℃-uteの新曲「暑中お見舞い申し上げます」が発売されました。私は、先ほどDVD付き仕様を買ってきました。DVDはダンスショットバージョンが収録されています。
このPVで着ている紅白カラーリング衣装、てっきり日本郵便に気を使ってのカラーリングかと思ったら、元歌のキャンディーズも、このような衣装を着ているのだとの事。衣装までカバーした訳ですね。
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=lxmXrc5yFLA&fmt=18
今回の℃-uteの衣装を見ていて思うのは、「℃-uteってスタイルいいなあ」という事。みんな脚細い!全国910万人の女子からの羨ましい視線が突き刺さっている筈。
いや、細くない子いるよとか言ってる、そこの貴方!言いたい事はわかります。でも、彼女は健康的で元気ハツラツだから良いのです。握手の時に見た感じでは、他のメンバーがスレンダー過ぎるからだなと原因解明しましたのでご安心を。って、何が安心なんだ(苦笑)。
先日、舞台に足を運んで初めて生℃-uteを観た友人も、「℃-uteは細いねえ」とビックリしていました。メンバーは結構食べる子揃いみたいなんで、それだけ日頃、レッスンなどで身体を鍛えているという事でしょうね。
今までの℃-ute衣装を振り返ると、いかにもアイドルしたフリフリ衣装よりカジュアルな衣装が多かった印象があります。実際は結構フリフリした衣装が多いのですが、イメージがそのようになってしまっています。
これは、℃-uteに女性ファンが比較的多い事から、「コスプレしてね」という狙いを感じずにはいられません。カジュアル衣装もっとやれ!と言っておきます(笑)。
もっとどころか、それこそファッション誌とタイアップするくらいの事をしてほしいです。その中で、℃-uteの衣装デザインを募集してみても良いですね。雑誌読者にデザインやコンセプトを募る。更に、そのカジュアル衣装を手がけたショップで、その衣装を販売する(地方在住の方のために通販も是非)。
℃-uteの活動はハッキリ言って、つんくPや事務所のお偉いさんがコンセプト考えるより、10代20代のセンスでプロデュースしていった方が良いと思う今日この頃です。
ファッション誌と言えば梅さんです!
梅さんこと梅田えりか様がファッション雑誌「Ray」に登場しました。まだ小さな第一歩ではありますが、ここから少しずつ活動の幅が広がれば良いなと願っております。梅さん自身も、やりがいを感じて撮影に臨んだ事でしょう。℃-uteを知らない人達にも梅さんの魅力届いたかな?
仕事の幅と言えば、私が日頃不思議に思っている「何故、モーニング娘。、Berryz工房、℃-uteはブログをやらないのか」という疑問。これは未だに解消されていない現状ですが、期間限定でタイアップものではありますが、℃-uteがかもめーる特設サイトにてブログを開始しました。一人目は、なっきぃこと中島早貴ちゃん。
初回という事で、まずは自己紹介がメインになっていますが、二回目以降はどんな内容になっていくか楽しみにしたいと思います。
ブログをやる事で、日頃の仕事に色々発見も出来るだろうし、それを読んだ人が新たにファンになるかもしれない。十代の女性アイドルがブログを開設するなんて、今時珍しくない事。これをステップに、そろそろ頼みます。
そして、これが一番言いたい。「℃-uteをテレビに出してあげてほしい。テレビで歌わせてあげてほしい」と強くお願いします。今年の℃-uteテレビ出演数は少なすぎです。メンバーの皆さん、こんな状況ですが挫けず頑張ってください。
「暑中お見舞い申し上げます」関連記事とか色々。
℃-ute からのお知らせ!「暑中お見舞い申し上げます」編
http://www.dohhhup.com/movie/g7hD8De1HU4T5XjEzNMAmEqY9VxAvDKz/view.php
℃-uteが新宿郵便局の一日局長
http://www.sanspo.com/geino/news/090624/gnj0906240504006-n1.htm
℃-ute 一日郵便局長 その2
http://blog.oricon.co.jp/de-view2008/archive/245/0
一日郵便局長レポート
http://www.shochuumimai-c-ute.com/blog/2009/06/report.html
かもめーる ℃-uteブログ
http://www.shochuumimai-c-ute.com/blog/2009/06/v.html
ORICON STYLE ℃-ute動画
http://tv.oricon.co.jp/interview/090701_04.html
※ 本日、「過去記事インデックス」にハロプロエッグを作って更新しました。