goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

髭軍曹教練所

2013年09月03日 22時33分09秒 | カード情報(マーシュラントの魔竜)
種族ドワーフと種族バードマンに龍銃使いを与える地形カード。
髭軍曹はレベル奇数でバードマンとの相性が悪かったですけど
こちらはリミット8なので相性が悪くはないですね。

天の光はすべて星と似たような地形ですが、
あらゆるユニットを種族狂霊化にする面白さがあった天の光はすべて星に比べると、
はじめから半分くらいが龍銃使いであるドワーフ、バードマンだけが対象なので
ネタ的な面白さもないです。
自軍ユニットすべてを種族龍銃使いにできてもよかったんじゃないでしょうか。
そのほうが面白いと思います。
ドワーフ、バードマンだと元から龍銃使いで統一したデックが組めるでしょうから、
この地形にそれほどありがたみを感じませんね。
もしバードマンの龍銃デックのほうは
地形に頼らないと使えないようになっているくらいユニットの種類が乏しいなら、
そもそもデックとしてすごく弱い事になってしまいます。
たぶん実際はそんなことはないでしょう。
枚数制限解除の龍銃使いバードマンもいると思います。

種族を付ける以外のメリットが欲しかったですね。
手札1枚くらいドロー出来るとか。
種族を付けるだけだったらそれ自体にメリットはないですからね。
ドワーフなら特殊進軍が出来たりもしますが。

ブルムベアの髭軍曹

2013年09月03日 22時32分03秒 | カード情報(マーシュラントの魔竜)
前も書きましたけど、今回一番がっかりだと思ったカード。
即時不可のレベル3でディフェンダー持ってないドワーフは使い辛いです。
能力は種族龍銃使いを付与するというもの。
この効果自体は、直接には戦いを有利にしません。
龍銃弾の消耗品を使えるようになります。
ただし龍銃弾デックを組みたいなら初めから種族龍銃使いのユニットを揃えれば良いので
わざわざ能力で付与しなくてもデックは組めてしまいます。
今度追加される新しい龍銃弾は、勢力ALLの消耗品を置き去りにするくらい強いのかもしれませんけど
龍銃弾デックを組んでも髭軍曹はデックに入らないんじゃないかな。
もしこのユニットが入ってしまうようなら、
消耗品の性能が良くてもその分ユニットの性能が割っている事になるので
デックの完成度は心配です。
バードマンも対象にしていますがレベルがかみ合ってないのもマイナス。

能力は要らないので3/3/3アイテム2ディフェンダー+6の龍銃使いが欲しかった。


水土型ゾルドイルの黒い沼

2013年09月03日 02時31分47秒 | 公開デック
マーシュラントのデックで残る勢力はハーピィのみとなりましたが、
カードが無くてハーピィデックは組んでいないので
今回は沼デックの改良型を掲載します。

毒沼の大蛇ニーズホッグ ×3
マッドドラゴン ×3
ジャングルサーペント ×3
マーシュバジリスク ×3
リザードマンの武闘家 ×3
ラストスキンク ×3
マッドリザード ×3
サファイアハーミット ×3
リップル ×3
プロテクション ×3
ドラゴンスケイル ×3
マッドコーティング ×3
エンタングル ×3
シャドウバインド ×3
百億の沼地 ×8

アナンタ、デッドリーポイズンを抜いて水土に寄せたもの。
今の環境だとあまり当たらないデッドリーポイズンを抜いて
エンタングルに入れ替えたところが肝ですね。
防御力7点のユニットが耐性付与を抱えていると
ブロック5のスペル系デックに対してはオールマイティに使えます。
ブロック5の新勢力へのメタをより顕著にし、
勝てる見込みがあるデックに確実に勝ち、それ以外にはすっぱり負けるようになっています。
ジャングルサーペントが耐性猛毒を持っていないので沼4つ支配する時は注意が必要です。

まだジオテランのカードの公開が始まっていないのでデックの公開は続ける事にします。
ですがマーシュラント収録の勢力のデックは
ハーピィ以外は全部掲載してしまったので
明日から公開するデックはリクエストを受け付けたいと思います。

おそらく来週には新カードの公開が始まるでしょうから
リクエストは先着5種類までです。
過去に公開しているデックと同じ勢力でもかまいません。
最新の環境に合わせた修正を行っているかもしれないので。
ただし前とほとんど変わっていない場合は、
そのリクエストはスルーして他のデックを掲載させていただきます。
わたしが持っていないデックがリクエストされた場合も同様です。
過去に公開されたデックは「公開デック」のカテゴリーで纏めて確認できるので
そちらをご覧ください。
リクエストが5つに満たなかった場合は、わたしが選んだデックを公開します。