goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

息子の旅:長い旅のお土産

2016-11-02 | こども
今年初めから半年ほどアメリカに交換留学したあと早めの夏休みに7週間ほど
南米からヨーロッパを数日毎に移動する旅をして帰ってきた息子。
そのお土産。
こまごました、何かのおまけみたいなものばかりだけど、
まあバックパック旅行だから荷物増やせないし、こんなもんか。無事帰ってきたし。

・黒っぽい瓶は、グリオットというさくらんぼのジャム。試食して美味しかったと。
 食べてみたら、ダークチェリーより繊細でさくらんぼより濃い、絶妙のおいしさ。
 息子はなぜかジャム好きで、外国行くとジャムを買う。笑
・その左の緑はドロイド君。アメリカ土産かな。
 グーグルのキャラなの?前に、これの小型の、ねじまきで歩くやつを
 ゼミのアメリカ研修のお土産にくれた。とぼけてるよねぇ。
・手前のは切手。ヨーロッパや南米の切手はたくさんほしいと伝えたけど
 息子は郵便局や切手博物館によらないので、なかなか買えない。
 フランスで小さい郵便局に入った時に、記念切手あるかと聞いたら
 出てきたのが蜂の絵の切手シートだそうで。色はきれいだけど、虫は苦手〜。笑
 小さい、使用切手パックは蚤の市で買ったと言って気が。
・ギリシャやトルコの、魔よけ?の目玉ガラス。
・トルコのゲストハウスのエスプレッソカップ、もらいものらしい。
・トルコのオリーブオイルの小瓶

息子の旅を、無理やり送らせた写メで勝手にまとめたシリーズ最終回です。
ああ、おもしろかった。
自分は行ってないくせに、なんかすごくおもしろかったので
旅行に行くけど、ブログ書くほどマメじゃない人は、
わたしにメールやLINEで写真とひとこと送ってくれるといいですよ。
わたしのブログに勝手にまとめますよ。笑

→ゼロとお土産編を足すと10個になった全部の息子の旅シリーズ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。