8月も日本郵便㈱JPからt区さんの郵便切手が発行されました。
5件53種〈全7シート)が発行され、最少販売価格5,340円に及びました。その全切手をご紹介します。
左は、8/4発行のグリーティング切手「伝統文化の世界」です。その左側には、着物に用いられる柄が、右側には、平安時代から現代にいたる着物のイメージがデザインされています。
右は、8/30に発行された第72回国体記念(愛媛県開催)の切手です。図案は左側にスポーツ種目の一部が、右側には、石鎚山や道後温泉、マダイやミカンなど、愛媛の風景や特産品が描かれています。
両切手とも、82円切手が10種のシートで、売価820円です。
次は、8/9発行のグリーティング切手「ファッション」です。ファッションイラストレーター岡本あづささんが描いたスタイリッシュな女性が、おしゃれなファッションに身を包んだ様子10種が描かれています。

82円切手が10種のシート切手でで、売価820円です。
続いて、8/23発行の「秋のグリーティング切手」です。


上段がポストや女の子、焼き芋や紅葉と家がデザインされた62円切手6種10枚つづりのシール式シート切手です(売価620円)。
下段は、月や夕暮れ、マツタケと七輪などが描かれた82円切手7種10枚つづりのシール式シート切手です(売価820円)。
最後は、8/18発行の「和の文様シリーズ」第3集の切手で、62円と82円切手がそれぞれ5種2組(各10枚)で構成されたシール式シート切手です。
62円は、蝶文様、紅葉に鹿文様、月に兎文様などが、82円は、牡丹に孔雀、萩に落雁、波に千鳥文様などが描かれています。

62円切手 82円切手
※ 茶の実郵趣部の皆さんには7月発行分と合わせ今月上旬にお届けします。
5件53種〈全7シート)が発行され、最少販売価格5,340円に及びました。その全切手をご紹介します。


左は、8/4発行のグリーティング切手「伝統文化の世界」です。その左側には、着物に用いられる柄が、右側には、平安時代から現代にいたる着物のイメージがデザインされています。
右は、8/30に発行された第72回国体記念(愛媛県開催)の切手です。図案は左側にスポーツ種目の一部が、右側には、石鎚山や道後温泉、マダイやミカンなど、愛媛の風景や特産品が描かれています。
両切手とも、82円切手が10種のシートで、売価820円です。
次は、8/9発行のグリーティング切手「ファッション」です。ファッションイラストレーター岡本あづささんが描いたスタイリッシュな女性が、おしゃれなファッションに身を包んだ様子10種が描かれています。

82円切手が10種のシート切手でで、売価820円です。
続いて、8/23発行の「秋のグリーティング切手」です。


上段がポストや女の子、焼き芋や紅葉と家がデザインされた62円切手6種10枚つづりのシール式シート切手です(売価620円)。
下段は、月や夕暮れ、マツタケと七輪などが描かれた82円切手7種10枚つづりのシール式シート切手です(売価820円)。
最後は、8/18発行の「和の文様シリーズ」第3集の切手で、62円と82円切手がそれぞれ5種2組(各10枚)で構成されたシール式シート切手です。
62円は、蝶文様、紅葉に鹿文様、月に兎文様などが、82円は、牡丹に孔雀、萩に落雁、波に千鳥文様などが描かれています。


62円切手 82円切手
※ 茶の実郵趣部の皆さんには7月発行分と合わせ今月上旬にお届けします。