今年は猛暑の影響で時期的には少し遅くなりましたが、掛川市内を流れる垂木川(中流域)でもヒガンバナが川面を赤く染めていましたので、堤防沿いを少し歩いてみました。
桜木小学校付近から川上へ↷

桜木小学校の北東付近です。堤防の草刈りが行われた後、赤いヒガンバナが両岸の堤防を赤く染めていました。

そこから少し北上し、中才橋(画像上)と宮中橋(上西郷交差点から西進した道路に架かる橋)の間の風景です。

さらに上流へ向かい堤防に降りてみました。

川上に向かったところで、彼岸花に近づいて見ました。

上流の久門久橋付近には集団で咲くヒガンバナが見られました。

その橋の下から覗く風景です。

橋の上からも上流を覗いてみました。小さな堰が見られます。

堰に流れ落ちる白い色と赤いヒガンバナ風景も楽しんできました。
この時期、各河川の堤防には、真っ赤なヒガンバナ風景が楽しめます。散歩しながら秋の風情を楽しんでみてください。