フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

アイドリング!!! 「S.O.W.センスオブワンダー」

2010-01-31 20:11:27 | アイドル etc

 今日は後楽園ラクーアにて行われたアイドリング!!!のイベントを観に行きました。ラクーアは東京ドームの裏にある後楽園ゆうえんちの施設です。色々なアイドルイベントをやっていまして、真野ちゃんが秋に二回ここで新曲イベントをやっています。
 真野ちゃんイベント記事その1 イベント記事その2

 今回のイベントは、アイドリング!!!の新曲「S.O.W.センスオブワンダー」の発売記念イベント。この曲は、アニメ「FAIRY TALE」のテーマソング。曲調も明るくノリやすい曲調です。

PV  アイドリング!!!  S.O.W. センスオブワンダー

 ガーディアンズ4の「PARTY TIME」を書いている日比野裕史さんが作曲編曲です。

 イベントは、計4曲。曲の合間にはメンバーのトークを挟みながら、随所で客席の笑いをとります。この辺りは「テレビアイドル」アイドリング!!!ならではと思いましたが、今日はゆうえんち客も周りで見ていますから、笑いのキレは少し抑えめでした。
 今日は多少暖かった東京ですが、それでも冬です。メンバーも上着を羽織って歌っていましたが、ラストに歌った「S.O.W.」では、PVで着ているヘソ出しミニスカート衣装で歌いました。寒かったと思います。お疲れさまでした。

 興味深かったのはトーク担当を誰が努めるかで、一応進行役的なメンバーはリーダー遠藤舞さん(ニックネームまいぷる)が務めていましたが、トークの中心になるメンバーは人気とかセンターとか関係無く、そういうやり方に辟易しているヲタにとってはアイドリング!!!の良い意味での公平性は好ましく思えました。

 「良い意味で」と書いたのは、文字通り良い方向に転んでいたからです。
 特に、大川藍さん(アイドリング!!!20号)は兵庫県尼崎市出身という事で、大阪弁(尼崎は大阪の隣の町ですが、正確には何弁なのかわかりません)を駆使して笑いをとるトークをしてました。この子は、夏のお台場ライブでも一人漫才まかされていたし、なかなか良い味を持った子ですね。

 歌が全て終わりメンバーが下がって行った時に、一人残って挨拶をしたのは主要メンバーとは言い難い(ごめんなさい)橘ゆりかさん(アイドリング!!!19号)でした。
 橘さんは、「このあと、私と立ち話をしたい人はCDを買ってくださいね」と挨拶をしました。これは、「CDを買えば握手出来ますよ」という握手会の告知である訳ですが、さりげなく自分の名前をシャレにしている訳です。やるなあ。

 面白かったのはお客さんも同様。後ろの方にはヲタ芸師ともいうべき人々は若干名いたものの(苦笑)、多くのファンは手拍子メインの応援。
 そんなファン達が、メンバー一人ずつの挨拶でニックネームの掛け声を行います。

 「アイドリング!!!3号遠藤舞です」→「まいぷる!」
 「アイドリング!!!6号外岡えりかです」→「とんちゃん!」

 こんな調子で一人ずつコールを入れるファン達が愉快で微笑ましい空間でした。

 夕方の二回目公演で、この日用意していたCD3,500枚を完売したそうで、確かに会場はかなりの人出で賑わっていましたから、大成功と言えるイベントだったと思います。
 雰囲気的にも感じていましたが、どうやらハロプロやAKBを一推ししている人も結構来ていたようです。夏のお台場ライブに比べると、客層が広がった感じがしました。
 こうして、女性アイドルというジャンルが盛り上がっていく事は、とても良い事です。またアイドリング!!!を観に行きたいと思った初めてさんも多いのではないかと思います。

 えっ、おまえはどうなんだって? また行きたいです(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの客席のノリと歌手のキャリア

2010-01-30 21:41:56 | ハロプロ2010

 今日は、℃-uteやBuono!の新曲イベントがあったのですが、HANGRY&ANGRYのライブが東京でありました。客席の雰囲気も良く、非常に盛り上がったみたいです。先日の石川梨華さんのライブでも改めて思いましたが、いわゆるエルダ系(もうエルダーという組分けはないけど、適切な呼び名が浮かばない)のライブは大抵居心地の良い空間です。

 例えば、モーニング娘。初代エース安倍なつみさん。
 なっちの客層はハッキリ言って高年齢です(^^;  でも、だからなのか客席の雰囲気がなんかほのぼのしています。なっちの歌、トークをじっくり聴こう。そういう腰の据わった大人な態度です。でも、声援はあくまで熱く。
 昨年行われたなっちコンサートの東京公演。なっちを初めて観た友人が「アンコールを求めるコールの声量が大きくて驚いた」と言っていました。歌はじっくり聴くなっちヲタですが、ここぞという時は凄いパワー。団結力はかなりなものです。

安倍なつみ 愛しき人

 このコンサートは、なっちの誕生日(8月10日)に行われたもので、観客が白いサイリウムを用意して祝福した訳ですが、なっちが驚いて泣いてしまい歌えなくなった瞬間、観客がすぐ合唱になるというのが凄いです。ちなみに、この曲はアルバム曲です。カメラワークも絶妙です。

 そして、後藤真希さんライブ。
 ごっちんのライブの客席の一体感も凄かった。トークを始める際に、毎回客席から「ごっちんコール」が起こるほど熱狂的空間でした。
 今のハロプロにあれに近いノリのものがないのは、ちょっと残念でもあります。強いて言えば、客席が凄い時の℃-uteが少し近いかも。

後藤真希 抱いてよ! PLEASE GO ON


 映像で見る以上に現場は凄い事になっている曲です。客席の熱気にステージも引きずられて気温を上げていく曲。

 更に、メロン記念日
 メロンヲタの凄まじさは今更言うまでもありません。このブログにも参戦記事を何度か書きましたが、一体感と爆発度の高さではハロプロ関係でトップクラスの現場だと思います。
 真夏のスタンディングライブ、暑さで退席していく客を何度も見ました。あまりの暑さに水を撒く前方の客も見ました。
 歌の時はそれほど熱くタテノリ一直線な客席が、トークではステージ上のメロンとボケたり突っ込んだり。そんなメリハリある態度も、エルダ系ならではでしょうか。

メロン記念日 This is 運命

 ライブハウスでの映像ですが、客席の声を「かなり」絞っています。メロンヲタの声のボリュームは他の追随を許さないほどのレベルですから、編集無しで収録するのは難しかったと思われます。最後の方にダイブしている客が映っているのはご愛敬(苦笑)。

 とどめは、松浦亜弥さん。
 あややコンの雰囲気については、このブログにもさんざん書いてきましたが、とにかく客席の態度が大人です。ステージに対してガッツキ過ぎず、ノル時はノルけれど、バラードは静かに聴く(当たり前な事ではありますが)。
 そして、トークでは思いっきりあややにいじられ、いじり返す(笑)。ステージと客席の呼吸がズレているようで実はピッタリ。
 こう書くと初めて観に来た人はついていけない空間に思われそうですが、決してそんな事はなく。むしろ、今のハロプロ勢も含めて、ハロプロ関係で一番コンサート初心者が楽しみやすい空間です。
 それは、客席側が一体感とかを追求していないからだと言えそうです。つまり、皆が思い思いに楽しんでいる。
 私はいつもあややコンに行く度に思うのは、サイリウム祭だ、推しジャンプだと、必死に盛り上がりを作ったり、必死に演者にアピールも良いけれど、それをしなくても楽しいコンサートは作れるのだという事です。

松浦亜弥 ナビが壊れた王子様 (LOVE CHANCE)

 敢えて割と最近の映像を。こんな風に、最近のコンサートも聴く曲、ノル曲でメリハリあるコンサートをしていました。

 エルダ系に比べると今のハロプロ勢は、メンバーの若さゆえにか、客席のノリも若い。時には暴走してしまう事もありますが、熱く盛り上がる事自体は悪くない。客席の盛り上がり方も色々あるように、メンバーのステージングも色々です。色々ある中から選べるというのも、楽しみとしては大きいですよね。

 現行のハロプロ関係は客席が熱すぎてちょっと…という方は、エルダ系もいかがですか?何日間もかけて回るツアーはあまりやらないものの、細かく色々ライブをやっています。私は、来月のメロン、三月の音楽ガッタス、そして今年こそは中澤裕子さんのバースデーライブに行ってみたいと思っています。中澤さんは、トーク時間が異様に長く、公演時間は三時間という噂を聞き、ますます興味をそそられ行きたくなるのです。

中澤裕子 ウソつきあんた

音楽ガッタス DREAMIN’.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京瑞光日記 ~お台場 有明 皇居外苑~

2010-01-29 20:03:27 | 写真とカメラ

 クリスマスイブの日に一人で出かけた話を書きます。

 さて、カメラを持ってクリスマスイブの街をスナップしよう!そんな気分で場所を選定していたところ、お台場のパレットタウンでペンタックスK-xのクリスマスツリーが二日間限定で展示されていると知り、お台場に行って見てみる事にした。K-xは100カラーパターンのボディを販売している事で話題のデジタル一眼レフだ。

 東京テレポート駅付近

 りんかい線に乗って東京テレポート駅にやってきた。夏にアイドリング!!!を観に来て以来か。自分は以前、お台場で働いていた事があり、この駅を利用していた。自宅から自走して運んできた自転車を駅前に停め、会社までの足にしていた。退社後、冬の東京を自走して神奈川県の自宅に持ち帰ったのは、今となっては良い思い出だ。

 パレットタウンに向かう途中を撮影。わざとホワイトバランスをいじって「蛍光灯」にして青く写す。佐野元春さんの歌に「クリスマスタイム・イン・ブルー」という曲がある事を思い出す。世の中、明るいクリスマスばかりではない。

 パレットタウンに着いた。ヴィーナスフォートにトヨタが運営しているクラシックカーの展示施設がある事を知り、行ってみる事にする。ヴィーナスフォート館内は平日昼間からカップルだらけで、噴水前では結婚式も行われていた。
 人の気配が少なくなってきて展示施設に到着。展示施設は入場無料で、入口に往年のスーパーカー「トヨタ2000GT」が飾られてあったが、日本車ではマツダやスバルが好きな私は、スーパーカーよりも往年の軽自動車「スバル360」や「マツダキャロル360」にがっついてみる。
 マツダのロータリーエンジンのスポーツカー「コスモスポーツ」がいた。珍しい車なので、思わず駆け寄る。この車を東京モーターショーで発表する際、広島にあるマツダの本社から社長を乗せて東京まで走ってきたというエピソードを聞いた事がある。こういう楽しいエピソードは好きだ。(当時のマツダの社名は東洋工業。プロ野球の広島東洋カープの東洋はマツダを意味している)
 
 今見ても、いや今だからこそコスモスポーツのデザインはカッコイイ。ちなみに、現在のマツダも世界的にデザインが評価されているメーカーである。
 右はマツダキャロル。後ろの窓の部分が前向きに斜めになっているのは、「クリフカット」というデザイン。これもお洒落だ。キャロルは360ccの軽自動車だからとても小さいが、このデザインで現在の軽自動車を作ってほしい気がする。
 全体のデザインはこちらを見てください。 「コスモスポーツ」 「キャロル360」

 パレットタウンの広場に行き、ペンタックスK-xのクリスマスツリーを撮影する。ペンタックスは宣伝が得意なメーカーではないけれど、この企画は頑張ったなと感激する。ペンタックスとお台場、ちょっと場違いな気がしないでもないが、こんな所で一人で写真を撮っている自分も場違いなので、用が済んだから退散。


 有明

 ゆりかもめの高架に沿って歩きながら、有明を過ぎ、豊洲を目指す。ディファ有明の横を通り、ここで開催された℃-uteの初めての女性限定イベントの日を思い出す。

 豊洲方面に向かって歩いていくと、空き地が広がる。先ほどまで見ていた、カップルが集うお台場の風景とは180度違う風景だ。
 

 豊洲

 ゆりかもめの「市場前」という駅があった。ここに築地市場が移転してきて豊洲市場になる予定で駅が作られたのだが、今はまだ空き地の中の駅だ。駅の改札口に上がってみたが、やはり無人駅で駅員がいないようだ。

 やがて風景は巨大マンションと、商業施設ららぽーと、アミューズメント施設キッザニアと、近代東京の風景になり豊洲に着く。気付けば、シャッターを切っていない自分がいた。地下鉄で都心に向かう。静寂を求めて都心に向かうという一見矛盾した行為のために。

 皇居外苑

 大手町駅に着いた。都心の地下鉄のターミナル駅。地上に出ると道路は車がひっきりなしに走り去っている。私は大手門をくぐって皇居外苑に入った。入口で通行証を受け取るだけで入れる。
 苑内は思ったより人がいたが、観光客の中に外国から来ている人もいて、なかなかの賑わいである。木々が紅葉から冬の姿へと移り始めている。寂しい眺めにも思えて、わざとISO感度設定を上げてノイジーに写してみるが、歩道の横の竹の幹は力強く美しいので、こちらはカラーで逆光で撮ってみる。木の明と暗。
 
 苑内には芝生広場があったり、日本庭園があったり、石垣があったり、意外と見所が多い。石垣の上から広場を見下ろしてみた。

 一時間ほどの散歩。気分はとてもリフレッシュされた。行きは気づかなかったが、門の外は東京都心の風景そのものがダイレクトに見える。しかし、一歩中に入れば、別な東京がそこにある。お台場~有明と同様、ここでも喧騒と静寂の対比を感じながら、私はカメラを構えてみた。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッキング5の曲について

2010-01-28 16:31:30 | ハロプロ(℃)

 ℃-uteのニューアルバムの収録曲の曲順および、どの曲を誰が歌うかが発表されました。

 ℃-ute/ショッキング5
01.EVERYDAY 絶好調!!
02.The Party!
03.嗚呼 恋/鈴木愛理
04.Bye Bye Bye!
05.Lonely girl’s night/矢島舞美
06.君の戦法/中島早貴・岡井千聖・萩原舞
07.SHOCK!
08.四月宣言
09.「残暑 お見舞い 申し上げます。」
10.夢があるから
11.暑中お見舞い申し上げます(H22 Remix)

 既報で、舞美愛理のソロ曲が収録される事はわかっていたので、その事については特にどうこう言いません。タイトルから「どんな曲だろう?」と予想するのを楽しみたいです。愛理ソロは歌謡曲テイストなのか? そして、舞美ソロは悲しそうな曲風に思わせて実は明るいアップテンポ曲かなと思っています。

 ネット上で一部の「アンチ」な人がこのソロ2曲について煽っています。℃-uteのファンをやっている人なら、二人のソロについて色々言われるのは「今さら」な事と感じている事柄です。叩くための材料として利用されるのは、正直言ってウンザリしています。その事は言っておきたいです。


 さて今回、敢えて注文をつけたいのは、アルバムオリジナル曲が前作の8曲から6曲に減った事です。つんくPもさすがに、モーニング娘。やBerryz工房のニューアルバムも同時期に出る関係で手が回らなかったのかな?そう思ってしまいますが、そこはなんとか外注なり、身内なりで曲を用意して欲しかったです。
 今回は珍しくカップリング曲「残暑 お見舞い 申し上げます。」が入っています。この曲は作曲がつんくPではなく、はたけ氏です。これを機に、はたけ氏にアルバム曲も何曲か書いてもらいたかった気もします。やはり、アルバム曲は多い方が得した気持ちになりますから(苦笑)。まあ、少数精鋭で両曲揃いという事を期待しましょう。

 そうは言っても、他のハロプロ作品と比較してもアルバムオリジナル曲6曲は少ないのかどうか、ちょっと気になったので、各グループの最新アルバム2作を改めて調べてみました。(左側が収録曲数/右側がアルバムオリジナル曲数)

 モーニング娘。「プラチナ 9 DISCO」13曲/8曲 「SEXY 8 BEAT」 11曲/7曲
 Berryz工房 「5(FIVE)」 12曲/8曲 「4th 愛のなんちゃら指数」 11曲/5曲(シングル曲は4曲、会場限定配布曲2曲)
 ℃-ute 「④憧れ My STAR」 11曲/8曲 「3rd~LOVE エスカレーション!~」 10曲/6曲
 Buono! 「Buono!2」 12曲/7曲(シングル曲にはC/W曲1曲含む) 「Café Buono!」 12曲/9曲(シングル曲にはC/W曲1曲含む)

 最近のは全体的に、アルバムオリジナル曲が増えてきているのがわかります。ちなみに、2/10に発売されるBuono!のニューアルバム「We are Buono!」は全12曲中8曲でした。

 曲数の話はこの辺で終わりにするとして、今回の℃-uteアルバムの初回盤おまけDVDの話を書きましょう。今回のDVDは「PV」です。PVと言っても、シングルのものではなく、アルバムオリジナル曲である「四月宣言」のものだそうです。
 この曲、タイトルからすると新たな旅立ちを歌っているような曲と予想されます。四月と言えば、入学、進級、入社、転勤などなど、誰もが経験する新たな生活の始まりがある時期。その新たな生活を始める人達へのエール、そんな曲ではないかと思っています。ファンの中には、四月に入学、入社などを予定している人もいると思いますが、そういう人達への励みになる明るい曲だと良いですね。

 「明るい曲」。まさに今ハロプロにとても必要なものだと思います。振り返ってみると、最近のハロプロはシリアスな曲の方が多い。正月公演モベキマスで最新シングルを観て、改めてそれを感じました。「ライバル」や「EVERYDAY 絶好調!」などのような前向きな明るい曲もあるものの、イメージとして浮かぶのはシリアス曲の多いハロプロというもの。
 そんなモベキマスで、スマイレージの曲が華やかに感じられたり、℃ヲタではない人に「青春ソングって会場が明るく盛り上がって良いね」と言われたり、そういう風に見終えてからは明るい曲が印象に残っている事は興味深い事実。
 やはりアイドル曲の基本は明るい歌であってほしい。ハロプロはアーティスト寄りとかそういう理屈は抜きに、ハロプロもアイドルという看板を掲げている以上は明るく楽しい!で行ってほしいです。℃-uteの今回のアルバムはどういう風になるのか? 各曲タイトルを見る限り、明るく楽しくを、ちょっと期待して良いのかな?と思っています。曲数はもっと多い方が良かったですが(しつこい苦笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージに声を届かせて ~℃-uteコンサート動画を見て~

2010-01-27 23:02:17 | ハロプロ(℃)

 ℃-ute 2009夏秋ツアー「キューティーJUMP!」のDVDが発売されました。まだ我が家には届いていないので中身の話は出来ませんが、ハロプロ公式動画サイトであるドアップに先日動画が公開されています。
 公開されていたのは「都会っ子純情」。このツアーでは、セットリストの一番最後に歌われていた曲です。
http://www.dohhhup.com/movie/qvZvYEfBfthp6KEzAvZzLxQyVVrHsTDY/view.php

℃-ute 都会っ子 純情 (℃-ute コンサートツアー2009夏秋~キューティーJUMP)


 動画を見ていると、このツアーが随分前の出来事に思えます。ありきたりな表現ですが、そう思います。
 この動画の最後、客席にお礼を言って舞台裏へ下がっていった梅さん。今はどうしているのでしょうか?今頃、このDVDを見て思い出に浸っているかな。

 この動画を見ると、改めて℃-uteコンサートの客席の声量に感心します。この公演は特別な公演だから、観客も力を込めて叫んだのだと思いますが、かつてのハロプロ現場の応援パターンの定番がそこに詰まっています。現在のハロプロ現場はフリコピが幅を利かせている事を考えれば、こういう声による応援というのは、もはや古典の部類に入るのかもしれません。
 しかし、自分の喉を使って大声を叫ぶという行為は、手を痛めながら賛辞を送る拍手という行為と同様に、痛みを伴い、それを音にして演者に伝える行為故に、ステージにダイレクトに伝わります。少し過激な言い方をさせてもらえれば、フリコピは自分が楽しむための自己満足な行為であり、それは応援と呼べる代物ではないと思っています。

 声を使って応援しているからこそ、こうして映像で盛り上がりがわかる、そして、その声を絞ったりせず臨場感溢れる形で収録してくれた制作スタッフさんにも、手を痛めて拍手を送りたいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Berryz工房6thアルバム発売に色々思う

2010-01-26 21:53:08 | ハロプロ(ベリ)
 Berryz工房が一年半ぶりにアルバムを発売する事が先日判明いたしました。3月31日発売で、なんとアルバム発売記念イベントが開催されるようです。いわゆる全員参加型イベントです。
 昨年、℃-uteに続きモーニング娘。も全員参加型アルバム発売記念イベントを開催したので、次はBerryz工房だなと予想はしていましたが嬉しいです。CDを買った人なら誰でも参加出来るという形式のイベントは、普段コンサートやイベントに行かない人も足を運びやすいので、開催は大賛成。℃-uteやモーニング娘。がそうだったように、コアヲタだけでなくライトファンも大勢駆けつけそうです。まだBerryz工房を生で観た事がない人は、是非参加してみてほしいと思います。
 ただ、地方のファンにはやはり参加は高い壁である事に変わりはありません。今年は、地方へのフォローも上手くやってほしいハロプロです。


 さて、イベントも良いですが肝心のアルバムの中身が気になります、
 まず大いに気にしたいのはシングル曲の収録数。Berryz工房は一年半もオリジナルアルバムを出していなかったので、アルバム未収録シングル曲が貯まっています。その内、「MADAYADE」はベストに収録されているので、「抱きしめて 抱きしめて」からが収録されるものと思われます。となると、今度出る新曲含めてシングル四枚分。
 問題なのは、最近三作が両A面扱いな事。イナズマイレブン関連曲まで入ってくるとなると、シングル四枚分で計7曲!多すぎだ(苦笑)。
 「それは多分新曲は収録されないんだよ。だから5曲」という見方をしたくなりますが、アルバムのタイトルに新曲のタイトルに付いてる「雄叫び」が付いてるので、「新曲も収録されるかもしれない」、「イナズマイレブン関連曲は、やはり収録されそうだ」と不安(苦笑)が募るのです。


 私は、いくらアイドルのアルバムと言えどもアルバムは作品として、ちゃんと楽しめる一枚に仕上げてほしいと考えています。
 アイドルのアルバムはグッズの一環と考えるのなら、おまけDVDの充実、イベントの有無などと同様に、シングル曲を惜しげもなく収録するというのは立派なファンサービスと言えましょう。
 しかし、アルバムを作品として考えたら、一枚の流れとかコンセプトに合わない曲まで入れないで欲しいのです。どうしても入れなくてはいけないのなら、℃-uteの「④憧れMy STAR」が採用したやり方、「ラストにシングル二曲を置く」という手法でお糠いします。あのアルバムは、事実上のエンディング曲はシングル二曲の前にある「約束は特にしないわ」だと思っています。曲調もエンディングらしいですしね。

 そんなの、CDからプレイヤーに落とす時にシングル曲を省いて落とせばいいんじゃない?という意見は置いといてください(笑)。

 だいたいハロプロのアルバムはシングル曲を入れすぎ、そう感じています。律儀に前作のアルバム発売以降のシングルを全部入れようとする必要はないと思うのです。

 シングルとアルバムでは売り方の方向性は違うのは当然です。アルバムはシングルと違い、曲の流れとかを大事にしてほしい。流れを切ってしまうようなシングル曲がある場合は無理に収録しなくてもよいし、収録するのであれば前述の℃-uteでの例みたく最後にまとめて並べるのが良いと思います。

 最近のハロプロアルバムで評判が良かった作品、Buono!の1枚目と2枚目、℃-uteの4枚目がシングル曲収録数を抑えめにしている事でも、ファンのニーズとしてはアルバムオリジナル曲をたくさん聴きたい。というものであるような気がします。作り手側の構成力が大事であるアルバム。さて、今回のベリはどんな風になる事でしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SHOCK!」の二週目の売上を分析してみる

2010-01-24 19:45:38 | ハロプロ(ベリ&℃)

 色々と賛否が渦巻く℃-ute新曲の「SHOCK!」ですが、℃-ute史上最低枚数を記録した一週目とは裏腹に、二週目の順位でベリキュー史上で「二週目における最高順位」を記録しました。

ベリキューシングル 二週目順位順 (左から、順位、枚数、発売日、タイトル)
*16 *4,032 2010/01/06 ℃-ute 11th「SHOCK!」 ←←←←← New!
*17 *8,146 2007/10/17 ℃-ute 3rd「都会っ子 純情」
*18 *4,881 2009/07/01 ℃-ute 9th「暑中お見舞い申し上げます」
*19 *6,524 2008/07/30 ℃-ute 6th「江戸の手毬唄II」
*23 *3,516 2009/09/16 ℃-ute 10th「EVERYDAY絶好調!!」
*26 *3,741 2009/06/03 Berryz工房 20th「ライバル / 青春バスガイド」
*27 *3,959 2006/03/29 Berryz工房 10th「ジリリ キテル」
*35 *2,096 2009/03/11 Berryz工房 19th「抱きしめて 抱きしめて」
*35 *2,041 2008/07/09 Berryz工房 17th「行け 行け モンキーダンス」
*36 *2,326 2008/04/23 ℃-ute 5th「涙の色」
*41 *2,546 2008/03/12 Berryz工房 16th「ジンギスカン」
*45 *2,868 2005/03/30 Berryz工房 6th「スッペシャル ジェネレ~ション」
*46 *2,620 2009/11/11 Berryz工房 21th「私の未来のだんな様/流星ボーイ」
*50 *2,075 2008/11/05 Berryz工房 18th「MADAYADE」
*52 *2,021 2007/03/07 Berryz工房 13th「VERY BEAUTY」
*52 *1,999 2009/04/15 ℃-ute 8th「Bye Bye Bye!」
*53 *2,292 2007/11/28 Berryz工房 15th「付き合ってるのに片思い」
*53 *2,037 2006/12/06 Berryz工房 12th「胸さわぎスカーレット」
*57 *2,107 2006/08/02 Berryz工房 11th「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」
*57 *1,831 2008/02/27 ℃-ute 4th「LALALA 幸せの歌」
*58 *1,934 2005/11/23 Berryz工房 9th「ギャグ100回分愛してください」
*61 *1,908 2008/11/26 ℃-ute 7th「FOREVER LOVE」
*61 *1,906 2005/08/03 Berryz工房 8th「21時までのシンデレラ」
*62 *2,017 2005/06/08 Berryz工房 7th「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」
*62 *1,988 2007/02/21 ℃-ute 1st「桜チラリ」
*64 *1,791 2004/04/28 Berryz工房 2nd「ファイティングポーズはダテじゃない!」
*67 *2,288 2004/03/03 Berryz工房 1st「あなたなしでは生きてゆけない」
*67 *1,947 2007/07/11 ℃-ute 2nd「めぐる恋の季節」
*71 *1,809 2004/08/25 Berryz工房 4th「ハピネス~幸福歓迎!~」
*71 *1,311 2007/06/27 Berryz工房 14th「告白の噴水広場」
107  *1,455 2004/05/26 Berryz工房 3rd「ピリリと行こう!」

 二週目のデイリー順位まで加えた表は、こちらに貼りました。
http://d.hatena.ne.jp/alpha7/20100124
 (この表はネットから拾ったものです)

 枚数的には「都会っ子純情」「江戸の手毬唄II」が群を抜いていますが、これらは二週目に追加イベント発表、或いは910の日イベント発表があったりして売上を伸ばしたものなので、参考記録と言えましょう。

 面白いのは上位五曲が℃-uteシングルで、そのうち三曲が最近の曲であるという事。
 かと言って、新しいほど好結果なのかと言うとそういう訳でもなく、「Bye Bye Bye!」「FOREVER LOVE」は二週目は売れていません。
 Berryz工房はどうかと言うと、発売時期と売上はあまり関係していなさそうです。「ライバル/青春バスガイド」が高い位置にいるのは、アニメ番組主題歌という事で、視聴者による購入が二週目にそれなりにあったのだと思われます。

 二週目に売上がある程度あるという事は、いわゆるコアヲタ以外が買っているという見方が出来る訳で、かつての月島きらりさんがまさにそういうパターンで売れていました。月島さんはイベントとかが売上に関係ない訳ですから、二週目以降に買っている人は文字通りライトファン。或いはアニメのファン。
 という事で考えると、ハロプロで一番ライトファンが多いと思われる℃-uteだけに、だから二週目も売れるんだなと結論を出したくなります。

 しかし、ちょっと待った!なのです。

 ℃-uteが好きでCDを買うという行為。その流れには、コアヲタもライトファンも大きくは変わりません。変わるのは買う枚数だけ(苦笑)。イベントに当選するために複数買うか買わないか。イベントの申し込み締め切り日は発売週である事が多く、申し込みをする人は発売週に購入します。 (今回の℃-uteは締め切りが二週目だったので、二週目にコアヲタの買い増しがあったという説もあります)
 しかし、イベントに応募するつもりがない人だって、早く聴きたいから発売週に買う筈です。つまり、コアもライトも関係なしに、発売日を知っているようなファンなら、わざわざ二週目に買ったりせず発売週に買うと思います。
 では、何故℃-uteは二週目に健闘しているのでしょうか。

 今、ハロプロのシングルは、発売週に店に買いに行くと売っていなかったり、品切れになっている事が多くなりました。私は都市部に住んでいて、最寄り駅の駅前に色々と有名CDショップがあるのですが、ハロプロ特に℃-uteのシングルは発売日、というか発売日前日(フラゲ日)に買いに行かないと売っていないという事が珍しくありません。
 店によっては二次入荷の予約受付をやってくれているところもありますが、現在ハロプロのCDはどの店もあまり入荷しない傾向にあるため、確実に入手するには発売日前に予約するか、ネットで早めに予約して買うしかありません。
 何故、店はハロプロのCDをあまり入荷しなくなったのか?「売れないから」と言われそうですが、まあ確かに大ヒットはしていませんね。でも、ハロプロはチャートの上位にいる歌手ですから、店としてはそれなりに売上を見込める歌手です。
 店が入荷を絞っているのは、「買い取り」商品になっているからみたいです。これは、ハロプロだけがそうだという訳ではありませんが、とにかくそういう事になっているみたいです。
 どういう事か一言で言うなら、店が必要な分だけCDを買い取って販売している。売れ残った分をメーカーに良品返品は出来ない。という事です。

 店は確実に売れる見込みの枚数しか仕入れない。早々と売り切れて、問い合わせが何人からかあれば再入荷。そういう流れなのでしょう。これでは、とりあえず興味を持った人が店頭で手にとって買う確率は低くなるでしょうね。
 そういう訳て、℃-uteは発売週に買えなかった人が、何らかの形で二週目に買っているケースが多少あるという事なのでしょう。それだけ、今℃-uteは需要に対しての入荷が少ないという事も言えるのかもしれません。実際、自分も「SHOCK!」を発売週の木曜日の夕方に地元に買いに行ったところ、有名CDショップは全滅でした。

 事務所、メーカーがどこまで新規開拓、ライトファンを育てていく事に力を入れようと考えているか、正直疑いの気持ちを持って見守っていますが、もう少し買いやすくしてほしいと思います、二週目の売上が以前より上がっているという事に、プロの分析で対策してほしいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントは誰のためにあるのか?

2010-01-23 20:18:09 | ハロプロ2010

 ガーディアンズ4の新曲「Going On!」が今週発売されました。買ったよ~という読者の方もいらっしゃるかと思います。私はまだ買えていないので、近日中に買いたいと思います。
 その新曲のイベントが2/14に開催されます。ハロプロの新曲とイベント。今や、切っても切り離せない関係ですが、なんとこのイベントに急遽Buono!が参加する事が発表されました。
 CD売れてないのか?
 そう言いたくなるような突発的事態。さて、どんなものかと、オリコンデイリーチャートを調べると、ガーディアンズ4の順位は中野腐女子シスターズとあまり変わらない位置いう現実を知らされました。(例えに出して中野の皆さんスイマセン。それだけ衝撃だったもので)

 それで、Buono!をイベントに投入しよう!となったのかどうかは、関係者にしかわからない事ですが、急に発表された事だけに、その可能性は大です。キッパリ言い切ります。

 これを事務所は「ファンサービス」も兼ねていると考えたら大間違いです。何故なら、ゲストの方が人気があってはいけないからです。考えてみてください。これで、「Buono!が出るならイベントに応募しよう」という人が出て来る筈。それでCDが売上伸びれば関係者は大喜び。しかし、当日の会場はガーディアンズ4目当ての観客より、Buono!目当ての観客が多くなる可能性がある。そうなってしまったら、誰のためのイベントなんですか? 「両方観られてラッキー」と観客が喜ぶだろうから、それは悪い事ではないと関係者が考えているのだとしたら、私は言いたい!
 「そんな軽く考えているなら派生ユニットなんて止めちゃえ」

 レギュラーユニットがあって、更に派生ユニットがある。これがハロプロの面白さのひとつです。メンバーの普段とは違うキャラを見る事が出来る。これが楽しい。ガーディアンズ4で言えば、梨沙子が年齢相応の素に近い笑顔を振りまいています。Berryz工房では背伸びをしたり、キャラを作ったりして歌っている事の多い梨沙子が、ガーディアンズ4では自然体で歌っているように見えるのです。(メイクもベリの時より好き)
 このガーディアンズな梨沙子が好きです。ベリの時の梨沙子がキライという意味ではなく、現時点ではガーディアンズしている時の方が見ていて安心出来るという想いです。

 このように派生ユニットには、派生ユニットの面白さがある。だから、派生ユニットも大事にしてほしい。Buono!はかなり大事にされていて、うまく育てられているユニットだと思いますが、他のユニットも作り手は愛情を持って、存在を軽く扱わないでほしいです。
 ガーディアンズ4のメンバーはおそらく、自分なりのモチベーションでこのユニットに臨んでいると思います。初めて派生ユニットに参加となった熊井ちゃんや梨沙子は張り切っていたと思うし、みっつぃもなっきぃも張り切っている筈。イベントも楽しみにしていた筈。
 そのイベントを観に来る人達が、自分達目当てじゃない人が多かったら、どう思うでしょうか? ガーディアンズ4のイベントは、ガーディアンズ4のためのイベントであってほしいです。

 だからと言って、CDを買うな!とか、Buono!目当てな人は応募するな!という訳ではありません。そこまでの事を言う権利は私にはありません。こういう事態を招いた事務所が悪いのです(爆)。



 今回の事を知って思うのが、そろそろ新曲イベントの在り方を考え直す時期なんじゃないか?という事。以前ほど、握手というものが購買促進に役立っているとも思えないし、正直言って「新曲イベント=握手会」という形式にコアな人々も飽き始めているような気がします。

 このブログと相互リンクしている℃-uteファンサイト「℃hocolat」で先日、「これはナイスアイデア」という意見を見つけました。管理人さんの書かれているコラムにて、応募券は「握手会」と「プレゼント(直筆ハガキが届くみたいな企画)」の二つの企画を用意してみては?という提案が、管理人さんやコメントを付けていた方から出ていました。
 地方在住の方や、CDを何枚も買ったり出来ない学生ファンにとって、新曲イベントは蚊帳の外な特典です。行けない人にとってはテンションが下がるきっかけになるし、そういう事からそのアイドルへの興味を失っていく人もいる事でしょう。
 しかし、そういう環境にある人でも、プレゼント応募という特典なら参加しやすい。実際、℃-uteの「暑中お見舞い申し上げます」で行った「℃-uteから直筆の残暑お見舞いが届く」という企画は好評で、この曲の売上は前作より上がりました。
 提案者の中の一人は、一枚のCDにつき応募はどちらか一件という風にすれば良いと提案していました。確かにこれなら、どちらも当てたい人はよりたくさん買うだろうから、事務所的にもオイシイと思うし、イベントに行けない人も企画に乗れる。私も大賛成です。

 ファン層に変化が見られる昨今、それに合わせてイベントの在り方も見直す時期だと思います。ゲストを呼んで購買を煽っている場合ではありません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川梨華 「梨華の初めてのハッピーバースディ!」 ~ライブレポート後編~

2010-01-22 22:38:08 | ライブ!2010

 石川梨華バースデイライブレポート後編です。今回も曲名に動画リンクが貼ってありますので、ご覧ください。


 あゆを歌い終わった石川さん。チェンジしてきたワインレッドの肩紐ワンピース衣装がセクシー。再びトークタイムになり、持参のマイタンバリン(この日、本人から「絶対みんなが喜ぶ話」と発表された公式ブログに画像があります)の話から、ギターの話になりました。

 石川梨華ブログ
http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=35356426

 そして、練習しているというギター披露を開始。「理解して!>女の子」のサビをアコースティックギターを弾きながら歌いました。
 確かに、弾きながら歌ったんですが、コードが変わる度に歌と演奏が一時停止状態(苦笑)。この微妙さ加減がユーモラスでヨイ。
 サビだけを無事に演奏し終えると、今度はバックバンドの演奏でフルバージョンで歌います。この曲は2001年に、ファンクラブ通販とコンサート会場にて販売されたモーニング娘。ソロCDセットの曲です。一人一曲ずつを収録した8cmCDの9枚セット。
 私はこれを持っているので比較が出来るんですが、9年という歳月で歌が上手くなってしまい、原曲の持っていた破壊力は弱まりました(苦笑)。
、でも、相変わらずラブリーな雰囲気が出ていて良かったですよ。実は結構名曲ですね。

 次も2001年のナンバー。モーニング娘。に於ける石川梨華初のセンター曲「ザ☆ピ~ス!」。やはり、この曲は外せませんね。勿論、セリフも有りです。「ほー、ほら行こうぜ」の部分は、石川さんが煽って観客が合唱。室内気温が上がってきました。
 Bメロの吉澤ひとみソロパートの部分、歌い方が吉に似ていた気がするのは気のせい?

 その熱さそのままに、「恋するエンジェルハート」。イントロで客席が沸き返り、ハンドクラップが物凄い。美勇伝は実は良曲が多いんですよね。これからもこうして歌い継がれてほしいです。

 ライブはアンコール突入。アンコールならぬ「梨華ちゃん」コールに乗って石川さん登場。衣装は今回のグッズで売られているバースデーTシャツ(前回の記事参照)。描かれてあるキャラは、いつものウサギのイラスト風だけれど、石川さん曰く寅年にちなんだトラ子というキャラだそうです。
 そんな今年の干支にちなんで、アンコール一曲目は「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」をドラムを叩きながら熱唱。石川さんの頭には、甲子園球場で買ったというトラ耳カチューシャ。こんなグッズがある事、それを身につけて現れる石川さんのアイデアに乾杯。ちなみに、ドラムはギターよりサマになっていました。

 アンコール一曲目が終わり、ここで誕生日会タイム。ケーキが出てきました。そして、サプライズゲストも出てきました。なんと三好絵梨香!みーよの登場に盛り上がる観客。
 早速みーよの音頭で、「ハッピーバースデー梨華ちゃん」の合唱。石川さん大喜び。石川さん曰く、ケーキが出てくるのは普通にあるだろうなと思ったけれど、まさかサプライズゲストが出てくるとは思わなかったとか。
 しかも、「唯ちゃんからはおたおめメール来たけれど(唯ちゃんに反応して笑う観客)、絵梨香からはメール来てないんだよね」とビックリな表情の石川さん。「驚かそうと思ってメールしなかったんですよ」と、してやったりなみーよ。
 しかし、サプライズゲストはこれだけに終わらなかった。記念写真を撮ろうという事になり、現れたカメラマンが保田圭カメラマン!
 愛用のC社のデジタル一眼レフを首に掛けてヤスス登場。そんなヤススに、ケーキと一緒にみーよとの写真を撮るよう要求する石川さん。ヤスス、完全にカメラマン扱い(笑)。
 さすがに、それはかわいそうなので、最終的にはマネージャーのイッチーさんが三人ショットを、携帯とヤスス一眼レフで撮り一件落着。画像は、三人のブログをそれぞれ見てみてください。

 各ブログ 石川梨華 保田圭 三好絵梨香

 石川さんは正月をヤススの家族と過ごしたそうで、その時に「圭ちゃん、こういうセットリストどうかな?」など、今回のライブの事を相談していたそうですが、既にサプライズゲストとして参加が決まっていたヤススは、他人事を装いながら話を聞いていたそうです(苦笑)。

 仲良しトークが終わり、石川さんのトークに。
 モーニング娘。のオーディションを受ける時、親に反対されたそうですが、合格後にお母さんから「落選して落ち込むお前の姿が見たくなかったんだよ」と明かされ、その後はいつも家族に支えられてきた。家族がいたから、ここまで頑張ってこれた。という話を語りました。
 そして、ある人に言われたという「どんな事でも、10年続けるという事は大変な事。だから胸を張って良いんだよ」という言葉に自信が持てたそうです。石川さんは色んな人に支えられてきた。
 そんな想いのこもった今回のライブのタイトルにもなっている、この曲「初めてのハッピーバースディ!」
 石川さんが飛躍するきっかけとなったこの曲。会場とステージがひとつになって、石川梨華25歳のバースデーを祝福するかのように盛り上がっていく。石川さんの笑顔が心からの喜びに溢れていました。

 そして、ライブのラスト。ラストはこの曲を歌うと決めていたという「Fantasy」。美勇伝の曲なので、再びみーよが現れる。先ほどのトークで「エンジェルハート、私も一緒に歌いたかったなあ」と言っていたみーよだから、とても楽しそう。そんな二人を写す保田カメラマン。会場は凄いヒートアップ。サビの振付、右手を折り曲げて左右に動かす動きを観客みんながフリコピ。

 こうして、楽しくライブは終了しました。「また来年もこういうライブをやりたい」と宣言してくれた石川さん。観客のコールで再度登場して、「これやるの忘れてた。皆さん一緒にやってください」と前フリして、
 「ハッピー!」
文字通りハッピーなバースデーライブ、幸せな雰囲気に包まれて終わりました。是非、また来年も! 勿論、来年もこうして過ごしたいです。石川梨華さんお疲れ様です。そして、改めて誕生日おめでとう!
 ~ライブレポート了~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川梨華 「梨華の初めてのハッピーバースディ!」 ~ライブレポート前編~

2010-01-21 22:19:50 | ライブ!2010
 石川梨華さんのライブレポート後編です。今回はステージの詳細をレポートします。
 (曲名には動画リンクを貼ってあります。知らない曲があったら、是非ご覧ください)


 19:00、バックバンド(ギター、ベース、ドラム、キーボード)が現れる。そして、梨華ちゃん登場。衣装は、青い長袖ワンピースにオフホワイトのファーのベスト。ラメのリボンが付いた帽子を被っています。帽子が暑そう。
 一曲目は「ハッピーサマーウェディング」。四期メンバーが初めて参加した曲です。原曲はみんなでボーカルを回す曲だけに、それを一人で歌うのは面白い違和感。サビ前の矢口さんのアクションを石川さんも真似ながら再現。すぐさまサビを歌わなければいけないから忙しい(笑)。セリフ部分は原曲通りでした。

 まずはオープニング挨拶。今回のライブは石川さん自らが企画し、セットリストも演出も考えたのだそうです。自宅で色々アイデアを考えながら、一人でニヤニヤしていたという石川さん。楽しいライブになりそうです。

 二曲目は「恋をしちゃいました!」。二期タンポポの代表曲。スタンディングライブなのであまり大きく踊れないけれど、サビの振り付けなどをフリコピする人がチラホラいました。「君が好きです」の部分は「梨華が好きです」と観客大合唱。こういう、あうんの呼吸は、サスガ皆さんヲタ歴の長い猛者揃いという事でしょうか。昔のモーニング娘。コンサートは、こういう「揃ったコール」というのをする箇所がたくさんありましたよね。

 続いては「恋人は心の応援団」。カントリー娘。に石川梨華のセカンドシングル。サビの部分での「フッフー」という合いの手も揃っていますが、ここでも「君がいれば頑張っちゃう」の部分を「梨華がいれば~」と観客大合唱。
 石川さんもこの応援スタイルがお気に入りなようで、最後のサビでは自らが「梨華がいれば」と歌うノリノリな気分。それにしても、石川さんが関わっているユニットには良い曲が多いですよね。それだけ黄金期は良曲が多かった訳でもありますが。

 三曲歌い終わり、ここでトークタイムになりました。結構長かったのですが、記憶を頼りに書いてみます。

 二十五歳になりました!アラサーの仲間入りです(笑)。(その後も何度かアラサーを強調。年齢を重ねた事を楽しんでいる感じ)
 周りの人からは、二十歳を越えると色々と大変だと言われてきたけど、私は気にしないでいたのね。でも、二年前くらいから、さすがに意識するようになったの。男性の方はわからないかもしれないけど、女性は二十歳を越すと維持が大変なんだから。
 去年発売した写真集の撮影に向けて頑張ったんですよ。エステ行ったりして。でも、そのリバウンドみたいな感じで、正月に体重計乗ったら見た事ない数字になってて、焦ってなんとか今は1キロ痩せました。
 (観客からエ~っ?とツッコミ)
 いや、1キロでも大変なんだよ。私は1キロの増減でもすぐ顔に出るくらいわかりやすいんだから。
 (まだ納得しない雰囲気の客席)わかりました!言いますよ。3キロ太ったんです!だから頑張ってあと2キロ痩せます!音楽ガッタスのライブ(3月)までには痩せます!
(会場大きな拍手)

 この前フットサルの試合をしたんだけど、来てくれた人?(あまり手が挙がらない)
 (少し寂しそうに)その試合で意識が変わりました。それまでは、最近練習すると翌日筋肉痛になったりで面倒だなって練習行かなかったりしたんだけど、それじゃダメだって思いました。
 今年はフットサル頑張って、ごっつぁんゴールを決めていた昔みたいに良いプレイ出来るようにします。だから皆さんも是非試合の応援に来てください。


 続いては、「こういう機会があったら歌いたかった」という美勇伝の「まごころの道」を熱唱。そして、モーニング娘。のアルバム「4thいきまっしょい」から「いいことある記念の瞬間」。このセレクトは個人的には嬉しかったです。このアルバムの代表曲と私は思っています。
 この曲では間奏で娘。メンバーが横ウェーブをやるのですが、石川さんの提案で客席が縦にウェーブをやる事になりました。前から後ろに向かい、折り返しで前に戻っていく流れ。一回目の練習は折り返しが今ひとつと75点の評価になりましたが、二回目は95点をいただき本番へ。無事綺麗に成功。

 ここで一旦着替えのため石川さんは袖に下がります。その時にすごい激突音が(苦笑)。床にあったギター用のスピーカーに足をぶつけてコケたようです。

 石川さんが鈍い音を立てながら袖に下がったあとは、前回の記事にて紹介したPVセレクションが上映されました。観客は合いの手を入れて盛り上がり、今はハロプロにいないメンバーが映ると変な盛り上がりが発生したり。
 それにしても、石川さんのユニット参加歴の多さは凄い。見応えある映像でした。
 (昨日の記事に動画リンクを貼ってありますので、まだご覧になっていない方は見てみてください)

 PVセレクションの最後に石川さんからのメッセージ映像が流れました。今日来ていただいた皆さんに、オーディションで歌った曲を披露します。と前フリが入りました。
 観客の多くは熱心な石川梨華ヲタですから、曲名は知っています。歓声が上がりました。
 衣装を変えて現れた石川さんは、そのオーディションで歌った曲、浜崎あゆみさんの「Depend on you」を歌います。客席は凄いテンションになり、BメロでPPPH。サビでハンドクラップ。いきなりの披露でこれだけ揃う応援(笑)。さすがです。そして、あゆの曲でPPPHをやるという不思議な感覚。でも違和感なし。
 それにしても、皆さんこの曲を普通に知っていてノレるのも凄いです。

 ここまでで前半です。なのに、もうこんなに長く書いてしまいました(苦笑)。レポートは二回に分けます。という訳で、次回後半レポート編。サプライズゲストも登場します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする