- 昨日は「昭和の日」。今年は「昭和100年記念」とか。自分はこのうち83年生きてきましたら「真正昭和人」かもしれません。先の大戦はおぼろげなら記憶があります。つらい時代も、良い時代も、混乱した時代も、新しい芽吹きに出会った時代もありました。自分的には昭和は昭和らしく、平成は平成らしく、そして今令和の時代を「老いたりともいえ」“老骨”を“鬼骨”に変えて、チャレンジしていき舞う。常に「はな地蔵」のように平穏であることは基本ですが・・・。
- 先日SNS に興味のある投稿がされていました。新聞社のデジタル版と記憶していますが、アメリカ活動している日本人の女性ジャーナリスト(お名前は忘れましたが)、長いアメリカでの経験を含めトランプ大統領の振り回されている状況などの状況から、「日本人はいつまで戦後を引きずっているのか・・・?」という論考でした。じぶんは「はっ!」としました。今年は昭和100年、戦後80年というフレーズがマスコミ等から聞く機会が増えました。
- 日本は戦争終結後、講和条約を締結し、独立した国家になりました。国連にも加盟しました。独自の憲法も制定しました。少なくとも「民主主義国家」として再スタート切ったのです。戦後はここで終わり、新らしい日本が動きだしたと思うのが普通なんでしょう。1956年(昭和31年)国連に加盟し、国民経済白書では「もはや戦後ではない」と公表しました。しかしそれでもアメリカの影響を受け、独立しきれない状況が続き、1982年(昭和57年)中曽根総理は「戦後政治の総決算」と打ち上げ、日米対等の演出をしました。それから25年、安倍総理は「戦後レジームから脱却」をスローガンにしました。
- 実は我々は戦後80年まさに「戦後」から抜けられず、アメリカからの影響から抜けられず、自主防衛もままならない、そしてトランプ関税に振り回される「戦後」の中にいるようです。(これから深谷で友人と会いますので今日はここまで)
最新の画像[もっと見る]
-
まあまあ元気にしています。不整脈改善・・・近代医学の進歩のお世話になりました。議会報告会8月3日です。ご参加乞う! 4週間前
-
昨日は兄を見舞い。顔のツヤも良く会話もできました。カメラ目線でⅤサイン。参議院議員選挙・・・結果に「うーん」これからの政治に 1ヶ月前
-
昨日は兄を見舞い。顔のツヤも良く会話もできました。カメラ目線でⅤサイン。参議院議員選挙・・・結果に「うーん」これからの政治に 1ヶ月前
-
善光寺参道で「ぼけ封じ」のお守り4年ぶりに交換。参議院選挙が始まりました。多党化は政治の変革期になっているんでしょうね。選びがいがあるのか、迷いが増えるだけなのか・・・。 2ヶ月前
-
兄の容態心配してよりしっかりしていたので、しょっと安堵!これからの対応が大切であるので・・・。議会閉会しました。 2ヶ月前
-
兄の容態心配してよりしっかりしていたので、しょっと安堵!これからの対応が大切であるので・・・。議会閉会しました。 2ヶ月前
-
一般質問終わりました。特に感想無し・・・熱がない。感じられない。マンネリかな。もう限界超えているかも 2ヶ月前
-
生きています!議会も、管理組合も、損保代理店も、オク姫を大切にすることも、元気にしています。 2ヶ月前
-
6月定例6/5開会。第六次総合計画基本構想提案。まあ「計画(プラン)つくりのための計画(プラン)プランプラン計画かな・・・ 3ヶ月前
-
四輪クドウ83歳の誕生日!光輝高齢者で行けるところまで行こう・・・ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます