goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

新東名高速・見学と試験走行。

2011-12-10 16:11:43 | 風景写真

 新東名(第二東名)高速道路は来年初夏に開通するといわれております。部分的にできたところでは防災訓練に活用したり、開通前記念のマラソン大会が行われるなど行事も始まってきています。

 小生も、昨日新東名高速の見学と試験走行にあやかりました。傍らでは道路の舗装や防音塀の取り付け、案内板など、もろもろの工事が進行中でしたが、バスの中からではありましたが見学することができました。

 工事中の金谷・島田インターから下り線に入線し先導車の後ろから時速30~40kmのゆっくりした速度で進み森・掛川インター手前の工事車両出入り口付近で一般道へ戻りました。特に案内はなかったのですが、走行距離は約12km前後と思われます。

 安全のため、バスから降りることはできませんでしたが、途中の多くのトンネルと、掛川市の北部にできる工事中の掛川PAの横を通過し、開通前の新東名を見学することができました。

 片側3車線ですがまだガイドラインの引いてないところのほうが多く、工事関係者や機材も多く大規模工事の様子をうかがうことができました。今日は5画像でご紹介しますが、次回に別画像をご紹介の予定です。小画像は金谷・島田インターのすぐ東側に架かる新東名大井川橋です。

  

    インター入口への取り付け道路。            本線上の透明防音壁。

  

     先導車付きで下り線を走行。             トンネル内走行の様子。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする