やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

我が名は三大怪魚法師?~従える赤目と魚鬼と波瀾万丈な2024西遊記とは如何に?②

2024-06-11 08:04:00 | 釣部
DAY2スタート。


午後は70km先の長浜に3時集合なので本日のガイドは半日の予定。
昨日の教訓である「朝イチに釣っておけ」をなるはやで実践&成立させたく候。


この日は朝微風なので初手から湖中央のウィードエリア勝負に出る。
綱取物語並みの分かり易いモーニングバイトをとって勢いに乗りたい。


撮ったハズの写真が結構ない?!


この日の私は三刀流。ヘビダンとテキサスとブレード系巻物を10分毎のローテーションで投げてみた。
老眼が進む我が目を大いに酷使しつつウィードエッジを見極めその横を正確にトレースしてゆく。


エビモ見えるかしら


しかし是が非でも反応が欲しい我が心境を食い破る琵琶湖のいけずな神。昨日からのガン無視は続く。





ガッチリフッキング!

素晴らしい個体やね


そんな沈黙を破ったのはやはり西東氏。氏のフリーリグに反応したのは昨日より大きい50cmの立派な子!!
素晴らしいマーベラスな魚体にうっとりだが見惚れてもいられない。他人の魚はやはり他人の魚。私が誇る理由もありんせん。


だがいけず神はワンチャンも我に与えず時間だけが過ぎてゆく。


情報過多


昨日同様時にはマンメイド撃ちも交えつつ何とか崩壊寸前のモチベーションは保たれたのだが
あっという間にタイムアップ。うーんやはり半日ガイドは短いって話だな。


大津港付近

多分これも

この手の取水施設は沢山ある


そんな訳でどころかすらも無くまさかの二日間激丸坊主でバス編終了。
特に本日はノーバイトノーフィッシュの完全試合でありました。



圧倒的景色回(いつも通り)

逆ランチングにて終了


正直最近こんな事ばっかりなので悪い意味で慣れてしまってます。勿論悔しいけどね
しっかし本当にビックリするくらい釣れないなぁ。


でももしかして転換期が来ているのは琵琶湖のバスではなくワラクシなのかもしれません。


まぁいいやバス編は蛇足でヲマケだ。本番である今宵からのオオナマズ戦を頑張りましょう!


次回予告


夜は寝ましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が名は三大怪魚法師?~従... | トップ | 我が名は三大怪魚法師?~従... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣部」カテゴリの最新記事