goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

2008.11.28 開設
2022.07.01 移設
sonnet wrote.

シャープマスク届く

2020年10月28日 | ノンジャンル


4月20日、シャープマスクがネット販売開始された時、アクセスしても会員登録すらできず、27日に登録なしの抽選販売に切り替えられた時もすぐに時間切れとなり、何度か繰り返して諦めた。
……と記憶している。
アクセスできなかったのだから、注文などできなかったはずだと。

ところが10月21日、シャープからメールがあった。
たしかにメールアドレス入力の段階には進んでいた。
第1回~第26回までの応募者の中から、厳正なる抽選の結果当選したというお知らせだった。
申し込みのタイムリミットは5日間で、それを過ぎると購入資格を失うとのこと。
すでにマスクは普通に入手できるのでいらないとも思ったが、消費税・送料込みで50枚3,938円。1枚78.76円なら高価でもない。
24日に申し込んで、今日28日に届いた。

昨日久しぶりに行きつけの手芸用品店に行ったら、店頭に手作りマスクコーナーがあり、ガーゼもゴム紐もふんだんにあった。
他の買い物で行ったのだが、ガーゼとゴム紐の手持ちがあるので、表地用のコットンハギレを4枚買った。
1枚で立体マスクが3つ作れる。


赤蜻蛉 

2020年10月22日 | 俳句

久しぶりに田んぼのある方に散歩に行った。 
すでに稲刈りを終え、ハザ掛けの稲を脱穀しているところだった 
          

        6月撮影    8月撮影       9月末撮影  

 
        
         色褪せし野にひときはの赤とんぼ 

野草園にも行ってみたが、秋の草花はあらかた萎れていた。
何かの実(名前を確認し忘れた)の先端に赤トンボがとまっていた。
その赤が一番鮮やかだった。

散歩点描 19 秋バラ

2020年10月17日 | さんぽ
昨日の爽やかな秋晴れから一転、今日は冷たい雨が降って散歩をする気になれない。
昨日の画像が残っているのでアップすることにしよう。

バラ園は例年より花の数が多かった。
初夏の溢れるほどの薔薇に比べ、秋はまばらでいつももの寂しげな印象だったが、今年は十分華やかだった。
   
 

      →  
パンパスグラスの穂が茶色くなっていた

      → 
カラタチの実も黄色く色づいていた
広場の丘で保育園児が遊んでいた。
子どもたちの元気で楽しそうな姿を見ると嬉しくなる。

散歩点描 17 色づく秋

2020年10月04日 | さんぽ

10月になった。
つい最近までの猛暑から一転、散歩に絶好の気候となった。
田んぼの稲も色づいてきている。 (定点カメラのよう)  
 6月       8月
  

Go Toトラベルキャンペーンが東京都も追加対象になったが、さしあたっての予定はない。
近場で季節を愛でることにしよう。

2013年、綾町のコスモス
2016年、ふるさとの棚田
2016年、臼杵の彼岸花