、今のような数字だけでも良ければ、それはそれで景気回復なんて言ってしまえるの
がこれからの時代のような気もしている。確か民主党政権の時、株価は9000円台くらいま
で下がり、そこへ安倍さんの登場をきっかけに底を打ったのは間違いない。

これで、万が一、衆院選で与党が負けずとも過半数の議席を奪えず、安倍さんが責任を取って
退陣なんてことになれば、株価は確実に下がるのだろう。私は投資家ではないので上がっても、下がっても、どうせ街中景気には、さほど影響がないのでどちらでもいいけれど、もし自民党
以外で、こうやって株価だけでも維持できる政党があるのなら、再び変ってもらいたいなとは
思う。

もう、すでに自公圧勝は確定路線になりつつある。

これで消費税も上がるし、これまでとさほど変わらないシステムで日常が繰り返されると思う
とつくづくつまらないなと思う。仮にどこの党が政権を担ったとしても、劇的に景気が良くな
るとか様々な問題点が解決されるなんてことはないのだろうけれど、それでも、安定やマンネリには飽きてくるもので、せめて「これからは、ちょっとくらいは変わりますよ…」くらいの期待感を持たせてくれるところにやってもらえるのが一番良いのだと思う。

それがどこなのか?というのもあるけれど…。

週明けに台風もやってくる…?

紅葉も葉が落ちちゃうのでは…?

雨続きで、そろそろ、秋晴れがほしいな…。


コメント

居心地感

2017-10-18 20:32:28 | つぶやき
先週オープンしたばかりの「IKEA長久手」に行ってきた。

まだ、混んでいるようなので、朝8時半には家を出て9時半前に着いた。
駐車場にはすぐに入れたが、入り口にはすでに100人以上のお客さんが並んでいた。平日のオープンは10時のはずだったが、お客さんが多かったためか、9時半には開店した。

店は、基本的に京都や大阪、幕張と一緒だった。これまで使っていたカーペットを夏場に捨ててしまったので買い替えが目的だったが、ちょうど良いのが見つかったのでとりあえず良かった。

商品は基本すべて組み立て家具で価格も安い。材質は…だけれど、色使いやデザインが洒落ているので、まぁ、良く見えるのだろうなと思った。あとは見せ方が上手いのかな。建て込み屋さんによって作られた部屋に統一感のある家具とインテリアが置かれていて、どれもこれもテレビドラマのセットみたいだ。けれど、ちょっと冷静に考えると、見栄え重視で果たして使い勝手がいいのかと?に思う。

でも、これから引っ越す人やマイホームを購入した人にとっては、現実に購入できる価格で、「しかもこんなに安くこんな風にオシャレになるんですよ…」と提案してくれるのがいいん
だろうなと…。

人の家や部屋にお邪魔してあまりにもお洒落な部屋や家だった場合、ちょっと引いてしまう
ことってあると思う。出来過ぎたお洒落は、案外、無理している感が伝わってしまうもので、
清潔でさえあれば、ある程度、生活感のある部屋や家の方がずっと落ち着くものだと思う。

先日、高山の清見に行った帰りに、本当に居心地の良いカフェに立ち寄った。ちょうどせせらぎ街道から1本入った川べりに立つログハウスの店で、靴を脱いで入ると大きな暖炉があり、本当に気持ちよくなって帰りたくなくなってしまった。店主の醸し出す雰囲気もあったかもしれない。

家はオシャレもいいけれど、やっぱり居心地の良さだな…とつくづく。さらに訪れる人にとってではなく、自分自身と家族がそれでよければいんだなと…。

人混みもあって、ちょっと疲れた1日に。

早く寝よ…。


コメント

孤島へ

2017-10-16 22:01:42 | 時事(海外)
セントエレナ島に初の民間機が就航した…。

多くの人は、セントエレナって、一体、どこ?と、言うかもしれないが、
旅好き、地図好きな私にとっては、すぐに示せる場所だった。

アフリカと南米の間の、ややアフリカよりに位置する英領の孤島だ。これまで
南アから船で5日かかって訪れるしかなかった絶海の島で、あのナポレオンが
英国との戦争に敗れ連れて来られた場所としても知られている。

で、なんでも、この度ようやく島民悲願の空港が完成し、晴れて南アのヨハネスブルク
から週一便の定期便が飛ぶようになったというニュースがこれだ。

島民はおよそ5000人ほどらしく、写真で島の様子を見ると、入り江にちょっと
街がある程度で、なんとなく寂しい島であることがわかる。わざわざこの島へ観光
へ行く人は、少ないと思うけれど、ナポレオン好きなら、幽閉された建物などが今
なお残っているらしいので、良いかもしれない。訪問もできるそうなので、島おこし
にも使えると思われる。

今でもイギリスは海外領土として、こういう小さな島を世界中の至るところに持って
いて、まだ、他にも船でしか訪れることのできな島がいくつもある。こういう島は
一見、平和だが、閉鎖的で結構、島特有の問題を抱えていることが多いと、モノの
の本で読んだことがある。

定期便が飛ぶことによって、島はこれまでとは随分、変わって行くんだろうけれど、
反面、外から人やモノが大量に入ってくることによって、様々な問題も起こると思う
から、訪れる人は、ちょっと気を使うべきなのかもしれない。

飛行機の値段は、ヨハネスブルグからおよそ11万円だとか…。

これまで不定期の船で5日かかることを思えば、安い?のかな。

この週末は、高山の清見村?に行っておりました。

たまには山深いところで過ごすのもいいなーとつくづく。





コメント

失速

2017-10-13 21:42:51 | 時事(国内)
あっという間に小池さん失速。

ちょっと前まで、あんなに勢いあったのに…。民主党員の受け入れに対して、上から目線
の発言くらいから、なんとなくおかしくなってしまった。コメンテーターの誰かが、「策士、
策に溺れる…」などと言ってが、「木を見て森を見ず」ではないのか。
いや、でも、この方、先のことばかりを考え過ぎて、今をないがしろにしてしまったかのよ
うな感じもするので、そうなるとその逆で「森を見て木を見ず」だったということかも。

何事でもそうだが、やはり天狗になるとダメなんだなとつくづく。

選挙後に希望の党と立憲民主を割って、再び民主党に戻ろうという腹で、その為にも150
億円の資金は寝かしておかなければいけない…。選挙の為だけの看板の付け替え。

これでもう、希望はダメだろう。選挙後には解体か分裂かの二択の可能性も大だ。

で、自公の勝利は確実になった感もある。

明日から、久しぶりの連休。しかも土日休みなんてどのくらいぶりだろう?。

しばらく天気は雨のようだが、とりあえず、お出かけしてきます。

コメント

我慢

2017-10-12 21:29:03 | つぶやき
ロシアから帰ってきたお客さんと旅話で盛り上がる…。

まず、モスクワとサンクトペテルブルク、そのまま鉄道でフィンランドのヘルシンキへ
抜けて、そこから帰ってきたとのこと。まだ本格的な冬に入る前のロシアは、さほど寒
くもなく快適だったらしい。

夫婦2人ツアーではなく、航空券、鉄道の切符、ホテル、空港からの送迎、現地の日本
語ガイドなどの手配など、すべて日本から手配したオーダーメイドの旅行だったとか。
かかった費用は2人でおよそ80万円。けれど、大満足だったらしく、今後はこのスタ
イルで旅行することにしたのだとか…。

悠々自適のリタイヤ生活、こういう老後が理想だが、大企業の重役で定年を迎えたと
聞いて、納得、そして落胆する。やっぱり、ドーンと退職金と高額年金でも貰わないと、
そうはいかないのだなと…。

あらためて、老後の現実逃避はどうしようかと…?

何か趣味でも見つけないと、いけないかもとつくづく。やっぱり畑かなと。今は、妻が
畑を借りていろいろな作物を作っているのだが、収穫時などに時々、手伝いに行くと、
どうも周囲と比べて、妻の畑は整然としていない。気のせいかと思ったが、一度、周囲の
方々の畑としっかり見比べて見ると、やっぱり粗雑感が凄い。雑草もしっかり取りきれて
いないし、作物の植える間隔も一定ではない。聞くと「大丈夫、ちゃんと育っているから…」
とにべもない返事しか返ってこないが、おそらくこういう部分も、作物の味にも多少なり
とも影響しているのではないかと勝手に思っている。

昨夜は、夜になってなんとなくロシアの旅の話を思いだし、ネットで真冬のシベリア鉄道
の長編動画を1時間も見てしまった。ただ、延々と凍てついたシベリアの平原の風景が流
れているだけだったが、これがなんともちょうどいい現実逃避になってくれた。

ウラジオからモスクワまで7日間。冬のシベリア鉄道をただひたすら乗り続ける旅。

うーん、行きたい。

けれど、子供と一緒は無理だろう。どう考えても飽きて発狂されそうだ。行くなら一人が
ベストだなとつくづく。

真冬に9日間休んで、一人でシベリア鉄道でモスクワへ…。

うーん、やっぱり無理だ。時間もないけど、お金もない。

動画で我慢しよう。



コメント

舵取り

2017-10-10 15:18:46 | 時事(国内)
ローカルニュースを見ていると、あの「IKEA」が明日、名古屋のお隣、長久手に
オープンするなどとやっていた。

「来る来る…」と言いながらも、ようやく名古屋にもやって来た感がある。ただ、
場所が常滑のコストコに隣接ではなくて、長久手なのがちょっと残念な気がする。
どうせなら一度に行ける常滑の方が名古屋市民としてはうれしかったなと思う。

明日のオープンはおそらく大変な人だろう。

そういえば、ちょっと前にあの大塚家具が赤字で大変な状況に陥っているという
ニュースを見たばかりだ。同じインテリア業界でも、イケイケのIKEAと落ちてい
く大塚家具の差は開くばかりだ。確か騒動に勝った娘さん社長は、IKEAやニトリ
のような入りやすい店舗スタイルと買いやすい価格帯を取り入れるなどの方針を
廻って父親と争ったのは記憶に新しい。

けれど、それが、裏目に出てしまった、ということなんだろうか?

IKEA長久手の責任者がテレビの取材でこう語っていた。
「私たちは家具屋さんではないんです。言って見ればインテリア雑貨のお店なんで
す…」店内には安価なカフェテリアも附設され、買い物しなくてもイオンのような
感覚で訪れることができる。

すべては結果論だけれど、同じ土俵で勝負すべきではなかったのかもしれない。
やはり大塚家具は家具屋さんの道、一筋で良かったのかな…?

そもそも父親路線で売り上げが落ちてきたところで、娘さん出てきた訳で、そこに
上場企業ならではの株主の声を受け入れざる得ない状況も、悪い方向へ向かってし
まった一因ともいえる。

IKEAは、それを嫌って未だに非上場企業だ。

家族経営の上場企業とグローバル経営の非上場企業。

強みが弱みになってしまった大塚家具と弱みが強みになっているIKEAの違いだ。

あらためて舵取りって難しいな、とつくづく思う。




コメント