聖滅48
歴代3祖日目
1329 元徳 己巳 8.29
1.30 日興 本尊を書写 (8―186・大阪源立寺蔵)
2.20 日興 本尊を書写し日済に授与 (8―220・北山本門寺蔵)
2.20 日興 本尊を書写し妙性比丘尼に授与 (興集246・山梨本照寺蔵)
2 月 日興の命により三位日順 本照寺を創す(宗年)
3.18 日興 本尊を書写し島倉卿房日済祖父を追善(8―186・東京常在寺蔵)
5.13 日興 本尊を書写 (8―186・宮城妙教寺蔵)
5 月 三位日順 眼疾により甲斐大沢に隠棲 (2―16)
7.27 日興 本尊を書写し小野寺虎王麿に授与 (8―186・栃木信行寺蔵)
8.10 大石寺塔中理境坊開基下野阿日秀 駿河小泉に寂(聖669)
10.13 日興 本尊を書写し奥州平四郎に授与 (西山本門寺蔵)
10.27 日興 本尊を書写し平五郎に授与 (京都要法寺蔵)
12.24 日興 本尊を書写し宮野左衛門五郎女房□女に授与(8―186・石蔵)