-
ブログ開設する
(2008年11月28日 | ノンジャンル)
ようやく開設にこぎつけた。 実は一昨日... -
ふるさとは遠きにありて
(2008年12月02日 | ノンジャンル)
11月30日、町人会に行ってきた。 ... -
読む場所で本を変える?
(2008年12月04日 | さんぽ)
忙中閑。いえ、普段はプロフィールにある通り閑中忙だが、さすがに師走は小走りになる... -
宮崎縣かるた
(2008年12月07日 | 宮崎縣かるた)
群馬県には、県内の名所旧跡や名産品、伝統文化、偉人などを読み込んだ『上毛かるた』... -
あ
(2008年12月12日 | 宮崎縣かるた)
あ 秋は紅葉の高千穂峡(あきは もみ... -
時代のニーズ
(2008年12月15日 | ノンジャンル)
先日炬燵が突然点かなくなった。エアコンがあるにしても、寄りかかる暖かさの炬燵もや... -
い
(2008年12月22日 | 宮崎縣かるた)
い 岩戸神楽に夜を明かす (いわとか... -
う
(2008年12月31日 | 宮崎縣かるた)
う 鵜戸神宮へシャンシャン馬(うどじ... -
「う」で思い出したこと
(2009年01月07日 | ノンジャンル)
新しい年が明けた。丑年だからって訳ではないけれど、ブログ更新が牛の歩み。いや、そ... -
え
(2009年01月27日 | 宮崎縣かるた)
え 煙突ならぶ旭化成(えんとつならぶ... -
お
(2009年02月11日 | 宮崎縣かるた)
お 飫肥杉植えた金右ヱ門 (おびすぎ... -
か
(2009年02月22日 | 宮崎縣かるた)
か 紙は穂北か日南パルプ (かみは ... -
き
(2009年03月12日 | 宮崎縣かるた)
き 霧島山は一五七四(米) (きりし... -
く
(2009年03月30日 | 宮崎縣かるた)
く 串間で蒲璧 見つけられ (くしまでほへき みつけられ) 文政元年(1818年... -
春の野川はさらさら行くよ
(2009年04月06日 | さんぽ)
関東地方は、今まさに桜の見... -
け
(2009年04月13日 | 宮崎縣かるた)
け 景行天皇 腰かけの石 (けいこう... -
勝手に花言葉
(2009年04月14日 | 印象花言葉)
ラムズイヤー昨年末放送されたTVドラマ「風のガーデン」では「花言葉」が効果的... -
さっそく「菜の花」
(2009年04月14日 | 印象花言葉)
マフラーしまってスカーフにしましょ。 ... -
連続「チューリップ」
(2009年04月14日 | 印象花言葉)
親指姫の揺りかご アンデルセンの童話... -
ツバキ
(2009年04月14日 | 印象花言葉)
アンジェリーナ・ジョリーの唇 椿を見ると...