goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

ゆふいん 由布院 湯布院

2019年03月31日 | 

3月が終わる。
そして明日新元号が発表され、4月いっぱいで平成が終わる。

今さらではあるが1月に帰省した時由布院に行った。
画像があるのでそれだけでも3月のうちに上げておこう。

由布岳
駅に「ななつ星」が停車していた。見られてラッキー!
駅のホームに足湯があった。
昼間に行った金鱗湖はたくさんの観光客がひしめいていて風情がなかった。
朝霧が有名なので、翌朝旅館の電動レンタサイクルで出かけた。
2度行ったことがあるという夫は朝風呂を選択。
 
   
お土産屋さんも各店アジア系の観光客で賑わっていた。
なぜかジブリグッズのお店もあり、店頭に記念撮影用のトトロがいて当日の日付けプレートがあった。
自分の誕生日だったので順番を待って撮った。

ところで、ゆふいんには「由布院」と「湯布院」の表記がある。
ずいぶん以前に何かのテレビ番組で知ってなるほどと思ったことがあった。
昭和30年に由布院町と湯平町が合併して湯布院町となり、町全体を指すときは「湯布院」、昔からある地名などは「由布院」と使い分けるのだそうだ。
その後平成17年に庄内町、挾間町 、湯布院町が合併して「由布市」になり、由布市湯布院町となった。
なので紛らわしいからか、「ゆふいん」のかな表記が増えているそうである。

空飛ぶ新玉ネギ

2019年03月19日 | ノンジャンル

4ヶ月以上もブログを更新せずに放置していた
前の記事が11月だから、年が変わり、季節は秋から冬、春になり、ぼんやりしてると元号までも変わってしまう。
自分自身が覗くこともしなかったのに、アクセス解析を見ると毎日数件の来訪者数があった。恐縮するやら申し訳ないやら…

今月初めに郷里の友人から「空飛ぶ新玉ネギ」を送っていただいた。
瑞々しく茎も葉も食べられる宮崎県延岡市のブランドで、あまりの見事さに写真を撮ったのでアップしておこう。

自然の造形のなんと美しいこと!
   
届いた日にオニオンスライス、翌日ぬたを作った(カニカマをプラス)。