goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

映画:ライオンキング

2019-09-13 | 映画


大きな猫の映画。普通サイズの猫は家で留守番。
ライオンの耳って丸くて小さいのねー。そして顔もわりと間延びした顔よね。
耳の尖ってるうちの猫の方が顔はキリッとしてる。笑
ただ、実写風の動物たちは、結局動きがディズニーでディズニー臭が強くて、
それが苦手なわたしには今ひとつだった。
褒めてる人多いけど、キャラなの、結局。
ディズニーキャラにしか見えない。リアル風に作ってあっても。

3年ほど前に見た「ジャングル・ブック」の動物たちの方がずっとずっと好き。
これもディズニーなんだけど、動物たちがキャラじゃなくもっとちゃんとリアルなんです。
今、予告編見ても違うなーと思う。ライオンキングはアニメに合わせ過ぎたのかな?
それともわたしが、アニメのライオン・キングに慣れ過ぎてしまってたからかな?

お話は、叔父の悪巧みで、ジャングルの王である父を亡くしたライオンが
自分のせいだと信じ込まされて逃げるけど、いろいろあって戻り
悪者を退治するというもので、説明するまでもないかな。

元々のライオンキングの話は、手塚治虫のジャングル大帝との類似を言われてたけど
今回なぜか、子供の頃見たアニメの「ジャングル大帝」を思い出した。
テレビの再放送か何かで、まだ幼稚園か小学生くらいの頃に見たと思うんだけど
レオをみてなんというか、きゅんとしてたんですよね。
幼いわたしにはその気持ちが一体なんなのかよくわかってなくて不思議だったけど
今思うと恋、のようなものだったかもしれない。そうなの?
わたしの初恋は、レオだったのか??笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。