こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は東海毎日ダブルスで、16歳以下では太一がベスト4で第3シードペアに、慶が決勝で第2シードペアに敗退でした。
僕は今日は試合を見に行っていないので何とも言えませんが、結果だけ見ると慶は中シードから決勝まで行ったのでよくガンバったのではないでしょうか?
18歳以下ダブルスは、戸田・久弥ペア、女子のサアヤ・リホペアは初戦から強いシードペアで残念でしたが、歩続・燦萄が中シードに初戦で勝ちベスト4まで進み第2シードに敗退。
ダブルスに力を入れている江口・酒井は第11シードの名古屋高校ペアに4-6で敗退。
歩続・燦萄ペアはあまり春日丘のダブルス練習はしていないのでオーソドックスにプレーしていると思いますが、昨日話した相手を見て作戦を立てながら出来たかな?
特に歩続はそこが強い選手なので明日のシングルスも戦略テニスでクレバーに戦えると良い成績が出せると思います。
江口・酒井はシングルスでの力の差はかなり大きいペアに4-6はガンバったと思います。
2人は頭も使えますし、アドバイスの吸収力も高いので、もう少しテニスを理解することと能力を伸ばせたら遥かに良いプレーが出来ると思います。
最近またツクルにも来るようになったのでアドバイスが出来る頻度は増えましたが、2人はもう2年生で残り時間も少ないので、見る頻度をもっと上げたいですが、少なくとも体調管理もしっかりとして今の頻度をキープして欲しいです。
明日はシングルスです。
僕は16歳以下の会場へ行きますが、ツクルの選手も18歳以下の春日丘の選手たちも何かサプライズを見せて欲しいですねー!