goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

常闇の伯爵ジルベール

2014年03月28日 23時26分22秒 | カード情報(アゾールの黒い旋風)
ブラドの一族のメインの英雄ユニット。
手札1枚でパーティの攻防力を上げられる能力が
あてになりそうであてにできなさそうな
どうも信頼できないユニット。

パーティのユニット数分総攻撃力又は総防御力が上がるのですから
手札1枚で行えるパンプアップとしては強烈な補正幅なんですが
この上げ幅だと自身が狙われた時の自衛には使い辛いので
いまいち信頼できない。
ジルベールを見捨てて攻撃力だけ通すにしても
攻撃に参加できるのは総レベル3に過ぎないので
ヴァンパイアキャリアー3体ならまだしも
他の組み合わせだとそんなに打点が出ませんね。
防御力を上げる場合、ジルベールだけが残っても反撃の余力が残せないので
ジルベールの後ろにもユニットを何体か残したい。
そうなるとかなり脆くなります。
いくらユニットカード1枚といっても
戦闘のたびに4枚も5枚も持っていかれたら
すぐ壊滅してしまいますからね。
ライフドレインは惜しい。
対象の攻撃力がこのユニットの防御力以下なら良かった。
能力を使う場合ジルベールの攻撃力アップは無駄になるので
さらに余計にコストを払う事になります。
攻撃力5点のままだとディフェンダーを持たないレベル4以下までですから
コストを払わないとあんまり強い効果ではないです。

総攻撃力と総防御力は15点以上はないと
高いとは言えない環境になってしまいましたからね。
ヴァンパイアがコストを再利用するところまで含めて
一つの流れなので接戦の状況では強いです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。