やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

8月最後に苦肉の与太ネタを晒す醜態。煮詰まっているのは人生ばかりじゃない?!

2011-08-31 11:31:19 | 日々の戯言
キャラクターものに余り興味がない私だがなぜかピングーは好きである。


微妙に文化的www


ビデオ屋でバイトしていた大学生頃にクレイアニメを見て以来20年のファン。
と言っても過去にピングーとロビの小さいぬいぐるみを買ったくらいで収集家
なんかじゃない。でもあの意味不明な喋り?が好き


その子達は元カノの飼っていた黒猫に喰われたがねwww


***


時は過ぎある日の朝。


新聞の折り込みチラシにピングーグッズのお知らせあり。
その広告主はここんとこ食べたいな~と思っていたミスタードーナッツ。


んで内容はミスドポイント100pで1回抽選でき、しかもぬいぐるみかストラップの
いずれかが必ず貰えるだと!?


ジーっとチラシを見ると何だかドーナッツを持ったヤツらが無性に欲しくなったwww


そしてこの与太話の決定的な要素は手元に384pのカードがあるという事だ。
これは仕事で100個近い大人買いをした際の副産物。何かに使えるかもと密かに
私有していたがとんだ出番が回ってきた!


3つの偶然が重なれば当然チャンスになる!それでは頂きにまいろうか~


***


ハッキリ言って今の経済状況からすればミスドは贅沢品だ


私なぞ見切品のパンを齧る日々なのでショーケースに凛として収まるそれらが眩しい


うーん迷うわぁ・・・


悩んだあげく新製品の紅イモオールドファッションとポンデニッキ小豆とも一つ
ポンデナントカと最後に定番のエンゼルフレンチ♪


どれも美味しい。ミスドはいつ食べてもいいね~


まぁそれは良いとして待望のスクラッチくじをツモれば思惑通りにぬいぐるみ2個と
(ピングーとピンガ)ストラップ1個をゲト!41歳毒神マヂ嬉しい


ピンクのドーナッツを持っているのがポイント。


もちろん家に帰ったらピングーバブルは弾けて我に返ったがねwww
さてこの子達をどーするかのう?



*****



再びお野菜のおすそ分けあり。


しかし今回はピーマンとししとうという似たものコンビのみを大量に。


さて天ぷらの宴も三連ちゃんだったしどーしべぇ?





閃いた!





ピーマンといえばやっぱりアレでしょ?大量消費にはピッタリのアイデア。
そう青椒肉絲(ちんじゃおろーすーで一発変換出来た!)っす♪


しかし必須アイテムの片栗粉がないので仕様変更。


本来なら豚バラと筍の水煮が必要だが貧乏バージョンは鶏ひき肉とモヤシ。
当然出来合いのタレを使う。材料費は200円ちょい。


ひき肉を炒め、大量の千切りピーマンとモヤシを投入。モヤシから水分が出てしまう
ので強火ね。ぶっちゃけこうゆう時にIHは弱い。当たり前だが中華鍋も使えないしな。


まだ途中。今更だがピーマンって美味しい。ガキの頃は嫌いだったのにね


それでも設定6でガーっと炒めて水気を飛ばしルーを入れれば完成。


んで皿ナシでまんまフライパン食卓直送~




いや旨メェェェェェ!!!


これはヒット作ですよ


ラボ開設以来幾つもの実験から生まれた最高傑作でしょ!お客様からお金と取れる
レベルと断言できますヨ。うんうん♪


これとご飯とスープで500円のランチ定食だ。


前に書いた鶏の油淋鶏(これもゆーりんちーで一発変換!オフィス2010凄っ!)
って揚げ物もポテンシャルが高かったがこちらも負けてない。これで架空定食屋の
メニューが二つに増えたなwww


でも量も味も値段も本人が心から納得している美味しいモノなので
どこへ出しても恥ずかしくないッス。


んな訳で河口湖へお越しの際は暖簾なしの不定期営業定食屋ガイエスブルグへ
お越しくださいませ。熱烈歓迎いたしますわよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焔の揺らめきはいにしえの記憶か?帳を焼き尽くす赤い炎の行方は何処へ

2011-08-30 06:44:43 | 日々の戯言
一日戻って26日(金)のお話。


そう本日は
吉田の火祭り
の日なのであります!


この26日という日程は固定で何曜日でも26日の開催。そして翌27日が
すすき祭りと言って富士山のお神輿が市内を練り歩くのです。


県内外から多くのお客様を迎える富士吉田市の一大イベント
しかし気持ちの高ぶりに反して天気予報は夕方から大雨警報発令中


さてどうするどうなる?!


どうやって立てるのだろうか?見たいぜ~


***


山梨県では今年テキヤを排除と強い行動をとっている
先の市制祭の時も同様で一切の暴○団関係お断りなのです。


しかし祭りというモノの楽しみの半分は屋台で買ったり食ったりする事。
擁護する訳ではないがそれらも必要悪の一つだと私的には思う。


別に押し売りしている訳ではなく欲する人に適価で提供しているだけ。
ギブ&テイクが成立すりゃ構わないッス。


でも駄目。


なので町の有志でそれぞれ出店。私はそのお手伝い人に成りすますwww
思い返せば去年も○ザ屋の出店をしたよな~アイデアは良かったがシステムが
悪かった。それでも売れるんだから祭り特需って奴は・・・


***


と こ ろ が !


富士山側から発生した雨雲が泣き始めたのがボチボチ人が出そうな17時頃。
制御不可な壊れた感じで一気にドバーっと


幸いテントの下なので直撃は避けたが風と一緒に攻撃してきて冷たい寒い
結果ビショビショドロドロ


それでも子供はポチポチ来てくれる。なけなしのお小遣いで買ってくれる。
因みに今年の私はク○ープ屋の手伝い。バナナ切りのオッチャンしてますwww
今回用意したのは300食。さーて完売難しそうだ


***


現実から過去へ少し思いを馳せる。


実家地元周辺も夏祭りが幾つかあってチビの私はそれはそれは楽しみにしてたな~
500円とか貰ってあんず飴とか型抜きとか具もないモノを楽しんだ。


中学生になれば少し女の子を意識したりしてさwww


そんな子供らしい思いや行動は時代が変わってもまんま受け継がれて行くのかしら?
生意気だがキラキラした目のガキんちょ達を見てそう思う。いーね少年時代


***


いにしえの思い出から現実に引き戻す。


引き続き豪雨中。サイヤクの雨量で足元は既に終わっている。


しかし途切れる事なくひたすらメイクメイクメイク。バナナ切りは案外難しいが
さすがに一生分のバナナを触れば職人並なスライサーに。
さぁ声出してジャンジャン売りまっせ!!


***


火祭りに関してのなぜどうしてのネタは去年書いたから割愛www
いや一応富士山の鎮火祭という位置づけと覚えといて


今年も爆発しちゃ嫌よ祈願


そんな思いを60数基の松明に灯して行われています。しかし大松明はこれだけの雨に
打たれてもその火を絶やさない。どうゆう構造なんだろうか?あれだけ上から雨が降れば
消えそうなものだがね?不思議デス


天高く舞えない火の粉。雨と格闘中


***


ようやく、そして何とか無理やり300食を売り切ったのは21時半手前。
まぁ良くやったもんだ。10m先の松明さえ見に行く暇なしの格闘5時間。


自然とスタッフから拍手が出てその激闘をねぎらう。ふー


そして大雨の中撤収作業を滞りなく終わらせ帰宅したのは23時をとっくに
過ぎた頃。明日はJB2(待ち合わせ5:30)なのにビショドロの濡れ鼠。


風邪引かなくて(馬鹿で)良かった♪さぁ今回こそはお立ち台に上がるぜ!
(結果はご覧の通り惨敗でしたwww)


萌え尽きる、いや燃え尽きる松明。富士山の夏も終わりだ



*****



その日の夜に届いた一報が来年まで生きる気力を私に与える。大袈裟だがwww
この報告はマジで嬉しい。つい先日ネタにしたばかりだから余計ね。ではドーゾ♪


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!! ま、待てねぇ~早くしてくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルが破壊されると人とは虚ろなモノとなる。そう屍の如く湖を彷徨う5時間の結果とは?

2011-08-29 06:53:26 | 日々の戯言
年3戦のJB2河口湖。


その最終戦に挑む我がチームのブーストは高い。


なぜなら水曜日のチャプターで師匠は優勝しているし、前日プラでもサイズは運的だが
リミットは比較的イージーな感触の様子。様子というのはワタクシは仕事で行けないので
お任せしてあったのだが、結構精度の高いプラだったようだ。


ただ気になるのは先週土曜日は3kgは普通に見えていたのに、水曜の結果は5本で
1900g弱と極めてローウエィト戦。さてどちらに転ぶのでしょうか?


昨晩の豪雨は終わったが曖昧な天気になりそう


***


余談だが朝のミーティングの際、会長じきじきに師匠を名指しの厳重注意。
事前に注意されそうな出来事の経緯を聞いていたがイキナリの躓きで暗雲。


釣りは超強気だが案外メンタルの切り替えが悪いこの男。大丈夫か・・・?
まぁ師匠なんて呼んでるが私の半分の歳だもんな。まだ子供ちゃぁ子供。
ホラ案の定引きずられてるwww


緊張感と期待感漂う開会式直前


***


せっかくの早番フライトも無駄になるほど準備不足。動揺からか船上は微妙な空気
どうやら今日も試練の5時間となりそうだ・・・


んでも気をとりなおしてスタート!全開で湖面を滑って行く。


作戦通り長崎に直行。先行者なしの真っ先に入るがなんと想定外のノーバイト!
昨日まで魚がワンサカいたのに(らしい)・・・


例えばここでギリキーパーでも取れればテンションが変わっていたかもしれない。
あまりに良いイメージがあるから動くに動けずジリジリとした時を過ごす。


それでもある程度で見切り次は漕艇場へ。ここは先週も凄く良かった場所。


しかし期待に反してマヂでノーバイトwww 


ウィードのアウトサイドにあれだけいたバスがいません。どこよ君達?


***


鵜の島を越えて奥の岬に入るがここでもノー感じ。


レンジを変えても何してもかろうじてギルが釣れるぐらいでいまだノンキーすら
バスの姿を見てません。


正確ではないが時間はもう10時。ライブウェルは空腹。


鵜の島西側のボート屋シャローに彷徨う様にボートを進める。ここはサイズは出ないが
キーパー場として機能して欲しい場所。ここが駄目ならもう行くトコねー


***


!!


ファーストヒットは私。しかし23cmのノンキーおチビさん
でもとりあえず本日初バス。少し深い?


!!


続けて私。今度は400gのグッドフィッシュ♪


本来なら捨てなくては行けない魚だが今日は貴重。これぐらいをベースに
スコアを作れれば2kg半ぐらいは見えるのでは?と思う。





しかしこれがとんだ取らぬ狸の皮算用。





このストレッチで同型をもう1本追加したが(また私ね♪)それからバイトが
出ずここを去る。今思えばもう少し粘れば良かった。結果論だがね


それから走り回る事2時間。






何も起きず河口湖警備隊異常なし。


***


結局2本800g


ケチが付くときは更に付く。


1本が横に浮いて100gペナ。つまり700gと惨敗となりました。
意気込みが完全空転した試合で何も収穫と中身のない敗北感だけです。


***


試合後の話のなかで「ターンオーバー」の可能性をかたっていたが
なるほどそうかもしれません。スピナーベイトを多用した方が上位に
いたし、バスが一斉に口を閉ざした理由がわかるような気がします。


昨日と今日で状況が変わってしまうバストーナメントとはかくも恐ろしい。
自然相手、そして魚相手の再現性の何と難しい事か。


第三戦24位。そして年間14位と何事もなく終わってしましました。
年頭には年間優勝とホザいていましたがね・・・スマン力になれなくて


***


さてこれにて私のトーナメントライフは引退です。


来年は出る予定はないです。


何度か書いたが私にとってのバスフィッシングとは楽しいモノ。そりゃもう凄く♪
ただ楽しいものの枠を飛び出したトーナメントというモノには馴染めなかったと
自覚する次第であります。


競うのは自分自身とでありたい。


チビでもデカでも一本を楽しむのが私流儀。


また違う視点で、いや元来の私の視点でバスと関わって行けたらと思います。
んで多分今後バスネタが少なくなるでしょう。このネタが好きな人ゴメンね。


ボートも良いがやはり私にはフローター程度がお似合いかもwww


それでも私なりの付き合い方でボチボチ釣行したいと思います。またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンドランカーと化す前にするべき事がある。いくらなんでもアレもエアっすか?

2011-08-26 06:48:03 | 日々の戯言
終業時間が15分削れた話はしたと思うがここにきてその15分が輝きを増している。


マーケットに寄り道しても18時にはガイエに帰還できるので
バイトへの再出撃まで30分以上の余裕があるのです。


30分あれば結構マジな食事も作れるwww


以前は銀魂見ながらパンを齧るのが精一杯だったが(ブリーチもあったしね)
地デジ化に伴いウチのTVは12ch治外法権となった今そこに座る必要もない。


ならばキッチンに立てこもり実験を繰り返すのみである。


最近頂いた夏野菜は三日連続の天ぷらにて完全消化♪米飯なしの天ぷらのみは
さすがにキツかったがそれでも超美味しゅうございました


んで結局その行方不明君は未だに行方不明のままwww


お陰で私のシフトが伸びる一方で8月は確実に70時間を越えるだろう。
普段が4~50時間なので思惑通り宮古島頭金が出そうです!


あーマヂ助かる


そんなドタバタした8月もあと数日。


残すイベントは例のJB2最終戦と我が町の最大の行事「吉田の火祭り」のみだ。
それが終わればいよいよ富士北麓地域に秋風が吹くのかしらね?


今年は雨の開催かも?うーんだったら嫌だねぇ


***


キッチンを漁ると思わぬ掘り出し物発見!


去年?兄者に貰った芋焼酎がありました♪


金時一刻(きんときいっこ)という鹿児島芋焼酎らしい








えーと・・・んじゃ呑むか


***


私にしては珍しく酒宴中~


エアつまみ(何もない)とラフマニノフの3番で2杯目でやんす
お酒に酔って呂律が回らないと言うが今は指と脳が回りませんwww


もう今日はネタ書き止め!んじゃ良い週末を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店では包丁を振り回し家ではカッターを振り回す毒神の行く末とは?

2011-08-25 07:19:52 | 日々の戯言
先日の火祭りロード10kmが終わって、次は11月末の河口湖フルだと書いたが
それだと結構間隔が開いている事を懸念していた。


昔はこの隙間にある諏訪湖ハーフがぴったりはまっていたのだが、近年のマラソン
ブームにより、こんな地方大会まであっと言う間に締切になってしまう


そうゆうステップレースの梯子を外された去年の河口湖は4時間ギリとまぁコメント
しようのない惨敗タイムを出した。このままでは今年も同じ轍を踏んでしまう・・・


一応代案として八ヶ岳ハーフを考えていて、幾人かに打診してみたが感触がない。
独りで行くのは構わんがツマラン。コスト面も馬鹿にならないしね


んでそのステップレースだがやはりフルの前哨戦としてはハーフが最適。
しかも全力走でなくては意味がない


もちろん練習もダラダラしている訳ではないがやはり実戦は時間へのテンションが全然違う。
脚がつる程追い込んでようやくタイムが出来るのでその力走は必ずモノになるのです。


泣きながら走ってこそようやく取得できるエッセンスが絶対あるからwww


そんな迷い道に一つの提案降臨


富士鳴沢紅葉ロードである。


第二回大会だって!知らない訳だ~


隣の隣村である鳴沢で開催される大会でハーフの部もあるようだ?!
しかも走って行けるくらいの近さ。うーむ灯台下暗しってヤツか?


日程は10月16日と河口湖の丁度一ヶ月前。




・・・はい、ではこれに決定しましょう!




同日に本栖湖でトレイル大会があるようで皆さんはそちらに参加の様子だが
もうとっくに締切済みなのであえて裏街道経由して河口湖フルを目指しますか~


そしてその延長線上にある宮古島ウルトラが見えてくるはずである。
そこまで一本の流れとして切らさず継続して行きましょう



*****



ラインを新品に巻き替えフックポイントをチェックする。


いよいよ最終戦目前である。準備準備


ここ河口湖ではプラスチックワームが使用禁止になっておりその代用品として
豚の皮や脂身を使用したいわゆるポークワームを使っている


この扱いがなかなかデリケートで空気に晒すと乾き縮みと、逆に水に触れると
一気にブヨブヨになるという特性?がある。それでも年々改良されて色や形が
マシになってきた。ただ針持ちが異常に悪いのが難ですがね。


そのポークのガルプチューンを夜な夜な作成中である。


シェイプしてガルプに漬けるだけですがこれがなかなか難しい。
皮が突っ張ってまっすぐな姿勢にならないので矯正するのであります。


ただこれら味付きはギルが大好き♪


特に夏はバスの口に届く前にギルに誘拐されてしまうので大量に用意しなければ
ならないのでございます。


狙うレンジが違うのですがやはりバスとギルの生活圏は重なる部分がある。
地形水深を常時把握している訳ではないので適当に使えばかなりの確率で
ギルの餌食で終わります。仕方がないけどね。


幸い放流も入らないみたいなのでプラ通り沖釣りになるでしょう。
チャンスはあるし少しでもウエィトアップに貢献できれば良いね。


どうなるでしょうか?


***


と思っていたらこの水曜日に行われた河口湖チャプターで師匠が優勝したみたい。


チャプターと言えども勝ちきるのは実に大変だからその価値は高い


詳しくは知らないがプラの感触そのままに本戦に入れた様でまずはおめでとう。
そしてコレって私にとっても大チャンスカード?!


どんどん釣って貰って優勝できれば同船者は文字通りの漁夫の利www
いや、一尾でも貢献しないと笑えないので変なプレッシャー有り


さて本当にどうなることやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のモノを口に入れる喜び。毒神は今日もキッチンを実験室と化し、産まれる傑作とは?

2011-08-24 07:00:38 | 日々の戯言
朝取りの夏野菜を頂いた。


バラエティに富んだラインナップ。


茄子、胡瓜、トマト、ピーマン、しし唐、一六、シソ、モロヘイヤ、青唐辛子、枝豆、
そして南瓜と11種類の野菜が集合しました!


とりあえずお盆に乗った子達だけでも記念撮影


私はエセ料理人だが新鮮な食材を見ればワクワクします


ワンパターンだがこうなりゃ全てを包括できるのは天ぷらしかなかろうwww
理由なんかねぇ!だって好きなんだもん~夜が楽しみです!


なぜなら今宵は定休日!時間があるからゆっくりとね♪


***


とりあえず終業後は筋トレからスタート。


今は大体週2~3回とギリギリキープのペース。せめて3~4回になれば良い。
行方不明君のお陰でバイトが長時間入れるのはよろしいが筋トレへ行く時間が
削られているのは全くもってよろしくない。


自宅でも基礎的な動きは出来るっちゃあ出来るが・・・テンション上がらないからねwww


しかも帰宅が遅いので翌日の朝練がキツイ。キツイ内はまだ良いのだが身体が動かず
出来ない日もサラリと出現中。何かを追う、または得ると逆サイドでは失うものもある。


なかなか完全とはいかないモノじゃのう・・・


表現は悪いがソコソコがベターだと言う事だろうか?
本当は全て全身全霊全開と行きたいのですがね。


んで先日の大会でまた元スポクラの方々にお世話になりましたが、皆さん「戻ってきなよ~」
と言葉をかけてくれる。「誰も気にしないからさぁ~」と。


うーん少しニュアンスが違うが戻れ(ら)ないのは2つの訳があるのです。


1つ目で最大の理由はアノ鬼神を見たくない。


もう生理的に嫌悪するレベルwww生きていると思うだけで吐き気がする


離婚したとかで誰かに恥ずかしいとか対外的な事じゃない。逆に決断の速さと正確さに
胸を張りたいくらいだ。あくまで個人内側の問題。


2つ目はご存じの通りバイトで時間がない。今は少しペースが悪すぎて通えないです。
皆さんの顔は見たいけどさ。それでもこうやって会えば以前と変わらず構って貰えて
感謝しなければならないのに不義理な私・・・いい年なのに申し訳ない。


おっと暗いトーンになったがその復帰への道が閉ざされた訳じゃない。


今は平行線だがまたいつか交差点にでるでしょう。


***


さて胸筋が良い張りになったら終了。大きい筋肉の周りの小さい筋肉に力を注入するのが
今の目標。そしてコレの最大の効能は気分が入れ替わることかな?


そう思うと朝のランと夜のトレで一日数回の気分転換できるのね私。


それって結構ラッキーかも。


酒や煙草やギャンブル等に精神を逃がさなくても大丈夫です!


***


では早速お料理開始しましょう


一品目は茹でモロヘイヤと納豆のネバネバ和え豆腐のせ。写真忘れwww
超簡単だが鬼美味いメニュー。丁寧に摘んだ葉だけを使うのがコツ


それが主食でおかずは言わずとも天ぷら。もう慣れたもんで手順は完璧
サッと揚げてアツアツを食べるだけ。


これはしし唐かな?


今日は5種の野菜を使用。まだまだ食材はあるので新鮮なうちにパッと食べましょう!
濃厚な野菜の風味だからなるべくシンプルな方法で食べるのが一番!
また明日の夕食が楽しみですね


さてブログ的にはお皿にドーンと盛った姿を見せたいが
揚がった順に食べちゃうから油切りトレーがお皿です。


うぉ旨ーい!わぉ味が濃ーい!ウムムお野菜は偉大だわ~


姉さん方本当にありがとうございました♪我が家のエンゲル係数が少し減りましたwww


さぁ超満たされた気分。さて明日からまた頑張って走りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の中には敗北感有り。なぜ(微妙に斜に構えて)ベストを尽くさないのか?

2011-08-23 07:04:06 | 日々の戯言

再びの登場でスタート!


余りの寒さに寝られない!ここはどこなんだ!


おそらく気温は20℃を余裕で下回るブルブルの夜。タオルケットしかない
我がベッドと竹シーツの冷たい事もうマジで寝る事に集中できん!


かろうじてパーカーを着こんだが下半身はパンツ一丁なのでタオルケットに
竹輪みたいにグルグル巻きになり竹シーツとの接触を拒んだwww


そしてやがて朝を迎える。


*****


もう本当に久しぶりの10kmレース。


この赤Tシャツのヒューマンレース以来かもね


ウン年来のご無沙汰でちょっとわくわくしてます。
なんせウルトラに比べたらスグ終わるもんね~


でも実は大の苦手距離。


そりゃチンタラ走れば全然問題なく楽な世界ですがチョイとマジで走るには一番辛い。
なぜならスタートから全開スピードで行かないとタイムにならない。それは短すぎて
後半に挽回と言う展開が間に合わないからです。つまりゴールはすぐそこって事。


ただまぁ今回は少し遊びと言うか最後尾からスタートしてみようかと。
さてどうゆうノリになるのでしょうか?


まだゼロだよー間も無くでゴザイマス


そうそう、珍しくゼッケン番号の抽選が当たりました。こうゆうのはとんと縁がない人
ですが山中湖の温泉施設の無料券と嬉しいチケットゲト!


今度独りで行こうか


***


霧雨の北麓競技場。本当は灼熱モードが望ましいが仕方なし


ここはどこの摩周湖だ?


何度か挑戦した24時間マラソンやお手製のラン講習会開催などお世話になっている
場所。トラック特有のゴムゴムした足裏の感触がいい。


レースはここのトラックを出発して外周を半分走り、左折したらひたすら上りの道。
それをそこそこ行き折り返せば今度はひたすらの下りと極端なレイアウト。


狙いは45分とソコソコでまとめれば今回は良しとする。ではドーゾ!


***


本当に最後尾から出ていったがとたんに後悔する。200mも行かないうちに
団子集団の尻尾に巻かれてしまったからだ。そしてコース幅の問題も大きい。


とにかく未舗装路は道幅が極端に狭く並ばれるとラインを塞いでしまう形になる。
とくにとっつきの1~2kmでこのマイラインなしの状態が続いたので大きく
タイムを落としてしまう。自分の選んだ事だが仕方なし。でもアイタタ~


抜かす抜かすと果てしなく抜かすの抜かさないのって正に脱兎の如くダーッ


しかし5kmのラップで26分とありえないスローペース!!おんやぁ駄目じゃん?
予想通り前半のツケは挽回不可能だっつーの!


結局後半の下りが21分となり47分と超凡走どぇした・・・


***


んまぁタイムは届かなかったが10kmなんてあっという間に終わっちゃって
なんか切ないwww でもたまに刹那的な走りもいーかもね。


ご褒美は吉田のうどん♪暖かくてまいぅーです


これで晩秋の河口湖(11月末)まで登録レースがない。
それでも鍛錬は続けていかなくてはならないのです。


さぁ気持ちを入れ替えてまた一から始めます


咲いたコスモスが秋風を連れてくるのかな?



*****




前のが消されたので別バージョンで。元気が出ない人は見なさい!力湧きます
しかし何回見ても泣ける!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四コーナーを曲がって最後の一叩きだが東京の馬場は思ったよりそこから直線が長い。届くのか?

2011-08-22 06:59:50 | 日々の戯言
来週のJB2第三戦にして最終戦のプラに雨の中出撃。


早いものでこれが終われば私の今シーズンは終了である


そのJB2とは私が主として(ボーターとして)参加している訳ではないので
何処にも記録としては残らないが記憶として自分の中にあれば良いと思う。


それは本戦だけではなくその準備や練習を通して河口湖というフィールドに
何度も何度も浮かんでそれでもまだ全然足りなくて届かなくて悔しくて。


例えばただ楽しく釣るだけなら昔取った杵柄というスタイルで拘りなくすれば良い。
正に私はこのタイプ。バスフィッシングは楽しければいーやというスタンス。


ただトーナメントというシチュエーションでは全く意味を成さない姿勢。
貪欲に貧欲にただただ大きいバスを求めて追求してゆくプロとしての在り方。


その最前線に近いところでじっくり見させてもらったこの一年は勉強になりました。
それはバスに限った事ではなく全てを懸けて何かに打ち込むという姿は私より
はるかに年下の師匠に今更教わりましたヨ。


やっぱ何でもにあがりたいと欲する者の熱いコト熱いコト


願わくば彼の情熱が良い形に昇華されれば幸いだ。いやきっとそうするだろうヨ


この男、何処へ行くのか・・・


***


遅めの9時前に離岸。


っうか寒っ気温は20℃と少し。一昨日まで30℃だったのに信じられん!


まるで晩秋の湖上。寒々したモノトーンの世界


長袖とレインスーツを着てもまだ寒い。ところが水温は25℃以上と逆転してます!
釣れたバスがメチャ温かいのでありますwww


師匠は連日浮いている様なのでかなり状況を把握してるとの事。
曰く「今日は釣っちゃいましょう!」だって。


先週の感触そのままで各地(あえて暈す)を周れば、ペースは上がらずだが1~2本
クオリティの良い魚の出会える。これを拾い集めて行く作戦になるだろう。


マジックカーペット号(仮称)は今日もバカっ速っ


岬地蔵作戦も悪くないがタコ粘りより何度も入りなおしてタイミングを掴む方が
バスボートの機動力を活かした展開になりそうだ。


ナイスキーパーゲト!


師匠曰く、自覚は無いが一年前と比べたら上手くなりましたね~って。
(上から目線でwww)うぉ~この年で誰かに褒められた♪ 


確かに場数が半端じゃない。前10年分を余裕で越えるの実釣回数と内容ですから
上手くなったかもしれないが意識はアマチュアのままだしね。おそらく一生そうデス


***


さておそらく3kg程度までは見えた。全部を600gで揃えるのは困難だが
ベース400gのキッカー800g。キロはでたらそれは嬉しいオマケだ。
狙う水深も今回のこのプラでアジャストできた。もう迷いはない


ベイトフィネス(未確認)だって使えるもんね♪


これで押し通し心中する勢いです!


こうゆう緻密な策の延長線上に神が居て、そこに辿り着いた者にラックは舞い降りる。
さて我が艦隊に甘い汁は注がれるのでしょうか?これこそ神のみぞ知るってwww


さてシーズン最終戦は27日(土)!!いざ出陣!!


ベビーだって手玉にとりますヨwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家賃35000円(駐車場込み)のガイエスブルグに潜むリスクとは?うーん特にナシ。だって完璧だもの

2011-08-19 08:56:06 | 日々の戯言
お盆進行も一段落と書いたが確かにお客さん的には引いたがスタッフが1名
行方不明になり余波きまくりwww


キッチンは過疎化して平日なのに23時過ぎまでは居残り当たり前


なので朝から晩までの15時間勤務と言えなくもない。でも仕事の残業はグッタリだが
所詮バイトなので結構気楽です。やっつけオーダー仕事はいつか終わる。


お腹が減るとイライラするから適度に食べておけば23時まで穏やかな心持ち♪
金持ちと満腹時に人は争いごとはしない。


とは言えさすがに長時間だと少々疲れるが、例えばこの1時間が宮古島につながると
思えば今の苦は明日の楽に変わるさ。そう、全てが無駄じゃないのだ




しかしどこ行きやがったあの野郎www



*****



そんな今週でしたが疲労抜きも然ることながらフェイスケアも欠かせません。
夏は海や釣りで炎天下にいる時間も長い。日焼けしてしまうのは仕方が無いが
そのメンテをしないと~シミになる年だからな


背中や肩を出してた頃が懐かしい・・・


去年はコエンザイムとヒヤルロンと何とかをローテーションしてたが、今期は
コエンザイム一本でケアしてます。相性と言うか出来上がりが一番しっくりくる。


入浴後10分間のQ10タイム。染~み~込~め~40男www


デッドマスクマンwww 我ながら涙ぐましいなぁ


終わったらベビーオイルでほうれい線集中マッサージ補填。ヒビを埋めろ!
んでまだQ10が残るパックは手足のカサカサしたところにゴシゴシして
あげると翌朝は随分マシになりますヨ!


アンチエイジングの舞台裏だがネタに困って公開してますwww


若作りも大変だが先に行く程この1%の角度が大きくなるんだと信じて夜な夜な。
っうか毎日してる訳ではないがね。


でもこれは総合的なモノ


運動食事睡眠そしてストレス等様々な要因と上手く付き合わなければパック一つで
若返る筈もありません。そして見てくれだけじゃなく内面も非常に大事。


これは無駄に若振るのではなく年相応の視野や話題、興味などもアンチエイジングの
大きな要素であろう。勿論服装とかもな。


さてそんな訳で今日もストレスを溜め込みにアノ会社に行きますかぁ!



*****



マンション投資勧誘がしつこい。


うさんくささNo1!


もう同じ営業から5~6回かかってきて一応無下に切らず話を聞いてあげるのだが
「買う気ゼロで時間の無駄ですよ」と言ってもちっとも効かない聞いてないwww


頭来たから(暇だから)A4にビッチリと私が思うマンション投資の問題点を
質問形式にしてFAXしましたwww 諦めるなら回答結構ですと付け加えて。


だがそこは営業職、それでも喰らいついてくる。


こりゃストレスの溜まるブラックな職やのう・・・


離職率は知らないが人として持たないよな?丁寧に断られるならマシだが普通は
罵声モンだから、そんなのが一日に当たり前に何度もあるなんて凹むさね。


んでも買う気のない私に構う程、結構暇なんだろうかwww


***


サンプルではないが書いてみる。


私がどこかのマンションの一室を買いそれを誰かに貸す。


例えばそれが2000万円。買うには銀行からお金を借りる。
年利3%で20年だと総額2700万円で月々11万程度。
※20年と言うのは60歳になり収入のメドがたたないから


ホラ?もう話が破綻してるでしょ?


たかが2000万円程度の部屋で家賃が11万円取れる訳ない。
そしてこれは全ての経費諸費用を省いた式なのでもっと悪くなる。


つまり毎月相当の持ち出しが必要。ましてや空室リスクも高い。
丸々持ち出しだったら即死である。馬鹿馬鹿しいwww


一方、マンション屋は銀行からそっくり2000万円いただいて
あとはどうなろうが知った事ではない。


例えばコイツらも月々の家賃収入から得るのだったら態度も違うのだろうが
一括して貰ってしまえばこっちのモノ~ なんで買い手だけ膨大なリスクを
背負わなければならんのか?アホらしい


なんて事で良心的なマンション投資業者を退治しときましたwww
トーシンパートナーズ」さん。


色々と勉強になりました♪


***


それに比べて我がプロジェクトはどうだ?


資産としての権利と配当としての口数の両方を形作る事が可能。
しかもたった10年以内にだ。もちろん浮き沈みはあるがそれを
吸収する弾力もある。小回りも撤退も容易い。


私としてはこれが基準なのでこれ以下は論ずるに足らん。
ほんじゃこれなら買うってモノは


銀行金利分全持ち
空室リスク全額保障
持ち出しゼロ


せめてこれぐらいないとwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片道切符は参萬円。苦労は買ってでもしろってこうゆう意味?違います

2011-08-18 07:07:42 | 日々の戯言
宮古島行きの頭金を支払った。


日程は来年1月の14(土)~16(月)の2泊3日。


一応これで正式に参加権を得た訳だがあくまで「元」スポクラの企画なので外郭の私は
恐縮してしまう。ホラ、普通は会員外は駄目だったり高かったりと条件が異なるからさ


参加者がどなたかは知るよしもないが、元嫁側勢力ももしかしたらいるかもしれん。


あくまで私はオマケなので調子に乗ってイザコザの種を蒔かない様に気を付けたい。
いやもちろんアレを売られたら速攻買うのでスタンスはバチコーイですwww


そんな訳で受付と支払の為に久しぶりに敷居を跨いだが(1年チョイ振りか?)
昼間でも顔なじみさんが居てあらあらとご挨拶♪


皆さんそんなに変わって無いことが嬉しかったです。


レースローテーションとしては11月末の河口湖フルから2ヶ月弱か?
例年だと4月末の富士五湖ウルトラまで参戦予定がないので丁度オフ
シーズン気味の1~2月にワンピース填まったって感じです


そのチョイスは100kmと少々ハードだがウルトラ大好きなのでこれで
いつもは食っちゃ寝の正月も自然と禁酒禁大食と超摂生できそうだ♪


今年の冬はいつになく熱い冬になりそうです


この勢いで来年末は憧れのホノルルフルかぁwww


タイミングはいつか必ず来る!準備開始だ



*****



何回目かの「破」を見た。


相変わらず美しく悲しい世界。いつだって泣きながら見てます。


そう言えば序では綾波に救われ(ヤシマ作戦の電子砲の盾として)そして破では
閉ざされた綾波をサルベージした。いつだってシンちゃんは綾波か!


しかし複雑な話を思いついたもんだ


いえアスカ派の僻みですwww


少しづつだが確実に従来のストーリーからズレてきた新エヴァ。


重なる世界と崩れ行く世界。


この物語の着地点は庵野氏も予測不能なんじゃないのだろうか?それぐらい巨大になり
過ぎたコンテンツ。一人の脳内で創作できる範囲を越えたのではないだろうか・・・


いえ、いーからアスカを使えwww


お料理アスカはかわいい


と言う訳でまだかなまだかな~♪とQの公開日決定を心待ちにしております。


2007/9に序、2009/6に破と2年おきに公開しておりましたが2011/8に
なった今でも情報は一切不明になっております。少し前の雑誌等で監督のインタビュー
等々があったらしいが結局公開日は未定のまま話が終了しているみたいです。


ふぅ それでは今宵も口ずさみますか・・・


Fly me to the moon
Let me sing among those stars
Let me see what spring is like on
Jupiter and Mars

In other words、 hold my hand
In other words、 darling kiss me

Fill my heart with song
Let me sing for ever more
You are all I long for
All I worship and adore

In other words、 please be true
In other words、 I love you


素敵なメロディと言葉遊び。頭の中で鳴ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする