本日、茨城空港が開港した。
定期便は今後も含めてソウル、プサン、神戸程度で日航も
全日空も飛ばない。南に50キロ行けば成田があり、隣接する
千葉県民や埼玉県民はまず利用することはないだろう。福島
県には福島空港があり、すでにソウル便が飛んでいるし、唯一
考えられる栃木県民の利用だが、茨城県寄りの方々が利用す
ればまだ良いほうなのではないだろうか。
国際線利用でも免税店もなく、搭乗時間の2時間前に行こうもの
なら、出発時間までに退屈疲れしてしまいそうである。しかし、
コスト削減に配慮したコンパクトな造りで、出発・到着ロビーは
ターミナルビル1階に集約し、乗客はタラップで飛行機に乗り降り
する。飛行機を降りてから、ロビーに出てくるまでの速さはピカ
イチだろう。利点と言えばこんなもんである。
また、茨城県にはこれといった観光地にも乏しく、外国人が降り
立ってもまず、行くところがない。都心からの鉄道でのアクセス
も悪く、今後、半永久的に赤字垂れ流し状態が続くに違いない。
こんな狭い日本に98もの空港があるのだ。島が多いのである程度は
仕方ないが、それにしても多すぎるのだ。国内最後の空港と言われる、
茨城空港。
本当に最後にしていただききたい。
定期便は今後も含めてソウル、プサン、神戸程度で日航も
全日空も飛ばない。南に50キロ行けば成田があり、隣接する
千葉県民や埼玉県民はまず利用することはないだろう。福島
県には福島空港があり、すでにソウル便が飛んでいるし、唯一
考えられる栃木県民の利用だが、茨城県寄りの方々が利用す
ればまだ良いほうなのではないだろうか。
国際線利用でも免税店もなく、搭乗時間の2時間前に行こうもの
なら、出発時間までに退屈疲れしてしまいそうである。しかし、
コスト削減に配慮したコンパクトな造りで、出発・到着ロビーは
ターミナルビル1階に集約し、乗客はタラップで飛行機に乗り降り
する。飛行機を降りてから、ロビーに出てくるまでの速さはピカ
イチだろう。利点と言えばこんなもんである。
また、茨城県にはこれといった観光地にも乏しく、外国人が降り
立ってもまず、行くところがない。都心からの鉄道でのアクセス
も悪く、今後、半永久的に赤字垂れ流し状態が続くに違いない。
こんな狭い日本に98もの空港があるのだ。島が多いのである程度は
仕方ないが、それにしても多すぎるのだ。国内最後の空港と言われる、
茨城空港。
本当に最後にしていただききたい。