聖滅40
歴代3祖日目
1321 元亨 辛酉 2.23
1.15 日興 本尊を書写し美作国関清左衛門尉に授与(京都要法寺蔵)
2.15 日興 本尊を書写し近江国坂田源内兵衛尉子息源玉一丸に授与
(仙台日浄寺蔵)
2.28 日興 本尊を書写し大輔阿日善に授与 (8―212・富士妙蓮寺蔵)
4. 8 日興 本尊を書写 (8―184・石蔵)
4.22 日興 本尊を書写 (保田妙本寺蔵)
6.24 日興 本尊を書写し日行房に授与 (8―242・佐渡妙宣寺蔵)
7.25 南条時光 丹波小椋庄の一部をその子左衛門二郎〔時忠〕に譲る(8―26)
8.10 日興 日目より伊豆の田1反の供養を受く (聖656)
8.15 日興 本尊を書写し駿河賀島和泉又三郎に授与(8―208・京都要法寺蔵)
9.28 日興 本尊を書写し大夫阿日尊に授与 (8―208・島根法蔵寺蔵)
10.13 日興 本尊を書写 (8―184・大阪蓮華寺曾蔵)
10.13 日興 本尊を書写 (8―214・讃岐本門寺蔵)
○ 日興 本尊を書写 (保田妙本寺蔵)
○ 治部公日延、大石寺塔中治部坊〔本境坊〕を創す(石文)