『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

グロメット。

2016-06-19 23:57:11 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は天気がもったので朝に高校生のレッスンをしてから
明日からの試合に向けて2本ガット張り。


今日はグロメットも新しいモノに付け替えました。

グロメットってわかりますか?
ラケットのバンパーみたいなモノなんですが、
ガットを通す穴も直接ラケットフレームとガットが擦れるとガットが切れちゃうのでこのグロメットに守られてます。


僕はラケットを常に同じ向きで握るので
常に同じ部分が地面と接触してもうラケットの右上部分がバキバキで、笑
もう7年以上使っているのでそろそろラケットを変えようかとも思い試打もしましたが
逆にこれだけ長く使うとラケットを変えるのもひと苦労で
僕は不器用なのでなかなか他のラケットに対応できない。。笑

という事でラケットチェンジはやめてグロメットを交換してこのラケットで残りの選手生活を過ごそうと決心っ。笑


ただ7年前以上前のモデルでちょっと規格の変わったラケットだったので
まだ当時のグロメットの在庫が残っているか?が1番の心配点。

直ぐにいつもお世話になっているテニスジャパンの河合に在庫ないか確認したら4つあるとーーーっ!
(即買占めました!笑 ユーテックラジカルプロの方、スミマセン!笑)


そしてグロメットが上手く付けれず川本コーチに助けてもらうハプニングもありましたが
今日まずは1本付け替え&ガット張り替えして来ました!
(たぶんグロメットチェンジは2〜3回目だけど前も上手く行かず手をこまねいた記憶が。。笑)

僕はラケットバランスに繊細なので、
グロメットが割れた事でラケットバランスが変わって
だいたい同じバランスだった3本のラケットがみんなバラバラになってて
特に1本は高さのコントロールがすごく悪くてミスが増えるのでやっと落ち着きそうですっ☆


それでは明日からの北信越テニス選手権大会ガンバって来ますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海学生夏大会 予選。

2016-06-18 23:27:31 | コーチ
こんにちは!柴田圭です。
今日は勇介の個人戦の引退試合になる
東海学生夏大会の予選の応援へ行って来ましたっ。


結果は今日の予選SFで敗退してしましました。

3時間を超える試合で、熱中症になり2ndセット途中から動きが悪くなって最後は本当に動けなくなってしまいました。
今日は一気に気温が上がって暑かったですからね。。。


勇介は最初他のコーチに習っていてそのコーチが海外へ行ってしまったのを機に
高校時代の後輩の元紀のコーチをしていた僕にコーチの話を持って来てくれたのが始まりでした。

その後海外へ行っていたコーチが帰国した際にそのコーチの元へ戻りましたが
やっぱり僕にもう一度コーチをお願いしたいと2年ぐらい前に連絡をもらって今に至ります。


勇介は頭が良くカリキュラムの理論を理解し
技術をどんどん吸収して着実にレベルを上げて行きました。

そんな勇介の前に立ちはだかった壁が
試合になると萎縮して練習通りのプレーが出来ない事でした。

それで何度も落ち込み苦悩して来ましたが
先日の東海学生春大会ではじめて自分のメンタルの殻を破り
フルスイングして繋ぐ勇介本来のプレーができました。


実際練習では僕とも競ったり勝つ事もあったので
本戦へ行く力も本戦で勝つ力もあると思うので本戦へ行かせてあげたかったですが、
本人は”出し切ったし自分のメンタルの殻を破る経験はこれかも自分の人生において大きな力になると思います!”
と試合後に話していたのでちょっと救われました。

まだこれから大学のリーグ戦もあるので
少し休んだらレッスンを続投してリーグに向けてガンバると話していたので、
最後に納得して笑って終われるように応援しますっ!



人によってもちろんいる場所は違います。
インカレ選手から見れば予選で散って行く選手は大した事ないかもしれない、
全日本で優勝する選手から見ればインカレ選手は大した事ないかもしれない、
ジョコビッチやフェデラーからみたら全日本優勝する選手は大した事ないかもしれない。

でもそんな事は人と比べるモノじゃないと思います。

選手の時間は人生の中の1つのピリオドです。
だからそのピリオドを自分が納得しそのピリオドにおける自分の結果や過程を自分が認めてあげる事ができればそれだけでその人は良い時間を過ごしたと思います。


勇介は自分で納得し自分のやって来た事を認めていたので僕はコーチとして少し安心しました。

そして僕はまだ自分を認めれていないのでこれかもガンバりますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大はしゃぎ!笑

2016-06-17 22:43:01 | ツクル
こんにちは!柴田圭です。
今日はツクルのチーム練習の隣のコートに
高校時代に一緒に練習していた
谷川くんがレッスンに来ていましたっ。


谷川くんはレッスンの中で
カラダの使い方を良くする為の
色々なアイテムを使っていて

それらの見た事のないアイテムが目に付いて
子どもたちは気になって練習しながらチラチラ…笑


練習の途中で谷川くんの教え後と
ツクルの子が少し練習してもらったので

その間に谷川くんが
”コレ面白いからやってみてー!”
と気さくにさっき子どもたちが気にしていた
アイテムを貸してくれたので
子どもたちに渡したら大はしゃぎっ!笑笑

谷川くんか来てくれて
遊び方を教えてくれて、
しかも谷川くんボクペア対子どもたち、
でダブルスをして負けたっ 笑笑

そして子どもたちから催促されたので
早速インターネットで検索して注文〜っ 笑


本当に良い刺激になりましたっ!

良いところはどんどんもらって
チーム練習をより楽しく良いものにして行きたいと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで作り上げた。

2016-06-16 23:30:30 | 春日丘
こんにちは!柴田圭です。
先週、今日と雨予報の中、
奇跡的に元紀のレッスンできたっ!


今日、元紀と話していて
”春日丘の雰囲気がすごく良いのであんな風に自分たちの部活を作りたいんですけど難しいです”
と春日丘の合宿に時々来てくれて春日丘を知る元紀がそう言ってくれて何だかうれしかった。

そしてそれを聞いて、
春日丘のスタイルは一平と僕だから作れたスタイルなのかもな、
と薄っすら思いました。


部活にしても会社にして何にしても
やっぱり大切なのは気持ちと仕組みだと思いますっ。

仕組みがしっかりしていないと
仕組みがその組織の力を最大限に活かせる形じゃないと
良い成果は生まれないと思うし

それを行う組織の人間が
良いモティベーションや目標を持っていないと
また良い成果は生まれないと思う。


春日丘は一平が厳しく体制を作り
僕が技術を教えて日々の課題を与え
それに直向きに答えた3年前の選手たちが
県大会への礎を作り

結果が出た事でチームの意識が高くなり
昨年から僕が新しい春日丘スタイルを考え
一平が僕の発案をどんどんと形にして今に至ります。


今の春日丘はきっとただの顧問と雇われコーチの関係では出来なかった思います。

と、元紀のひと言から色々と思いました。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ダル。笑

2016-06-15 23:17:18 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
今日は篠田さんと練習っ!


寝不足の篠田さんと
疲労と何故か寝不足感で怠い僕、笑

少し打って休み、
少し打って休み、

ベンチに腰掛けて話しはじめると
お尻が重くなり話し込み
休憩の時間の方が長い勢い〜 笑


でもひと通りのショットは打てたし
サーブも久々にカゴ打ちしたし
篠田さんとまったり話したり
それはそれで悪くない時間でしたっ。笑

そして帰って少し体を休めれて
ちょっと回復したので楽になりましたっ☆

今日は早めに寝まーす!
おやすみなさーい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームのルール。

2016-06-14 21:01:17 | ツクル
こんにちは!柴田圭です。
今日は日中と夜の寒暖差があって
ヨーロッパみたいな気候ですねっ!笑


今日もツクルの話ですが、

チームをはじめた時から
あまり規制や枠を作りたくない僕ですが
これはしっかりしておきたいという事だけ
”チームのルール”という形で
子どもたちに意識してもらっています。

”チームのルール”は
僕がこれは、と思った時に追加して行くのですが前日追加したのが、


”絶対に人と人を比べないこと”



練習の最中に、
”○○より□□の方が上手だ”とか
”○○は△△より出来てない”とか

ネガティヴに人と人を比べる発言があるのが気になりました。


僕は
自分の意見や主張をしっかり持っていて、自分の良さを知り、その活かし方を覚え、何をやっても工夫して前向きにキラキラ楽しめる、

そんな人間への方向を示す育成を目指しているので、
誰かがどうだこうだなんてどうでもいい事だっ。


自分は自分、人は人!

それが個性だからっ。


誰かと誰かを比べる人は、
絶対に自分と他人を比べます。

そして相手を見下したり低いレベルの自慢をしたり虚勢を張ったり、逆に不安になったり自信を失ったり、最悪は自分を曲げて個性を無くす。


人の良い部分を見つけるのは素敵な事です。
自分の良い部分も見つけれる様になります!

人にやっている事はほとんど自分にやっている事だから。


だから人としても、選手としても、
先ほど述べた僕の目指す育成に必要なモノやマイナスになると感じた要素のあるモノだけ
”チームのルール”として子どもたちの守るルールとして決めていますっ。

そんなキラキラ人間に成長した選手たちが
僕のカリキュラムを使いこなしたらどんな事になるか、
楽しみだなーっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リターンを~。

2016-06-13 21:47:03 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今朝はまた雨だったので
イワモトで里沙子ちゃんと練習!

里沙子ちゃんとはいつも外でやりますが
今日は雨だったのでイワモトを使わせてもらいました。


里沙子ちゃんとはゲーム練習が中心なので
少し打ったら試合をしますが
何も課題がないのはつまらないので
今日はリターンをコースへ打つようにしてみた。


いつもリターンはセンターに返して
ストロークの展開に繋げてるのですが、
リターンから展開できたら
もっとリターンゲームの流れも良くなるし

相手が強くなればなるほど
相手に主導権を取られる確率も下がるので
ずっと練習しようと思いつつ
そういう練習をしてなかたから
結局その要素が全く伸びずにいたので。笑


試合でのリターンって練習してないと
コース狙うのが怖いし難しいんですよね~

なのでリターンをコースへ打つ感じを
感覚で覚えておかないと
試合ではパッは打てなくて力んじゃうんですよね~ 笑


っていうか試合の時のイメージを
練習で判断してその判断を実行できるように
タイミングや打ち方の感覚を
体に教え込んでいかないと
僕は試合で使えないんですよね~っ!笑

だからまたこれから試合練習をやる時は
コースを狙ってやって行こーっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海中日ジュニア 愛知予選②

2016-06-12 23:17:31 | ツクル
こんにちは!柴田圭です。
試合会場へ行くと色々な方とお話しできたり
色々と勉強になったりと良い刺激を受けていますっ!


今日はツクルからは、

12歳以下男子ダブルス
12歳以下女子シングルス
16歳以下男子シングルス

に4人が出場しましたっ。


シングルスはみんな力負け
という形になりましたが、
もっと勝つに自分がどうしたいか、
を感じてくれた試合になってくれてれば
僕的にはオッケーです!



そして12歳以下ダブルスで
昨日のシングルスで不完全燃焼だった
瑛太がパートナーの子とお互いを補い合ったプレーで
第2シードを破って東海大会へ進出しましたっ!

東海大会初出場を決めて本当にうれしそうでしたっ☆




ツクルとしても初の東海大会出場なので、
他のチームメイトの子達にとっても
とても良い刺激になりそうです。

そして今回試合を見ながら
また新しい練習を思い付いたので
ちょっと自分的にもうまく行くかたのしみです!



東海中日ジュニアにご引率された
ご家族の皆さんも2日間お疲れ様でした!

そして色々な助言を頂いた
皆さん、ありがとうございました!

また明日から自分の練習もガンバろうっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海中日ジュニア 愛知予選。

2016-06-11 23:49:13 | ツクル
こんにちは!柴田圭です。
今週末は東海中日ジュニアですっ。


今日はツクルからは
12歳以下男子シングル
12歳以下女子ダブルス
16歳以下男子ダブルス

にて計5人が出場しました。


残念ながらの子もいれば、
上出来な子もいれば、
ですが全員仲良く1回戦を突破し2回戦敗退でした。笑




小学生テニスはトップを除けば
悪い言い方かもしれませんが
ほぼどんぐりの背比べ状態で
あまり能力的な差がなく、

負けるならこんな感じかな?
っていう負け方をしてるし、
どんぐりの背比べに参加出来るように
だんだんとなって来た感じですっ。笑

中学生の悠太はブロックのシード相手に
5-4サービスゲームまで行くも
惜しくも負けちゃいましたが、
悩んでいたストロークが良い感じに安定して来ましたっ。



”勝つ!勝つ!”でガチガチに固めた練習をしたら今の段階でもっと完成度の高いプレーはできるのかもしれないけど、
今は自分のまだまだまだまだ出し切れていない個性を出せるようにする事と考える力を養う事を念頭に置いてみんなで楽しくやっているので、

今日はまた色々と子どもたちの技術面以外の良い面をたくさん見つけれた良い1日でした(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンディショニング。

2016-06-10 23:34:45 | ツクル
こんにちは!柴田圭です。
今日は暖かい1日でしたねっ!
暖かい季節、大好きですっ☆


明日から東海大会である
東海中日ジュニアの愛知県予選がはじまりますっ。

今日のツクルの練習は
明日試合がある小学生は1時間、
中学生は修学旅行で空いたので2時間、
短期集中であがりました!


僕が前に話を聞かせてもらって
世界チャンピオンの格闘家も同じ事を言っていましたが
試合前の練習は短い方が良いです。

練習を短くして
テニスをもっとやりたい気持ちを蓄え
試合に気力、集中力、体力をすべて出す為です。
(実際僕もこの調整法に変えてからとても良くてっ)


試合前にたくさん練習しても
1日2日ですごく技術が上がる訳でも
戦術が伸びる訳でもないじゃないですか!

なので僕は試合2日前ぐらいからは
練習ではなくて試合に向けての
コンディショニングだと思っていますっ。


特に小学生は疲れると
集中力がストンッ!と無くなったり
イライラしたりヤル気が無くなったり、

それは決して悪い訳ではなく
当然の事だと思うので
特に年齢が低い子や体力の無い子ほど
コンディショニングは大切になって来ると思いますっ。

実際に僕たちも疲れて来ると
集中力が落ちたり精彩が無くなって来ますからね~ 笑


試合前は集中力が切れて雑になる以内で練習をやめ
動きやフォームを丁寧に練習する事が大切です。

これまでクラブの練習時間の練習をして来た子達なので
こう言ったコンディショニングははじめてですが、
明日調子良く試合に臨めますようにっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする