goo blog サービス終了のお知らせ 

日蓮正宗 正林寺 掲示板

法華講正林寺支部 正林編集部

法華講連合会の目的と信条

2012-09-01 | 御住職指導

正林寺御住職指導(H24.9月 第104号) 

  法華講連合会結成50周年記念大会が平成24年7月22日に総本山大石寺の大講堂で開催されました。記念大会の砌に御法主日如上人猊下は、
「これからも健全な発展のため、連合会の『目的』と『信条』を忘れることなく、しっかりと御奉公に励んでいただきたいと思います。」(大白法 第842号)
と御指南されました。

 法華講連合会の目的とは「法華講連合会規約」の第5条に、
「連合会は、日蓮正宗総本山及び末寺を厳護し、日蓮正宗の教義を護持弘宣して、広宣流布達成に資するとともに、法華講支部の発展をはかり、講員の信仰増進に寄与することを目的とする。」
とあります。 

 信条とは第12条に、
「連合会の法華講員は、次の各号に掲げる信条を堅持し、信行学に精進しなければならない。

 一 本門戒壇の大御本尊を信仰の根本とし、総本山を厳護するとともに、所属の寺院・教会を広布の道場として護持発展せしめること。

 二 行学二道、異体同心の御聖訓を身に体し、御法主上人猊下の御指南を遵奉し、指導教師の指導を受け、僧俗和合して広宣流布に邁進すること。

 三 篤く三宝を敬い、日蓮正宗信徒たることを深く自覚し、四恩報謝の念を体し、もって世人の模範となること。」

と記されており、以上の目的と信条を法華講員一人一人が銘記すべきことです。


平成24年9月度行事予定

2012-09-01 | 正林寺行事予定
◎9月1日(土)午後7時30分、御経日。
 
◎9月2日(日)午前9時、広布唱題会。
 
◎9月2日(日)午後5時、青年部員会(伊勢崎・常行寺)。
 
◎9月3日(月)午後7時30分、支部唱題会。
 
◎9月5日(水)午後7時30分、支部唱題会。
 
◎9月9日(土)午後7時30分、御逮夜御講。
 
◎9月10日(日)午後1時、御報恩御講。

◎9月12日(水)午後7時30分、竜口法難会。

◎9月15日(土)午後7時30分、座談会。

◎9月16日(日)午後1時、5時間リレー唱題会。

◎9月17日(月)午後7時30分、支部唱題会。

◎9月18日~19日、寛師会(総本山大石寺)。

◎9月19日(水)午後7時30分、支部唱題会。 

◎9月22日(土)午後7時、役員・班長会。

◎9月23日(日)午後1時、秋季彼岸会。

◎9月24日(月)午後7時30分、支部唱題会。

◎9月26日(水)午後7時、広布推進会(渋川・浄法寺)。

◎9月28日(金)午後7時、折伏活動者会(前橋・覚王寺)。

◎9月29日(土)午後7時30分、座談会。

◎9月30日(日)、支部総登山(総本山・大石寺)。


 

 

 

一、平成二十四年の年間方針・『実行前進の年』

二、平成二十四年の年間実践テーマ

 ①家族そろって勤行・唱題

 ②全講員で折伏実践

 ③新入講者と共に支部総登山

 

戒壇の大御本尊誹謗の悪書

『日蓮と本尊伝承』を破す

大日蓮転載

 
 
 あなたは創価学会の間違いをどう思いますか?

(破折文書)群馬布教区有志一同
 


正林寺法華講員手引書

http://blog.goo.ne.jp/shourinzi1972/

法統相続Q&A

※支部組織の充実強化に活用ください。

 

折伏と育成の心得

発行 日蓮正宗宗務院

 

年回表(御法事)

末寺の年中行事

日本地図

お天気情報他

日蓮正宗の仏具店

リンク

 

【本日の御聖訓】(メール配信)

正林寺支部掲示板(正林寺支部講中のみなさんへ連絡事項等)

正林寺掲示板更新履歴

http://twitter.com/shourinzi

http://www.facebook.com/shourinzi