
関東地方は、今まさに桜の見ごろ。
お花見で混む土日を避け、金曜日に近くのお花見スポットに行ってきた。
自転車を駆ること10分ほど。急坂を下りると「野川」という名の小川があり、両岸がサイクリングロードと桜並木になっている。
野川は国分寺市から流れる多摩川の支流で、我が家から最も近いのは中央高速と交差するあたり、ちょうど中流あたりだろうか。
花は八分咲き。散策するご夫婦、デートのカップル、母子のグループくらいで、ゆっくり鑑賞できた。
写真を撮ろうと右岸・左岸を行き来して、ファインダーから目を離すと一瞬方角を見失い、川面を見てもどちらが川上かもわからないような穏やかな流れ。
唱歌「春の小川」のモデルになった川は代々木あたりで、すでに暗渠。
子どもたちが素足でザリガニ獲りに興じ、そのすぐそばでサギが羽を休めている…、郊外ならではののどかな風景である。


最新の画像[もっと見る]
-
井上防衛戦 in ラスベガス 3ヶ月前
-
井上防衛戦 in ラスベガス 3ヶ月前
-
歌舞伎揚 検証 5ヶ月前
-
歌舞伎揚 検証 5ヶ月前
-
歌舞伎揚 検証 5ヶ月前
-
歌舞伎揚 検証 5ヶ月前
-
サッカー 野球 5ヶ月前
-
サッカー 野球 5ヶ月前
-
サッカー 野球 5ヶ月前
-
散歩点描78 梅を撮りに 5ヶ月前
ずーっと勉強してるんだな、勉強嫌いの私も少し見習わなきゃ。
桜の写真も綺麗ですけど、子供の遊ぶ姿がまた良いですね。
こんな写真僕は好きですよ。
ここにもライバル出現、我輩も精進!
励みになるコメントありがとうございます。
当然のことながら、プロにはかないません。
空気感というか、色のトーンがまったく違うんですよね…。
ぼちぼち行きます。