先月末から
デック系統別考察シリーズと
マフィン伝のキャラリストシリーズを
続けていた訳ですが、
マフィン伝キャラリストは第8回の小物偏で完結。
デック別考察シリーズは3月16日の第10回で終了になります。
さらに何か書き加えるかもしれませんが、
今のところ予約更新として入力されている記事は
3月16日0時5分更新予定分が最後です。
これが終わってしまうと6月の構築セットに先駆けて
3月22日にはロケテストがあるとはいえ
これから5月末くらいまでの間、
このブログを毎日更新できるほどのネタが
公式から配信されることはないのは確実なので
ネタ不足の期間を埋めるため、
新たにカード考察シリーズを開始したいと思います。
めぼしいカードを1枚ピックアップして、
それについてわたしがコメントをするという
ありきたりな企画と思っていただいてかまいません。
そこでブログで取り上げてほしいカードの希望を
みなさんから募りたいと思います。
この記事のコメント欄にカードの名前を書いていただけましたら
わたしがそのカードについて思ったことを書き綴ります。
星剣姫のカードは出たばかりで、しかも発売前に
大量にコメントしてしまっており
そのときに書いた内容から印象が変化したカードも
それほどないので一旦避けまして、
対象は神霊獣から破壊神までのカードとします。
この範囲のなかで星剣姫にも再収録されているカードは
対象の中に含みます。
注意点といたしまして、
これまでブログを読んでいただければ分かると思いますが
記事の内容は本当に好きに書かせてもらうので
お題のカードによってはかなり強烈な内容になるかも、
という前置きをさせていただきます。
クロニクルのカードにコメントしていたときと
そのままのスタンスを保つだけですけど。
とくにリクエストがない場合やリクエストを消化した場合は
英雄王の英雄カードを中心にコメントしていく予定です。
内容は体験会でのベータ版テキストを踏まえたものになります。
デック系統別考察シリーズと
マフィン伝のキャラリストシリーズを
続けていた訳ですが、
マフィン伝キャラリストは第8回の小物偏で完結。
デック別考察シリーズは3月16日の第10回で終了になります。
さらに何か書き加えるかもしれませんが、
今のところ予約更新として入力されている記事は
3月16日0時5分更新予定分が最後です。
これが終わってしまうと6月の構築セットに先駆けて
3月22日にはロケテストがあるとはいえ
これから5月末くらいまでの間、
このブログを毎日更新できるほどのネタが
公式から配信されることはないのは確実なので
ネタ不足の期間を埋めるため、
新たにカード考察シリーズを開始したいと思います。
めぼしいカードを1枚ピックアップして、
それについてわたしがコメントをするという
ありきたりな企画と思っていただいてかまいません。
そこでブログで取り上げてほしいカードの希望を
みなさんから募りたいと思います。
この記事のコメント欄にカードの名前を書いていただけましたら
わたしがそのカードについて思ったことを書き綴ります。
星剣姫のカードは出たばかりで、しかも発売前に
大量にコメントしてしまっており
そのときに書いた内容から印象が変化したカードも
それほどないので一旦避けまして、
対象は神霊獣から破壊神までのカードとします。
この範囲のなかで星剣姫にも再収録されているカードは
対象の中に含みます。
注意点といたしまして、
これまでブログを読んでいただければ分かると思いますが
記事の内容は本当に好きに書かせてもらうので
お題のカードによってはかなり強烈な内容になるかも、
という前置きをさせていただきます。
クロニクルのカードにコメントしていたときと
そのままのスタンスを保つだけですけど。
とくにリクエストがない場合やリクエストを消化した場合は
英雄王の英雄カードを中心にコメントしていく予定です。
内容は体験会でのベータ版テキストを踏まえたものになります。