やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

すでに333日経過?2012ラストスパート寸前のこの気だるいムードは如何に?

2012-11-30 00:06:24 | 日々の戯言
カレンダーは11月最終日。


今月もバイトは80時間を超えてきたのでもう十分良くやった自分。
でも不満もあって土日の昼から長時間勤務は余り好ましくない。


先週の連休は昼夜バイト三昧だったので面白ネタは出現せず。
まぁ瞬間的な事象なので良いも悪いもないのだが毎回こうだと困るな。


結局午前中もトレセン程度しか動けないし、なにより腰に悪い


いや最近調子が良かっただけに改めてこの症状はヘビーだと認識。
今更当たり前だが大事なんだな腰は・・・忘れてたよ。


今週はバイトが疎らなのでトレーニングをする事により
せめて普通に戻ればと調整しています。



マヂでもう若くないはのだからwww



認めたくないものだな!


とシャア少佐も仰ってました


***


そのバイト。先日久しぶりのニューフェイスさんが入ってワラクシ
天ぷら艦隊直属となったので現在戦力にすべく教育中である。


オヤジが張り切るのは訳がある。



なにせ最新鋭機のパイロットは16歳JKだからだ!



確かにJKだけどコレジャナイ・・・


そして教官である私の方針は褒めて伸ばす(キリッ
っうか甘めにしないとバックレ辞めちゃうからwww


まずは最初の一カ月を超えて雰囲気に馴染んでもらってその後に
頑張って一人前の天ぷら艦隊直衛機となって欲しいものであります。


でも一番の教育方法はピークを回数経験するって事だ。
そうすれば教官なぞ必要なく自然と覚えるさね。


お盆週の火の七日間戦争を経験すれば多少の忙しさなぞ底のある鍋みたいなモノ。
いつかは終わるがあの一週間だけは底なし沼(鍋)状態っすから・・・


色んな意味でかなりタフになります


だが教官である私も次のスキルを要求されているのでボチボチ着手しないと使われなくなる。
とりあえず目先の目標は複数ポジションをマスターしなければな。


この仕事はまるでゲームみたいで面白いであります



「コネメガネ!援護っ!」「仰せの通りお・姫・様っ!」



*****






英語ってどう勉強すればいいんだろう?


欲しいのは初歩的な英会話可能までの理解。当然テストで点を取る為の勉強ではない。
だが性格的なものからくる癖でどうせなら中学英語の基礎レベルからやり直したいのが本音。


一応これでも大学まで出てるからその程度なら解るちゃぁ解るがそれでもおさらいの意味も込めてな。


日本人の英語なんて読めても書けても喋れないっていう歪な受験用でしょ?完全に。


それは否定しないけどあと二歩前進しなければなと痛感する。


因みに一歩目は聞いて理解できるが喋れない。でもこの辺は日本人のシャイな性格に
起因するんだと思うがな。間違えたらカッコワルイとかね。


私の英語能力は多く見積もっても10段階中レベル2程度だろwww 
いや今はもっと分が悪いかもしれません。


もう一度書くが初歩的な英会話とは例えば道を尋ねたりカフェで注文したりと
その程度で構わない。別にエヴァについて外人さんと熱く語りあう力はいらんwww


独りで英語圏に行って不自由なく歩き回れる語学力が欲しいだけ。
言わば「トラベル英語」で間に合うと思う。


なら例えばこうゆう勉強法はどうだろうか?


一日一個のフレーズをマスターする。


グーグルカウントダウンによればまだPSMF完成まで1950日以上ある。
つまり1950以上のフレーズを備蓄できる可能性がある。


その内半分は忘れてもwww


1000のフレーズがあれば会話は成立するんじゃなかろうか・・・


ではその記念すべき一つ目。


I would like to sperk English well・・・



*****



仕事上のテーマの一つとして商業活性化、つまり街の活性化という課題がある。
なのでアウェイに行くと商品より人やお金の流れを見る癖がある。


***


エヴァを見に甲府シネマズという劇場に連続2回程足を運んだが
この施設は甲府昭和町に去年?新しく出来たイオンモールの中にある。


最初のエヴァの際は朝8時だったこともありその規模はわからなかったが
先日は夜でそこそこ時間があったのでグルリ一周見学してみました。


ここは室内複層型のモールで高さこそ3階だが奥行があり各店舗
も充分過ぎるスペースが確保されています。


当然そのテナントスペースに見合うだけのバラエティに富みかつ圧倒的物量が
販売してありまぁ充実していていると言えるでしょう。


興味を引いたのは帽子屋さん。凄い展示数でした♪
でも余り多すぎても人は買わないらしいですwww 
とお昼の番組でジャムを例にとって言ってました。


それはさておき夜21時頃だったのでMAXな賑わいからは
程遠い客数でしたが新しい商業施設のパワーを感じました。


ここは色々大規模店舗開発云々で地元と折り合いを付けるのが難しかったみたいですが
無事オープンしその影響からか近隣ロードサイドにポコポコとお店が増えている様です。


んで当然駐車場も超広いのだが、良くもまぁこんな巨大な更地があったよな~
しかもかつての中心街である国母交差点から程近くにさ。


写真じゃなくて絵だがイメージはこんなの。田舎だから可能


車社会故の立地と商圏。甲府は20万人都市だがわが町は近隣市町村いれても10万いかん。
これがあってもおそらく難しいだろう。


***


この夏に琵琶湖に行った際のブログにも登場させたがピエリ守屋。


おそらくこのイオンモールと同規模。だがちょっと不便な立地と
後発で近隣に同規模商業施設が出来たことで没落してしまった。


マヂで廃○手前


施設はまだまだきれいなのにテナントが数えられる程しかなくてスカスカ。
そのもの悲しさが更に過疎化に拍車をかける悪循環。


事実上ゴーストタウン化の最後の灯だったかもしれません。
あれから半年経過したけどまだやってるかな?※やっているようです


どんな感動も3回体験すれば薄れてしまう。そりゃ毎回商業施設で感動する事なんて
無いけどそれでも手変え品変え目先を変えていつだってお客さんが新鮮な気分で歩いて頂ける
惹きつける施設にしないといけませんね。それが一番難しいけどな。


う~ん矛盾する様だが小規模フロアーで展開するビレッジバンガードのゴチャゴチャ感?
毎回全て見て周らないと気が済まないワクワク感をいつだって巨大モール全体で!


そりゃ無理だwww


この時期はこれだよね~個人的には今年もXマス全く用事がないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

evangelionQ:4

2012-11-29 00:22:28 | 日々の戯言
再見(サイツェン)のQだ。


前回でストーリーは知ってるので追うのはそこじゃない。
今回は絵やセリフの裏側の真意の深度を測ってみたい。


でもこう言ってはナンだが庵野監督自身は
もっともそうな雰囲気があるだけで裏なぞない
と公言しているwww


それでももう何十年に渡って議論され続けているのはある意味凄いわ。
だってそれだけ考察する謎や伏線等の余地があるって事。
他の映画やアニメにはないでしょう?こうゆうの・・・


その庵野発言を踏まえてでも我々は敢えて議論したい。
そしてどこかに必ずあると信じる整合性確かな一本の道を見極めたいと願っています。


***


14年間眠り続けた浦島太郎のシンジ君には昨日までの愛すべき人で
あるはずの葛城ミサトによってその首輪のトリガーが弾かれた。


これはカヲルの行為(好意)によって外され、自らの首に承知して付け替えたのだが
(付ける必要があったかは不明)フォースの発動を止めるべくミサトは弾いた?


だが暴走もしくは発動に対し自動滅殺機能だと思いたい。
しかし直接描写は無かったがベンダーがその可能レンジにいた事でありえる。


真実は知る由もないがどちらにせよ自分を殺す判断をした事実と
ようやく心を開ける唯一の存在であったカヲルを目の前で失ってしまった。


二重の意味でシンジの心は殺されたと思う。


エントリープラグに閉じこもる彼にどう生きる希望を持てというのだろうか・・・


***


「破」から登場したマリがこの新劇の鍵になりそうな雰囲気だ。


登場時は(確か)5thチルドレンとしてだがネルフ以外の組織の影を纏いながらも
ただの御陽気なキャラに描かれた。しかしどうやら奥が深い様・・・


今回の「Q」でのセリフに様々なヒントを残している。


例えばこうだ。


マーク9搭乗の仮称アヤナミレイに対して「君のオリジナルはもっと愛嬌があったよ?」


一連のエヴァ開発での事故や経緯を踏まえている?
つまり碇ユイ改め綾波ユイを直接知っている?


それを補足する様に「ゲンドウ君の狙いはそれかぁ~」


これは同世代っぽいセリフ回しだし過去にそう呼んでいた事がある?
ゲンドウの思考をトレースできる程情報があり重なる部分(時間?時代?)がある。


陽気さを出す様に昔の歌を口ずさむ辺りにその世代だという事を暗示しているかと。
そしてあの写真に写り込む右側の眼鏡・・・


エヴァの呪縛(意味不明)で身体的年齢を取らなくなったという奇妙な設定を
Qで初めて持ち出したがそれに合致させればマリもその過去に何らかの理由
(ユイが取り込まれたダイレクトエントリーに関する事故?)によって呪縛の
定めを背負っているのかもしれない。


仮説を肯定するのは「破」での弐号機裏コードの使用。
それを知りうる立場の人間・・・つまり開発者か?


敢えてかは知らないが「破」でも「Q」でもゲンドウとの直接的な絡みはないしね。


だが全く解らないのは彼女の目的だ。


「破」で「自分の目的の為に大人を巻き込むのは~」と発言しているが
それが何を示唆しているかが解らない。ただこうゆう説がある。


TVシリーズでは弐号機開発の際に取り込まれたのはアスカの母親という設定だった。
これがもしマリだったら?つまりアスカの母親がマリだったら?もしくは母親のクローンだったら?


とは言え彼女の性格は1ミリもアスカに継承されていないしこの仮説のソース的も弱い。
だが「せめて姫だけは助けろ!」と叫ぶ辺りにアスカに対する何かしらの感情があるのかも。


ゲンドウが初号機を通しての補完計画遂行ならマリは弐号機を通しての補完・・・
あまりそうゆう感じではないか。もしかして魂の一部を弐号機に取り込まれて
いるのかもしれません。でもこれもソースなしのただの推測。


そんな訳で目的も行動原理もいまだワカラン。


彼女にとって補完計画とかはどうでもよさそうだもんな~
でもそう言った視点ならユイに会いたいだけのゲンドウは全くブレないなwww


とりあえず2回目の鑑賞ではマリに注目してみたッス。


この物語の中で唯一自由に動かせるキャラ。貴重だ


***


以前に(NOT)ありなしのフローチャートをお見せしたがそれに関連するネタだが
どうやらこの世界の時間はループしており出口のない状態らしい。


様々な選択肢を通過するものの結局最初に戻ってしまう。


破の最後でカヲル君が「今度こそは(シンジ)君だけは幸せにする」という言葉を呟くが
その願いは未だ叶わず繰り返している。月面に置いてあった棺のうち4つが開いているので
世界は4回転しているとか何とか・・・


なるほどその世界を打破すべくシンジがいてカヲルがいるのでしょうか?
今のところ成功していない様ですが。


でも面白いよねこうゆう考察は。


んでホンの少しのピースを吟味解釈し上手につなぎ合わせるわ~本当に感心する。
私自身にオリジナルな意見なぞ皆無だがそれでも一つ思いついた。


今回の冒頭の初号機回収シーン。見方を変えればは14年前、
つまりニアサード直後のネルフ時代の出来事と思えないだろうか?


あの回収作戦後に組織が分裂して今の形になったのかも。
だから初号機S2機関の空中戦艦への流用が現実になったのでは?と思う。
だって機関もないものを開発する訳ないしその為には長久な時間が必要だからね。


でも一説にはマーク6があの戦艦の機関になるはずだったともあるがな。そんな裏設定シラネ。


シンジ君は初号機に取り込まれたままでいたり、身体はサルベージされたが
14年間眠り続けていたって設定でどう?駄目?www


でもYOUTUBEに置いてある冒頭6分を見ると何度でもワクワクできる。
だって今回のクライマックスと言って良い程のスピード感なんだもの♪


アスカがマリを「コネメガネ!」って呼ぶのがようやく聞き取れた!
つまり旧作からの流れでレイには「えこひいき」、シンジには「ななひかり」だもんね。
ネルフはどんな組織よwww


しっかし投げっぱなしの設定に振り回されている私達ではあるがさて次で本当に終わるのかな?


詳細はわかんないが大筋的にはシンジ君が自我(自信)を取り戻し
ベンダーに使用されている初号機(だってシンジにはコレしかないでしょ?)を
使ってこの世界をどう導くのか?ってストーリーになるでしょう。


TV版で使った皆が融合し、心の壁を取り除いた理想の世界が構築できるのか?
それともEOEで絶望の果てにシンジとアスカだけを残した世界を構築するのか?


いや、当然この新劇用のエンドがあるはずである。
この幕引きは2013?それとも2014か?


どちらになるにしてもこの同じ思いを抱いたまま
大人になりきれない大人がまた増加してゆくだけだ。




なるほど、これこそがエヴァのリアル呪縛かもしれませんwww


今回でとりあえずエヴァネタはおしまいッス。ありがとうござんした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

evangelionQ:3

2012-11-28 02:08:06 | 日々の戯言
娘。よ、コメありがとう。



エヴァは・・・エヴァという物語とは一体なんなのだろうか?20年たった今でも結論はない。




初号機のウエストは細スギる

っとと人力で撤去されてましたwww


***


21時半からのレイトショウ見てきました。


帰還は25時なのですまんもうヘロヘロ。だから今は手短に書く。


何を?



思いを!




お客さんは20名くらいでした

上映前にパチリ


***


ちょっとありえない仮定の話。


今、この物語に対して私達は「外側」から見ている事になる。
そしてTVシリーズや旧劇場作を踏まえてこの新劇場版を見ている。


つまりあれこれと表や裏の設定を知っている。


だがもし私達がシンジ君と同じ情報量しか持たなかったら?
彼の自身の主観しか判断する基準がないとしたら?


やはり彼と同じ行動をとったのでは?


「せめて綾波だけは!」がニアサード、そして「世界を元に戻す!」がニアフォースまで
引き起こした。そのトリガーを引いたのは彼・・・絶望するのは当然だ。


そんなシンジ君を誰が責める事ができようか?


***


正直言うと物語から振り落とされたと自覚しているのだ私は。


賢い顔して解った振りをしたいのだが思考が全然及ばないみたい。


難解すぎるよQは。


だから今宵は寝て夢の中で考えますwww


***


落ちないオチとオマケを付け足しておく


夜食は山岡屋のネギ味噌ラーメン



味が濃くて舌が疲れた


半分眠りながらズルズルと食す。


ふとカウンターを見上げると





















さてどうしろと?



*****



こちらがオマケのアスカ画集。サイズがバラバラですまん。














そしてマリ


おしまい


また明日書く。あと一回言いたい事がある!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識を刈り取られるほどの腰痛下で鑑賞する2度目のエヴァQへの集中力は如何に?

2012-11-27 00:00:54 | 日々の戯言
健康の為なら死ねる!
と嘯いたのはなかやまきんに君だったか?


でもこのスローガン?は私の心情と結構重なるもの。


えーと擬音語にすると「ピンピンコロリ」www
※こうゆう表現が可能な日本語って素晴らしいな・・・


おそらくこの先の人生を独りで過ごす為にはボケてはいられないのはリアルな事象。


そーねーぇ本音を言えば別にいつ死んでも構わないと思っているのだがどうせ死なない
(死ねない)のだからそれなら一応未来の事も考え準備しておくべきだろう。


金銭面の形成はPSMFでおそらく大丈夫だから
ならば精神や肉体面で余計なハンデを負う訳にはイカンからね。


その為のランニング


PSMF発動後の人生をいかに楽しむ為の基礎体力作り。
だって健康じゃないとなに一つ面白くないでしょ?


食う寝る遊ぶの感情って健常な身体次第ですから


その為の大会出場


ただ日々走るのはモチベーションが低くて正直ツマンナイ。
やはり明確な目標目的がその走りの質を変えてゆくのは間違いないから。


それを年間通して的確に配置することで足腰を鍛えてゆけたらと狙うものです。


あとオマケと言うかその大会完走のカタルシスがまた次の扉の鍵にもなるしさ。
言うまでもなく筋トレも地味だが長い継続が命ね。


後は脳内か?


あと数年で英語中国語くらいマスターしなければ・・・


***


さて今回の富士山マラソンの後日談。


何でもエントリーは2万3千名!


だが、だが、だがその内5000名がスタート時間に間に合わなかったって!!
それは新聞で知ったのだがその直接のオフィシャルをしていた人曰く



地獄絵図」だったwww



朝3時から周辺道路は動かない程の渋滞だったとか。
そして駐車場も色々不具合があってその渋滞に拍車をかけた。


どこ行っても怒られ怒られで極めて悲惨なベコベコ地獄だったとか。


昨日シャトルが云々と書いたがそれ以上に現場は凄惨・・・


やはり第一回としての今大会の運営は大いにマズかったかと。
2万人と言う数を軽く見過ぎた結果だな。


例えば半分を車での来場としても1万人。それを一回に60名しか乗らないバスを
何回往復させたってそりゃ無理がある。たとえ何台いてもだ。


周辺のコンビニ駐車場にも多くの不法駐車がいたみたいで
ベタベタ張り紙されてましたwww


***


ここ数年続くブームっちゃブームのマラソンだがもう各大会はキャパオーバーだ。


いなごみたいに大勢来て大した還元もなく去っていくのでちょっと
考え直した方が良い時期に来ているのではないでしょうか?


でも登山競争みたいに受付開始数時間で先着順締切ってのも・・・どうかと思うわ。
あれも3776名という語呂に拘りたいのは解るが狭い登山道には多すぎです。


えーと別口ですが聞いた話では2000名大会規模でもかなり儲かるとかwww
まぁ参加費吊り上げてもじゃんじゃん来るしね~


でも色々なファクターがありすぎて参加人数だけじゃそのベター具合が測れん。
適性数で快適な運営とは何と難しい事か。


***


話を戻す。


参加賞はTシャツとスワンズのサングラス。


Tシャツカラーは珍しい黒でロゴも控えめなのでこれは良品♪


配布は前日だったので当日に着用している人が多かったな。
どうせなら事前にゼッケンと一緒に同封郵送すりゃ良かったと思うがな。


そしてスワンズ。長年やってるがサングラスは初だな~
しかも安かろう悪かろうではなくこれも結構良品。あら嬉しい。


まぁオマケ欲しくて出る訳じゃないがちょっとした変化球はありがたいな。
あとは普通にタオルとかね。


あと先日の鳴沢大会での参加賞の大根やキャベツなども
いかにもローカル大会っぽくて良いと思います。


多少なりとも地場産業や地場消費に貢献できればそれこそWIN-WINの
関係が成立しまた末永く開催してもらえそうですから。


走る人は気持ちよく、そして主催側にもメリットがある素敵な大会・・・ですね。


見難いがなかなかシャープなデザイン



*****




既に主人公はアスカ


さて自分との公約通りご褒美としてもう一度エヴァQを見に行きます
21時半からのレイトショウ。でも起きてられるかしらwww


公開直後から雨後の筍の如く考察サイトが乱立しておりますがどれも
納得できる内容。そして皆良く見てるなぁ~と本当に関心感嘆します。
たった一回で良くそこまで覚えてるわ・・・


私なんか全然www 


表面的な映像を追うだけでセリフの暗喩なぞ全く思い出せません


なのでこの一週間で構築された知識で武装して確認の意味を込めて
鑑賞してみたいと思う。ユイの写真とかね。



でも公開中の映画を二度見に行くのは27年振り2回目。



何だと思います?








コレの元ネタです







風の谷のナウシカ」なのです。



本当にただの偶然なのですが何故また再びの巨神兵・・・不思議な縁を感じます。
※同時上映「巨神兵東京に現わる」という10分のフィルム


えーと27日21時半からはご覧の通り誰も予約してないので超ど真ん中確保www


これすら楽天ポイントでタダ・・・偉大だ三木谷楽天
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼッケンは40代男性だが気持ちは永遠の16チャイの場合の整合性は如何に?

2012-11-26 07:21:31 | 日々の戯言
筋老感謝?


いや勤労感謝の日前後でバイト4連5連とボコボコの身体。
特に金土は12-22時シフトで久しぶりに腰が崩壊しました


一応コルセットを巻いての立ち仕事なのだがさすがに時間が長すぎた。
さてこんな状態で4時間切りのナイスランをできるのでしょうか・・・


***


サドルも凍る朝。気温は7時台で2℃チョイと寒いが空は穏やかな太陽が顔を出す。
今年は第一回の「富士山マラソン」ということで仕切りが随分変わった感じ。


少し遠くの駐車場からの送迎みたいだが案の定スムースとは言えないみたい。
先発の一周ランスタートの号砲が鳴っても駅前をウロウロしている人が多数。


私は地元だから大丈夫だが遠方から来てこれじゃ可愛そうだよな。
それでも急いで頑張れっ!


エア人形が舞ってお出迎え



***


フルは8時15分スタート。スターターは山梨で大規模農家としてリスタートした
菅原文太氏。声ガラガラで挨拶は一言のみwwwでしたがお元気そうでなにより。
去年に引き続きなでしこ佐々木監督の姿も(見間違いでなければ)見えます~♪


さて暫くは大混雑の中をトコトコ走ります。


前にも書いたが今回コースレアウトを大幅変更しており、ザックリ言えば以前は
河口湖二周だったのだが今回からは西湖一周を絡めて面白いコースとなった。


車両も前回までは道半分通行させる方式だったが今回はガッチリ交通規制をして
ほぼ全部のコースで道幅一杯に走る事が出来た。この辺は実行委員のお陰であり
そしてここで言うが全ボランティア皆様のお陰であります。ありがとう


西湖根場前はやられたっ!と実感(後記)


***


10kmラップは57分。大体狙い通りだが・・・







実はもう死にたい







いや間違えた死に体






今すぐストップしてぇ!


体温の上昇が確認できなくてガタガタと寒い。やばい?
経験した事ないなこうゆうの・・・最後までもつかしら。


気持ち悪さもありブーストは低いまま。
普通なら10kmくらいで逆にどこまででも走って行けそうなハイな気分になるのに~


と言っても誰も助けてはくれない。その脚でゴールを目指せよ。


***


20kmラップは52分半。


どうやら気持ち悪さとはうらはらに脚は機能している様だ。
でも今回の作戦からは明らかに速過ぎ。


これからあの長浜坂に挑むのに張り切るのはイカン。
でも私は何度も走っているから知っているが未経験の方が多いだろうに。



マヂ絶望する急坂なのだ



そういう情報を知ってるか知らないかとは実はかなり大きい。
マラソンは体力や脚力のスポーツではなくメンタルなスポーツです。


気持ちが折れるとは最近色々なトコで使われるがマラソンほど完璧に
そしてあっけなくポッキリ逝かれるものはない。


これで言えば「この坂はあそこ曲がれば終わる」って知っていれば無理してでも
頑張れるが知らなければ無限に感じるし、その少しの意地が出ないもの。


上り坂フェチの私としては絶好のパッシングポイント。
1000名程軽くネ(嘘)


***


30kmラップは55分。


なぜか西湖はどの面を走ってもアゲンストwww
でも冷たい風が気持ちいい♪キロ表示が勇気に変わる!







案の定ドロップしてきた。もう限界かもwww


なぜなら上記にある根場前に迂回するコースには参った。
それこそ知っていればだが知らなかったので気持ちをザックリ持ってかれた。


さて良く言う30kmの壁だが大抵肉体的な変調が起こる地点だ。
脚や腿が攣るとか膝が軋む、腰が痛い等々何かしらのトラブルがある。


今回の私の場合は太腿内側の痙攣。余りない箇所。単なる練習不足。


やっぱり事前走が20kmまでだったから(しかも一回)それを越す距離の脚が出来てない。
エイドで止まってはBAAMを飲みながらストレッチを繰り返す。


多少のタイムロスは止む終えまい。


そう、さっきの30kmの壁の話だが確かに身体はやられるがここからは気持ちを前に出す!
つまりあとたった10kmじゃん~(+2kmは忘れろ)ここまで来れたじゃん?と自分を
励まし上手く乗せてあげる。そうすればスローダウンしつつも前に進めるのであります。


***


40kmラップは57分半。


ホイホイと落ちてきたが何とか纏められそうだ。


前半の方がメッチャきつかったなという印象。後半は遅いが割りと真面目に走ったwww
結局淡々と進めるのが一番速いんだよな。こうゆうデコボコしたペースは悪い見本だ。


周りがスパートをかけて煽ってくるがゼムゼム反応できずwww
あーもー無理無理とにかくゴールだけ目指すッス


***





つまらないアイデアがよぎる。


考えてみればウルトラの半分以下なんだよな?
んで別段ペースも速くもないのにこのヘロヘロ具合はなにかしら?


でかい事言ってサロマ走れんの君ィ?


とゴール直前にわざわざ重い敗北感を背中に乗せる。


それでも今日は今日で完走できた事で自分を褒めよう。
これが第一歩になればよいさ!



ゴールタイム3時間54分10秒


年々遅くなるフルのタイム・・・マヂ筋老?


お疲れ自分


***


ゴールゲートをくぐり、するっと回れ右して一礼。


ありがとうございました。


今日一日を無事走らせてくれた全ての人に感謝
そしてまた来年!


メダル返上するからうどんをくれ!(今年はなかったの)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き三文分の代償を昼寝で精算する日々もあと少し。そしてその先の未来とは如何に?

2012-11-22 07:25:40 | 日々の戯言

少し前は明るかったのに今は・・・


毎朝坂路調教を繰り返していますが朝6時が暗い!
大体5時45分に起きて着替えて出撃するのだがまぁ暗い事。


でも夜と朝の境目にある冷たく凛とした空気を吸うと力が漲る様です。


もちろん錯覚ですがwww


***


そんな訳で河口湖フルまでもう少し。


結局なんだかんだ忙しくて距離走が出来なかったからどうやらぶっつけ本番になる。


でも目標においた4時間切りだけは何とかクリアしたいと思います。
フラットペースで5分40秒か?大丈夫だと思うがダメージを
最小限にしながら末脚温存で頑張りたい。


前半戦で30秒ペースならイケるかと。と言いつつも引っ張られて
5分フラットとかになっちゃうんだろうな・・・いやいや意識的に抑えて行くヨ!


***


しっかし今年前半は超が付くくらい絶好調(宮古島、富士五湖、山中湖すべてベスト更新)
だったのに怪我でテンションが落ちてから苦しみました。


たった一ヶ月されどナントカで実際死守すべき60kgラインを超えて太ったッス。
ようやく下落傾向があるがついた脂肪を削ぐのはなかなか難しいと実感する。


お腹ポッコリ中年体型とは一番なりたくないのにまずはそこから太るんだもの~嫌ッスね


それでもコレは良い経験をしたと捉え怪我しないケアと地味だが長く継続させる事を第一に
弛まぬ努力をしたいと思います。


とりあえず身体のピークを目の前の富士山マラソンに合せるのはもう間に合わないので
ここを一つの通過点としてもっともっと長いスパンでピークまでの上昇ラインを形成したい。


でも次は来年4月21日の富士五湖ウルトラですからしばらくは落とさず切らさずですけどね。


この年末年始はバイトご指名が入っていて実家帰省を考えていないので正月日中は出来る限り走るつもり。


今ようやく身体が自由に動く様になったので楽しいんです♪


***


そんな微細な努力に合わせる様にこれまた微妙な朗報あり。


用事で銀行に出向けば因縁のスポクラのMコーチ(因縁は場所であって人ではない)とばったり。


M「ご無沙汰毒神さん~またウチに来ませんか?」


毒「え~(元嫁との間に交わした個人的取引による)出禁喰らってるし
  クソ○カは居るんでしょ?今更行けないゼwww」


M「いやいやそれが毒神さんの&%$#がこの11月で退会するんですよ。
  手続きしてるの見ましたから


毒「ふ~んマヂ?なら問題ないしスポクラさんから正式オファーがあれば考えるよ」


と嘘か本当か社交辞令かワカランやり取りがありました。


前回の復帰未遂の際にここのスポクラとは縁が切れたと思っているから正直今更感あり。



ただ私としてはここのタンニングマシンに用事がある。



好きなの日焼けwww



しかも安いしシャワーもあるし便利だからな。


なのでもし復帰するのなら言葉の意味は違うが文字通り「使って信じず」っうスタンスでしょう。



そしてしばらくは超アウェーでしょうから。



特に女性陣からはあることないことで白眼視?!全然構わんwww


でも男はこうゆうの大して気にしないからまた適当に仲良くできるでしょう。


特にランナーズ連中はちゃんと走る人には優しいのだ。 
退会してから数年経つが身体を見てくれれば言わずとも理解してくれるでしょう。


まぁ本音はトレーニングと日焼けだけできれば良いから周りはどうでもいいんだけどね。
さて再々登場は実現するのでしょうか?



*****



明日は更新お休み~ワーイ♪


ブログなぞ1ミリも義務じゃないのに何故か囚われて
自身に強制しておりますがこのちょっとのオフは結構嬉しい。


そんな連休だが金土両日とも昼から夜10時までバイトなので
使える時間は実質午前中の数時間。日曜はマラソン本番だしね。


実はここんとこ週末がゴタゴタしてたり昼からバイトだったりと
ほぼフリータイムが無かったので部屋が荒れ放題である。


写真で見せられないくらい汚部屋化していて真っ直ぐ歩けない
という事でそのヤバさを察して下さいwww


冬物との交換も中途半端で頓挫してるし布団もいまだ
薄いバージョンで朝方は寒さで目が覚めるていたらく・・・


12月に入ったら大掃除でもしましょうね君ィ~えぇ必ずwww



*****



さて本日最後のネタ


ほぼ放置してあるfacebookだが最近複数の怪しい女性から
お友達なりましょ云々ってメールが何通も来ている。


誰かの知り合いなら警戒せずなのだが共通するのは最近この町に
引っ越してきました~ってな内容なのだ。


しかもスルーしていると今度は直アドを書きこんでくる。


・・・ありえんでしょ?


恐らく出会い系で写真とは別人の男の娘業者なのだろう。当然スルー


facebookも人探しするのは意外と垣根が低いからな。


先日の逗子かなんかの殺人事件もSNSや知恵袋なぞそんなのを
利用して網掛けしていたからね。最終的には探偵を雇ったみたいだが。


まぁネットなぞただのツールで使い方は自分次第なのだが
こう社会の隅々まで張り巡らされていれば無視もできん。


そしてどこかに接続する代償も・・・色々あるか。


***


んで脱線するがその逗子。


別れた女にそこまで執着するのは凄いな。
執念深く見つけ出してそして殺す・・・どんな愛情の形よ?
理解を超え難解過ぎていてその思考をトレースできない。


どちらに原因や理由があるにしても男女間なんて覆水盆に戻らずだぜ?
それぐらい越えられないなんてどこの星で人間様やってるんだよ馬鹿野郎・・・


そりゃ私だってバッタリでも街角で逢えば殴り倒したいよ元○とかwww


でもしない。


だってこんなカスの為に私の未来が阻害されるのが嫌だもの。


まぁせいぜい呪うだけにしておくよwww

朱い紐の藁人形と言えば・・・








つまりここにつながる


さて「呪い」ネタで上手く引っ張ったヨ!今度こそ貴方に!
※こう書くことが既に固執していると指摘する?いやいや上記に出てきたから遊びで書いてみただけッス



なぁダヨーさんや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

evangelionQ:2

2012-11-21 07:21:01 | 日々の戯言

ここだけ見ると超凄そうだ


***


新劇場版の副々題は

「YOUARE(NOT)ALONE」(副題は序)

「YOUCAN(NOT)ADVANCE」(副題は破)

そして今回の「YOUCAN(NOT)REDO」(副題はQ:急)

こう付いているがこれを並べて意味を解いたフローチャートがある。





なるほど(NOT)にはそうゆう含みがあったのか・・・と納得しそうなほど整合性がある。


破の最後にミサトさんは「誰の為でもなくあなたの為に夢を叶えて!」とそうゆうニュアンスを言った。
そして引き起こされるサードインパクト(未遂)→14年後のシンジに今更ブチ切れ!ってオイオイ・・・


***


まず前提なのだがQという作品を否定する訳じゃない。


時間を思いっきり前に動かした事は私の発想にはなかった。皆もそうなんじゃないかな?


正に意表をつかれた形。


新章を語るに相応しい展開をみせたのだがいかんせんその後の設定がマズかった。


人類補完計画を遂行したい現ネルフである碇ゲンドウとそれを阻止したいナントカっていう組織。
そりゃ組織や立場は変わったのだが、あの頃のドンパチにいまだ固執しているのは明らかに異常だ。


動かしてしまった14年の歳月に彼らになにがあったかは判らないし語られないのだろうが
もう殆どの人類がニアサードで死滅したこの地球でまだ何をするのか?


国が傾く程のお金が必要なエヴァ開発もその空飛ぶ仮称ノーチラス号(ナディアまんまだな・・・)も
世界そのものが崩壊してるのに現を抜かしているなぞ馬鹿げている。


エヴァはアニメだし現実的な整合性(巨大ロボが走り回る等)やバランスを取る必要なんて
何もないのだがたった14年後に巨大戦艦に空飛ばすのはあまり宜しくない。


大体描きたいのはあくまでヒューマンドラマでしょ?なのにこれは何?


そして超マズかったのは破の最重要因であった初号機によるサードインパクトトリガーを
マーク6にすり替えた?!ナゼだ???


そしてこの拭いきれないそして呑み込めない違和感が不快すぎる。


***


その違和感の正体はコレだ。


14年も経過したのに誰も誰一人成長していない。それが余りにも気持ち悪い。


まるで「破」の数日後みたいなマリのノリ・・・30歳手前だよな?(同じく式波も)
あなたの引いた伏線はこの14年でどうなってんの?


***


Qはあそこで終わらすべきではなかった。あと少し5分でも描くべきシーンがあったと思う。


具体的に言えばミサトやアスカとの邂逅・・・誰かに今のシンジ君を受け入れて欲しかった。
カヲルではなくてね。それがあればとりあえずのエンドロールを呑みこめて最後の章に期待できたのに。


そう、書いていてわかった。結局誰にも受け入れられなかっかったんだ!


今のシンジ君とそれに重ねて見ている私達が
だからこれほど絶望したんだと思います。


***


難しい作品を世に産み落としたもんだ庵野氏はさ。


確かに解き明かされない謎と複雑な言葉、そして多くの伏線がエヴァの魅力なのだが
そろそろまとめて終わらそうよ?


っうか本当にこの先のラストまで思いついているんだろうか?
どうなるか全く1ミリも予想がつかない・・・これもある意味エヴァらしさかも。


***


ごめんなさい。言葉が上手く出てこなくて稚拙すぎる文章となりました。
私の思いの半分も書き出せないヘタレ文書力を呪うわwww


何と言うかな、空回りするだけでちっとも伝えられないッス。
でも数日経過した今はもう一度見たいと思う自分がいます。


マラソンで4時間切ったら御褒美でレイトショウでも行くかな?


***


オマケ


会場で買ったマグネットなんとか。冷蔵庫に貼るヤツ。


使徒が7体あってどれが入ってるかワカラナイ。因みに525円(高けぇwww)


個人的希望はスクリームみたいな第14使徒ゼルエルさん。
でも第4使徒ラミエル以外だったら何でもいーかな?




では開封~













よりによってラミエルかよ・・・




ある意味引き強いな自分。


***


もう一個オマケ


ローソンでエヴァ一番くじをやってるから買ってみた。


その前にキャンペーン対象商品を2ヶ買うと貰えるカレンダーもゲト。


レイのポカポカココア味とゲンドウのドーナッツwww




んでコレ





当然アスカ一択




では一番クジを。因みに500円。アレ?なにかと一緒じゃん?
でも結構豪華商品なのよ~


狙いはB賞のゼルエル番長土鍋www




いざ!









よりによってまたラバーマグネットかよっ!


でもこっちの方が豪華絢爛だわ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑賞前鑑賞後。確かに何かが変わった、変わってしまったとある土曜の長い一日とは如何に?

2012-11-20 07:26:08 | 日々の戯言
さてどうするか?


AM8:00~10:10まで「Q」の上映、PM3:00~22:00まで
バイトとこれが土曜日のスケジュール。


映画は甲府シネマズという映画館でウチから空いてれば約60分の時間的距離。
座席はリザーブ済なので焦る必要はないのだがそれでも30分前には着きたい。
場所も良くワカランからね。


そしてバイトも大体30分前に出撃するし少しは休憩も必要なので
希望帰還時刻は2時前ってトコか?


つまり移動時間を抜けば使えるのは実質2時間・・・


冒頭に戻るがさてどうするか?





えーと・・・だから何を?


***


12月に両親をこちらに招いて山中湖でワカサギ釣りをして貰おうと計画している。


もう日程も出ているので準備をするだけなのだが今回はドーム船を利用するつもりだ。
ソコソコ釣れるし身体も楽ですからね。


んでそのタックルを用意するのだがネットでは適当なのが見つからないので
実店舗である甲府の上州屋さんにでもお邪魔しようかと。


そして甲府と言えばの「万代書店」。買う買わないはともかくどうしても外せない。
そうすると120分の間に買い物と昼食詰め込むのが危うくなって来る・・・









閃いた!








その万代は24時間営業じゃん!



ならば映画前に遊びに行けば良いだけ。でも朝6時にルアーとフィギュアを
ガン見している中年も不気味だがなwww


すると4時半起床5時出か・・・


***



まさか夜明けをここで向かえるとは


当然だが店内はガランとしてる。


50代くらいの行き場のなさそうなオヤジが数人漫画読んでたりパチンコ打ってたりとそれぐらい。
何やってんだコイツら?ここ24時間営業って意味あるのかな?


まぁ他人の事は置いといてとりあえず空いてて快適。


極めて複雑なレイアウトの店内を邪魔なく一筆書きで回遊してゆく。
少々フィギュア棚で時間を割いたがwwwあとは流れる様に。


みなさん勢ぞろい♪あとで逢えますね~

ミクさんも見つけた!ダヨーさんも早く世に出回れば良いのに


エヴァのメディコムトイでもあれば良かったのだが見つからず残念。


こんなのがあれば・・・


カレッジ系のスタジャンがもう一着欲しいな・・・28000円か~高っ!
万代の古着はブランドに拘っているせいかマヂ高いッス。
下北の700円ショップが私のベースだから中々手が出ないわ。


あらもう7時だ。結局手ブラで退店。ゴメンね


さぁエヴァ行くよっ!!



*****



激しく中略



*****


・・・鬱テンション低い(別途)さてでも用事を済ませに行くか。


上州屋さんに立ち寄れば知り合いのペー太君と言う
気さく過ぎる店員さんに捕獲され色々売りつけられたwww


最近のワカサギ釣りは進化しているらしく(電動リールもあるのよ)
私の手持ちの知識を全部引っくり返されて無条件降伏→買い物言いなり。


ドーム船用の短尺のサオを3本。
小物や仕掛けも幾つかとなかなかgjな接客話術でついつい7000円も。


なるほどああ言う風に自信満々に言い切った方がお客としても安心というか
納得(説得)した買い物が出来るんだな。


でも思い出せばこの子は昔っからそうゆう喋り口調か?
その嘘か本当か不明な微妙なトークに上司がハラハラしてたっけwww 


それでもお陰様で準備が進行した。ありがとうペー太君。また来るよ♪


ウッシ!これで主用事はオシマイ。それではちょっと早いが昼ご飯かな?




えーと甲府盆地と言えば・・・




ぼんち」行っちゃう?Www



マヂで??


***


過去二度のチャレンジでチキンカツカレー戦(70%で敗北)中華丼戦(60%で敗北)と
自称「痩せの大食い」を自負するワラクシをもっても敗退続きな甲府盆地最狂の大盛り店「ぼんち」


記憶を辿ればその中華丼戦には朝ラン10kmして朝飯抜きで挑んだのにあっけなく退けられた覚えがある。
一体どうゆうテンションで臨めばあのモンスターを倒せるんじゃいwww


とりあえず難攻不落な中華丼さんは置いといて他のメニューで勝負するってばよ!


***



さぁ久しぶりに来たッスよ~


なんて思考を辿って午前11時ぼんちの暖簾の前に立っていますwww
起床してから早6時間だが何も食べてません。腹減り具合はMAX。勝負すんぜ!


それではここは一つラインを下げてチャーハン&餃子で行きましょう。
3度目のナントカで敗戦は許されない。


まずはチャーハン(600円)おそらく通常の2倍は盛ってあるが私のスカウターに
よると大した戦闘力(量)がない。十分可能だと胃が騒ぐ。


朝飯抜きなので文字通り朝飯前www



しかし餃子(500円)



何か比較するモノを・・・と車内のipodnanoを外してきた。
この子のサイズは高さが91mmですがそれよりも大きい。


うっレベル5かっ!



大きいだけではなく皮も重厚でしかも5個だ。むーん致死量かもしれない。


まぁありがちだが味はそれなりだwww


でも朝飯抜きのコンディションは抜群!当然完食~


さすがにそれでも少々キテいて、その後7時間もバイトして23時前に
帰ってきてもお腹が減りませんでしたwww


一日一食はある意味コスパ最強かもしれません。身体には最高悪いけれども



*****



さてさて予告したエヴァネタだが改めて明日書くことにした。だから明日も来てね
※言いたい事は沢山ある!もうネタ自体出回っているので容赦なく気持ちを綴ってみます!


アスカ(28)無双どころか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

evangelionQ

2012-11-19 07:25:32 | 日々の戯言





評定不能



多くは語らないがコレは余りにも余りにも救いのない話になったな。



笑うトコもなければ泣くトコもない。



これは見てる側もそして当の主人公達も。



敢えて言うなら禁断の軸である「時間」を動かした事で絶望しかなくなったかと。



残ったのは・・・






圧倒的違和感






やはり色々無理と歪みが隠せない。
そしてこの先はどう足掻いても鬱エンド。



私はこのストーリーを飲み込めそうにない。よって評価不能とす。



だが希望もある。



これの意味するところに光がある


***


もう少し。


どうやらレビューサイトでは賛否両論大荒れの様子。


「破」を高く評価している人程、今回のギャップに戸惑っている感じ。勿論私もそう。
でもまぁ曲がりなりにも一度も二度も結んだ話を庵野監督がもう一度結び直すとこうなるのか?


本当に?


わかったわかった!


それでいいよ。


ウンそうしよう!


それで全て許す。






夢オチで


つまりマリは幾つよ・・・






あーあと一言



っうか巨神兵なんなんだよwww

※また明日書きます(たぶん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっくみっくにしてやんダヨー??アスペクト比の悪戯ではない現実とは如何に?

2012-11-16 09:11:03 | 日々の戯言
今日はグズグズのネタしかないよっ!それでも良ければ読んでネwww



*****



さすがに眠い。


ここ三日間連続で早朝ランをしていてそちらの調子は悪くないのだが
いかんせん午前中眠くて眠くて~


午後は昼寝のおかげでまぁ何とか普通のレベルで仕事できるのだが問題は午前中ね。
ヒラメ後もキツいがラン後もなかなか大変であります。


そしてこれを書いている夜は久しぶりの24時まで勤務なので既に屍の如し・・・


コリャ明日はさすがにサボり決定だな。




なぜなら




ゴクリ・・・




明日はいよいよいよいよいよいよのエヴァQの公開なのです!


2009年の「破」からもう4年も経ったのか・・・?


長かった様なあっと言う間だった様な不思議な気持ち。あの頃は妻帯者だった気がするよwww 
気のせいかしらね?それでもようやくこの日を迎える事となりドキドキしております。


新しいトレーラーが先週辺りに出されたみたいですがその短いカットのなかに
新キャラも見受けられどうなるのか想像もつきません。ピンクのエヴァとかもね。


とにかく全神経を集中して一コマも見逃さない勢いで鑑賞したいと思います。
17日am8:00。何かが変わる朝かもしれません。


頼むからこれ以上アスカを・・・頼む



*****



似て非なるもの。


最初に見た時に違和感しかなかった。アレコイツコンナダッタッケ?


どこがどうと言うより全部全然違うんだがその「違う」を認めていいんだろうか?
何のハナシをしてんだよ?うんもっともなツッコミ。そりゃそーだ。


では百聞は一見にしかず。とりあえず見てくれ。











ミクさん・・・だよね?


い、いえそんな馬鹿なっ!


なんか知らない間に体脂肪が増量したのかwww


いやどうやらこの子はあの有名キャラとは別人で通称「ミクダヨー」さんとの事。


???



右が初音ミクさんで左がダヨーさん


その発祥は・・・書くの面倒だからググって


読めばわかる。なるほど独特の質感にも納得じゃwww


そして性格は極めて凶暴の設定らしくNET上では暴言キャラとして至高の地位を確立したみたいwww


例えばこう


とにかくとりあえず殺す

時には撲殺

だそうだ


因みにこのねんどろいどのダヨーさんは来年発売らしいがアマゾン上で予約殺到だとか。



*****



この話題がQよりダヨーさんより下になるのが私の関心の低さを示す。


さて衆議院解散ですか・・・


国政といい都政といいその選挙のお金はドコから出ているのか理解してのかな?
税金だよ?そんな金あったら国の借金を少しでも返せって事だよ。


辞任とか解散とかナニソレ?ここ何年もどこが与党取ろうがだれが首相やろうが
陳腐な三文政治劇場ばっかりだからなーそりゃ関心持てんのも無理ないな。


今回は自民が張りきってるが第三極連合軍も馬鹿にできない。


ただこの混沌こそが民主主義でありそれを選ぶ権利を放棄してはいけないと思う。


個人的には逃げ出した安○ちゃんより全然上に評価してるので頑張って欲しいな


困難な局面で強いリーダーを欲するのは仕方がない。だが某市長さんの思考や発言の
キレ味はありだが、こうゆう個人の資質に頼るのは余りにもナンセンスだ。


国会なぞ船頭多くて結構。


皆であーでもこーでも言って方向性を決めて行かなければいけないのだから。


さてあと一ヶ月で衆議院選挙です。どこが政権を獲るかわかりませんが
日本と言う沈みかけた船を浮上に導く政策をお願い致します。


※政権末期は泥船から逃げ出す鼠ばっかりですね・・・見苦しい。
 そうゆう奴には一票たりとも入らなければ(死ねば)良いのに


とダヨーさんも仰ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする