2つ目に取り上げるのが種族ギルマンです。
今回の調整には一言言いたかったんですよ。
ギルマンは今回特に追加カードの多い種族の1つです。
魚人網
海賊島
ギルマン宝石鑑定団
ギルマン魚鱗宝石船
と4枚のカードが追加され
本格的にタイプジェムと親和性を持つようになりました。
さらに種族アクアリウムと親和性の高い種族なので
キャノントード
の追加はギルマンデックにとって嬉しいですね。
魚人網はいいカードだと思います。
コストがかなり重いのでもうちょっと火力高くてもいいと思いますけど。
残る3つはギルマンとタイプジェムに親和性を持たせたカードですね。
でもこれ、あまり嬉しくないです。
タイプジェムはあまり強くないですから。
特にギルマンは、防御力がレベルや攻撃力よりも高い種族なので
どの種族よりも強靭の薬が上手く使える種族なんです。
普通、大抵の種族は金剛丸が一番安定するもんなんですが。
逆に基本攻撃力は低くてシールドジェムとは相性が悪いので
ジェムを使えというのは酷な話なんですよ。
せめて薬とジェムにして欲しかった。
ユニット2種類は、弱くはないですが強いとも言えません。
ギルマンに一番欲しかった追加はレベル2のユニットだったので。
ギルマンは英雄がいない種族なので
一般のユニットのスペックは他より若干優遇してもらって
どうにかというところだったんですが
今では後攻ユニットとしてドワーフよりスペックに劣ります。
5/5/4のアイテム2は上手く活躍できれば強いんですが。
宝石鑑定団はライダーズと並べる事で
攻撃、特殊能力の両方が止められるようになるディフェンダーユニットですけど
1体でほとんど両方止められるのと同じのドワーフ鉄壁隊のほうが
羨ましいですよね。
相手のサイズを問わないのは嬉しいですけど。
コストにジェムは高いし。
海賊島は良く考えると宝物庫のほうが強い気がします。
代償なんでもよくて全部の消耗品が戻せるんですから。
ギルマンデックでしか使えないんだから
ギルマンデックで使う分には宝物庫の上位互換でないと
つりあわないと思うんですけど
アイテム使ってギルマンを回収する使い方をしないなら
宝物庫のほうが良いんですよね。
メリットは相手に取られても痛くない事ですか。
また、ギルマンデックは深海移動が出来る事が
他の種族と比べての数少ないメリットであり
能力の代償にユニットや消耗品の手札を食うので
手札上限枚数が6枚では回し辛いです。
つまり妖精の輪や遠く遠くの価値が高いんですね。
デックに入る地形の枚数には限界があるので
これらより強いカードにしてくれないと
ギルマンデックが強くなった、という風にはならないです。
同レベルの選択肢ではあるんですけど。
妖精の輪や宝物庫を海賊島に入れ替えても
特にデックは強くならないですよね。
ギルマンとタイプジェムに親和性を持たせたのは
両者の相性とかは度外視して
とりあえず目に付いてしまったあんまり使われてないカテゴリー2種を
無理やりくっ付けた感が強いです。
お互い嫌なものを押し付けられた形ではないでしょうか。
英雄持ちの種族よりはちょっと弱いギルマン。
問題の解決は、英雄1枚を出すというたった一つのことで可能ではありますが
出来ましたらギルマンには英雄なしのままで頑張って欲しいです。
サーファーが復活するだけでだいぶ違うと思うんですけど。
今の水準ならなんらかの上方修正があると思いますし。
今回の調整には一言言いたかったんですよ。
ギルマンは今回特に追加カードの多い種族の1つです。
魚人網
海賊島
ギルマン宝石鑑定団
ギルマン魚鱗宝石船
と4枚のカードが追加され
本格的にタイプジェムと親和性を持つようになりました。
さらに種族アクアリウムと親和性の高い種族なので
キャノントード
の追加はギルマンデックにとって嬉しいですね。
魚人網はいいカードだと思います。
コストがかなり重いのでもうちょっと火力高くてもいいと思いますけど。
残る3つはギルマンとタイプジェムに親和性を持たせたカードですね。
でもこれ、あまり嬉しくないです。
タイプジェムはあまり強くないですから。
特にギルマンは、防御力がレベルや攻撃力よりも高い種族なので
どの種族よりも強靭の薬が上手く使える種族なんです。
普通、大抵の種族は金剛丸が一番安定するもんなんですが。
逆に基本攻撃力は低くてシールドジェムとは相性が悪いので
ジェムを使えというのは酷な話なんですよ。
せめて薬とジェムにして欲しかった。
ユニット2種類は、弱くはないですが強いとも言えません。
ギルマンに一番欲しかった追加はレベル2のユニットだったので。
ギルマンは英雄がいない種族なので
一般のユニットのスペックは他より若干優遇してもらって
どうにかというところだったんですが
今では後攻ユニットとしてドワーフよりスペックに劣ります。
5/5/4のアイテム2は上手く活躍できれば強いんですが。
宝石鑑定団はライダーズと並べる事で
攻撃、特殊能力の両方が止められるようになるディフェンダーユニットですけど
1体でほとんど両方止められるのと同じのドワーフ鉄壁隊のほうが
羨ましいですよね。
相手のサイズを問わないのは嬉しいですけど。
コストにジェムは高いし。
海賊島は良く考えると宝物庫のほうが強い気がします。
代償なんでもよくて全部の消耗品が戻せるんですから。
ギルマンデックでしか使えないんだから
ギルマンデックで使う分には宝物庫の上位互換でないと
つりあわないと思うんですけど
アイテム使ってギルマンを回収する使い方をしないなら
宝物庫のほうが良いんですよね。
メリットは相手に取られても痛くない事ですか。
また、ギルマンデックは深海移動が出来る事が
他の種族と比べての数少ないメリットであり
能力の代償にユニットや消耗品の手札を食うので
手札上限枚数が6枚では回し辛いです。
つまり妖精の輪や遠く遠くの価値が高いんですね。
デックに入る地形の枚数には限界があるので
これらより強いカードにしてくれないと
ギルマンデックが強くなった、という風にはならないです。
同レベルの選択肢ではあるんですけど。
妖精の輪や宝物庫を海賊島に入れ替えても
特にデックは強くならないですよね。
ギルマンとタイプジェムに親和性を持たせたのは
両者の相性とかは度外視して
とりあえず目に付いてしまったあんまり使われてないカテゴリー2種を
無理やりくっ付けた感が強いです。
お互い嫌なものを押し付けられた形ではないでしょうか。
英雄持ちの種族よりはちょっと弱いギルマン。
問題の解決は、英雄1枚を出すというたった一つのことで可能ではありますが
出来ましたらギルマンには英雄なしのままで頑張って欲しいです。
サーファーが復活するだけでだいぶ違うと思うんですけど。
今の水準ならなんらかの上方修正があると思いますし。